
472登板2794.2投球回1612奪三振
もしかしたらNPB現役先発投手の中で一番レジェンド?
松坂?岩隈?
もしかしたらNPB現役先発投手の中で一番レジェンド?
松坂?岩隈?
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:10:17 ID:MSt
タイトルは2008年の最優秀防御率だけやね
あとは新人王、ゴールデングラブ
あとは新人王、ゴールデングラブ
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:10:49 ID:atG
もう19年目になるのか
毎年二桁勝ってたイメージ
毎年二桁勝ってたイメージ
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:11:03 ID:3s7
なんとか200勝をと思うけれども
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:13:29 ID:MSt
>>4
年齢が厳しい気がするンゴ
40代前半までやるにしても2桁勝利が1回ないと厳しくない?
年齢が厳しい気がするンゴ
40代前半までやるにしても2桁勝利が1回ないと厳しくない?
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:13:52 ID:3s7
>>6
厳しいよ
厳しいよ
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:11:33 ID:MSt
通算四球率が1.67って凄いんか?
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:14:35 ID:PoU
球速アップすればワンチャン
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:14:42 ID:1UW
なお間に合わんもよう
ヤクやから間に合わんかったのか
ヤクやからこそここまで続けられたのか
ヤクやから間に合わんかったのか
ヤクやからこそここまで続けられたのか
10: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:15:33 ID:MSt
>>9
たしか神宮のが防御率いいんじゃないっけか
理屈は分からん
たしか神宮のが防御率いいんじゃないっけか
理屈は分からん
12: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:17:49 ID:3s7
>>9
あのヤクルトの中にあってよく続いてるわな
あのヤクルトの中にあってよく続いてるわな
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:17:28 ID:atG
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:19:48 ID:5XC
ラビット全盛期から神宮本拠地で投げ続けてこれってのが凄いわ
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:21:10 ID:W3z
2002 (22) 29試合 178.1回 12勝*9敗 3.33 新人王
2003 (23) 30試合 190.0回 12勝11敗 3.79
2004 (24) 27試合 163.1回 11勝11敗 4.35
2005 (25) 26試合 149.2回 10勝*8敗 4.87
2006 (26) 29試合 151.0回 10勝10敗 4.53
2007 (27) 26試合 *96.2回 *4勝*7敗 4.38
2008 (28) 30試合 195.0回 12勝10敗 2.68 最優秀防御率 GG賞
2009 (29) 29試合 198.1回 13勝*7敗 3.54
2010 (30) 28試合 186.1回 13勝*8敗 3.53
2011 (31) 27試合 178.1回 10勝*9敗 2.73
2012 (32) 27試合 172.2回 *8勝11敗 3.60
2013 (33) 24試合 148.1回 *6勝*9敗 3.52
2014(34) 27試合 165.1回 10勝10敗 4.75
2015(35) 24試合 141.2回 12勝*9敗 3.36
2016(36) 20試合 116.2回 *8勝*8敗 4.47
2017(37) 23試合 123.1回 *4勝*14敗 5.11
2018(38) 22試合 110.2回 *7勝*6敗 4.88
2019(39) 23試合 124.1回 *8勝*6敗 3.84
2003 (23) 30試合 190.0回 12勝11敗 3.79
2004 (24) 27試合 163.1回 11勝11敗 4.35
2005 (25) 26試合 149.2回 10勝*8敗 4.87
2006 (26) 29試合 151.0回 10勝10敗 4.53
2007 (27) 26試合 *96.2回 *4勝*7敗 4.38
2008 (28) 30試合 195.0回 12勝10敗 2.68 最優秀防御率 GG賞
2009 (29) 29試合 198.1回 13勝*7敗 3.54
2010 (30) 28試合 186.1回 13勝*8敗 3.53
2011 (31) 27試合 178.1回 10勝*9敗 2.73
2012 (32) 27試合 172.2回 *8勝11敗 3.60
2013 (33) 24試合 148.1回 *6勝*9敗 3.52
2014(34) 27試合 165.1回 10勝10敗 4.75
2015(35) 24試合 141.2回 12勝*9敗 3.36
2016(36) 20試合 116.2回 *8勝*8敗 4.47
2017(37) 23試合 123.1回 *4勝*14敗 5.11
2018(38) 22試合 110.2回 *7勝*6敗 4.88
2019(39) 23試合 124.1回 *8勝*6敗 3.84
15: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:22:11 ID:3s7
>>14
14敗の年がもうちょいよければ
14敗の年がもうちょいよければ
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:22:29 ID:MSt
>>14
失礼やけど圧倒的に凄い成績を残した年はないんやな
失礼やけど圧倒的に凄い成績を残した年はないんやな
24: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:25:40 ID:3s7
>>16
コンスタントに続ける力に優れているというわけで
コンスタントに続ける力に優れているというわけで
26: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:27:02 ID:y3q
>>16
20年一軍でやれてるだけで十分すごいやろ
20年一軍でやれてるだけで十分すごいやろ
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:23:24 ID:aZQ
一年に2回くらい神憑り的な好投する印象
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:23:50 ID:FXd
現役選手の通算成績トップの多くは石川が独占してたやろたしか
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:24:45 ID:y3q
無事是名馬を体現するカッツォ
21: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:24:51 ID:MSt
2015年の9月だっけか
巨人との対戦で菅野から技ありタイムリー打ったのって
あれかっこよかったなあ
巨人との対戦で菅野から技ありタイムリー打ったのって
あれかっこよかったなあ
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:26:53 ID:MSt
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:27:41 ID:3s7
>>25
うまい
うまい
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:24:56 ID:1UW
大卒は厳しいンゴ
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/27(水)17:25:38 ID:MSt
>>22
ヤクルトって古田といい宮本といい大卒がすごい活躍するイメージあるンゴ
ヤクルトって古田といい宮本といい大卒がすごい活躍するイメージあるンゴ
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574842129/
コメント
コメント一覧
凄くないわけがない
あの小さな体で本当に凄い
全プロ野球の中で1番かっこいい
それで2000本だからすごい
いつか必ず訪れる引退の日には絶対泣く…とか想像しただけでちょっと涙腺緩んだ
古田『このままだとお前は10勝しても10敗する投手になるで』
なお、その通りになった模様
あの打席川端が乗り移ったかのようなバッティングだった
現地で1番盛り上がった瞬間やった
石川だってもう何年先発出来るか分からんのだから、代わる若手が出てこいよいい加減…
それを何十年もやってるから凄いねん
どっちも狭い球場ですごい
200届かなくてもいいけど(届いてほしい)
一年でも長く見たい
あの時代は球団によってボールメーカー異なってたからむつかしい
若松勉、古田敦也、石川雅規
古田のはこれから働き盛りになる有望選手に対する警告やろ
石川のここまでのキャリアに対して10勝しても10敗する投手呼ばわりされるのは腹立つ
まぁ言い過ぎなのは承知やがw
毎年楽天戦でタテ様に勇姿を見せるのが風物詩になってほしいなぁ
ローテーションには入れないかもしれないけど谷間投手位にはなれるやろな技巧派で未だに打てない球団もあるから
神宮でこの成績出せる選手がローテ入らんとかマジ?w
衣笠の馬鹿のことだからそうやろうな
石川が、ローテに入れないくらい先発
6人揃ってるチームなんかねーよ
こういうニワカ絶対に湧くけど何
ライアンと原樹里がなぁ…
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする