
横浜と西武は貯金は横浜の方があるけど西武の勝率上で3位なので便宜上+で-0.5ゲーム差としたやで
違ってたら教えてクレメンス
※追記 2020/03/13 21:50:02
ソ楽--西+横-虎-広-/日/-ロ-ヤ-中オ---巨【3/13】
※追記 2020/03/13 22:33:10
ソ楽--西+横-虎-広-/日/-ロ-ヤ-中オ---巨【3/13】
※追記 2020/03/13 22:34:34
ソ楽--西+横-虎-広-/日/-ロ-ヤ-中オ----巨【3/13】
※追記 2020/03/13 22:54:22
!jien
違ってたら教えてクレメンス
※追記 2020/03/13 21:50:02
ソ楽--西+横-虎-広-/日/-ロ-ヤ-中オ---巨【3/13】
※追記 2020/03/13 22:33:10
ソ楽--西+横-虎-広-/日/-ロ-ヤ-中オ---巨【3/13】
※追記 2020/03/13 22:34:34
ソ楽--西+横-虎-広-/日/-ロ-ヤ-中オ----巨【3/13】
※追記 2020/03/13 22:54:22
!jien
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)21:43:39 ID:TLt
安定の壁
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)21:49:59 ID:GpD
巨人まだ最下位確定ではないのか
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)21:50:35 ID:MhO
OP戦最下位条件まとめるで
中日 最下位争い離脱
オリ 2連敗、巨人2連勝で最下位
巨人 1回でも負けた瞬間最下位
中日 最下位争い離脱
オリ 2連敗、巨人2連勝で最下位
巨人 1回でも負けた瞬間最下位
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)21:50:36 ID:1hD
今日はセの優勢かと思ったら、いつの間にか五分に…
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)21:54:01 ID:FOc
ヤクルトの連敗でネガろうと思ったがそういう雰囲気でもないな…
41: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)21:56:24 ID:FOc
オープン戦とはいえ割と去年のシーズンと近しい順位なんだよな
49: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)21:57:01 ID:mYE
なんかシーズンも大体この順位になりそう
99: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:02:49 ID:f6s
今年の3位はどこになるんやろな
175: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:10:15 ID:FOc
巨人:先発ほぼ崩壊、控えボロボロ
広島:打てるけど中継ぎヤバい
横浜:投手がなぜか絶好調
阪神:いい奴と悪い奴の差が顕著
ヤク:ヤバいほど打ててない上に投手もボロが出始めた
中日:相変わらず点が入らないし投手も漏らし気味
こんなイメージ
阪神横浜が強そう
広島:打てるけど中継ぎヤバい
横浜:投手がなぜか絶好調
阪神:いい奴と悪い奴の差が顕著
ヤク:ヤバいほど打ててない上に投手もボロが出始めた
中日:相変わらず点が入らないし投手も漏らし気味
こんなイメージ
阪神横浜が強そう
206: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:13:02 ID:z8w
【悲報】セリーグの防御率がひっどい
横浜 2.56
ヤクルト 3.94
広島 4.03
中日 4.03
巨人 4.28
阪神 4.60
横浜 2.56
ヤクルト 3.94
広島 4.03
中日 4.03
巨人 4.28
阪神 4.60
218: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:13:58 ID:z8w
>>212
横浜よりヤクルトが2番というのが、いやそれでも4間近なんやが
横浜よりヤクルトが2番というのが、いやそれでも4間近なんやが
222: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:14:28 ID:f6s
>>218
これで連敗してるのはいかんでしょ
これで連敗してるのはいかんでしょ
221: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:14:10 ID:cdJ
>>212
去年の投手WARトップクラスやなかったか?
去年の投手WARトップクラスやなかったか?
239: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:15:27 ID:SKQ
投手 野手
巨人 2 4
Dena 4 4
阪神 4 2
広島 5 4
中日 3 3
東京 2 3
こんなもんか?
巨人 2 4
Dena 4 4
阪神 4 2
広島 5 4
中日 3 3
東京 2 3
こんなもんか?
252: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:16:39 ID:lSC
ヤクルト野手だけは良かったはずなのに何があったんや
265: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:17:29 ID:FOc
>>252
主力の高齢化
控えの若手があまり成長してない
助っ人が完全に守備専門
主力の高齢化
控えの若手があまり成長してない
助っ人が完全に守備専門
269: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:17:41 ID:s7P
>>252
最近の野球は30本打てる野手がいるかどうかで
打線の威力がかなり変わるよ
最近の野球は30本打てる野手がいるかどうかで
打線の威力がかなり変わるよ
263: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:17:20 ID:cx9
山田っていつもこの時期調子悪いやろ
284: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:18:42 ID:lSC
ヤクルト一週間勝ちなしだったっけ
西武相手だしこのまま3連敗フィニッシュしそう
西武相手だしこのまま3連敗フィニッシュしそう
286: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:18:49 ID:z8w
ヤクルトの助っ人エスコバーさん
.107(28-3) 0打点 1盗塁
.107(28-3) 0打点 1盗塁
294: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:19:19 ID:cx9
やまーだてつとは花粉症やから
298: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:19:31 ID:WvN
結局ヤクルトはバレの穴をどう埋めるかやろ
310: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:20:03 ID:lSC
ヤクルトマジでどうやって勝つつもりなんやろ
318: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:20:35 ID:YSL
>>310
山田がまだ調整中だから気にするな
山田がまだ調整中だから気にするな
323: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:20:50 ID:AJv
ヤクルトの野手助っ人が当たらんくなったわね
330: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:21:17 ID:YSL
>>323
まあエスコバーを判断するのは早い
まあエスコバーを判断するのは早い
408: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:26:04 ID:FOc
まぁ去年オープン戦絶好調だった広島が開幕あれだったからなぁ
ほんと始まってみるまで分からんけど
正直今の巨人やヤクルトが勝つビジョンもあまり見えない
ほんと始まってみるまで分からんけど
正直今の巨人やヤクルトが勝つビジョンもあまり見えない
481: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:31:01 ID:SKQ
巨人…先発生えてくるのを待つしかない
Dena…佐野や新先発が筒香の穴を埋める
阪神…野手次第
広島…安定感はあるし継続
中日…投打の一段のレベルアップ
ヤクルト…怪我との付き合い方と若手の台頭次第
優勝しようとおもったらこんなもんやね。
Dena…佐野や新先発が筒香の穴を埋める
阪神…野手次第
広島…安定感はあるし継続
中日…投打の一段のレベルアップ
ヤクルト…怪我との付き合い方と若手の台頭次第
優勝しようとおもったらこんなもんやね。
506: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:32:37 ID:YSL
>>481
巨人→それこそジャンパイアか他球団の怪我頼み
横浜→佐野とオースティンにかかってる
阪神→守り勝つ野球で、いける
広島→確率が高い
中日→大野が去年通り働けば行ける
ヤクルト→村上がいければ余裕よ
巨人→それこそジャンパイアか他球団の怪我頼み
横浜→佐野とオースティンにかかってる
阪神→守り勝つ野球で、いける
広島→確率が高い
中日→大野が去年通り働けば行ける
ヤクルト→村上がいければ余裕よ
498: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:32:15 ID:d0j
ヤクルト優勝の可能性はワンチャンある
打って勝つそれだけや
打って勝つそれだけや
661: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:42:18 ID:vUN
ヤクルトってバレの穴に誰入っとるん?
665: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)22:42:39 ID:s7P
>>661
塩見やろ
塩見やろ
935: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)23:07:32 ID:FL.nx.L6
ヤクルトですけどどうやったら選手が育つんですか?
村上は勝手に伸びてくれました
村上は勝手に伸びてくれました
943: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)23:08:24 ID:s7.rn.L31
>>935
・守備が上手い
・頑丈
・選球眼がある
・長打力がある
育つ選手ってこれらの要素のうち3つは持ってると思う
・守備が上手い
・頑丈
・選球眼がある
・長打力がある
育つ選手ってこれらの要素のうち3つは持ってると思う
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584103346/
コメント
コメント一覧
打線がヤバイって言ってる人は主力のOPSが常に5程度しかないと思ってるのか?
横浜:佐野とオースティン。 あとはリリーフ。センターラインの弱さがやはり目立つ。
阪神:ボーア、マルテ、サンズのうち2人、せめて1人活躍するだけでだいぶ打線が活発化するはず。それが出来ないと今年のリリーフでは去年ほど勝てない。
広島:打線は鈴木の前後をどうするか?投手のチームというよりはやはりチームカラーは野手。
中日:投手は柳と外国人以外がソフトバンクの二軍レベル。論外。野手は主力と控えの差が激しい。ファンは何故か野手を叩きがち。
サードを西浦とか吉田が守ってるようじゃ話にならんわ
3弱(広島中日巨人)
1論外(ヤクルト)
(2強はええとして、下4つは言うほど差があるか…?)
もう慣れた
山崎中山奥村帰ってこーい(懇願)
柳田千賀甲斐野キューバトリオなしでこれ
廣岡が絶望的に野球脳が無い。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする