林安夫(1942)
71試合 51先発 44完投 12完封
32勝22敗 541.1回 1.01 145奪三振 WHIP0.90
超えられるやろか??
71試合 51先発 44完投 12完封
32勝22敗 541.1回 1.01 145奪三振 WHIP0.90
超えられるやろか??
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:00:20 ID:5ea
奪三振ならイケそう
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:01:31 ID:JE0
2年ぐらいしかやってないとかやなかったっけ?
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:02:04 ID:Syu
>>3
1943年オフに招聘
1944年に戦死したとされる
1943年オフに招聘
1944年に戦死したとされる
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:02:34 ID:uoI
>>4
怪我したのかなって思ったら闇深
怪我したのかなって思ったら闇深
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:02:17 ID:HD6
大事なのは通算だから
ながくつづけられ
ながくつづけられ
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:02:58 ID:FHR
この平和な時代にこんなことを繰り返してはならない
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:03:26 ID:uoI
戦死した(悲しいなぁ)とされる←!!!!????
遺体も見つからなかったのか・・・
遺体も見つからなかったのか・・・
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:05:02 ID:Syu
>>8
フィリピン方面に向かったことしか分かってない
どこで・いつ・どのような最後を遂げたかは不明
もちろん遺体なんて見つかる訳もない
フィリピン方面に向かったことしか分かってない
どこで・いつ・どのような最後を遂げたかは不明
もちろん遺体なんて見つかる訳もない
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:03:31 ID:uQP
せめて1950年以降の選手にしろ
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:03:54 ID:a7A
この時代って死ぬかもしれないから投げられるだけ投げたんやろ?
悲しいね
悲しいね
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:04:14 ID:IC3
三振とってたら疲れるから打たせて取る投球してたんかな
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:05:57 ID:Syu
ちなみに二年目は身体壊して294.0回しか投げてない
17: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:06:16 ID:uoI
>>16
なんかおかしいんだよなぁ
なんかおかしいんだよなぁ
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:06:24 ID:GvA
wiki見てきたけど情報少なすぎるな
戦時中ってみんなこんなもんなんやろか
戦時中ってみんなこんなもんなんやろか
21: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:07:10 ID:Yzv
沢村栄治は伝説になってるのになんで彼は語られんのや
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:07:19 ID:Fck
戦中の選手はさすがに比較対象に出来んわ
高卒一年目から投げた選手って誰がおるっけ?
高卒一年目から投げた選手って誰がおるっけ?
24: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:07:36 ID:uoI
>>23
最近で有名なのは松坂
最近で有名なのは松坂
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:07:45 ID:uQP
24試合 23先発 10勝6敗 137.2回 126奪三振
防御率2.75 WIHP1.18
これでも超えたらすごい
防御率2.75 WIHP1.18
これでも超えたらすごい
28: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:08:05 ID:Yzv
ダルも1年目は微妙やったやろ?
田中は割と凄かったけど
田中は割と凄かったけど
36: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:09:18 ID:uoI
>>28
田中も高卒1年目にしてはすごいって感じやな
野村監督にマー君神の子不思議な子って言われるぐらいやし
田中も高卒1年目にしてはすごいって感じやな
野村監督にマー君神の子不思議な子って言われるぐらいやし
31: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:08:13 ID:p98
実際のところ藤浪くらいやれればまぁええんちゃう
41: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:10:06 ID:BUc
稲尾は高卒1年目で21勝
防御率1.06
防御率1.06
44: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:10:33 ID:IC3
まあダルも高卒1年目と考えれば十分通用してるレベルだけど
46: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:10:51 ID:BUc
堀内も高卒1年目で防御率1.39で16勝しとる
47: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:10:52 ID:pLH
近年なら藤浪超えればまぁ
51: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:11:53 ID:uQP
もうダルビッシュの5勝5敗でも凄い
56: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:13:00 ID:pLH
投手はそこまでウェイトの重要性が野手に比べては少ないからな
その分技術とケアよ
その分技術とケアよ
58: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:13:12 ID:Fck
ヤクルト奥川の「しばらくは2軍で体作りさせます!」と言っておきながら結局交流戦後あたりから投げてそう感
63: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:13:40 ID:a7A
>>58
交流戦後なら普通やで
交流戦後なら普通やで
61: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:13:24 ID:Yzv
佐々木は出てくるとしたら8月辺り
奥川は4月くらいに出てきそう
奥川は4月くらいに出てきそう
66: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:14:00 ID:Syu
神様(1956年)
61登板 22先発 6完投 3完封
21勝6敗 262.1回 182奪三振 1.06 WHIP0.86
どう?
61登板 22先発 6完投 3完封
21勝6敗 262.1回 182奪三振 1.06 WHIP0.86
どう?
70: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:14:14 ID:a7A
>>66
エグい
エグい
90: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:18:52 ID:Fck
小川 5勝12敗 26試合 159.2回 防御率4.57
石川 8勝6敗 23試合 124.1回 防御率3.84
ブキャナン 4勝6敗 18試合 99.2回 防御率4.79
高橋 4勝6敗 20試合 95.1回 防御率5.76
高梨 5勝7敗 21試合 78回 防御率6.23
山田 5勝4敗 14試合 62.1回 防御率3.90
清水 0勝3敗 11試合 26回 防御率7.27
これが一軍の『壁』や
石川 8勝6敗 23試合 124.1回 防御率3.84
ブキャナン 4勝6敗 18試合 99.2回 防御率4.79
高橋 4勝6敗 20試合 95.1回 防御率5.76
高梨 5勝7敗 21試合 78回 防御率6.23
山田 5勝4敗 14試合 62.1回 防御率3.90
清水 0勝3敗 11試合 26回 防御率7.27
これが一軍の『壁』や
96: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:19:36 ID:PPr
>>90
この石川とかいうのええやん
この石川とかいうのええやん
105: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:21:23 ID:IC3
1年目からローテ入りもあると言われた寺島はどこ・・・
115: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:22:48 ID:a7A
>>105
ようやく甲子園の頃に戻ったって聞いた
ようやく甲子園の頃に戻ったって聞いた
108: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:21:37 ID:uoI
ダルはよくあそこから意識高い系になったな
112: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:22:09 ID:Syu
>>108
ボコボコにしてくれた寮長と稲葉とマックに感謝やね
ボコボコにしてくれた寮長と稲葉とマックに感謝やね
131: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:29:00 ID:pwc
奥川はマー君より球速はあるな
133: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:29:42 ID:Yzv
奥川も佐々木もこっから更に球速伸びるんやろか?
ロッテなんかドライブラインにおくりこんでるし
ロッテなんかドライブラインにおくりこんでるし
144: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:32:50 ID:uOE
佐々木の全身のバネをフル稼働したみたいな投球フォーム好き
147: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:33:55 ID:PiP
こんぐらいやってくれるのが理想
14試合 5勝5敗0S 防御率3.53
14試合 5勝5敗0S 防御率3.53
196: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:42:58 ID:8O1
元高校BIG4の寺島成輝、今井達也、藤平尚真、高橋昂也は今どうしてるんや
今井はたまに聞くけど
今井はたまに聞くけど
197: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:43:50 ID:4JG
>>196
今井は一軍ローテで防御率4点台
高橋は手術
寺島はあれ
藤平はヤバい
今井は一軍ローテで防御率4点台
高橋は手術
寺島はあれ
藤平はヤバい
200: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:44:16 ID:pwc
寺島はやっと球速出るようになった
ただ打たれる
ただ打たれる
53: 名無しさん@おーぷん 19/11/21(木)13:12:17 ID:a7A
どこも投手は半年くらい変化球やフォームの修整と身体作りや
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574308776/
コメント
コメント一覧
8勝12敗 3.94
※高校中退 初登板8月23日
7勝4敗 85回 防御率3.50程度が現実的じゃね
石川雅規さんじゅうきゅうさい
よく分かったな!18(年目)ぐらいの人やぞ
この頃は秋春制やったんやろなあ…
奥川 13-9 3.35
小川 12-14 3.68
原 8-13 2.85
コレよ
防御率なら奥川の方がよくても、奥川は適度に休みながらで、万全のはずの決勝で打ち込まれたし、所詮高校レベルというイメージ
松坂とか藤浪は万全なら高校生が打つのは不可能と断言できるくらいの完成度だった
奥川以外がグロ
燕のタヒ体
決勝の奥川が万全とか適当言うなよ、万全の奥川は智弁和歌山戦だ
決勝は奥川自身も納得出来るピッチングは出来てないって言っていたし、だからこそプロで活躍するためには体力面の強化が課題だって話な訳、万全ならその二人とも肩を並べるくらいの実力が奥川にはあるよ
智弁戦の奥川やばすぎた
あの時はまさかヤクルトに来てくれるとは思ってなかったなぁ
佐々木は入団した時点で詰み
あんなボロ環境で野球なんぞ満足にできない
ちなヤクだけど、ロッテも伊良部育てたんだよね。ずいぶん前だけどwww
吉田には期待してるわ、最速詐欺が多い中で指名後の登板、ピンチでギアチェンして自身最速を更新する152キロを連発してた、コントロールも良いし来年2桁勝利出来るんじゃないかと思ってる
2軍水没1軍資材置き場A案のウチは言っちゃダメなヤツやそれ
資材置き場は国が都が悪いだけだろ?
2軍の成績はやっぱ凄いけど
負担掛かるフォームの修正しようと毎年挑むも失敗し元通り
経験値あまり積んでないからカットボールでゴロPなら良いが
ここ最近は投げ込み不足なのか球が高めに浮きがちで
それをポンポンスタンドに運ばれているので数字が悪い
シーズン通してのスタミナ面で不安があるのだから走りこめとしか言いようがない
実際下半身少し細くなっとるしな
1年目が一番いい球放ってたな
なんて報告するんやで。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※実況記事で一番下へ素早くスクロールしたい場合はキーボードの「END」キーを押すか、右サイドメニューの一番上の「一番下へ移動」という文字をクリックして下さい。
コメントする