1: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:05:08.33 ID:jZ8l4cpw0
あとは打線をいかにつなげていくか。稲葉監督は「連打で点を取るのは難しい。機動力や送りバントはしっかり使う必要がある」と再認識。
その姿勢は2次ラウンドでここ2年間、犠打のない丸に3度犠打を命じたことにも現れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010069-chuspo-base
その姿勢は2次ラウンドでここ2年間、犠打のない丸に3度犠打を命じたことにも現れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010069-chuspo-base
侍ジャパン金への課題は第2先発…大野雄は当落線上 東京五輪へ選手枠は28から24へ #侍ジャパン #プレミア12 #東京五輪 #tokyo2020 https://t.co/9a6cV9lhbZ
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) November 18, 2019
6: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:06:08.27 ID:kTK+ofrl0
いかんのか?
8: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:06:42.07 ID:WwiJQbCgM
あのさぁ...山田哲人の豪快な一発で逆転勝ちしたの見てなかったの?
17: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:09:47.77 ID:f3cbTl7z0
>>8
今大会山田と鈴木しか打ってないのが悪い
今大会山田と鈴木しか打ってないのが悪い
35: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:17.60 ID:SS0vlG7S0
>>8
これな
あそこでバントして点入ったんかって話や
これな
あそこでバントして点入ったんかって話や
10: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:08:02.81 ID:6QFhDSb60
山田、バントできるな?
11: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:08:15.10 ID:tvPP/DXw0
まともに打ってたの鈴木くらいだからねぇ
投手陣のおかげで優勝したようなもんだし
投手陣のおかげで優勝したようなもんだし
14: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:09:16.48 ID:PSDfPw+8d
稲葉って小技とか機動力とかあまり関係ない現役生活やったろ
監督になると皆どうしてスモールベースボール教に入信するんや誰が吹きこんでんねん
監督になると皆どうしてスモールベースボール教に入信するんや誰が吹きこんでんねん
27: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:12:17.40 ID:fS98iWWA6
>>14
監督として試合中に何かアクションできるのが小技指示やからやろ
本当は事前の準備が仕事のほとんどだけど
自信がなくて座って待ってられない
監督として試合中に何かアクションできるのが小技指示やからやろ
本当は事前の準備が仕事のほとんどだけど
自信がなくて座って待ってられない
15: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:09:35.69 ID:3YDkTJN80
周東出たときに坂本とか山田とか打ちにくそうにしてたな
あれはええんか
あれはええんか
37: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:22.36 ID:CXlvknZi0
>>15
周東の後の打席ほとんど三振だった気がするわ
周東の後の打席ほとんど三振だった気がするわ
16: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:09:40.07 ID:Sppn3IFl0
このレベルやとバント守備でもエラー起こるからな
WBCやとそうもいかんけど
WBCやとそうもいかんけど
20: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:10:20.14 ID:WOlvkC0U0
スモールベースボールって高校野球じゃないんだからさあ…
28: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:12:18.41 ID:3YDkTJN80
三盗したところは良かったし輝いてたが
出さないとあかんマンみたいになるとダメやな
出さないとあかんマンみたいになるとダメやな
29: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:12:23.60 ID:Sppn3IFl0
普通の送りバントが点に繋がったケースって何回あった?
30: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:12:42.30 ID:kTK+ofrl0
何事もバランスよ
33: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:12:56.65 ID:WwiJQbCgM
オリンピックは2番ショート源田で送りバントしまくってそうw
39: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:25.93 ID:6yZ3PzY3r
送りバントもトキトバーイやろ
終盤の追加点狙いの送りバントは正解なんや
終盤の追加点狙いの送りバントは正解なんや
41: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:39.49 ID:yQJu7QHOM
割とまじで国際試合で打てなくなるのは普段と違ってベンチやランナー気にしすぎてるからやと思うわ
119: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:19:58.06 ID:a4eH04vb0
>>41
フリースインガー1人いれてもいいよなぁ
役割的には吉田だったんだろうけど
フリースインガー1人いれてもいいよなぁ
役割的には吉田だったんだろうけど
44: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:43.72 ID:edmvw3ZU0
松田バントだけは優勝した今でも許しがたい
49: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:07.46 ID:OnCstks70
誰が見ても今大会では使えない投手を決勝の先発にしてはいけないことも学んでくれたか?
51: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:34.90 ID:M0RwHyWn0
勝負を決めてたのは鈴木や山田の長打やん
代走専シュウトウ入れるぐらいなら、代打専として長打力あるやつ入れた方が絶対ええわ
代走専シュウトウ入れるぐらいなら、代打専として長打力あるやつ入れた方が絶対ええわ
54: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:46.90 ID:SS0vlG7S0
日本の監督ってほんまバント好きやな
あまりバントさせなかった監督いるの?
あまりバントさせなかった監督いるの?
63: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:15:50.95 ID:cB7aVSNR0
>>54
真中
真中
91: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:50.59 ID:a5Y1QPlg0
>>54
辻
辻自身もバンドは苦手だったらしい
辻
辻自身もバンドは苦手だったらしい
57: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:56.91 ID:op/IhECta
今大会で送りバントが有効な場面ってあったっけ
59: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:15:04.22 ID:GHNWXPO10
菊池以外は失敗する可能性が高いからな
バント成功する確率とヒット打つ確率同じやろ
控えめに言って無意味
バント成功する確率とヒット打つ確率同じやろ
控えめに言って無意味
65: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:15:59.97 ID:VNxtajo40
選手起用はいい形作って終わったから良かったけど
采配は褒められたもんじゃなかったな
采配は褒められたもんじゃなかったな
74: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:16:41.86 ID:D9dSgbEW0
山田坂本鈴木浅村辺りに普通に打たせた方が強いやろw
下位で動きたいならすればいいわ
下位で動きたいならすればいいわ
96: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:18:13.20 ID:f3cbTl7z0
>>74
普通に打たせた結果がこれなんやろ
打線が全然繋がらない
普通に打たせた結果がこれなんやろ
打線が全然繋がらない
116: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:19:40.10 ID:mEjNxe+Wa
>>96
そうやって短期間の結果を再現性のあるものかのように判断するのはよくないよ
そうやって短期間の結果を再現性のあるものかのように判断するのはよくないよ
78: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:16:54.92 ID:T7r2Wi510
打力で大粉砕するビッグベースボール目指せや
80: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:13.11 ID:Lg7Y1EbA0
1アウトから代走周東のあとに2者連続で凡退や2ストライクから盗塁で浅村三振もあったけどどうなんやろな
95: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:18:09.49 ID:+xTDXpOr0
>>80
周東は別に早いカウントで走るタイプじゃないっていう認識をちゃんと共有できてたんかな
周東は別に早いカウントで走るタイプじゃないっていう認識をちゃんと共有できてたんかな
85: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:35.95 ID:GHNWXPO10
バント禁止ルールでやってみようや
負けてもそれくらいの気概でやれ
負けてもそれくらいの気概でやれ
94: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:18:08.19 ID:NDPvlNfJ0
バントさせるために丸起用するのもどうなんや
100: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:18:49.26 ID:n7nyNbbp0
そもそも機動力野球は打てん時にするもんちゃうわ
簡単にランナー出せんのに走塁死のリスク増やしたらアカンやろ
打って塁出て走ってこいていうふくもっさんの言葉が真理や
簡単にランナー出せんのに走塁死のリスク増やしたらアカンやろ
打って塁出て走ってこいていうふくもっさんの言葉が真理や
103: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:19:02.62 ID:mNYIBJCk0
まあ結局ホームラン鈴木と山田だけやっけ?
そう考えるとあながち間違いでもない気もする
そう考えるとあながち間違いでもない気もする
111: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:19:23.72 ID:YpFXH/go0
周東で1点とったシーンみせられたらそうは思うわな
114: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:19:29.65 ID:3r71GakoM
NPBのチームやったら非力やOPSの低いやつにバントはまあってなるけど
代表でみんな各チームの主力なのにバントはねえ…
8回9回で僅差ならまだわかるが序盤でバントはホンマやめてほしい
代表でみんな各チームの主力なのにバントはねえ…
8回9回で僅差ならまだわかるが序盤でバントはホンマやめてほしい
123: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:20:10.02 ID:m8bjk9Wy0
五輪野球全24人
投手11人
千賀 菅野 則本 高橋礼 岸 ??
岩崎 山本 山崎 甲斐野 ??
捕手3人
甲斐 會沢 ??
内野7人
山川 山田 坂本 今宮 浅村 外崎 ??
外野3人
丸 鈴木 吉田
周東なんか入れる余裕ないんやな・・・
投手11人
千賀 菅野 則本 高橋礼 岸 ??
岩崎 山本 山崎 甲斐野 ??
捕手3人
甲斐 會沢 ??
内野7人
山川 山田 坂本 今宮 浅村 外崎 ??
外野3人
丸 鈴木 吉田
周東なんか入れる余裕ないんやな・・・
167: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:23:04.89 ID:7pt4H6Gjd
短期決戦やとバントは良いんちゃうの
シーズンで無駄にやってる奴はアホやと思うけど
シーズンで無駄にやってる奴はアホやと思うけど
180: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:23:43.70 ID:mEjNxe+Wa
>>167
短期決戦だと有効になるなんてことありえるのか?
短期決戦だと有効になるなんてことありえるのか?
200: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:24:50.57 ID:7pt4H6Gjd
>>180
一個でも塁に進めてプレッシャー与えて行くのは良いやろ短期決戦なんか1点でも多く取られたら負けなんやし
相手も嫌やろ
一個でも塁に進めてプレッシャー与えて行くのは良いやろ短期決戦なんか1点でも多く取られたら負けなんやし
相手も嫌やろ
178: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:23:33.41 ID:NaqJWv/Z0
盗塁やスクイズでもぎ取った1点ってやたら成功体験として残ってしまうゆえに固執しがちになるよね。ソロホームランは雑みたいな言い方されるし
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1574089508/
コメント
コメント一覧
当然相手投手が良かったり打者が合ってないとか不調ならその打席の期待値はバントした方が良い、的なことはあるからね 短期決戦はプレッシャーも違うだろうし臨機応変にやってくれるならそれでいいよ
スピード&パワー(山田哲人は構想外)
選考やバントに投手起用といい、疑問ばかりだった
ぜんかいのWBCのとき西川入れろよって個人的に思ってたけど周東のが向こう見ずで行きたい時にガッといけるから適任かもな
外崎の利便性を上手く使えば枠有効に使える
>>8
これな
あそこでバントして点入ったんかって話や
ツーアウトからバントとか言っちゃうイカレポンチ
哲人、稲葉にお礼の電話したんだってな
ほんまいい男よな~
ますます惚れた😚💋てっと💕
>>96
そうやって短期間の結果を再現性のあるものかのように判断するのはよくないよ
これもヤバイな
国もリーグも違うNPBの成績を再現性のあるものかのように語ってる事には何も思わないとか
鈴木浅村しか打てない状態の時が一番きつくて、バントする余裕もなかった
より
ヒット→三振→三振→ホームラン
のほうが点はいるんだよ!稲葉監督
海外特有の動く球相手にしっかりジャストミートしてホームラン打てる日本のバッターってどんだけいるんだ?そんな多くないだろ。
今大会だって鈴木誠也が9打席に1本、山田が20打席に1本のみ。
なら1発を狙わず地道に点を積み重ねる方がいいんじゃないか?
その前に稲葉はミスタースワローズをコケにしたことを謝罪しろ。
足だけの周東も西川もいらないよ
西川は足劣化してるし、牽制死も多い
周東は足以外代表レベルじゃないから、本戦では枠の無駄
普通逆だろ
哲人に謝罪と感謝の電話入れろや
どすこいごみ采配でも勝ったの山田のおかげやぞ
知らんじゃなくて走らん
岸が消化試合で打たれまくってもいいから、インコース攻めたのに台無しにする山口
普通にあたまが悪いんだと思う
バントも、やな
臨機応変にやるのはえーよ
当たってない○にやらせて後ろに繋ぐとかね
これがよくわからないんだけどあのプレッシャーで負けたらフルボッコの環境でコーチくらい気心の知れたメンバーだとあかんのか?
短期決戦でコーチと監督の意見が相違でぶつかるようなジョイナスと権藤コーチみたいになるのはまずくない?
大事なのは野球観と思うで
とりあえず今回のやり方でプレミア12で優勝したんだから、それに近い成績を残せる根拠法ださんとあかんぞ
ダッサw
どすこいベンチ
いっそ外せや呪いの装備 山口重用、坂本●並び固定は読売の横車やろ(サカマルとかぬかしてたもんな) んなことしてたら本番はイカレるぞ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※実況記事で一番下へ素早くスクロールしたい場合はキーボードの「END」キーを押すか、右サイドメニューの一番上の「一番下へ移動」という文字をクリックして下さい。
コメントする