1: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 05:54:39.58 ID:hNqiLFZM0
ヤクルトがソフトバンクからフリーエージェント(FA)宣言した福田秀平外野手(30)に上方修正した条件を再提示したことが15日、分かった。
6日に福岡市内で行った初交渉では3年総額3億円規模を提示したが、出来高払いを含めて4年総額4億8000万円規模に上乗せしたとみられる。高津臣吾新監督(50)が福田本人に電話で熱意を伝えたことも判明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000001-sanspo-base
6日に福岡市内で行った初交渉では3年総額3億円規模を提示したが、出来高払いを含めて4年総額4億8000万円規模に上乗せしたとみられる。高津臣吾新監督(50)が福田本人に電話で熱意を伝えたことも判明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000001-sanspo-base
高津ヤクルト、FA福田獲り全力!条件上積み&指揮官も直電ラブコール https://t.co/ABzQHpz6at
— サンスポコム (@SANSPOCOM) November 15, 2019
6: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 05:57:01.76 ID:NICk5Qxb0
美馬の金浮いたからやろなぁ
7: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 05:58:10.52 ID:drE7uun00
ハフとブキャナンの資金に入れろや
福田やぞ
福田やぞ
9: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 05:58:44.77 ID:d+sHr59A0
これで取れないならしゃーないな
10: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 05:59:07.32 ID:vI1LAlfuM
福田でこの額とか来年金子がFAしたらすごいことになりそうやな
13: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:02:46.93 ID:/XCnU6N1d
いつ決めるんだろう
19: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:06:05.95 ID:7/CNPQoR0
福田秀平
2300万→2800万 104試合 .183 19安打3本16打点
2800万→3600万 110試合 .263 28安打7本15打点
3600万→1億2000万 *80試合 .259 43安打9本26打点
バブルにも程がある
2300万→2800万 104試合 .183 19安打3本16打点
2800万→3600万 110試合 .263 28安打7本15打点
3600万→1億2000万 *80試合 .259 43安打9本26打点
バブルにも程がある
23: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:08:27.94 ID:U3smMI6R0
死刑囚にならなきゃいいが…
25: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:08:44.95 ID:jI1sFVUR0
みんな冷静になれよ
27: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:10:11.28 ID:oTlmTEU70
中日は条件見直ししないんか
30: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:13:32.05 ID:MNeWSBWGd
ソフトバンクの便利屋ってことで過大評価されてそう
34: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:14:19.33 ID:gTJhE7/X0
就活上手くいきすぎやな
37: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:14:57.72 ID:hQCm7MbPd
1年1億でも出したなーって思ったのに高騰してて草
38: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:14:59.98 ID:73yF+n770
ソフバン補正で高騰しとるな
冷静に考えてどこ行っても3番手ぎりぎりやろ
ケガ人スランプ続出の今年のソフバン外野でもこんだけしか出てないのに
そのうえドラ1で即戦力外野を指名される始末
その程度なんだよ福田の価値は
冷静に考えてどこ行っても3番手ぎりぎりやろ
ケガ人スランプ続出の今年のソフバン外野でもこんだけしか出てないのに
そのうえドラ1で即戦力外野を指名される始末
その程度なんだよ福田の価値は
39: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:15:24.43 ID:x4EJ9gXLd
福田秀平 対左打率
2019 .135
2018 .167
2017 .167
2016 .080
2015 .194
2019 .135
2018 .167
2017 .167
2016 .080
2015 .194
42: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:16:29.88 ID:73yF+n770
坂口 14000万(3年)
川端 14000万(4年)
福田 12000万(4年)
雄平 10000万
石山 10000万
うーん‥
川端 14000万(4年)
福田 12000万(4年)
雄平 10000万
石山 10000万
うーん‥
43: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:16:45.94 ID:Dk16uPyUM
移籍した初年度の坂口くらいやってくれればええんやが
50: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:17:58.96 ID:73yF+n770
>>43
タイプがちゃうからなぁ
坂口はアヘ単だけどそこそこ率は残せる、足はない
福田はパンチ力こそあるが率はザル、でも足はある
タイプがちゃうからなぁ
坂口はアヘ単だけどそこそこ率は残せる、足はない
福田はパンチ力こそあるが率はザル、でも足はある
46: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:17:27.72 ID:n6XYHloX0
外人投手ガチャしたほうがええチームやろ
49: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:17:41.94 ID:/XCnU6N1d
外野ってどこも育ちやすいポジションなのに何でどこも人材難なんや
51: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:18:54.16 ID:T2tthGdFp
>>49
ヤクルトだけやろ
他は埋まってる
ヤクルトだけやろ
他は埋まってる
53: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:19:19.02 ID:1siSr5Xj0
>>51
西武も埋まってないぞ
西武も埋まってないぞ
55: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:20:21.84 ID:hQCm7MbPd
スペかつ左にクッソ弱いってのを忘れたらあかんわ
65: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:28:23.72 ID:QeKjf8cb0
打席数少ないからフル出場すれば本塁打○○本打てる計算になるとか目論見通りに活躍した奴見たことないわ
怪我や疲労や調子は当然のことレギュラーになれば相手も研究してくる競技なのにな
怪我や疲労や調子は当然のことレギュラーになれば相手も研究してくる競技なのにな
73: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:36:41.90 ID:KvPXEDf6a
ヤクルト要らないんちゃうかそもそも
74: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:37:23.11 ID:9CcAWbV20
福田って打率低いのは左打てないのと四球選べないのがね
78: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:39:14.87 ID:wJX75nBt0
福田は計算できるという風潮あるけどどんなもんかな…
85: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:41:48.31 ID:Lus0CT6E0
補償なしで1億ちょっとならお得なのになんでいらないとかいう意見が出るのか意味がわからん
91: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:45:20.72 ID:DMXcmegv0
同い年の頃にフル出場して3割打ってるのに年俸6000万の雄平さん…
87: 風吹けば名無し 2019/11/16(土) 06:43:13.83 ID:wRnC9Gxv0
高騰してんな
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573851279/
コメント
コメント一覧
対左は塩見出せばええんやから
お金あるの?
しっかりセンターこなせる選手はそう市場に出てこないし
福田は心の中で行くところ決めててももうちょい焦らさんちゃうか。勝手に焦って上乗せしてくるかもしれんし
フルカウントがデマ書いたのに色々言われるのは石井の方で草生える。
常時使えれば使うに越したことは無いし、そうでなくても福田を含めて、ベテラン・若手いずれもその時々で最高の状態の選手を突っ込めるようになるだろうし。
攻撃面でのメリットは置いといて、編成の幅の広がり方は監督・ヘッドコーチとしてはかなりやりやすくなるんじゃないかなぁ、と。
編成面で言えば、バレの去就は今年はもちろん、来年以降も続く話だし、ベテラン組はまだまだ元気そうには見えるけど永遠では無い訳だし、誰がいつ辞めたっておかしくは無い。その時の不安を除く意味でも、将来を見据えて大枚はたく価値はあると思う。
運が良い。
ケチなだけで金あることはあるんだよ親会社が世界的企業だしな
青木(坂口)、塩見、中山(雄平)かな?
他球団とおんなじか少し多いくらいの提示額
これで来ないならしゃーないし来てくれたら万歳や
対左投手を考えると塩見中山に求められることが増えるという。
相手は福田だぞ
冷静になれや
いうほどケチでもないと思うんだけどな
FAで吹っかけないだけで
そしてこれに懲りたら、コンバートばっかアテにしてないでちゃんと有望で守れる本職外野手もドラフト指名しろや
出来高MAXで10000万行くか行かんか位だと思う
便利な選手ではあるんだろうけどね
親会社は使ってもOK出してるのに
球団が頑なに使わない
山田は親会社が使わせそう
普通に総年俸だって上の方なんですが…
本人東京希望で試合に出たい
ヤクルトのメリット
東京、金払いは12球団4位、外野レギュラーの平均年齢36歳
お金を使わすほどの選手がいるんですかね?山田ぐらいやろ
山田に積むのはいいけど、チーム内のバランス考えたらもう1人高給に見合う選手が欲しいところ
ブキャナンは今年カットボールとストレートの被打率が4割近いからなぁそれと年俸
ハフはロマンみたいに年齢がネックで切られそう
どちらもヤクルトが苦しい時支えてくれた外国人だがね
2年後1億で獲れてよかったねって展開はあり得るその逆も然り
まあ逆は怪我パターンだろうから元気な時は戦力になってくれるっていう確信はある
美馬資金が浮いたからやと信じとるぞ
5球団も競合するんだからお前にはわからない何かがあるんだろうな
バレと真逆の選手だな
小川も宮本もいなくなってどうなるかも怪しいし
バレンティンにはちゃんと金額は提示してるって伊東が言ってたやんけ
ハフはもう要らんやろ、多分来年は潰れるよ。
ブキャナンはちょっと頼りないけどな…
でも数少ない先発型やし、残ってもらわんとシーズン終盤にっちもさっちも行かなくなるかもしれんしな…
そっちこそよっぽど守備のこと無視してんじゃん。
バッティングは確かにいいよ、でもただでさえひどい投手陣にも負担ばかりかけてんやん。まるでやる気のかけらもない返球とかも正直どうかと思うけどね
雄平より高額とは驚き
それに今の時点でバレ4億あたりやろ。充分出してるのにそこにさらに積むとか
補償が必要ないからその分のお金をどの球団も福田に突っ込んでる感じだよね
金銭はもちろん人的取られるとその抜けた選手の代わりの選手の補強代が場合によっては必要になるし
バレンティンは競った展開ではちゃんと守備してるから投手陣に負担ってのはあんま関係ない
怠慢守備するのは大差で負けてたりする時だから 常に全力が望ましい気持ちは理解できるが、負け試合でも全力でやって怪我されるよりは遥かにマシだからなあ 投手陣だって毎試合勝ちパターンつぎ込むわけじゃないしな
密かにこうなる、そして結構行けるんじゃないかと思っている。
2 中村
3 村上
4 山田
5 広岡
6 エコスバー
7 青木
8 塩見
9 L投 中山
R投 雄平
L代打 坂口、(雄平)、奥村
R代打 荒木、西浦、(中山)
守、走 山崎、松本、
バレは好きな選手だが、もしかしたら今年がリリースするタイミングかもしれない。
野村監督じゃないが、今年は種をまく時期かも。
ヤクルトが一番魅力あるのに何言ってんだ?
ソフバンと別リーグ、12球団一の打高球場、東京、子供の頃亡き父とよく観戦した神宮、尊敬する浩康の背番号7、センター確約
むしろ他球団の魅力って何?
新戦力に回すべき
年俸総額四位なのに頑なに使わない扱いされたら他のチームはどうなるんだよ
塩見 左右投手別成績
右投手 .188
左投手 .175
う、うーん😅😅😅
またポジション確約って言ってんのか?
これは塩見のレギュラーは確約させる感じ?
最初にソフバンが残留なら4年5億!とか提示したからこんな高騰してるんだろうが
>>22
ミランダ!見る目がイイね!3ボールになることが多いけど、あのチェンジアップはエグいよ。ホークス退団濃厚だからヤクルトに行くといいね!
バレ青木坂口雄平→35オーバー
山崎→守備下手弱肩、塩見→1軍でうてるか確証がない
中山→守備下手、上田→上田
条件は他球団と同じになったっぽいから高津監督は本当に欲しいんだろうな。
あとは福田選手が条件のどこを一番重視してるかだな。
勘違いしてるっぽいけど条件見直しなり獲得の決定権は全部フロントというか編成だよ
高津監督はそれについてコメントしているだけで「条件を見直せ」とか言ってるわけじゃないよ
左打てない打者取ってどうすんの?
だからそういう選手獲得に使っていいよって上に言われてるのに使わないって話やろ
全力を上げてくれ!!
ヤクルト1年分の提示をはよ。
ただの若手ニーの皮算用じゃないすか、今シーズンの惨状からまるで学習してねえのなw
あと期待の選手に勘定してるなら名前くらいちゃんと覚えてあげて。なんだエコスバーって新しいアイスかなにか?
ほんとな
出せるだけ出してるって言うと嘘っぽいから来てくれるまで積んでほしいわ
例えゴルゴムを壊滅させたとしても、ヒヤネはヒヤネ以上にはならないんやで...
大物ルーキーでも獲らない限りまた第二第三のヘーサンが蔓延るだけなんや...
そういう選手に該当しそうだった浅村と山田が同じポジションだったのが不運だったわ
来年の東京ヤクルトスワローズの予想オーダー
1番センター福田
2番レフト青木
3番セカンド山田哲
4番ファースト村上
5番ライト中山
6番ショートエスコバー
7番サード西浦
8番キャッチャー嶋
9番ーーーーーーーーーーー
打倒 巨人だ!
ポジション確約なら取らなくていい
球団には福田の通算成績を見直して冷静になってもらいたい
ドラフトや戦力外拾うのと違って実績ある選手獲得できる唯一の手段であるFAじゃ実力以上の数字の提示なんて当たり前でしょ。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※実況記事で一番下へ素早くスクロールしたい場合はキーボードの「END」キーを押すか、右サイドメニューの一番上の「一番下へ移動」という文字をクリックして下さい。
コメントする