
ただしDHや代打では使えず、守備固めも出せないものとする。ポジションは投手以外どこでもOK
いる?
いる?
2: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:22:39.46 ID:WGA3Gfil0
DHで使うわ
4: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:22:49.77 ID:Yw2P5QXm0
いない
6: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:23:15.89 ID:XtwvDtB3r
いらない
7: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:23:23.73 ID:qCbTZcxU0
キャッチャーで使えばええんちゃう
10: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:24:11.73 ID:+Tr/BLSZp
>>7
守備機会トップのポジションで使うのヤバすぎひん?
守備機会トップのポジションで使うのヤバすぎひん?
15: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:25:26.86 ID:qCbTZcxU0
>>10
捕逸はエラーにならないから投球毎のは守備機会に入らん扱いやろ
捕逸はエラーにならないから投球毎のは守備機会に入らん扱いやろ
19: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:26:34.05 ID:G5M032770
>>15
本塁送球を30%の確率で逸らすのヤバくね
本塁送球を30%の確率で逸らすのヤバくね
12: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:24:40.16 ID:c8LW0EpH0
3塁でええな
13: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:24:42.96 ID:TxCmp3qM0
一回の表だけ使う
14: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:24:56.86 ID:yOxWn0KDa
火野やん
16: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:25:56.40 ID:kJqcgUa90
センターにしてレフトとライトをレンター・ランターにすればOKでは?
17: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:26:03.64 ID:RgTXj+J6a
外野に飛ぶ確率ってなんぼなん?
18: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:26:16.55 ID:XXro8ZApM
7割もエラーしないなら使わない球団ないだろ
守備なんて打撃に比べたら昨今そこまで求められないし
守備なんて打撃に比べたら昨今そこまで求められないし
20: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:27:10.85 ID:+eDG5gm10
センターがイチロー並ならレフト起用いけるやろ
23: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:28:03.64 ID:YMnFbdSlM
エラーGでも15%くらいだっけ?
24: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:28:06.10 ID:YCbiUGbA0
サードやな
26: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:28:14.98 ID:hxXZcJH9a
内野を3人で補うか外野を2人で補うかやな
21: 風吹けば名無し 2020/03/09(月) 15:27:18.20 ID:K3jId3oj0
1回裏の守備で速攻交代するわ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583734937/
コメント
コメント一覧
守備範囲と肩はどれくらいなんだ?
いらないよ
で、必要なのは143打数
レフトに置いて1回打席回ったら即座に交代するとアヘアヘ本塁打マンの完成
OPS驚異の1.748や
まぁそもそも条件って何やねんって話だが
それだと打点250以上?それならさすがにプラスかと。
出題者の意図を読めないFラン理系の多さよ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする