台湾プロ野球、無観客での実施が決定 11日に開幕 | 芸能スポーツ | 中央社フォーカス台湾 MOBILE https://t.co/ZcJOsovLvr
— 北海道BP🏟エスコンF️応援メモ (@kthr_bp) April 2, 2020
1: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:36:12.88 ID:kcWVMW+N0
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、11日に開幕する台湾プロ野球が無観客で行われることになった。シーズンチケットを購入していた人も入場できない。中華職業棒球大連盟(CPBL)が1日に決定した。
先月14日に予定していた開幕は、新型コロナウイルスの影響で2度の延期を余儀なくされ、11日に決まってからも観客を入れるかなど開催形式の詳細が課題となっていた。開幕の延期に伴い先月13日から追加で実施された10試合のオープン戦は、無観客で開催された。
http://japan.cna.com.tw/news/aart/202004020002.aspx
先月14日に予定していた開幕は、新型コロナウイルスの影響で2度の延期を余儀なくされ、11日に決まってからも観客を入れるかなど開催形式の詳細が課題となっていた。開幕の延期に伴い先月13日から追加で実施された10試合のオープン戦は、無観客で開催された。
http://japan.cna.com.tw/news/aart/202004020002.aspx
2: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:36:39.94 ID:um1IaJ0h0
台湾すげーな
5: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:37:38.63 ID:DvdOAdsP0
マ?暇だからみたい
6: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:38:33.13 ID:nueYsBrD0
来月の台湾「クラスター発生!プロ野球中止!プロ野球開催しない日本凄い!」
7: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:38:33.28 ID:69J56PTX0
初動のコロナ対策が凄かったもんなあ
9: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:38:51.27 ID:kcWVMW+N0
中継はあるんかな
10: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:39:22.45 ID:UtFiXWye0
台湾はうまく封じ込めてるんやっけ
12: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:40:17.20 ID:2NsSI3P10
ワイ先月まで台湾におったのに試合見られへんかった😢
13: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:41:17.30 ID:YhIaxYMN0
放映権が大きいビジネススタイルならやらないより無観客でやるのがマシだけど
台湾はその点どうなんだろう
台湾はその点どうなんだろう
20: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:42:44.98 ID:2NsSI3P10
>>13
多分日本以上に放映権ビジネスや
テレビで試合やってるとみんな釘付けやのに球場に観に行ってるやつなんか見たことない
多分日本以上に放映権ビジネスや
テレビで試合やってるとみんな釘付けやのに球場に観に行ってるやつなんか見たことない
14: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:41:22.15 ID:K4pXjHV/0
youtubeでやってくれや
15: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:41:25.15 ID:soOpXOek0
無観客ならまあ選手が遊びに行かへんかったらできるやろ日本も練習試合やってたんやし
16: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:41:32.93 ID:xTJsi/J7p
暇過ぎて放送見たいな
この機にどっかのファンになれるかも
この機にどっかのファンになれるかも
17: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:41:41.10 ID:HLmneDup0
デーゲーム
音響なし、スコアボードは最低限の表示
グランドキーパーなし、試合後全員でトンボ掛け
中継はWebカメラをネット裏と一塁側スタンド上の2台のみ
あとなんかある?
音響なし、スコアボードは最低限の表示
グランドキーパーなし、試合後全員でトンボ掛け
中継はWebカメラをネット裏と一塁側スタンド上の2台のみ
あとなんかある?
22: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:42:53.28 ID:HLmneDup0
>>17
あっ、リクエストできんわ
あっ、リクエストできんわ
18: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:42:05.71 ID:IwQiwcxa0
台湾でも無観客
もう現地観戦は不可能や
もう現地観戦は不可能や
19: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:42:16.26 ID:um1IaJ0h0
日本にいた助っ人とかも出るなら見たいな
23: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:43:08.96 ID:6uGjZl5m0
もともと無観客みたいなもんやしな
31: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:44:19.22 ID:RyiyjYVd0
>>23
台湾のチア動画見てても客全然おらんよな
台湾のチア動画見てても客全然おらんよな
25: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:43:28.27 ID:sicD49I2d
日本「アメリカが無観客でやるならうちもやる」
34: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:44:49.77 ID:d2pgM66L0
>>25
やらないぞ
やらないぞ
27: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:43:43.44 ID:pa2oEc870
野球に飢えた日本人が多く見そう
29: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:43:58.89 ID:rsRv5PBL0
台湾はそんなに広まってないのか?
33: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:44:41.42 ID:9m9E3col0
>>29
政府が有能
特に天才IT大臣とか
政府が有能
特に天才IT大臣とか
32: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:44:24.99 ID:J9quCLKG0
封じ込めた台湾ですら無観客なんだから日本じゃ今シーズンは無理やな
来シーズン出来るかプロ野球が潰れるか…
来シーズン出来るかプロ野球が潰れるか…
36: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:44:53.23 ID:2xrzOS6C0
台湾は封じ込めには成功してないような
それでも諸外国よりはマシ
それでも諸外国よりはマシ
37: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:45:13.97 ID:nbt2XOZRa
最内が味全ドラゴンズにいるんやで、
41: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:46:41.63 ID:6zxxDfcX0
やきうに飢えてるから統一応援するわ
44: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:48:01.02 ID:/ea48W6Ap
前に出てた報道だと
・シーズンチケットの人だけ入れる
・チアガールの前の客席に座れない
だったけど
さらに厳しくなってるな
・シーズンチケットの人だけ入れる
・チアガールの前の客席に座れない
だったけど
さらに厳しくなってるな
45: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:48:10.82 ID:TZFsIM2s0
ネット配信おいくらなんだろ
47: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:48:34.95 ID:zzGX4tiS0
客なんかおらんやん
48: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:49:00.86 ID:c7KqCg8z0
今こそNPBTVを立ち上げる時じゃね?
49: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 13:49:12.83 ID:K1dzMopFM
NHKあたり放映権買ってくれ
スポーツ観戦しか楽しみがないジッジもう壊れる寸前や
スポーツ観戦しか楽しみがないジッジもう壊れる寸前や
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585802172/
コメント
コメント一覧
敗戦国で無い
中国日本と国交無し
そら政治的分野じゃ台湾強いわ
もうどの業界でも安倍憎しの声が高まってるわ
キチンと検査を行い、感染者を早期発見、隔離して感染爆発を防いだ
WHOが「いかなる場合も推奨しない」という布製マスクを政府が配るという事をしなかった。
政治家・閣僚が超有能
国民のコロナ危機意識も投票率も非常に高い
転売禁止も
中国人を知りしてると思う
台湾は全体的に動き早いのよね
東日本大震災の時台湾が直ぐにめちゃくちゃ動いてくれたから助かった
WHO「入国禁止措置はダメだぞ」
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする