今の各球団の練習状況を整理してある記事ですね。取材も自粛して極力選手の感染を防ごうという球団もちらほら。5月中旬の延期でもそれほど状況が変わるとも思えないので公式戦は縮小せざるを得なさそうです。 #SportsLab https://t.co/kvyYAgUjfL
— セ・リーグ速報 (@se_league_news) April 1, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:17:51.37 ID:rIqmcADz0
日本シリーズ、12月か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-04010036-sph-base
>東日本大震災が起きた11年は結果的に11月中に日本Sが行われたが、当時の新井選手会会長は12月開催を了承していた。選手会の同意を得られれば、ドーム開催を条件に日本Sの12月開催も可能性が出てくるだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-04010036-sph-base
>東日本大震災が起きた11年は結果的に11月中に日本Sが行われたが、当時の新井選手会会長は12月開催を了承していた。選手会の同意を得られれば、ドーム開催を条件に日本Sの12月開催も可能性が出てくるだろう。
16: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:21:59.78 ID:titSCjYk0
球団関係なくドームでやるしかないな…
6: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:19:48.66 ID:thgPG+t50
7月開幕ならオールスターCS中止or短縮でギリギリ間に合いそう
9: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:20:24.69 ID:EB8vodQXM
普通にシーズン中止やろ
10: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:20:35.43 ID:rIqmcADz0
オールスター、CS、交流戦
全部中止で143試合+日本シリーズ
全部中止で143試合+日本シリーズ
13: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:21:24.39 ID:BSCoDApC0
今年は交流戦とCS中止でええやろ
シーズンは143試合から125試合になってしまうが致し方ない
シーズンは143試合から125試合になってしまうが致し方ない
14: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:21:37.83 ID:rIqmcADz0
12月なら東京ドーム使えるな
11月は都市対抗
11月は都市対抗
15: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:21:47.30 ID:aE8fS/WXp
どのチームになっても札ドとペイドでやろう
24: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:22:49.11 ID:tELCRPK30
やったとして無観客しか無理やで
26: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:23:05.20 ID:Z2r0stMN0
日本シリーズとか1試合だけにしたらええのに
28: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:23:09.56 ID:OtMs1efD0
もうまともにやるのは無理やな
34: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:23:57.02 ID:Ae09VgrV0
これもう実質CLやん
36: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:24:03.44 ID:0dPi4YlDd
ドームはもう予約で埋まってるんじゃね
札幌ドームなら今からでも押さえられそうだが
札幌ドームなら今からでも押さえられそうだが
39: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:24:22.57 ID:7k4USqFG0
暖冬なのでセーフ
40: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:24:26.01 ID:RgtJb6Jb0
143試合にこだわらんでもええやろ
たまにはトーナメントでやれ
たまにはトーナメントでやれ
43: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:24:33.39 ID:7J3TDWpz0
もう中立地開催でええんちゃうか
44: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:24:42.74 ID:PEf7QSsl0
短縮シーズンやって日本シリーズで一発決めでしょ
45: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:24:48.75 ID:BzZ4ijIB0
半端にやるくらいならやらんでほしいわ
それこそトーナメントでもやってくれた方がええわ
それこそトーナメントでもやってくれた方がええわ
46: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:24:59.61 ID:KE1a2T/h0
ドラフトはシーズン中順位のウェーバーでやるんか?
47: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:25:27.85 ID:tqSZMHns0
まだシーズンやれると思ってるんか
49: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:25:34.43 ID:0dPi4YlDd
50: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:25:35.49 ID:VAhMFExu0
昔は前期後期とかやってたし後期だけでええかもね
56: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:26:30.29 ID:d0YueBDv0
昔みたいな1年2シーズン制のスケジュールで行ったら?
秋季だけならいけるやろ
秋季だけならいけるやろ
61: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:27:13.87 ID:h9hTbeoRM
交流戦オールスター中止
プレーオフなし
夏は高校野球優先
年間110試合
これくらいやればたまにダブルヘッダーでなんとかなるやろ
まぁそれでも無理やと思うけどな
プレーオフなし
夏は高校野球優先
年間110試合
これくらいやればたまにダブルヘッダーでなんとかなるやろ
まぁそれでも無理やと思うけどな
64: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:27:32.43 ID:ZtYp12wzp
イギリスはウインブルドンの会場が臨時の病院になってるんだけど
日本も東京ドームとか臨時病院になりそう
日本も東京ドームとか臨時病院になりそう
86: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:29:26.11 ID:AH4SdfCK0
>>64
あそこ構造的に正圧やから隔離するのには向いてなくね
あそこ構造的に正圧やから隔離するのには向いてなくね
66: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:27:45.28 ID:OUthydQNa
選手の契約期間は規約で決まってるんじゃないのか 11-2月に
これってなんか理由があれば変えていいもんなんか
これってなんか理由があれば変えていいもんなんか
102: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:30:16.32 ID:rIqmcADz0
>>66
基本無理
だから12月やるのは選手会の同意必要
基本無理
だから12月やるのは選手会の同意必要
69: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:27:54.12 ID:BNExo6l50
MLBが80年代にやってたみたいに前後期制にすれば間に合うんちゃう
知らんけど
知らんけど
76: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:28:38.36 ID:dC2OQqv2d
セ阪神横浜ヤクルト
パ西武楽天ロッテ
これで11月のCSから日シリまでやったら病人出そう
パ西武楽天ロッテ
これで11月のCSから日シリまでやったら病人出そう
77: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:28:50.13 ID:F/k8skGL0
開幕できるとして梅雨以降やろ
ただしシンガポールの状態見るに絶望的
ただしシンガポールの状態見るに絶望的
78: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:28:49.64 ID:Y3TjOtkP0
NPBって選手の年俸支払いどうなってんの?
99: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:30:07.88 ID:VAhMFExu0
>>78
月に分割して払われてる
メジャーと同じ試合数の割合で支払いになるんやないかな
月に分割して払われてる
メジャーと同じ試合数の割合で支払いになるんやないかな
82: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:29:07.71 ID:h9hTbeoRM
ダゾーンとかスカパーって今年の売り上げどうするんやろなw
派手にヤバイやろ
派手にヤバイやろ
104: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:30:26.80 ID:fOgGP8QQ0
>>82
ダゾーンは試合やらないなら放映権払わないとか言ってるらしいから困るのは球団側やぞ
ダゾーンは試合やらないなら放映権払わないとか言ってるらしいから困るのは球団側やぞ
114: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:31:28.67 ID:VAhMFExu0
>>104
やっぱパリーグTV神だわ
やっぱパリーグTV神だわ
88: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:29:28.30 ID:Y7uodk1X0
吹雪の中で日本シリーズやってくれ
91: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:29:33.35 ID:Nr1oGjNg0
そのうちWBCまでシーズン続けることになるやろ
97: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:29:56.14 ID:RTZVrgDHa
正月でええやん
98: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:30:03.71 ID:ybwijBgu0
ペナント何試合できるんやろな
あまりにも少ないならもうトーナメント方式のがええんやないか盛り上がるやろし
あまりにも少ないならもうトーナメント方式のがええんやないか盛り上がるやろし
100: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:30:10.27 ID:PBl5QJyn0
2005年の白い霧の時、この時期にこの球場で試合が行われた事が無いとかいう実況草生えたわ
112: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 19:31:26.17 ID:rIqmcADz0
11月でも寒いからなあ
12月ならドーム必須
12月ならドーム必須
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585822671/
コメント
コメント一覧
危機に強いヤクルト発動でそれまでは首位独走したシーズンだったけどね
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする