1: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 09:07:48.40 ID:NWYaWIiXaHLWN
明日期限ですよ
4: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 09:09:03.88 ID:A92YCBvB0HLWN
母国帰って忘れてそう
8: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 09:11:12.66 ID:Q3ZHbOAx0HLWN
2: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 09:08:21.06 ID:rZfqm8FR0HLWN
寝てる模様
5: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 09:09:05.79 ID:Dl66Xn8HaHLWN
移籍すると思った?
残留だよ!
残留だよ!
7: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 09:11:10.02 ID:wxjH70KOaHLWN
外国人やから宣言しなくても契約まとまらんかったら自由契約なるけどな
他球団との交渉期間短くなるけど
他球団との交渉期間短くなるけど
9: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 09:11:39.79 ID:jEC0hvdPaHLWN
あとバレンティンだけか
11: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 09:13:04.95 ID:NWYaWIiXaHLWN
>>9
菊池もじゃね
音沙汰ないけど
菊池もじゃね
音沙汰ないけど
12: 風吹けば名無し 2019/10/31(木) 09:13:58.44 ID:OFmoHL+JMHLWN
宣言しなくても移籍はできるしそっちの方が1年目の年俸規制もかからないからな
まあ年俸規制はあってないようなもんやけど
まあ年俸規制はあってないようなもんやけど
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572480468/
コメント
コメント一覧
当然だろ
高津→分かる
蔵本→前任者やから分かる
スアレス→?????
ルーキーにあげるのかと思いきや高津監督と交換で草高津→22 蔵本→99に
若くても大きくても高津の番号継ぐってことはまだ見放されてはなさそう
どうでもいいわ
前年度より評価上がった場合ヤクルト以外と契約できないみたいなやつ
提出したなら情報出るだろ
提出=宣言だろ
本人の声明の有無は別にどうでもいい
そもそも補償関係無いし
いや、そもそもバレンティンのFAに補償は無いぞ
宣言すれば11月4日から各球団と交渉出来るけどしないと12月まで交渉出来ない。
FA宣言しないのはバレにとってはデメリットしかない。
いや、期限の次の日に公示されるくらい知ってる。宣言宣言って言ってるからわざわざ宣言しなくてもいいって言ってるだけや
年俸吊り上げ目的だったんか?
提出して報道されない事とか考えにくいし、かといって残留が見えて来てる感もしないし
郵送なら報道陣も分からんやろ
クビにならないだけ感謝した方がいい
外国人選手の国内FAに関して日本人と区別する旨が記載されていないということは、グレーゾーンでも何でもなく、区別はないということやろ
つまり補償は必要になるはず
移籍するなら権利行使せず自由契約の方がバレンティンにとっては有利やろ
村中から奪ったわけじゃないからいいでしょ。期待しとるでってこった
いや普通に条項あるだろ。
国内移籍の禁止条項のこと?
あれWikipediaだと「FA権取得までは禁止」になってて、FA権取得後の自由契約移籍も禁止かどうかははっきりせんのやけど
ようは本人が言ってないだけで、既に出してるかもしれん、ってことやろ。
日本人選手と違って、もともと契約で縛られてるだけの身分なんやから、一々記者会見とかせんやろ。
郵送ってか、代理人が申請するんじゃないの?
規定がないってことは推測になるけど、たぶん補償はないんだろう
んで、バレの件を試金石にして次回以降の外国人選手FAのために規定が作られるんじゃないか
NPBは大抵そんな感じでしょ、いつも
日本人選手の国内FA移籍の規定もないよ
あるのは国内FA移籍の規定
報知と東スポも補償なしって書いてたよ。
3紙に書かれてたたわけだし、ないって考える方が一般的だと思うよ。
はえーサンガツ
正直わざわざなしにする理由がよく分からんし、補償が不要なのであればそもそも契約がまとならなければ自動的に自由契約になれる外国人選手にFA権を与えること自体よくわからん
でもどこも「外国人選手は」って書き方でさ日本人扱いになった選手も外国人として扱うのっておかしな国だよな
そもそも外国人選手はFA時の選手ランクを決定する際に考慮されないから、FAを行使する際も選手ランクなし(Cランクと同等)という扱いなんだと思う
今後ルールが変わるとしたら、FA権を獲得した時点でFA時の選手ランクを決定する際にも考慮され、日本人選手同様にプロテクトリストに加える必要性も発生するようになるんじゃないかな
規約実際に読んでみ。
明らかに外国人がFAすること想定してないのがよくわかる書き方だから。
10年外国人は除くってのも
補償で年俸数える時だけ想定してるような書き方。
だから補償ありともなしとも読めちゃうグレーゾーン
だから夕刊フジでも信用できる。
てかサンスポも夕刊フジも全く同じ会社が出してるんだよ
日本人扱いと言っておきながら外国人選手として扱うのが矛盾してるって事
wikiじゃなくて実際の規約読んでもはっきりしないよ
あるいはメジャーみたいに勝手にFAなってると思ってる可能性もある
FAしたい選手がでてくると想定してないから
FA駄目とも書いてない。
駄目って書いてないから
できると思ってバレはしようとしてるんだけど
想定してないから書き方が不十分なんだよ。
わざわざ10年外国人は除くって
書いてるからわからなくなる。
除くってどこまで除いて、
何を除かないかはっきり書いてない
わざわざ日本人選手のFAの場合~何て書かないだろ
つまり基本的にFAは日本人選手がするという想定のもと規約が書かれているんだよ
そういう意味で外国人選手のFAの規定がない
あの規約普通に読めば(日本人選手がFAした場合の年俸によるランク付けは)外国人選手を除く、と読める
その文言を無理矢理今回の件に当てはめると、外国人選手がFAした場合は自分を除いてしまうのでCランクですらない
ランクなしになる
ランクなしの補償についての規約はどこにもない
つまり外国人選手のFA規約はない、ってことになる
んで、こういうとき今まで通りのNPBだと最初の一例は規約の穴をついた解釈を認めるんだよ、有名なのは野茂だけど
そこから新しい規約をつくるから、バレは補償なしのFAで今後新しく規約ができるんじゃないか、という予想
もう来年もスワローズでいいじゃん
優勝したいならバレが頑張って導いてくれや
いない方が優勝…
おっと誰か来たようだ
そう言うのはもっと優勝してから言えや。てかそもそも2015ヤクルトのレフトは大幅にマイナスで、寧ろバレ不在のポジションは最大のウィークポイントだっただろ。その根拠皆無のオカルト予想いい加減寒いぞ。
ふるいけど江川もな
「2日の公示を見ればわかるでしょう」てチームの担当者が言ってたやん
公示で判明するパターンで宣言したかどうかいちいた情報出しませんよってことでしょ
テンプレ乙
一回きりしかないケースに対して〜の方が、もくそもないわ
過去の発言突くな変化がなければ成長もないってfaridyuも言ってたろ
ミンチェの移籍時に明確にしとけばよかったのにNPBアホすぎるわ
3桁にされても文句言えんわ
2011に優勝できてたらこういうアホも居なかったんだろうな
つくづく残念だわ
12月までのんびりしたいだけの可能性w
青木いる間には優勝したい
チーム愛溢れるおっさんを喜ばせたい
70番って言うほど悪い印象は無いけどなぁ。近藤に八木もそこそこ良かったし。
まあスアレスが験を担いだ可能性はあるかもね。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※実況記事で一番下へ素早くスクロールしたい場合はキーボードの「END」キーを押すか、右サイドメニューの一番上の「一番下へ移動」という文字をクリックして下さい。
コメントする