
誰が一番なんや?
7: 風吹けば名無し 2020/03/11(水) 06:21:46.06 ID:HyMM9qBq0
選球眼は圧倒的にペタジーニやが
3: キムサク 2020/03/11(水) 06:19:21.44 ID:OC26gv2hM
ハレンチンちゃうか?
4: 風吹けば名無し 2020/03/11(水) 06:19:30.06 ID:N86rWqlv0
ホージーや
6: 風吹けば名無し 2020/03/11(水) 06:19:57.14 ID:qYe9l5Cdd
単年 バレンティン
安定性 ペタ
成長 ラミレス
安定性 ペタ
成長 ラミレス
8: 風吹けば名無し 2020/03/11(水) 06:22:34.17 ID:QbEgwYAh0
守備込みでいうたらラミレスは明確に劣る
9: 風吹けば名無し 2020/03/11(水) 06:22:36.71 ID:ZplMNVwxM
東京ドームとか僅差の試合でペタジーニとか怖かったわ
10: 風吹けば名無し 2020/03/11(水) 06:22:53.07 ID:3gH5vr0/0
ペタバレラミで345にする
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583875045/
コメント
コメント一覧
守備も上手かったし
OPS.900で安定しているバレじゃレベルが違う
巨人時代含めてもops1.0以上、出塁率4割越えの化け物
守備面含めるとさらに差が開きそう
一人だけボスキャラ感あったわ
ラミレスが勝ってるとすれば怪我の少なさと打点能力か?首脳陣からしたら計算できる選手ってのはありがたいやろし。逆にバレは計算できないからなぁ…
コイツこそ最強外国人打者
トータルで見ればペタジーニ
ラミレスは悪くはないが落ちるかな
単年 バレンティン≫ラミレス≫ペタジーニ
トータル ペタジーニ≫ラミレス≫バレンティン
守備 ペタジーニ(ファースト)≫バレンティン≫ラミレス
なんであんな連中連れてこれたんやろ?
ペタジーニまでは知っててハウエルはリアルで見てない世代がたてたんやろ
ペタジーニも20年以上前の選手だからなー
知らない人も増えてきたと思うわ
ヤクルト時代のラミレスを知らないヲタも増えてるし
バレとラミにはそこまでは…
グラシンと一緒に移籍したのはラミレスなんやが
ハウエルのシーズンサヨナラHR5本てのも伝説よな
デビュー戦はHR1本やぞ
その次の試合で3ホーマー
知ったかやめーや
一塁守備も抜群に上手。
打撃も含めペタしか選択肢に無いわ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください