
何も変わらなそうだけど
3: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:06:29.98 ID:s+Ow/7B80
そらそうよ
4: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:06:39.84 ID:Ps8GI3nW0
緊急事態になる
5: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:06:52.18 ID:D4zVBCasa
ライブ感溢れるやん
6: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:08:18.63 ID:RcxLPl2f0
ある程度の私権は制限されるはずや
外国ほどではないけど
外国ほどではないけど
8: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:08:45.33 ID:JEzyTTY7d
13: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:11:20.92 ID:mhDGD/qad
>>8
わからん
わからん
9: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:09:48.86 ID:1Fv6QAxtM
まともな会社は休みになる
あくしろよ
あくしろよ
10: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:10:32.23 ID:AxtWX2060
実は何も変わらん
普通に会社行くことになるし、電車も動くし、道路が封鎖されるわけでもない
普通に会社行くことになるし、電車も動くし、道路が封鎖されるわけでもない
11: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:10:39.28 ID:Jy4dx8GEd
バリケードを戦車が守ってる
12: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:10:43.19 ID:CEY/uqWia
若者が街へ繰り出す
14: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:11:43.95 ID:SERnzkfT0
今と同じやで
15: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:12:13.72 ID:JqN4NNMjd
スクランブル!スクランブル!
至急応答せよ!!
至急応答せよ!!
16: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:12:52.43 ID:JqN4NNMjd
実際県外に出させなくするなんて無理やろ
17: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:13:05.01 ID:ShwWNgLX0
何も変わらんし「緊急事態だけど仕事はしろってさ あほくさー」って会話が全国の企業でされる
18: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:13:06.66 ID:CEY/uqWia
国際空港封鎖した方が早い気もするけどな
国内で自制強要しても
海外からコロナ感染者がやってくる
国内で自制強要しても
海外からコロナ感染者がやってくる
19: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:13:24.57 ID:JqN4NNMjd
電車が県跨いで運行しなくなったりしたらおもろいな
20: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:13:29.60 ID:7RgkWbDWa
やってる感が出る
21: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:13:44.41 ID:HX9mpGFCd
県知事に権力だけ与えて丸投げやぞ
22: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:14:42.74 ID:JqN4NNMjd
百合子、やってま~す!
かわいい
かわいい
24: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:15:33.34 ID:JqN4NNMjd
多摩川を境に有刺鉄線のフェンスとライフル銃持った見張りが
25: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:16:16.43 ID:JqN4NNMjd
国境てちゃんと機能しとるからすごいなと思った
28: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:17:25.90 ID:PacXkf5zM
医療従事者はどうなるん?
30: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:17:47.27 ID:EX0TandV0
日本最大級の措置「ロックダウン」
・世界がやっているような強制力を伴うロックダウンが東京で出来るような法律はない。あくまで要請
・特措法の緊急事態宣言が出ても外出自粛は要請、国民の協力が前提で罰則はない
・世界がやっているような強制力を伴うロックダウンが東京で出来るような法律はない。あくまで要請
・特措法の緊急事態宣言が出ても外出自粛は要請、国民の協力が前提で罰則はない
32: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:18:25.55 ID:eWwtdwGQM
新型インフルエンザ等緊急事態において、以下の措置が可能になる[29]。んやで
外出自粛要請、興行場、催物等の制限等の要請・指示(潜伏期間、治癒するまでの期間等を考慮)
都道府県知事は住民に対し外出の自粛を要請できる(第45条第1項)。んや
また、罰則はないものの、多数の者が利用する施設(学校、社会福祉施設、建築物の床面積の合計が1,000平方メートルを超える劇場、映画館や体育館など)の
使用制限・停止又は催物の開催の制限・停止を要請することができる(第45条第2項)。んや
正当な理由がないのに要請に応じないときは、特に必要があると認めるときに限り、要請に係る措置を講ずべきことを指示できる。んやで
外出自粛や使用制限の期間は、新型インフルエンザ発生後の最初の1-2週間が目安とされている[30]。んや
住民に対する予防接種の実施(国による必要な財政負担)
医療提供体制の確保(臨時の医療施設等)
臨時の医療施設を開設するため、土地や建物を強制使用することも可能である(第49条)。んや
緊急物資の運送の要請・指示
政令で定める特定物資の売渡しの要請・収用
都道府県知事等は、新型インフルエンザ等の対応に必要な物資の
売り渡しを業者に要請することができ、不当に応じない場合は収用することも可能である(第55条)。んやで
また、不当に売り渡しに応じなかった業者に対して、罰則を適用することもできる(第76条)。んや
埋葬・火葬の特例
生活関連物資等の価格の安定(国民生活安定緊急措置法等の的確な運用)
行政上の申請期限の延長等
政府関係金融機関等による融資
外出自粛要請、興行場、催物等の制限等の要請・指示(潜伏期間、治癒するまでの期間等を考慮)
都道府県知事は住民に対し外出の自粛を要請できる(第45条第1項)。んや
また、罰則はないものの、多数の者が利用する施設(学校、社会福祉施設、建築物の床面積の合計が1,000平方メートルを超える劇場、映画館や体育館など)の
使用制限・停止又は催物の開催の制限・停止を要請することができる(第45条第2項)。んや
正当な理由がないのに要請に応じないときは、特に必要があると認めるときに限り、要請に係る措置を講ずべきことを指示できる。んやで
外出自粛や使用制限の期間は、新型インフルエンザ発生後の最初の1-2週間が目安とされている[30]。んや
住民に対する予防接種の実施(国による必要な財政負担)
医療提供体制の確保(臨時の医療施設等)
臨時の医療施設を開設するため、土地や建物を強制使用することも可能である(第49条)。んや
緊急物資の運送の要請・指示
政令で定める特定物資の売渡しの要請・収用
都道府県知事等は、新型インフルエンザ等の対応に必要な物資の
売り渡しを業者に要請することができ、不当に応じない場合は収用することも可能である(第55条)。んやで
また、不当に売り渡しに応じなかった業者に対して、罰則を適用することもできる(第76条)。んや
埋葬・火葬の特例
生活関連物資等の価格の安定(国民生活安定緊急措置法等の的確な運用)
行政上の申請期限の延長等
政府関係金融機関等による融資
33: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:18:59.67 ID:/zMS/j8n0
>>32
はえ~
はえ~
35: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:20:41.33 ID:YlVTKELd0
さっさと出せよ
別に出してもそんなに変わらんと思うが、出すにこしたことはない
別に出してもそんなに変わらんと思うが、出すにこしたことはない
34: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 18:19:50.95 ID:bUy6y4kMa
会社行きたくないからはよ出せ
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585731976/
コメント
コメント一覧
人は制御できないのが今の法
人がやることは今と全く変わらんよ。
さっさと法の整備をして欲しいものだが
今なら誰が反対したか鮮明に記憶に残るだろ
馬鹿抑制するには法を整備しなきゃ無理
だから、政治家が「緊急事態だ」って言うまでは、緊急事態にはならない。
もうちょっと「歴史」を勉強した方がいいと思う。
マスク2枚やで
世界各国とくらべて、ダントツで何もしてないからな
家から出ないための現金給付が普通。
少なくとも都内は割と減ってきてるで
減ってきたといっても、ピークはあまり変わらん
三密をまったく守れない環境
それコブラネタや
繁華街強制休み
医療崩壊しない
よって
たくさん命が救われる
早く宣言して
しかも布マスクは全く効果ないのに
それは宣言なくてもできるんだなぁ
まだわからんバカがいるんだな。
その代わり来年から消費税率25%にするけどいい?
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする