1: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:14:22.33 ID:gYfJJLVYa
旧球場は中堅118メートル、両翼97メートルだったが、新球場は中堅122メートル、両翼100メートルに。収容人数は7300人(内野5300人、外野2000人)で1・8倍になった。
ネット裏スタンドには屋根が付き、旧球場にはなかった電光掲示板、スピードガンも設置。球場関係者によると、設定上は960キロまで表示可能で今後、大谷(現エンゼルス)級の怪物が現れても対応できる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-01260283-sph-base
ネット裏スタンドには屋根が付き、旧球場にはなかった電光掲示板、スピードガンも設置。球場関係者によると、設定上は960キロまで表示可能で今後、大谷(現エンゼルス)級の怪物が現れても対応できる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200127-01260283-sph-base
【日本ハム】キャンプ地の名護“新球場”は選手ファースト…担当記者が見た
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) January 26, 2020
#lovefighters #npbhttps://t.co/ep3QOmQemR
2: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:14:57.03 ID:p7eVoenc0
これいるか?
3: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:15:41.82 ID:PE0+fE+xa
960キロのストレート見てみたい
4: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:17:01.63 ID:LdSFduei0
公式球960km/hで投げたら運動エネルギー5130Jやぞ
捕れんわ
捕れんわ
5: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:17:14.64 ID:GqR5/RNV0
ピッチングマシンで投げるにしてもそんな速さでるんか
6: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:17:18.11 ID:DHXAHjAV0
ネタ?誤植?
8: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:18:49.48 ID:eSbp4R9/a
>>6
160キロの誤植かとも思ったけどそれだと大谷の球速測れないし本当に960キロ測れるんちゃうか?
160キロの誤植かとも思ったけどそれだと大谷の球速測れないし本当に960キロ測れるんちゃうか?
7: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:17:53.22 ID:43Io9Zdb0
戦闘機の速度でも測るんやろ
9: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:19:00.28 ID:BR3ftQtNM
硬球やとガチで死ぬ
ピンポン玉でもヤバそう
ピンポン玉でもヤバそう
10: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:19:35.74 ID:Nn9vFxHp0
上空通過する飛行機の速度計測器してくれ
11: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:19:43.75 ID:BxXYTGPxa
沖縄「お金余ったし球速960キロまで表示出来るようにしたろw」
12: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:19:50.48 ID:7z8napVx0
マグヌス引退したのが惜しい
13: 風吹けば名無し 2020/01/27(月) 08:20:05.79 ID:wr+5sRa4a
マシン使っても出せないやろそんな数字
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580080462/
コメント
コメント一覧
どうせ、こんなんやろ
その場合、999キロ表示ができないのが謎だが
キャッチャー貫通して球場どころか町の外まで音速の硬球が飛んでいく
実際は球体で慣性モーメントかかるからもっとエネルギーある
音速は1224km/hやで
マッハ0.8くらいやろ
沖縄燕ファン
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする