
絶対荒れる
29: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:06:47 ID:tmi
今年はリークするやつおらんのか?
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)17:54:27 ID:Jwt
パは荒れないゾ
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)17:55:04 ID:Asb
>>2
礼やな
礼やな
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)17:55:14 ID:2TS
パは本命も対抗もソフバンやからおもんねーわ
12: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)17:56:07 ID:TlX
まあ村上やと思う
荒削りだけど高卒2年目であそこまでホームラン打てるのはすごい
荒削りだけど高卒2年目であそこまでホームラン打てるのはすごい
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)17:56:27 ID:Asb
>>12
荒削りであれだけ打てるのは中々おかしいよな
荒削りであれだけ打てるのは中々おかしいよな
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)17:57:31 ID:qvZ
礼と甲斐野両方にあげたいわ
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)17:59:34 ID:Jwt
近本 .271 9本 36盗 盗塁王 新人最多安打記録
普通にいい新人なんやけどなぁ
普通にいい新人なんやけどなぁ
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:00:22 ID:Asb
>>20
今までいい成績残して新人王取れてない選手いっぱいいるからしょうがないね
今までいい成績残して新人王取れてない選手いっぱいいるからしょうがないね
69: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:35:27 ID:TW8
>>20
村上のホームラン数の前じゃ霞むけど.270あるのは見栄えいいわね
村上のホームラン数の前じゃ霞むけど.270あるのは見栄えいいわね
31: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:08:13 ID:G9W
村上に選ばれてほしいけど、近本がいいやつそうだから近本選ばれても憎めないわ~
39: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:12:32 ID:Y26
まぁ、新人王 村上 高橋
新人特別賞 近本 甲斐野
でええんやない?
新人特別賞 近本 甲斐野
でええんやない?
46: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:13:44 ID:1GF
タイトル取ってるしどっちでも普通にありえる
54: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:20:58 ID:G9W
村上143試合で近本142試合か…
めっちゃ試合出てたわ
めっちゃ試合出てたわ
56: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:24:52 ID:c1D
近本になったら荒れるだろうけど村上なら荒れないやろ
61: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:28:04 ID:c1D
村上
近本
床田
高橋
上茶谷
こんな順番じゃね?
近本
床田
高橋
上茶谷
こんな順番じゃね?
68: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:35:23 ID:n2J
二人共にあげたらええんや
最高やの
最高やの
70: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:36:05 ID:c1D
特別賞はもらえるやろから阪神ファンも許してくれるやろ
74: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:45:10 ID:vso
現時点までの阪神ヤクルトそれぞれのポジ要素
阪神
盗塁王近本
リーグ特別賞原口
GG西 GG梅野
ヤクルト
B9山田
阪神
盗塁王近本
リーグ特別賞原口
GG西 GG梅野
ヤクルト
B9山田
32: 名無しさん@おーぷん 19/11/25(月)18:08:35 ID:6mk
どちらにせよ貰えなかった方に特別賞あるやろな
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574672017/
コメント
コメント一覧
ワイの村上で決まりだろうな‼️😚❤
2001年メジャーで新人最多安打と盗塁王とって新人王になったイチローに被るんだよな近本は
流石に数字のインパクトが違うわ
近本 OPS.688
タイトルホルダーなんだし
だから山田がもうちょっと頑張って盗塁王を取っておけば文句なしだったんだよねー
ホームランバッターは四球上等で攻めるけど足あるやつに四球だそうとは思わんし
最多安打って言ってもセリーグ記録でパなら源田とかいるし
村上は10代くくりでも高卒2年目くくりでも歴代トップだし
しかも安打数と本塁打じゃ比べ物にならないだろ
近本レベルは最近見ても源田京田と割と出るねん
村上レベルとなると清原まで遡らなおらん時点で決まってるようなもん
近本レベルの選手は10年に1人
ホームラン36本の
村上レベルの選手は30年に1人
安打数は源田抜いて両リーグでも3位やで
野手としてポジションから何からタイプ違いすぎるし比べ物にならんとかじゃなくホンマに比較が難しい
阪神に限らず、ドラフト上位で
野手を何人指名すれば
村上が当たるか?
MVPと首位打者とB9とGGも取ってないとイチローとは比べられんぞ
もし、
もしも、村上新人王じゃなかったら
上田つよし慰めてやれよ💋
19歳で36本だからね
改めてスゴいな
まあ近本も良い成績だし、どっちが受賞しても納得。
村上の実績は類を見ないけど、今回は近本に軍配が上がる。セリーグビリと三振が足を引っ張ってる印象。
マジで長打がない赤星ともタイプは違うで
大谷はその年に確か10本10勝したっただろ
おは知人
受賞するのは近本。
でもどっちが取るかは気になる、タイトル取った近本かリーグトップクラスの村上か
どちらも立派。
そして来年からもリーグを盛り上げてくれ。
来期の中継でお互いの顔をカメラで抜くのはやめてくれ。
新聞記者投票やぞ
どっちが新聞売れるかわからんのか?
2年目の村上が年上とはいえ新人にアドバンテージで負けるのか?
村上が学歴や社会経験捨ててでもプロに費やした1年を侮辱すんなよ。
松井秀喜やイチローが良い例
ちな虎的には村上だろうけどどっちが貰ってもおめでとうって感じやね
結構マイナスポイントも目立つからなぁ
近本も飛びぬけてないけど、ここが悪いって所が特に見当たらないし
やっぱり、タイトル取られたのが一番大きいと思う
タイトル取ってなかったら、村上に上げて欲しかったけど
村上は甘やかしたらいかん
コンディションぎりぎりだったから
おれは近本にあげてほしかったわ
飛び抜けたとこないし24歳やし出塁率村上より低いし盗塁失敗ばかりやけど
三振しようが凡フライ打とうが同じアウトなの知らないの?せっかく出塁しても勝手にアウトになる盗塁死の方が印象悪いわwww
ちなみに順位とか言ってるけど1ミリも関係ないわ。
あえてね。
800→3000(タイトルなし)
800→3500(新人王)
今年はこのくらいかねぇ
もしくは、きりよく4倍の3200か、タイトル取れば5倍の4000くらいはいくか
全試合出てるのは結構評価されるだろうし
まぁ、取れなかったら上田に焼肉奢ってもらおう
まだ19歳でこの成績を残したところを評価してもらえないと。
流石に新人王なしでも5000はいくだろ。
全試合出場、36本塁打、96打点は伊達じゃない。
複数人に与えられるようにしたらいいじゃん
相応しくなかったら無理に選ぶ必要ない
甘やかしても甘やかさなくても成長しそう
三振は1個で1アウト
出塁率が村上の方が高いということは
アウトになった割合は近本のほうが・・・
出塁率は村上のほうが高い定期
良いとこあげなさい
新人王なしで5.5倍の4400万、新人王で550%アップの5200万やと思うわ
こういう語呂合わせちょいちょいあるし
男性の場合身体能力がピークに来るのって24じゃなかったか
プロの二軍で1年やってきた村上
と
高校卒業してからプロ目指して6年間努力してきてる近本
どちらが人生を野球に費やしてるといえるのか考えろ?
正直努力の量は近本の方が多いと思う
村上は才能と努力の方向を間違えないタイプだろう
報われる努力は量じゃなくて質
村上は本塁打王でも打点王でもいくらでも取れる素質があると思う
現時点で王貞治を越えられる候補は村上だけだろ
いずれにしても近年稀に見るハイレベルな新人王レースだった
いや一番バッターこそ出塁率大事やろ、盗塁も出塁ありきなんだから
近本と大谷は同学年
っていうかなんで阪神ファンが出張して書き込んでいるの?
タイガースのまとめスレとかなんJスタジアムとかあるでしょツバメ速報が黄色いから勘違いしてあるのかな?
近本
新人安打数 歴代3位 新人盗塁歴代 4位
村上
新人本塁打歴代 1位 新人打点歴代単独 1位
誰が新人王か素人でも分かる
あんたの主張だと近本の大学社会人での6年が村上のプロでの1年未満ってことになるけどそっちの方がよっぽど侮辱では?
そもそも投票制のタイトルを減点方式で考えるか?素直にどちらが凄いかで考えるだろ。
出塁率というわかりやすいマイナスポイントあるけどな
新人王って各リーグから何だから源田と比べる必要性はないだろ?
村上は新人記録じゃなくて、高卒2年目迄記録でしょ
OPSで見ると論争になるのがおかしいレベルだよなー。
てか遊撃手で近本と同等レベルの成績残してる源田京田凄えな。
それ思うんだよな。村上2年目じゃんって言う奴よく見るけど、15打席くらいしか一年目立ってないし、近本は社卒で木製バットに村上より慣れてんだろって。
確かにな。高卒野手が新人王なるには1年目しかチャンスなくなるって、今後一切高卒野手の新人王出てこねーわ
19歳の野手はホームラン40本100打点がボーダーラインになるのかな?
バカみたいだろ
殺人投手の藤浪も追加
野球界はプロ歴じゃなくて年齢で序列が決まる
年上の選手が入団してきたら相手がルーキーで自分が高卒五年目でも
相手が大卒社会人の場合相手の方が先輩
高卒二年目の野手なんて普通二軍漬けで突出してる奴だけ一軍帯同
レギュラーで本塁打30本以上90打点以上なんてここ20年で誰もいない
即戦力になる必要がある大卒社会人とじゃ比較にならんのよ
プロに1年でも早く入った方が先輩って芸人の世界じゃねえからな
新人王でも特別賞でもさして変わらんよ
別の年ならとれたかもしれないが今年は無理よ
村上が25HRでも新人王だよ
確かにプロ入り何年目でっていうのははしっくりこない
村上は今年新人王資格があるルーキーイヤーなんだから、普通に新人王資格年の歴代記録と比較すればいいのに
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする