
プロテクト予想
投手 16人 石山、中尾、高梨、原、大下、清水、石川、近藤、坂本、小川、山田、梅野、市川、高橋、五十嵐、久保
捕手 1人 中村
内野 5人 山田、西浦、廣岡、太田、村上
外野 6人 中山、塩見、青木、山崎、雄平、濱田
こんな感じ
投手は寺島、星、風張、山中辺り漏れ
野手は川端、坂口、荒木辺り漏れると思われる
投手 16人 石山、中尾、高梨、原、大下、清水、石川、近藤、坂本、小川、山田、梅野、市川、高橋、五十嵐、久保
捕手 1人 中村
内野 5人 山田、西浦、廣岡、太田、村上
外野 6人 中山、塩見、青木、山崎、雄平、濱田
こんな感じ
投手は寺島、星、風張、山中辺り漏れ
野手は川端、坂口、荒木辺り漏れると思われる
6: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:21:22.91 ID:cLuCs4HuF
清水も荒木もプロテクトやろ
8: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:21:38.63 ID:7gAxPOSP0
古賀荒木in近藤五十嵐out
13: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:24:23.18 ID:U98ZIXiz0
>>8
五十嵐は迷ったけど近藤はさすがに外れんと思うわ
年齢行ってても3シーズン続けて50試合以上登板して昨年のタイトルホルダーやぞ
五十嵐は迷ったけど近藤はさすがに外れんと思うわ
年齢行ってても3シーズン続けて50試合以上登板して昨年のタイトルホルダーやぞ
26: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:31:24.56 ID:7gAxPOSP0
>>13
功労者であることは間違いないけどリリーフがいい楽天がいつぶっ壊れるか分からん落ち目のおっさんを取るとは思えんわ
功労者であることは間違いないけどリリーフがいい楽天がいつぶっ壊れるか分からん落ち目のおっさんを取るとは思えんわ
35: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:33:40.84 ID:U98ZIXiz0
>>26
プロテクト予想
投手 16人 石山、中尾、高梨、原、大下、清水、石川、近藤、坂本、小川、山田、梅野、市川、高橋、五十嵐、久保
捕手 1人 中村
内野 6人 山田、西浦、荒木、廣岡、太田、村上
外野 5人 中山、塩見、青木、雄平、濱田
とりあえず荒木INして山崎OUT
プロテクト予想
投手 16人 石山、中尾、高梨、原、大下、清水、石川、近藤、坂本、小川、山田、梅野、市川、高橋、五十嵐、久保
捕手 1人 中村
内野 6人 山田、西浦、荒木、廣岡、太田、村上
外野 5人 中山、塩見、青木、雄平、濱田
とりあえず荒木INして山崎OUT
9: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:22:33.67 ID:l3nYgV9u0
ドラ1って数年で見切られるもんなんか?
川上竜平クラスならともかく
川上竜平クラスならともかく
12: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:24:17.78 ID:iCDlMUA/0
坂口はプロテクトされるわ
複数年中のやつはプロテクト外すとマズイ
複数年中のやつはプロテクト外すとマズイ
16: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:27:46.34 ID:LAXMZb60a
五十嵐近藤は獲る方に旨味なさすぎて外す以外の選択肢がない
34: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:33:40.24 ID:/S+lfPxi0
美馬想定なら
石山、中尾、高梨、原、石川、小川、山田大、梅野、星、市川、高橋、久保、田川、風張
中村
奥村、山田哲、西浦、荒木、廣岡、太田、村上
青木、山崎、塩見、浜田、上田、雄平
大下、清水、寺島、近藤、坂本、金久保、五十嵐、中澤、鈴木裕、平井、山中、蔵本
西田、松本、井野、古賀、大村
藤井、川端、宮本、吉田
中山、坂口、渡辺、田代
石山、中尾、高梨、原、石川、小川、山田大、梅野、星、市川、高橋、久保、田川、風張
中村
奥村、山田哲、西浦、荒木、廣岡、太田、村上
青木、山崎、塩見、浜田、上田、雄平
大下、清水、寺島、近藤、坂本、金久保、五十嵐、中澤、鈴木裕、平井、山中、蔵本
西田、松本、井野、古賀、大村
藤井、川端、宮本、吉田
中山、坂口、渡辺、田代
42: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:34:44.85 ID:U98ZIXiz0
>>34
中山をプロテクトから外してる時点で話にならない、さすがに
中山をプロテクトから外してる時点で話にならない、さすがに
36: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:34:00.11 ID:H+vwazYu0
ピッチャーがとられるやろな
ヤクルトは投手再建が急務とはなんだったのか
ヤクルトは投手再建が急務とはなんだったのか
37: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:34:03.73 ID:/AiGTpVu0
まず美馬が取れるのかね
43: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:35:12.52 ID:fvsBX2CW0
石井GMのことだから微妙な選手でも誰かしら取っていきそう
そもそも美馬は巨人だと思うが
そもそも美馬は巨人だと思うが
46: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:36:04.19 ID:uQ1MlK5uM
成瀬大引相川の系譜からいったら美馬はしっくりくるわな
48: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:36:14.34 ID:UNebXrdL0
楽天式楽天式言うけど大半はこれに該当するよな
しないのSBぐらいちゃう
しないのSBぐらいちゃう
51: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:36:46.94 ID:uc9AnBCG0
さすがにドラ1漏らしまくったらやばいだろ
53: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:37:00.41 ID:iCDlMUA/0
もし川端持ってかれたとしたらヤクルトファン減りそうやな
丸とか秋山クラス取れるならまだしも、美馬で川端持ってかれるとか
丸とか秋山クラス取れるならまだしも、美馬で川端持ってかれるとか
54: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:37:03.85 ID:U98ZIXiz0
プロテクト予想
投手 15人 石山、中尾、高梨、原、大下、清水、石川、近藤、坂本、小川、山田、梅野、市川、高橋、久保
捕手 1人 中村
内野 6人 山田、西浦、荒木、廣岡、太田、村上
外野 6人 中山、塩見、青木、雄平、坂口、濱田
契約の問題がある坂口入れるとすると近藤より歳行ってる五十嵐からOUTかな
投手 15人 石山、中尾、高梨、原、大下、清水、石川、近藤、坂本、小川、山田、梅野、市川、高橋、久保
捕手 1人 中村
内野 6人 山田、西浦、荒木、廣岡、太田、村上
外野 6人 中山、塩見、青木、雄平、坂口、濱田
契約の問題がある坂口入れるとすると近藤より歳行ってる五十嵐からOUTかな
55: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:37:30.11 ID:++HAPxW/0
寺島もう持ってかれたらまずくない?
履正社と関係悪くなりそう
履正社と関係悪くなりそう
56: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:37:31.33 ID:Ol0cBUBk0
美馬の年俸で金銭選ぶとなったらかなり異常だな
57: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:38:20.42 ID:zWzujEBKd
寺島外れたら流石に取られるやろ
67: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:40:09.95 ID:dJ70k8PJx
美馬は報知の一面になったし巨人と話が出来ていそうだけどなあ
69: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:40:39.98 ID:wmai9I6ja
複数年契約選手のプロテクト外しは契約的に問題なくても選手側の印象が悪いわな
今後のFA選手獲得にも悪影響でるで
今後のFA選手獲得にも悪影響でるで
77: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:42:20.32 ID:LeoG7qJg0
五十嵐近藤はまだ戦力として必要やぞ
83: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:44:11.01 ID:zWzujEBKd
荒木と坂口入るか?
もうおじさんだし内野過多になる楽天が荒木取るとも思えないわ
もうおじさんだし内野過多になる楽天が荒木取るとも思えないわ
96: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:45:52.86 ID:U98ZIXiz0
>>83
坂口はなんか複数年契約でまずいらしいわ
それ無かったら坂口切って寺島か五十嵐INやろうけど
坂口はなんか複数年契約でまずいらしいわ
それ無かったら坂口切って寺島か五十嵐INやろうけど
90: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:45:07.70 ID:xL2/fhe5a
ヤクルトはベテラン外してる余裕ないやろ
投げれる投手取られたら球切れするで
投げれる投手取られたら球切れするで
102: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:46:50.67 ID:U98ZIXiz0
近藤はそもそもこの3年で1番数字残してるリリーフなのに外せるわけない
ほぼ戦力外から来た外様だからって軽んじ過ぎ
ほぼ戦力外から来た外様だからって軽んじ過ぎ
103: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:47:16.96 ID:uwbi0XFc0
良くも悪くも功労者に甘い球団やぞ
川端坂口近藤五十嵐あたりはプロテクトして実績の薄い若手中堅があぶれるパターンやろ
川端坂口近藤五十嵐あたりはプロテクトして実績の薄い若手中堅があぶれるパターンやろ
114: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:49:00.83 ID:2m+uAO+3p
寺島外す訳ねぇだろ
132: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 09:51:44.37 ID:RM7AGbmE0
ヤクルトなら石井と話ついてるし金銭やろ
206: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:07:24.66 ID:U98ZIXiz0
プロテクト予想
投手 13人 石山、中尾、高梨、原、清水、寺島、石川、近藤、小川、山田、梅野、市川、高橋
捕手 2人 中村、古賀
内野 7人 奥村、山田、西浦、荒木、廣岡、太田、村上
外野 6人 中山、塩見、青木、雄平、坂口、濱田
古賀IN、大下OUT
将来性考えるとこうか
こうなるとやっぱ五十嵐獲られるときっついな、だなぁ
投手 13人 石山、中尾、高梨、原、清水、寺島、石川、近藤、小川、山田、梅野、市川、高橋
捕手 2人 中村、古賀
内野 7人 奥村、山田、西浦、荒木、廣岡、太田、村上
外野 6人 中山、塩見、青木、雄平、坂口、濱田
古賀IN、大下OUT
将来性考えるとこうか
こうなるとやっぱ五十嵐獲られるときっついな、だなぁ
225: 風吹けば名無し 2019/11/06(水) 10:14:02.88 ID:U98ZIXiz0
スレの意見まとめた結果、大体>>206に終着したで
あとは五十嵐、川端のベテラン勢がINの場合、誰がOUTなんかぐらい
川端プロテクトは無いと思ってるけど
あとは五十嵐、川端のベテラン勢がINの場合、誰がOUTなんかぐらい
川端プロテクトは無いと思ってるけど
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572999270/
コメント
コメント一覧
中村古賀松本の捕手3人はプロテクト
野手は荒木山崎辺りが漏れそう
これ
松本は入るし、下手したら古賀も入れてもいいレベル
松本直樹イン
中村の後の正捕手の本命は古賀だろうし絶対入る
逆に西田漏らして人的で取られるのがお互いWin-Winかも
競合ドラ1とはいえ今のままでは長所の無いノーコン左腕やぞ
キンセン選手のみや。
取られるかもって言われたのが石井弘寿くらいや。
競合はしてないぞ
分かるけど年齢や戦力外で戻ってきたし外れるのはしゃーないと思う
ドラフトは単独だったと思うが
ピッチャーとしては現状厳しいけど打撃は凄い潜在能力を秘めてると思うしまだ若いからピッチングも開花する可能性もある
見切るには勿体なさすぎる
奥村の方が可能性高いかな
西田がプロテクト入る可能性なんて微塵もないやろ。
どっちかと言われたら奥村だろうな
流石に打率が低すぎた
高梨は実績はあるし取られそうではある
高梨とられても悲しくないけど実質秋吉持ってかれてるってことになるんだよな...
中村、松本、古賀
奥村、山田哲、西浦、廣岡、太田、村上、宮本
青木、山崎、塩見、浜田、中山
大下、田川、星、久保、坂本、金久保、五十嵐、中澤、鈴木裕、平井、山中、蔵本、風張
西田、井野、大村
藤井、川端、荒木、吉田
坂口、渡辺、田代、上田、雄平
ヤクルトの投手は...って取らないだろうよ。
藤井西田掴ませればねぇ。あっちの弱点はよく分からん。
その前に取れるかなんですがね()
寺島来シーズン4年目なんじゃないか?
奥村、太田出して五十嵐、川端守るとか正気じゃねえ。
正直まだエスコバーは未知数だからな…
西田に食いついてくれれば助かるけどなあ
ツバメ速報コメント欄だと松本は古田二世ですでに正捕手扱いだから、そんなこと書いたら荒れるぞ
内海や長野が人的で移籍した時にもいわれてたけど、たいしたことないからなー
奥村は普通に獲る旨みあるやろ、まだ24やぞ
高梨宮本out五十嵐雄平inで
これでも大下星は守れないから少し不安だけど
あのクラスの選手は大怪我以外では成績急降下せんでしょ
それに実績のあるベテランは外してたら獲られるよ
内海も長野も工藤も獲られてた
戦力としてもまあまあ大きいけど、それ以上にチームリーダーとしての働きがあるからな
雄平はまだ必要でしょう
川端はなかなか復活してくれないから外れちゃうかもしれないけど・・・
五十嵐は年齢的に漏らしても見逃して貰えないかなぁ
古賀も松本も外れて欲しくはないが
川端33歳(10月生まれ)
雄平36歳(6月生まれ)
坂口36歳(7月生まれ)
五十嵐41歳(5月生まれ)
寺島の二軍成績みるととても出てくるとは思えない
奥村守ほどの価値無いでしょ。彼は長打も無いし打率も残せなかった
人気モノでも川端は今年役に立って無かったからさあ。しかも年俸高いし、コスパ悪すぎて取られる対象じゃない。荒木はプロテクト同意。
補償獲られるならなおさら
突然出てくる人もいるからね
バンクの高橋純平とか去年の2軍成績6点台とかだし(違ったらすまん)
でも、4年目の今年中継ぎで活躍
下手したらってどんだけ英才教育してきてると思ってるんや
石井弘寿のあの時だけはめっちゃドキドキした記憶ある
結局選手層が薄いままずっと来てしまってるんやね
大事な戦力だけど獲得が決まったの遅かったから、まず取りに来るわけないと思うけど
今年も後半は活躍できなかったしね
さすがに雄平抜くのはやり過ぎでは?
まあ宮本と替えるか
あとは荒木をどうするかだけど太田か高梨と替えるかどうか
奥村のショートは終盤首脳陣も評価してたから筆頭は奥村かな?
太田は無理そうで吉田は一軍でほとんどショート見れなかったからわからん
選手自体の魅力は個人的には吉田が一番なんだけど惜しいのう
本来25~28くらいでレギュラーが取れれば順当なんだが
どっちか外すならどっちも外すでしょ
坂口は3年契約の複数年だぞ。
大下、雄平の2択やん……
裏をかいて川端もあるぞこれ
中村、松本、古賀
山田哲、西浦、廣岡、太田、村上、宮本、吉田
青木、山崎、塩見、濱田、中山、雄平
大下、田川、星、坂本、金久保、五十嵐、中澤、鈴木裕、平井、山中、蔵本、風張
西田、井野、大村
藤井、川端、荒木
坂口、渡辺、田代、上田
こんなもんだろ
大下はともかく星とかここ2年殆ど稼働してないし二軍でもボコボコなんだからプロテクトする必要ないし、中尾も久保が要るならそんなに優先順位は高くない
22歳でサードをしっかり守れて打撃も良かった選手と24歳でチーム内では今年2番目にショート守備が安定してた選手を外すなんて優しいね
楽天を強くしてあげたいのかな?
23からプロテクト抜いた奴を書き忘れた
石山、近藤、原、寺島、石川、小川、山田大、清水、梅野、市川、高橋、久保
中村、松本、古賀
山田哲、西浦、廣岡、太田、村上、宮本、吉田
青木、山崎、塩見、濱田、中山、雄平
大下、田川、星、坂本、金久保、五十嵐、中澤、鈴木裕、平井、山中、蔵本、風張、中尾、高梨
西田、井野、大村
藤井、川端、荒木、奥村
坂口、渡辺、田代、上田
村上で感覚麻痺してるのか濱田や市川を来年から一軍でって人が増えた印象
楽天は即戦力の内野手が欲しいんだから
少しでも試合出られるんなら取ってくると思ってる
ウィーラーのバックアップ探してるからサードできるなら取られるで
畠山も楽天が取るって噂あったくらいだし
楽天は外野手居るから山崎はずしてもいいだろう
宮本吉田out中尾奥村inかなあ
どうやっても一人は若手が溢れるし、結論としてはそこまでして美馬欲しいか?という所に行き着きそう
まあ奥村宮本吉田あたりは好みの問題かもしれんな
正直大差ないし
わざわざ他球団の目が出るかどうかっていう若手外野手なんかとらないよ
今すぐ使える外野ならまだしも
24は見切るには早すぎる年齢だし、ショート守備が西浦の次に良かった
西浦が来年どうか不明でエスコバーも未知数なのに、奥村外すのはまずい
山崎より期待できそうなのって島内辰己田中オコエくらいまでじゃない?
あとは卓丸がどうかな?ってレベル
他のリスト漏れ次第だけど、金銭(推定1200万)よりは優先しそう
人材が不足してるのもあると思う
投手は特に早く出てこいって感じ
スタメンやってた雄平落とせる程外野陣厚いですか?
年齢や年俸、怪我等の状況で外しても取られないだろう選手は積極的に外していくだろう
当然プロスペクトとレギュラーは外さないだろうけど、べてらんはじょうきょうに応じて外してくるだろう
長野と内海の状況を見れば、補償選手でベテランを選ぶのはリスクが大きいことは明らかになった
江藤や工藤も思ったような活躍ができなかったしな
川端は確実に外れると思うし、とられることもないと思うよ
雄平は出身を考えると取られる可能性が高いと思う
濱田はまだまだだけど、市川は来年から一軍で通用しそうなんだよな~
実際どうなるかは分からん
そこまで考慮してもやっぱり期待の若手がリスト漏れしそうなんだよな
川端は人気と優勝に貢献してるのと後輩の慕われっぷりとコーチ枠でプロテクトするとおもうよ
タピオカくんも川端に習いたいっていうくらい知名度もあるしな
五十嵐川端荒木坂口外した上で中尾大下星鈴木山崎から何人か外れそうだからな
まだその辺出してトレード仕掛けた方がマシだと思う
川端と美馬の実質トレード?いやーやめてほしいわー
てか思う思うを2つ重ねて使っておきながら何が"確実に〜"なんだよw
とはいえ自分が楽天ファンなら奥村の成績でほしいかというと微妙だよな。
控えでいいなら獲るだろうけど。
ガイジか
24歳で伸び代があるし、1200万の代わりに貰えるなら全然欲しいわ
エスコバー入って奥村もショートの序列的には厳しいよな。
それなりに打席数を与えて通算2割ちょっと打率の来季7年目内野手となるとまぁ外しても良いかなと思う。
「高卒」7年目な
大卒なら3年目、大社経由なら1年目相当
起用された試合数的にも、奥村への期待度は高い
そうなると復活に賭けておじいちゃん川端かな?
代打やDHという選択肢もあるしプロテクトしといた方がいいと思うけどな
腰高おじいちゃんに今さらパのスピードボールはキツいだろ…
でも楽天は小深田1位指名でしょ。経験の差があるとは言え自軍の1位優先的に使うと思うけどな〜。
弱肩、バント出来ない、三振多い、アヘ単
わざわざ山崎取らないよ
太田吉田山崎outで大下中尾坂本inやな
楽天はとるなら投手だしな
個人的にはその3人ともどうせ1人しかとられないんだしプロテクト外しても良いと思う。
中尾久保坂本も同じ感じだわ。
まぁそうなると雄平やわね。
期待度というよりも使わざるを得なかっただけが適切じゃない?
でもまぁ奥村含めて野手中心のプロテクトでいいと思うけどな。
中尾星大下五十嵐とかが外れるのは仕方ない。
中尾久保坂本に関しては現状久保が頭一つ抜けてるわ
一年目ながら二軍で防御率2点台で一軍でも5点台には収めてるから少なくともビハインドでは使える
今必要とか戦力とか全くそういう話ではない
なんjとかやらないヤクルトファンから総叩きくらうぞ
どう考えても中尾やろ
それも間違いではないけど、今年のショート補強は実力未知数のエスコバーとドラフト下位で高卒二人指名だからな
奥村は必要戦力だしリスト漏れはないと思うよ
足速いし打率も上げてきてるし、盗塁技術が伸びれば赤星タイプの選手として輝く道もあるでしょ
いや、捕手薄いやろ
宮本吉田と奥村では年齢でも一軍成績でも差があるし、流石にどっこいではない
中尾久保坂本も、去年活躍した中尾と今年二軍で成績残した久保が一歩上を行ってるよ
まあ実際そうだよな
そうなると期待の若手はますますリストから漏れるし、ホンマ美馬には来てほしくないわ
獲られる可能性の低い選手はプロテクト漏れるでしょ
チームへの貢献度や人気が高いのは分かるけど
赤星は甲子園
山崎は神宮
同様に見るのは難しい
中尾より久保のwhip高いからな・・・坂本が一枚落ちるぐらいじゃないか
他は分かるけど、高卒1年目の市川はいかんでしょ。一軍で底が見えてる他の3人とは訳が違うぞ。
そう言われてた長野や内海はどうなりましたか。
去年活躍した中尾と今年1年目で二軍でも良かった久保の底が見えるとか予知能力でもあるんけ?
本拠地はあんまり関係ないタイプでしょ、どうせホームラン期待する選手ではないし
神宮本拠地だとヒットゾーンは狭まるから打撃にはマイナスだけど、外野の面積が狭い分カバーできる守備範囲の割合は高まるしトータルで見るとトントン
年数も考えたら中尾より久保だわ
中尾が去年の状態まで復活するかもかなり怪しいのに
川端坂口をプロテクト外して激怒するような盲目なファンの意見なんかに左右される球団は終わりだわ
ファンを盲目扱いかよ
おまえはパワプロだけやってろ
石山・樹理・石川・近藤・小川・梅野・高橋
山田・西浦・青木・雄平・中村・村上
【期待枠(10)】
清水・寺島・市川
中山・塩見・松本・廣岡・太田・濱田・古賀
【当落線上(残り5人)】
高梨・大下・星・山田・田川・平井
川端・荒木・山崎・坂口
個人的には当落線上から、高梨・大下・川端・荒木・坂口残しかな。
しっかり(二三遊で守備率.950越えなし)
安定(なお範囲と打撃)
戦力にならんとまでは言わんがわざわざ28人に入れるような選手ではない。
2人ともプロテクト外そうがどっちかは残るし、2人とも外様やしな。
根本的な問題は層の薄さなのにその辺削ってどないすんねん
片方獲られるだけで来年は宮本や吉田を見ることになるぞ
エスコバー西浦廣岡川端いてそこら辺の出番あるか?
宮本はともかく吉田は奥村とそう変わらんし。
途中で送っちまった。
奥村太田両方獲られるならともかく、片方だけならあんま変わらんやろ。
数少ない使える投手と捕手、若い外野守る方が優先
一部の声だけ大きいファンはそりゃ盲目やろ
全員がそうとは言ってない
何か可笑しなこと言ったか?
廣岡はともかくエスコバーは日本野球に適応出来るか不明、西浦は怪我の状態が不安、川端も近年打撃不振&三塁守備は怪しい、と不確定要素が多すぎてとても余裕はない
勿論他の若手の方が優先順位は高いが、ここから衰える美馬よりは奥村太田の方が良いというのが個人的な感想
太田はともかく奥村は美馬の衰え以上の伸び見せるか微妙だろ。
正直出場試合数以外一昨年からの成長をあまり感じない。
球場いったこともないのかよ
川端坂口がどれだけ人気あると思ってんだ
今まであったプロテクト予想で1番しっくりくるわ
え山田大を外すとか正気なのか?
平均5イニングも稼げない年間通して出場してた訳でもない投手がなんだって?
まぁそこは当落線上の5人のうちの1人に入れたらいいんじゃない?
俺も山田大はまさに当落線上の選手だと思うし
全く同意見やね。まともな人もいて安心したわ
そう思うわ。
守備は多少は上手くなったけどそれなりに機会も与えられてきた割に…と思う
人気がある=プロテクトに値する
とは限らないやん
その辺の分別がつかないファンなんか気にすることはないと言ってる
中村より、古賀だね。
正捕手扱いってのは、疑問。
人気がある=グッズが売れて客が呼べる=儲かる
だからな、活躍の割に人気ない選手とかよりは球団が引き留めたがるよ
古賀がいるから、ドラフトでも、捕手とらなかったのでは?来年は、古賀は、大卒と同じ年になる。プロで、実践積んできたのは、強み。
平均5イニング投げてるけどね
ちゃんと調べてから書きましょう
プロ野球は興行だぞ
人気のある選手はプロテクトに値するに決まってる
ファン目線フロント目線が合致する稀有な例
お前みたいな数字遊びするやつだけだよ、そういうこと言うのは
古賀は、指定強化選手よ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※実況記事で一番下へ素早くスクロールしたい場合はキーボードの「END」キーを押すか、右サイドメニューの一番上の「一番下へ移動」という文字をクリックして下さい。
コメントする