
12球団最後のSQS率70%(2005年以降)
巨 2017 菅野智之 76.0%(19/25先発)
西 2017 菊池雄星 73.1%(19/26先発)
広 2015 前田健太 89.7%(26/29先発)
オ 2014 金子千尋 76.9%(20/26先発)
楽 2013 田中将大 92.9%(25/27先発)
神 2013 能見篤史 72.0%(18/25先発)
De 2012 三浦大輔 72.0%(18/25先発)
日 2011 ダルビッシュ 96.4%(27/28先発)
ソ 2011 杉内俊哉 78.3%(18/23先発)
中 2011 吉見一起 84.0%(21/25先発)
ロ 2005 渡辺俊介 73.9%(17/23先発)
>>0�QS(沢村賞式Quality Start)率=先発7イニング以上で3自責点以内に抑えた割合
巨 2017 菅野智之 76.0%(19/25先発)
西 2017 菊池雄星 73.1%(19/26先発)
広 2015 前田健太 89.7%(26/29先発)
オ 2014 金子千尋 76.9%(20/26先発)
楽 2013 田中将大 92.9%(25/27先発)
神 2013 能見篤史 72.0%(18/25先発)
De 2012 三浦大輔 72.0%(18/25先発)
日 2011 ダルビッシュ 96.4%(27/28先発)
ソ 2011 杉内俊哉 78.3%(18/23先発)
中 2011 吉見一起 84.0%(21/25先発)
ロ 2005 渡辺俊介 73.9%(17/23先発)
>>0�QS(沢村賞式Quality Start)率=先発7イニング以上で3自責点以内に抑えた割合
7: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:06:41.44 ID:6lBmeMjB0
そっと…どこや
2: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:04:46.08 ID:sKI5/hwJ0
ばんてふまで遡るんか
3: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:05:32.11 ID:osAkZkRE0
ダルマーすごすぎやろ
4: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:06:17.54 ID:avW/pnnL0
ダルマーやっぱ別格やな
5: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:06:36.63 ID:eQJaSjXPa
ダルビのこれ初戦ホークス戦で7失点したやつ以外全部なんやろ
12: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:09:16.42 ID:3lEZr3Hh0
いやHQSやん
15: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:10:42.81 ID:avW/pnnL0
>>12
7回以上2自責点以内やでHQS
7回以上2自責点以内やでHQS
13: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:09:26.73 ID:T6UcFLuL0
80%やってようやくメジャーリーガー中継ぎクラスやな
16: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:11:05.54 ID:3lEZr3Hh0
2011.2012は入れるなよ
17: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:11:16.50 ID:Bm++1xIEd
(●^Θ^●)
22: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:13:50.13 ID:CV0WAllN0
※参考
12球団最後のSQS率60%
中 2019 大野雄大 64.0%(18/25先発)
オ 2019 山本由伸 60.0%(12/20先発)
巨 2018 菅野智之 63.0%(19/27先発)
楽 2018 岸 孝之 60.9%(14/23先発)
日 2018 上沢直之 60.0%(15/25先発)
西 2017 菊池雄星 73.1%(19/26先発)
ロ 2016 石川 歩 69.6%(16/23先発)
広 2016 K.ジョンソン 61.5%(16/26先発)
神 2016 メッセンジャー 60.7%(17/28先発)
ヤ 2013 小川泰弘 61.5%(16/26先発)
De 2012 三浦大輔 72.0%(18/25先発)
ソ 2012 大隣憲司 68.0%(17/25先発)
12球団最後のSQS率60%
中 2019 大野雄大 64.0%(18/25先発)
オ 2019 山本由伸 60.0%(12/20先発)
巨 2018 菅野智之 63.0%(19/27先発)
楽 2018 岸 孝之 60.9%(14/23先発)
日 2018 上沢直之 60.0%(15/25先発)
西 2017 菊池雄星 73.1%(19/26先発)
ロ 2016 石川 歩 69.6%(16/23先発)
広 2016 K.ジョンソン 61.5%(16/26先発)
神 2016 メッセンジャー 60.7%(17/28先発)
ヤ 2013 小川泰弘 61.5%(16/26先発)
De 2012 三浦大輔 72.0%(18/25先発)
ソ 2012 大隣憲司 68.0%(17/25先発)
23: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:13:59.56 ID:KMO3GDng0
攝津とかやってないんか
32: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:16:02.74 ID:CV0WAllN0
>>23
60%なら攝津は2012年にやってるけど、高い方の大隣を載せた
60%なら攝津は2012年にやってるけど、高い方の大隣を載せた
25: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:14:14.87 ID:a7TBoKT/M
はえ~90%前後いかんとあっちで通用せんねやな
28: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:15:27.12 ID:yEbQuPcV0
加藤球の年は除外しろ
それでもダルビッシュは9割超えの年ありそうやが
それでもダルビッシュは9割超えの年ありそうやが
29: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:15:28.42 ID:TTI5PCPj0
メジャー行った奴らはやっぱスゲーや
33: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:16:12.65 ID:CiMWrJtf0
投手ならメジャーでやれるって感じやけど
ダルマーマエケンってやっぱ別格やな
ダルマーマエケンってやっぱ別格やな
39: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:18:28.71 ID:A4WunGWr0
これは優秀な数字やな
納得の沢村賞だわ
納得の沢村賞だわ
42: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:19:12.46 ID:CV0WAllN0
ダルマーマエケン涌井金子杉内吉見岩隈斉藤松坂あたりは2010年以前もやってる
45: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:20:23.66 ID:A4WunGWr0
>>42
やっぱこいつらやべえわ
やっぱこいつらやべえわ
43: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:20:08.79 ID:v/SqtPk50
違反球はNG
48: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:21:31.23 ID:EcRjH2Tk0
加藤球は除外すべきやろ
19: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 10:12:39.63 ID:lNyDiFri0
ちなヤクやがこれマジ?
石川も小川もグライシンガーもやってないんか?
石川も小川もグライシンガーもやってないんか?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571706209/
コメント
コメント一覧
YQS(ヤクルトクオリティスタート)なら、1回7失点
違うわ5回5失点
怪我せずに無事にマウンド降板できればクリアやぞ
石川が初回7失点した時に最低限7点で止めないとってコメントしたのがネタの始まりやから違うとかはないと思うが
エースや準エースでも6回投げたら交代が当たり前だから
ヤクルトはどこまで遡るんだ
川崎憲次郎が沢村賞を獲得した年か
30先発 16勝8敗 防御率2.84 WHIP1.03 QS70.0%
2007高橋尚成
27先発 14勝4敗 防御率2.75 WHIP1.17 QS77.8%
2007ダルビッシュ
26先発 15勝5敗 防御率1.82 WHIP0.83 QS76.9%
グライシンガーは勝ち数が派手なだけで防御率もQSも尻に負けてる
早め早めの継投するからQSが少ないんじゃなくて、QSするには厳しい投球内容してるから早めに継投してるんだぞ
8試合1ちぎれ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする