
1打席目でヒット、自分が監督だったら交代させる?
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:04:24 ID:bj7
させない
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:04:46 ID:NXL
いつぞやの鳥谷やな
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:05:17 ID:CLL
いや打率ええやんけ
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:05:27 ID:y47
インセンティブとかあるから、一応本人に聞く
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:05:53 ID:Oug
たぶんフルイニング最終戦で.299からヒット打ったら次の打席凡退しても3割切らないと思う
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:16:21 ID:cX0
チームメイトで他に3割打者がいるかにもよる
ゼロよりは1人は出したい
ゼロよりは1人は出したい
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:17:27 ID:8yd
>>7
1人しかいないとか暗黒やなあ
1人しかいないとか暗黒やなあ
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:24:58 ID:zSB
>>8
シーズンによってはトップ10内に2割台が入ることもあるから、そう珍しくないと思う
シーズンによってはトップ10内に2割台が入ることもあるから、そう珍しくないと思う
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/12(木)08:17:42 ID:FNM
どう考えても全試合フルイニングの方が重い
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583967838/
コメント
コメント一覧
たかが3割やん
それなら3割に拘らなくてもまたすぐ取れるか既に取ってるやろ
フルイニングで出てて
299で1打席目に打ってるなら
あと2打席は3割キープできるだろうから
4打席目で3割きる可能性あるならそこは迷いどころ
まあ試合前に本人と確認しとくよね
この試合に自チームの優勝とかCSかかってるなら
絶対に変えない
1打数1安打で499-150
もう1打席は凡退できる
それで中畑は「試合展開にもよるけど、3割打つのと打たないのでは契約更改の時の印象がまるで違うから、3割切るくらいなら下がりたい」って答えたと
だからまずは選手本人に聞くやろ
そのときフルイニング出場でしたか?
3-1でも乗らないパターン普通にあるやろ。何なら打席数多けりゃ2-1でもある。
何年か経てば残した数字で周りは評価する
って、オッチも言うてたやん
次の最終戦で1番に据えれば4打席は回ってくるであろう.271の選手
代打だす?
もう一本打てないようなら4割も打てんやろうし
シーズン最多安打とかもかかってそうだから多分下ろさない
フルイニングで4割打ってたら最多安打記録は余裕やと思うが
リーグ規程打者で年間10人いるかいないかの素晴らしい記録やぞ
軽々しくたかがなんて言うな
勝った方が優勝とかの試合でもないなら
250安打が251安打になるかどうかレベルの話とちゃうかな
ダントツ一位だとしても数は多い方が良いし
そんなの球の違いやらなんやらで簡単に変わるやろ・・・
フルイニングはそんなの関係なしに貴重な記録や
ハマスタがLEDに変えた時は眩しすぎて外野手が守りづらかったらしいし、際どいフライが落ちたりすることはあるかも知れんな
ただむしろこっちの外野手の守備がファイヤーになる可能性の方が高いかもね
それはチームの状況次第やろ。
最終戦までもつれた争いなら展開次第。
消化試合なら最後まで出すだろ。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする