
連続でスミマセン
— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) December 9, 2019
今日は社会人選抜と対戦し、7-5で勝利しました!
濱田選手の2点タイムリーで先制して良い流れでスタートできました。
4打数2安打2打点の活躍です!
チームはこれで単独首位です! pic.twitter.com/HSaLMk4tyg
12/09 vs 社会人選抜 台湾WL https://t.co/Lp97GdHzI4 @YouTubeさんから
— やば☆チャン (@swidey12) December 9, 2019
先発は清水選手
初回に濱田選手のタイムリーで幸先よく先制するも
3回で追いつかれ、5回に連続四球からの失点で逆転(;´Д`)ここで途中降板…
三振は取れてるけど、三凡で終わらない投球
後は山賊二キ達が打って勝った
台湾WL
— けいぶ (@keibu_t) December 9, 2019
本日のヤクルト勢
吉田1番DH4-0(.333)
濱田5番左翼4-2(.200)1打点
清水先発4.1回6安打2四球5三振3失点(2責)(3.77)
昼間のAWB、NPBR-JABAをCPBLTVで視聴。1番DHの吉田は4打数無安打1死球。5番レフトの濱田は初回二死二、三塁から三遊間を破る先制打を放つなど4打数2安打1打点。先発の清水は6安打2四球5三振の3失点(自責点2)で5回途中降板も、味方が6回に追い付いて2敗目は回避。
— 椎名マオ⚾️12/10野球バカ集会 (@tokyoondrusek) December 9, 2019
ここのところ打てていなくてドキドキしてたけど、やはりやる時はやる子。
— お菓子☂️ (@LikeALCD) December 9, 2019
さすがイースタン打点ランキング上位者。#濱田太貴 #濱田 #ヤクルト #ヤクルトスワローズ #swallows #2019AWB #アジアウィンターリーグ #台湾 https://t.co/USBOxzXwEf
つよいつよいつよい
— 燕🦅 (@tsubame_yakult_) December 9, 2019
濱田くんのフォームすきですやー https://t.co/OGbNNpD869
斗六野球場にて。
— ばふぁろうず@12/8~10台湾ウィンターリーグ (@itemae_spirits) December 9, 2019
本日先発した東京ヤクルトスワローズの清水昇投手です。4回1/3を投げ、被安打6・奪三振5・与四球2で3失点(自責点2)でした。#東京ヤクルトスワローズ#swallows#清水昇#NPB#プロ野球#ウィンターリーグ#台湾 pic.twitter.com/4YDhQOFzyk
コメント
コメント一覧
WLに限りだけど無失点のときもあったやろ
ばーかしねしねうんこ
そりゃ台湾勢が手も足も出ないわけだ
今年を踏まえて来季どのように成長してるか楽しみな選手
防御率は3.76かな?
総合力だの完成度だのの触れ込みで獲ると全ての面で力不足で通用しないってパターン、いい加減学習しないかね。
清水はまだ1年目だし、甲斐野行けばよかったのに、って思わせない成長をしてくれ。
今のところ甲斐野どころか梅津行けば良かったと思われてるんですけどもね
抑えて欲しいってのは分かるがぶっちゃけ日本白軍が全く通用してないし相手のレベルは低くないと思うわ
大下は中継ぎ一本の時よかったじゃん
今日もスタメンではない。誰か情報お持ちの方いないですか?
これセリーグ一人負けだろ
別にコントロールいいわけでも良いムービングがあるわけでもないし
本当に武器が分からない選手
まあ、来年のローテに食い込めるとはとても思えないしそれは高津監督も把握してるだろうから、経験のために敢えて先発で投げさせてる説あるな
無失点の時もヒットはかなり打たれてたからな
今のままではちょっとあかんかもな
そして清水は育成枠へ
ヤクルトの育成力だとこのまま消えていきそうな気がする
あんまり期待しないで待とう
奪三振取れてる球があるのかな?
塩見は期待してます。清水は今年クビでもいい。
来年もバッピやな
お前も>>2といっしょにしね
ばーかばーかくそくそうんこ
去年の大下普通に通用してたから同列に語ったら失礼なレベル
冬だから!中4日だから!とか無理矢理な理由つけて擁護してるやつまでいたけどダメなものはダメだわ。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする