
巨人 炭谷1億5000万円、小林1億円
横浜 伊藤1億1000万円
阪神 梅野1億円
広島 會澤1億8000万円
中日 大野1億円
ヤク 中村9000万円
横浜 伊藤1億1000万円
阪神 梅野1億円
広島 會澤1億8000万円
中日 大野1億円
ヤク 中村9000万円
4: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:25:59.56 ID:kjellKs90XMAS
捕手って大変なんやなって
2: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:24:41.32 ID:XoPj6zN2pXMAS
プロ野球選手って夢があるわ
12: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:28:40.61 ID:hHnzYlZ30XMAS
會澤と伊藤って2億と1億1250万やないの?
変わったん?
変わったん?
18: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:31:09.75 ID:XoPj6zN2pXMAS
>>12
會澤は2億円ってニュースと1億8000万円ってニュースのどっちも出てるからどっちが本当かわからん
會澤は2億円ってニュースと1億8000万円ってニュースのどっちも出てるからどっちが本当かわからん
14: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:29:09.88 ID:XoPj6zN2pXMAS
パの1億円捕手は
森 2億円
甲斐 1億1000万円
だけ
森 2億円
甲斐 1億1000万円
だけ
16: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:30:29.12 ID:m6ENOTSQ0XMAS
中村ずっと出てるやろに
26: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:34:10.08 ID:3fWJbgu0rXMAS
小林そんなに成績よかったか?併用やろ
31: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:35:58.08 ID:XoPj6zN2pXMAS
>>26
打率キャリアハイの.244
4年連続盗塁阻止率リーグ1位
どすこいのノーノー演出して最優秀バッテリー賞
打率キャリアハイの.244
4年連続盗塁阻止率リーグ1位
どすこいのノーノー演出して最優秀バッテリー賞
30: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:35:43.04 ID:QlsFXqcz0XMAS
中村低くね?
ヤクルト割と金あるのに
ヤクルト割と金あるのに
34: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:36:52.12 ID:XoPj6zN2pXMAS
>>30
山田哲人の引き留めにアホほど金使わなあかんから節約せなあかん
山田哲人の引き留めにアホほど金使わなあかんから節約せなあかん
37: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:37:40.16 ID:iKB2BqZ3pXMAS
>>34
バレの分浮いたやろ
バレの分浮いたやろ
38: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:38:47.26 ID:XoPj6zN2pXMAS
>>37
山田引き留めたいなら複数年6億がスタートラインやぞ
山田引き留めたいなら複数年6億がスタートラインやぞ
36: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:37:19.76 ID:NLFWSFlLdXMAS
妥当なとこか
41: 風吹けば名無し 2019/12/25(水) 13:40:02.56 ID:XoPj6zN2pXMAS
おらんかったら困るやつばっかりやし年俸高くなるのも当たり前やな
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577247866/
コメント
コメント一覧
期待のかけ方が割とぞんざいなのに…
嶋と愚痴り合ったりしながら来年も頑張って欲しい
長打率 出塁率共にキャリアハイで出塁率.373はセ・リーグ11位と本当に立派
これだけ塁に出られるなら本気で中村2番も視野に入る、小技もできるし
まぁコーチは確実だろうな
あの守備陣で
あの球場で
バッテリーコーチも頼りにならなくて
選手会長もやらされて
やたらファンに非難されて
心労やばそう
石川や畠山のことは頭から消えてるのか煽るためにわざと無視してるのかどっちなのやら
こんな上がってないだろ。Bランクにするどさくさ感が。
石川も国内FA権取得前年に複数年契約提案されて受け入れてるぞ。畠山はそもそもFA前年に球団側が複数年打診してたっけ? 山田や小川は複数年蹴って単年にしてるから色々言われてるんや
出塁率に関しては、後ろが投手で無理に勝負されないってとこもあると思うし、ただでさえ二番手捕手と差があって併用し辛いヤクルトで打撃負担まであげるのはどうだろうか?
怪我でいつ選手生命終わるかわからん仕事だし、メリットもあるだろう。
柳田みたいな契約しとけば、38歳まで現役で稼げることは確定だし。
お前が生きてるほうがおかしくない?
なんでも人のせいにして生きてるのはお前やろ
早く部屋から出ろよ
→何時もの中村アンチ
無責任な誹謗中傷しかできない無能ク、ズが何言ってんだよ。
試合ちゃんと見てた?
お前の腐ったくだらねぇ誇大妄想捨ててちゃんと見ろよ。見たらわかるわ。
人気でリーグ最低(AS5回)
エアプおつ
中村2番は今のプロ野球の主流から外れるし時代錯誤感もあるけど出塁率は6.7番も打つことが多い中で毎年打率より比較的高い数字は出してるから本人の実力の面は大きいと思う
(ちなみに今年は6.7番の時の方が出塁率が良かったりする)
少なくとも他のチームの監督からはある程度評価されてるよね
守備は間違いない(特に壁性能)、長期離脱しない頑丈さ、リーグトップクラスの選球眼、小技うまい、加えて勝負強さのある打撃もあるし、今年単年だったらもっと貰えてただろう。
守備負担考えなければ2番にうってつけだけど、さすがに2番はきついか。8番はもったいないし、7番で勝負かけてもらうほうがいいかとは思う。
あと、中村水準(かなり高い)の小技と選球眼を、控え捕手陣はもちろん一軍当落線上の中堅・若手野手(塩見中山廣岡山崎太田奥村大成ら)にこそ身につけてほしい。三輪大引がいない今、確実にバント任せられる奴が中村と上田くらいしかいないのはちょっと・・・。塩見なんかは大技小技両方で揺さぶってくれればかなり強いし、山崎、太田、奥村あたりにもっと小技や選球眼があれば使いどころも増えると思うけどね。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする