
誰と誰でしょうか
3: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 17:58:35.34 ID:z+fnZkO00
あと3人だったわスマン
4: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 17:59:21.68 ID:utCze8kPd
福留しかわからん
5: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 17:59:21.72 ID:F3OpObag0
松坂大輔
6: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 17:59:34.81 ID:M8Xzq/bwp
松坂福留しか出てこない
9: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 17:59:44.68 ID:z+fnZkO00
福留松坂正解
あと1人
あと1人
12: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:00:50.48 ID:M8Xzq/bwp
青木?
15: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:00:57.37 ID:cxjmL3FG0
山本昌
17: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:01:17.07 ID:CiOfe+tea
いがらし
20: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:01:46.25 ID:z+fnZkO00
青木藤川山井不正解
藤川は2000年が初だからおしい
藤川は2000年が初だからおしい
22: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:02:03.55 ID:z+fnZkO00
五十嵐正解!このスレは終わりです
25: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:02:22.12 ID:z+fnZkO00
石原は2002年
26: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:02:47.64 ID:H3Nc8Kkj0
五十嵐亮太そんなに古かったのか
32: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:04:23.01 ID:z+fnZkO00
>>26
高卒2年目の99年に36登板
若い頃のスタイル考えるとここまで長生きになるとは思わんかったな
高卒2年目の99年に36登板
若い頃のスタイル考えるとここまで長生きになるとは思わんかったな
36: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:05:31.32 ID:H3Nc8Kkj0
>>32
剛速球ばっか投げていたし
太く短くタイプかと思ったら生き延びた
剛速球ばっか投げていたし
太く短くタイプかと思ったら生き延びた
37: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:05:54.18 ID:4wJphs1g0
>>32
当時ヤクルト結構強かったし五十嵐も結構露出あって女性人気高かったな
当時ヤクルト結構強かったし五十嵐も結構露出あって女性人気高かったな
39: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:06:06.45 ID:nvf28F540
>>32
ドカベンプロ野球編で岩鬼に「シンプルにノーコンで悪球を投げた」とかいうみもふたもない理由でホームラン打たれるのすき
ドカベンプロ野球編で岩鬼に「シンプルにノーコンで悪球を投げた」とかいうみもふたもない理由でホームラン打たれるのすき
29: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:03:24.13 ID:M8Xzq/bwp
ええ暇つぶしになったで
30: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:03:55.11 ID:Y5L+SKhPp
五十嵐って今いくつや?
松坂より上?
松坂より上?
33: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:05:03.48 ID:pMPZKDMa0
>>30
松坂の一個上だろ
松坂の一個上だろ
31: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:04:02.38 ID:H3Nc8Kkj0
さすがに20世紀プロ入りの選手は随分減ってきたな
35: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:05:08.59 ID:ZeqvDZwE0
ワイ24とかなんやけど子供の頃に活躍してた選手ほとんど引退してるんやけどおかしくない?
40: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:06:17.07 ID:30O52Swrd
>>35
6歳のころ活躍してたら引退しててもおかしくないやろ
松坂は長生きやなぁ
6歳のころ活躍してたら引退しててもおかしくないやろ
松坂は長生きやなぁ
41: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:07:45.09 ID:z+fnZkO00
10年後には2000年代に出場経験ある選手もほとんどおらんくなるんやな
42: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:07:50.58 ID:egl79n/+0
子供が絶対に真似してはいけないと教えられるのが五十嵐亮太の投げ方
45: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:09:10.39 ID:S6EmYisd0
五十嵐ってなんならメジャーから帰って来てからの方が成績残してるよな
47: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:10:31.02 ID:NMi0hZIld
いつだかのパワプロの五十嵐の写真がほぼキムタクだった
48: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:10:32.60 ID:ziAiUiGYa
五十嵐って当時は最速記録とかあったけどそれ以外はダメダメやし今居たら対して騒がれてないやろな
50: 風吹けば名無し 2020/02/05(水) 18:10:55.80 ID:5MKsDHdIa
五十嵐は若くしてリリーフでフル回転だったのに長生きやな
長期離脱も1回だけやろ
長期離脱も1回だけやろ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580893068/
コメント
コメント一覧
安定感以外はMLBに行く前の方が上
・打高時代
・ホーム神宮球場は今よりさらに狭い両翼90m
・中継ぎ全盛期はホールドの規定がまだ無かった
これらの理由によりそう錯覚してるんじゃないかな?
少しして横浜のヒゲ魔神が浮かんできた
松坂の一個下だから99年ドラフト
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする