
復帰するのは今監督をしているチームとする
原原(25) .302 32本 103打点 *9盗塁 OPS*.949
ラミレス(35) .304 49本 129打点 *1盗塁 OPS*.951
矢野(34) .328 14本 *79打点 *1盗塁 OPS*.897
佐岡(24) 31試合 13完投 240.0回 17勝9敗*0セーブ 213奪三振 防御率2.44 WHIP1.06
与田(24) 50試合 *88.1回 *4勝5敗31セーブ *70奪三振 防御率3.26 WHIP1.04
高津(33) 52試合 *51.2回 *0勝4敗37セーブ *39奪三振 防御率2.61 WHIP1.20
辻辻(34) .319 *3本 *31打点 14盗塁 OPS*.819
工藤(24) 27試合 23完投 223.2回 15勝4敗*0セーブ 175奪三振 防御率2.41 WHIP1.10
三木(25) .240 *0本 **7打点 *7盗塁 OPS*.566
井口(29) .340 27本 109打点 42盗塁 OPS1.011
栗山(28) .255 *2本 *26打点 *4盗塁 OPS*.617
西村(30) .338 *3本 *38打点 35盗塁 OPS*.861
原原(25) .302 32本 103打点 *9盗塁 OPS*.949
ラミレス(35) .304 49本 129打点 *1盗塁 OPS*.951
矢野(34) .328 14本 *79打点 *1盗塁 OPS*.897
佐岡(24) 31試合 13完投 240.0回 17勝9敗*0セーブ 213奪三振 防御率2.44 WHIP1.06
与田(24) 50試合 *88.1回 *4勝5敗31セーブ *70奪三振 防御率3.26 WHIP1.04
高津(33) 52試合 *51.2回 *0勝4敗37セーブ *39奪三振 防御率2.61 WHIP1.20
辻辻(34) .319 *3本 *31打点 14盗塁 OPS*.819
工藤(24) 27試合 23完投 223.2回 15勝4敗*0セーブ 175奪三振 防御率2.41 WHIP1.10
三木(25) .240 *0本 **7打点 *7盗塁 OPS*.566
井口(29) .340 27本 109打点 42盗塁 OPS1.011
栗山(28) .255 *2本 *26打点 *4盗塁 OPS*.617
西村(30) .338 *3本 *38打点 35盗塁 OPS*.861
2: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 06:45:39.31 ID:MUz5FbOs0
工藤井口強すぎ
3: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 06:47:25.78 ID:5teCerSc0
辻だけ現有戦力に割って入れなさそう
7: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 06:51:06.78 ID:+lyMG2vId
強すぎて草生える
8: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 06:51:15.99 ID:KBe5wQmH0
楽天の監督とかいうこの手の話題に入れないポジション
10: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 06:56:45.01 ID:GYuH76Wjd
>>8
ノム1001梨田以外現役時代二流三流
ノム1001梨田以外現役時代二流三流
15: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:02:33.58 ID:c/cWfhf40
>>10
田尾…
田尾…
9: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 06:56:27.61 ID:2DfR5xa/0
栗山は3割のときだろ
19: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:05:00.44 ID:gIolMWNj0
ガッフェこんなもんなの?
違くね?
違くね?
22: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:05:33.01 ID:w2mUdmVj0
SB強くなりすぎやろ押せへん
27: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:07:26.23 ID:7nmNrDZjd
押すデメリットなに?
48: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:13:55.35 ID:XUGhiCQ20
>>27
他のチームも一斉に復活するんじゃない?
他のチームも一斉に復活するんじゃない?
29: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:07:58.64 ID:oR577mmg0
デメリットなきゃそれ全員押すやろ
51: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:15:37.21 ID:/FTV/WVm0
ピッチャーのがお得感あるな
52: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:15:37.92 ID:oR577mmg0
むしろ歴代監督全員から誰か一人選べて一番現状誰がピンズドになるのかきになるわ
58: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:18:25.99 ID:8C3CXf3Z0
監督になるのってやっぱコネなきゃ無理なんか?
基準がわからん
基準がわからん
64: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:20:52.21 ID:4p87EKMN0
栗山は三割の年あるやろ
67: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:23:40.17 ID:I1IspJfL0
27登板で23完投って地味に工藤すげーな
37: 風吹けば名無し 2019/12/20(金) 07:10:44.64 ID:064tlp8M0
ヤクルトがかなり強くなるな
8回まで耐えたら
8回まで耐えたら
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1576791856/
コメント
コメント一覧
ちな鷲
エスコバーがハマれば15年の再来すらある
辻とか名選手であることに変わりはないけど外崎押し除けて使う意味はあまりないし
基本的にどの球団も投手になるだろうなあ
ONいる巨人も今のチーム状態だと藤本英雄のほうが欲しいだろう
ホークスヤクルト阪神楽天で野村を選ぶ場合が最適になることはあるのかな
現役時代見てない奴だろうから知らんのだろうが
歴代で見てもトップクラスの守備力を誇るセカンドだぞ
久保田スラッガー世に広めた人でもある
外崎は外野も出来るというか去年そっちでレギュラーだから
再コンバートすれば市場最強レベルの二遊間が完成する
押すに決まってんだろ
>>7
秋山が残ったとしても木村外せば良いだけ
しかも小技の効く打撃、センスある走塁とある意味三拍子揃った職人
全盛期の野村克也いらんって言える球団なんかどこにもないと思う
いらんと言わなくても、選ばない可能性がある唯一の球団がウチでは?
外崎はセカンドだけじゃなくて外野もうめえんだよな
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする