
本日の台湾組はNPBホワイトと対戦し8-6で勝ちました。
— 東京ヤクルトスワローズ公式 (@swallowspr) November 26, 2019
初戦の引き分け後に3連勝です!
試合直前に急きょ、金久保投手が先発することになったのですが、2回を0点に、その後に3回から登板したジュリアス投手も5回まで0点で繋ぐことが出来ました。 pic.twitter.com/fy6RlocvHl
台湾WL
— けいぶ (@keibu_t) November 26, 2019
本日のヤクルト勢
濱田3番左翼先発5-0(.235)
古賀7番捕手先発2-1(.167)
吉田代打→一塁0-0(.500)四球
金久保先発2回1安打3三振無失点(1勝)
ジュリアス3回2安打1四球3三振無失点
金久保-古賀バッテリーでバッター根尾✨ 台湾の試合楽しそう🇹🇼#swallows #AWL #台湾WL pic.twitter.com/iySKjcns0C
— KEIKO (@traveler_keiko) November 26, 2019
ウインターリーグも勝ったし最高だ
— bokuru (@bokuru87) November 26, 2019
金久保、ジュリアス無失点だし
AWBのNPBR-NPBW。先発の鈴木(楽天)に代わり初回から登板した金久保が2回を1安打無四球3三振の無失点で初白星。ジュリアスは3回から3イニングを2安打1四球3三振の無失点で初ホールド。野手陣は3番レフトの濱田が5打数1安打2三振、7番キャッチャーの古賀が2打数1安打、7回に代打出場の吉田は四球。
— 椎名マオ⚾️11/30野球バカ集会 (@tokyoondrusek) November 26, 2019
お、金久保君が良くなってきた。
— Todallows (@Todallows) November 26, 2019
ジュリアス君も相変わらず調子良いようで、二人来季を飛躍の年にして欲しいね。 https://t.co/hWD4NHn9uY
【11/26 #台湾WL】
— ウィンターリーグ情報【非公式】 (@WinterLeagueJP) November 26, 2019
NPBホワイト
000 003 120|6
010 033 01X|8
NPBレッド
【W】阿知羅(中)、コルデロ(De)、田中優(巨)
【R】金久保(ヤ)、ジュリアス(ヤ)、引地(楽)、神戸(オ)、尾形(ソ)
【本塁打】#2019AWB
NPB-Rほー☂️
— 🐧なお⛱ (@nao35217) November 26, 2019
濱ちゃん、のぼくん、金久保くん、ジュリアス映りました。 pic.twitter.com/Rp2RCvihlg
公式サイトでは「鈴木─金久保─ジュリアス~」の順になっているけど、日刊スポーツの速報では最初から「金久保─ジュリアス」になっている。だから、試合直前に何らかの事情で先発が変更になったと思われる。https://t.co/bwuN2aPHPj
— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) November 26, 2019
コメント
コメント一覧
ほんとセンスあるんだなって感じ
誰かに似てるけど思い出せない
金久保は石山っぽい気がする
合わせにくそうなストレート中心で、ストレートでのみのさん一つ、ストレートに張らせてスライダーでのみのさん二つと、制球良かったのと古賀のリードも良かったかな
これまで2軍でもかなり非力だったのに夏頃から突然めちゃくちゃ打つようになって2割9分にまで上げたからね。一軍争いにガッツリ絡めるようになるね
すげえな初めて見た
今年はTJ復帰一年目だったから、この冬から来年の春にかけてどれだけ積めるか
横浜の京山くらいはやってほしい
スロースライダー的な感じがタイミング取りづらそう。
ストレートは良いとこ決まってたけどMAX140くらいかな?もう少し出るようになれば一軍でも全然投げられるかなと。
ジュリアスは全体的にコントロールがアバウト過ぎるのが…
精度を上げて欲しい。
今日は投げてなかったけど清水も一昨日?は良かったしみんな頑張れ!
対角スライダーを要所で決めたのと、ファーストが弾いたのを素早くカバーしたのは良かった
悪いなりにしのいだ感じ
来季こそは一軍で見たいんで頑張って欲しい
選抜で無理して、その影響で夏に調子上がらなくて評価落としたんだよな。
それまでは高校の先輩のロッテ島と遜色ないって評価だった。
キャッチングも打撃も上がってる
うかうかしてると嶋とか関係なく中村がレギュラー降ろされる可能性すらある
>>11
上位候補だったはず
もう少し下半身太くすれば京山以上は間違いなくやれる器
>>13
MAX145
ただ全体としては140前後なのでもう少し上げたい
回転数の多い伸びのあるストレートだけどこの速度だと
軌道覚えられて合わされたらスタンド一直線になってしまう
古賀は一軍固定で良いね
金久保も大分期待が持てるようになった
逆にジュリアスは今のままだと育成どまりかもしれん
打撃もそうだけどリードとか送球とかも大分進化してる
盗塁阻止率も高いし超有能だから当分は捕手で困らないわ
WLで相当刺しているみたいだな。
高津監督が、古賀をずっと間近で見ているので、もう彼が一番じゃないの?
語弊を恐れずに言うと2人が降板したあと他の投手が打たれてくれてよかったな
相手が良かっただけじゃないってとこまで分かった
あんまストレートで押すタイプじゃないっぽいし
球速はそこまで速くないけど、制球はヤクルト投手陣じゃかなり上の方にいそう
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする