
清水昇4回5失点の乱調、台湾連合に敗れる【アジアWL】|BBnewshttps://t.co/IbXMUap9SM #小郷裕哉 #清水昇 #アジアウインターリーグ #濱田太貴 #清水陸哉
— BB⚾️news (@BBnews2020) December 3, 2019
台湾WL
— けいぶ (@keibu_t) December 3, 2019
本日のヤクルト勢
吉田1番遊撃4-0(.333)
濱田6番左翼3-1(.226)1打点
古賀8番捕手3-1(.231)
清水先発4回8安打4四死球3三振5失点
(1勝1敗)
金久保1回1安打1四球無失点
清水昇さんウィンターリーグでも元気に燃えてるんだ
— すら (@RSF___) December 3, 2019
そしてアジアウインターリーグで清水昇が炎上してる…
— キャプ (@UtdOja) December 3, 2019
清水昇くんは厳しそうだね
— Natsu_is_a_pen (@Natsu_is_a_pen) December 3, 2019
台湾相手にこのザマだもんな..
甘すぎる
個人的に塩見廣岡に加えて吉田大成も活躍しそうな気がする。
— クオリア (@smmdh) December 3, 2019
濱田はもう少し下積みかね。
AWB(12/3) 金久保優斗 144キロ直球・古賀優大 盗塁阻止 pic.twitter.com/oOQx5e6U79
— hiroruto (@Okiswa65) December 3, 2019
今日のWLで悟ったが清水は中継ぎへ
— サカタカ (@sakataka89610) December 3, 2019
金久保は、先発へ移行した方が活路になるのではないかと思う...
金久保初めて見たけどめっちゃいいな。まだ変化球でカウントを取ったり決め球にはならないけど、ストレートの伸びがいいね。
— ツバクロ (@swa4649zamurai) December 3, 2019
コメント
コメント一覧
あんまきにしなくてええと思う
ストレートの勢いで押すタイプだし
困ったらど真ん中投げとけは好きだけども、それじゃ通用しないんだろうな
立派な経験よ
これを活かせればね
あんまネガらなくてもいいと思う
だから気を取り直して次頑張ってほしい。
プレミア12でも点差はあったものの安打数同じだったしね
どう考えてもリリーフ向き(ていうか先発適正があるとは思えない)だよね?
と思わざるを得ないここまでのピッチング。
イニング跨ぐのが危険なタイプと言うべきか
🤭
球辞苑で言ってたけどリリーフ適性は最初をガッチリ抑えられる投手で先発向きは最初調子があまり良くない投手らしい
これが本当にそうなら清水は2回で3失点してるけど中継ぎ適性どうなんだろ
今回は疲れからか球の勢いも球速もコントロールも無かった
ストレートの球威も勿論だけれど、スライダーが入らなくてフォークで空振り取れないとそら取られる
ホントにぃ?
そういうのは一切触れずにネガなコメントだけ集めるのは流石だな
これまでの清水の奮闘や金久保ジュリアスが頑張ってるのも当然まとめずにこれだけまとめるとかもうブルーアンブレラ並みだな……
今年初めの出れば打たれた戸田のジュリアスから一皮剥けた感がある
金久保もようやくまともに投げられるようになったってのに
1年経ってドラフトしたら、清水はドラフトにあがるかな
金久保もいらねぇよとか言ってたやついたなー
バレンティンいらねえ中村つっかえが湧いてたときだっけかー?
これ
しかも今まで良かったのに1回しかも中4で投げて炎上したらやっぱりなってちょっと違うんじゃないか?
ただ1試合悪かっただけ?前回登板も同じ相手に5回被安打5で1試合悪かっただけかw
実力だろ
金久保選手の話題は漏れてたので追記しておきました。
あと特に話題もないような試合はスルーしてます(ツイッターの情報が少なすぎるので)
※22
前回の清水選手の好投は記事にしてますよ
【台湾WL】NPBレッド軍がCPBL選抜に12対3で勝利!先発清水が5回無失点好投!
http://tsubamesoku.blog.jp/archives/1076316698.html
ジュリアス選手
【台湾Wl】NPBレッド軍が8対6でホワイト軍に勝利!ヤクルト金久保ジュリアスら投手陣が活躍!
http://tsubamesoku.blog.jp/archives/1076300952.html
台湾って沖縄より暖かいんだけど
常に打たれてるわな。
ヤクルトファンもっとウィンターリーグ見ろ
金久保、ジュリアスいい感じだし古賀も盗塁さしまくっとるな
濱田は流石に1年目のシーズンやし疲れてそうやな
原樹理、杉浦、寺島、大下と素材型を全部ダメにしてる気が
…
寺島は素材型かは分からないけど💦
だから何?
ただ煽りたいだけのヤツって心が寒すぎるわ
12月1日の記事で2試合で防御率0.00って見たんだが
この2試合0.00は全く見ないものとして実力というって事でいいんだな?
打者は見る目あるのに絶望的なほど投手評価が下手な球団やね
改善策あんの?
今回の炎上が原因でいうわけでなく、シーズン中からそもそも中継ぎ向きだと思ってたわ
ジュリアスの韓国戦のやつまとめてほしかったわ
ウィンターリーグは巨人畠みたいに一軍割と経験してる選手もいれば同じドラフト1位の根尾とかもいるぞ
強いやんけ
なにいってだこいつ
一回だけなら一応無失点だし、そもそも投球回毎にムラがありすぎる
ネガティブな意見してるからって別にファンであることを否定するつもりはないけど、人間性考えたらどうかと思うわ
法は犯してないけど倫理的にどうなのかってのと似てる
WLに限って言えば全くそんなことはないんだが
見た上で、使えないと思ったわ。
日本の冬をイメージしてたら間違ってるなと思って教えてあげただけだよ
今年全体を見たらやはりかーってなるわけやろ
清水 ⇒プロテクト有力
金久保⇒プロテクト外有力
だったんだよね。
正直高校選抜相手にカキンカキン飛ばされてた時点で察したよ
今までのってシーズン中の成績見たら残当だろ
それとも「清水をドライチで獲得したスカウトと編成が悪い」とでも言えばいいのか?
ちゃんと試合見てから言え
2試合でも6イニングで被安打6だろが
たまたま2試合無失点でも毎回安打ペースとかじきに失点炎上するに決まってんだろ
いやウィンターリーグな
あと成績悪かったら何言っても許されるんだ?
まあ、掲示板というなの掃き溜めだからしょーがないか😀
圧巻の2回KOやぞ何しに上がってきたん
逆に一軍の試合見てないん?
その2人は市川と久保の怪我で繰り上がりやで。
シーズン中もさっぱりだったし、このレベルでも炎上するって悲しいわ。ま、期待はしてますけどね。
そりゃあ大卒1年目だし。
派手に炎上した印象が強すぎて使えないっていう負のレッテル貼られてるわ
だから好投しようがマグレ、炎上したらやっぱり使えないって言われる。
それが可哀想で疑問呈したら結構反発くらう程度には評価真っ二つ
ハズレハズレ1位の素材型ルーキーが1年目活躍しなかっただけで応援する気なくしてるなら真面目に野球ファン向いてないよ
いや、ちゃんと全試合見てたよ。リリーフの時は良い球投げてたね、先発はお察しだったけど…
打たれても後続打ち取れるなら別にええやん
館山とかそれで2桁安打許したのに完封したことあるし
エースになってくれとか全く思ってないからローテの一角か中継ぎの1人として使える選手になってくれ
背番号が即戦力ルーキーというかエース番号だからなー
その割に年俸1400万というよくわからない評価
それは大嘘
清水の成績は知らんが
BB/9が3切ってれば毎回安打打たれても問題ないぞ
いくら素材型といってもさすがに防御率7点台はドラ1としてどうなのよというのもある
番長引退試合で番長より先にノックアウトされた杉浦と、館山引退試合で館山より打たれた清水。これは國學院もう出禁だろ。
それは球団が変なだけだから清水の酷評に繋げるのはちょっと違うんじゃない
その寄せ集めの連合チーム現在3位で2位の社会人チームは同じ5勝だぞ
しかもレッドは調子よくて1位だけどホワイト最下位だからな
台湾の評価低すぎるわそれは
杉浦は怪我だけで能力はあったってもう日ハムが証明してる
※86
あの試合は「三浦大輔を最後勝利投手にする!」ってDeNA打線の凄味があった
簡単に判断するもんじゃない
そもそも三浦は10失点しても投げ続けてる
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする