1: 砂漠のマスカレード ★ 2019/12/04(水) 14:36:49.76 ID:4wQ1aVE/9
ヤクルトの青木宣親外野手(37)は4日、東京都内の球団事務所で契約更改交渉を行い、現状維持の3億3千万円でサインした。来季が3年契約の最終年。
今季は主に2番として134試合に出場。5月22日の阪神戦では史上最速で通算1500安打を達成し、打率・297、16本塁打、58打点の成績を残した。
ただ、チームはセ・リーグワーストタイの16連敗を記録し、2年ぶりの最下位。「すごく長い連敗もあったし、悔しいシーズンだった。来年何とか優勝したい」と言葉に力を込めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000541-san-base
12/4(水) 13:21配信
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/aoki_norichika.html
成績
今季は主に2番として134試合に出場。5月22日の阪神戦では史上最速で通算1500安打を達成し、打率・297、16本塁打、58打点の成績を残した。
ただ、チームはセ・リーグワーストタイの16連敗を記録し、2年ぶりの最下位。「すごく長い連敗もあったし、悔しいシーズンだった。来年何とか優勝したい」と言葉に力を込めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000541-san-base
12/4(水) 13:21配信
https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/batter/aoki_norichika.html
成績
ヤクルト青木、3億4000万円でサイン「何とか優勝したい」(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/sT7EhmmEv1 ヤクルトの青木宣親外野手(37)は4日、東京都内の球団事務所で契約更改交渉を行った。来季が3年総額10億円の契約最終年で、年俸3億4千万円でサインした。 今季は134… pic.twitter.com/WI3JF8hgS3
— Gnews (@Gnews__) December 4, 2019
43: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 16:53:23.44 ID:1RksHnUD0
37歳か
なんとか3000安打いけそうだな
なんとか3000安打いけそうだな
3: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 14:38:54.39 ID:pLk9pq+m0
1.5億から2億なら全然いいな
10: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 14:48:15.65 ID:Cwr0p3WH0
今後おおざっぱに500打数として
あと2シーズン3割ジャストだった場合 NPB通算打率ギリギリ1位維持 3シーズン超えるとリー(.320)より下に
1シーズン2割6分4厘以下だった場合 リーに負けて陥落
あと2シーズン3割ジャストだった場合 NPB通算打率ギリギリ1位維持 3シーズン超えるとリー(.320)より下に
1シーズン2割6分4厘以下だった場合 リーに負けて陥落
13: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 14:51:26.85 ID:091vPkHH0
>>10
首脳陣も起用法に気を使わなきゃねー(´・_・`)
今年はよくやったよ
青木、鳥谷…比嘉は何処へ
首脳陣も起用法に気を使わなきゃねー(´・_・`)
今年はよくやったよ
青木、鳥谷…比嘉は何処へ
15: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 14:56:20.12 ID:ClIWveU80
3000本安打は行くかね?
17: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 14:59:01.90 ID:Cwr0p3WH0
>>15
日米通算2365本だから、通算打率諦めて40中盤までやらんと無理やろ
日米通算2365本だから、通算打率諦めて40中盤までやらんと無理やろ
18: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 15:00:41.37 ID:a94yzhQL0
40歳までいけるな
19: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 15:01:52.18 ID:4e+WbSxG0
そういやこの人もいたんだったな。山田に4~5億払ってるだからバレンティンなんか残すわけ無いわな
22: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 15:12:06.53 ID:NQc2/BqE0
規定打席ギリギリくらいで休ませながら使えたらいいね
110試合 450打席
110試合 450打席
27: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 15:18:04.38 ID:F01pRBCd0
この年齢でこの成績は凄い。
内川は今年少し持ち直したがボロボロ。
メジャーでもある程度できたし。
内川は今年少し持ち直したがボロボロ。
メジャーでもある程度できたし。
29: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 15:24:28.37 ID:jb+HiaBt0
バレンティンいなくなる分をまわされたか
35: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 15:48:21.74 ID:mplVH8zj0
メジャーで移籍先見つからなかった青木が帰って来てすぐのシーズンでバカスカ打ったのは衝撃的だったな
61: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 18:32:34.36 ID:qRgIB2fh0
前年が567打席 打率.327 10本 67打点 OPS.884(出塁率.409 長打率.475)
今年が565打席 打率.297 16本 58打点 OPS.827(出塁率.385 長打率.442)
OPSが前年よりかなり落ちたと言っても8以上をマークしたのは大きいし
相変わらず出塁率は高く安定している
今年が565打席 打率.297 16本 58打点 OPS.827(出塁率.385 長打率.442)
OPSが前年よりかなり落ちたと言っても8以上をマークしたのは大きいし
相変わらず出塁率は高く安定している
69: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 20:58:37.81 ID:khY07qv40
メジャーに行かず日本だけでやってたら、3000本打ってる?
70: 名無しさん@恐縮です 2019/12/04(水) 21:11:12.24 ID:EjsZ6mgg0
>>69
NPB 10年 1591安打(1年目除くと平均176安打/年)
MLB 6年 774安打(平均129安打/年)
合計 2365安打
6年を日本でやってて年平均180-190打ってれば約2700安打
これから二年現役なら十分視野に入る数字だね
NPB 10年 1591安打(1年目除くと平均176安打/年)
MLB 6年 774安打(平均129安打/年)
合計 2365安打
6年を日本でやってて年平均180-190打ってれば約2700安打
これから二年現役なら十分視野に入る数字だね
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575437809/
コメント
コメント一覧
バレの相手で価値があったのに、バレいなくなったらより必要ない。
必要ないって代わりになるような選手いるのかよ・・・
去年青木が離脱してから勝率がた落ちしたのもう忘れたんか?
つーか選手の年俸に高いだなんだとイチャモンつけるファン個人的に嫌いだわ
ましてや青木はヤクルトのレジェンドなのに
チームで一番打率が高いのに何言ってんだこいつ
お前どこファン?
???
お前試合見てないのか?
そうして欲しい
できれば週休2日にして欲しい
1年でも長く見たい
問題が年齢と年俸なだけで、確かに若手見たいのも分かるが一応、生え抜き功労者だろ…
その見たい若手が比屋根や上田等だった頃は目も当てられんやん…
去年は全員だったのに
ていうかメジャーで両翼守ってなかったか?
まあ肩は強くないからライトは守らせないと思うけど
今年もバレンティンが交代したに何度もレフト守ってたけど何の問題もなかったからな
11/19のWL組の時も11/23の戸田寮組の契約更改の時もまとめてたやろ。清水が何で現状維持なんだとか寺島が結構下がったとか。それから約2週間振りの契約更改やぞ
球界のレジェンドなんだよなぁ
あれってwlの試合結果とセットだし契約更改はTwitterの呟きまとめただけやしあれでまとめになるんか?
ファンサイトなんだから二人ずつ位で個別記事欲しいんやけどな。この記事みたいに
同級生の鳥の衰え見てたらなおさらすごいと思う
疲れなら使い方でなんとかなるが急な衰えだと困る
残せばよかったのにって、バレ本人が出てく気満々だったやん
ヤクルトは慰留した
青木越える存在おるんか?人気面含めて3.3億は妥当ちゃうか?お前がGMなったら選手皆出ていくやろうな
センターはもうきついって事やろなぁ
37歳で脚衰えてバレ雄平(中山)が両翼ならそりゃ疲れるわ
そこのところは山田より村上の方がリーダーシップを持ってる印象山田は弟気質だからか余りチームを引っ張って行くのが得意では無さそう
お前パワプロのペナントで得た知識でやってるだろ
野手最年長がセンターで両翼の介護とか冷静に考えなくても頭おかしいからな、普通逆だわ
戦力面でも精神面でも大事なチームの柱なんだから少しでも長くやってもらうためにいたわってやらないといけんよ
守備固めに田代必須だなこりゃ
メジャー行く前のイケメンツンツンの青木もいいけど戻ってきて丸刈りでフォアザチームやってる青木も大好きなんじゃ!
それでも今年よりは全然良いよ
塩見は範囲広いし青木はセンターの守備指標それほど悪く無いし両翼の介護しなくて良くなる、心配なのは中山だけどキャンプでの特訓で上達するのを期待しよう
あと5年はやれる
成績だけでなくチームの精神的な柱としての意味とグッズ売上でいっても妥当だろ
青木がいなかったら野手が今頃空中分解しとる
うちの場合こればっかりは戦力が充実しようがほんとわからんけどヤクルトで優勝経験して欲しい
メジャーで774安打33本塁打より、ずっと実績も格も下の選手をワイワイ騒いで何億も積むのならば、日本語話せる青木に積むべき
長谷川くんとお立ち台を期待してます
沢山意見来てますね。代わりはいないですよ。でもコスパ悪いですよね。言うほど彼のお陰で勝ててません。もしヤクルトファンなら現実見ましょう!(笑)
そもそも代わりがいないから高くなるんじゃない?(笑)
warと照らし合わせると評価は妥当だし、現実見ろはそっちとしか言えないな!(笑)
真面目なこと言うと、試合以外でも青木さんがどれほどチームのために尽くしてるかよく考えてほしい。😎
可哀想
現実見ましょうてw w w くっそブーメランやんけw w w w
ありがとう!
勝ててないから活躍してた選手も減らそう
そんな事やってたら誰も来ないしFAされまくるぞ
守備固め上田じゃないかな
田代は代走やってそのまま守備はあると思う
袋叩きでちょっと草
まあ自分の認識がずれてることがこれでわかっただろうからよかったね
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする