
何で出来たの?
10: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 09:00:27.31 ID:h6ZqA8IG0
300負けたのも誇りみたいな事言ってて格好良いと思った
3: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 08:55:54.55 ID:y/cmpzkw0
17ぐらいからプロ
ヌッス
当時としては高い180センチで無双
ヌッス
当時としては高い180センチで無双
6: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 08:58:40.32 ID:IJ0/OFvd0
半分以上がヌッス
7: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 08:59:19.37 ID:NMbsm3Uc0
無茶苦茶なことやりまくる昭和ですら1人しか400行けないとかそれ以上に無茶苦茶やったとしか
8: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 08:59:19.55 ID:ye4HHCfia
正直日本やと868本よりおかしい
9: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 08:59:57.17 ID:Rh3tabQEa
365完投の方がどうかと思う
12: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 09:02:30.34 ID:5RAGOgsi0
しかも勝ち星の殆どが弱小チームで稼いだ数字
14: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 09:03:11.10 ID:vrx42VSe0
15: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 09:04:22.73 ID:oGu0sVGy0
もちろんそれがなくてもすごいがヌッスも多い
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579996504/
コメント
コメント一覧
勝てるチャンス出てきたらカネヤン出すのが正解や
ヌッスというのはちょっとはばかられる
当時だとあの長身の左腕で安定して140キロ台とかでも十分過ぎる化けもんやろ
あんなもんヌッスいわん
1人JFKやそれも先発しながら
300敗もする投手普通ならクビ切られてる
当時のプロ選手の平均身長170㎝くらいやろし今の感覚なら190㎝の奴が左腕で150くらい投げ下ろしてくる感じやろな。そら打てんわ
言うほど20年毎年20勝15敗する投手ならクビか?
孤独な旅のようでもある
生涯貯金102は相当だと思うよ
102より上は稲尾、別所、スタルヒン、山Q、藤本英雄のみ
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください