1: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:28:28.07 ID:wSbfjOgh0
能力貼っていくぞ
2: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:28:46.33 ID:wSbfjOgh0
4: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:29:12.32 ID:wSbfjOgh0
40: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:32:43.72 ID:4SG8Yuqq0
>>4
キャッチャーEの捕球F…
キャッチャーEの捕球F…
7: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:29:35.72 ID:wSbfjOgh0
57: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:34:12.43 ID:0ppTa8o50
>>7
おかわりさん足はっや
おかわりさん足はっや
12: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:29:59.26 ID:wSbfjOgh0
15: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:30:27.26 ID:wSbfjOgh0
23: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:31:22.60 ID:wSbfjOgh0
31: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:31:46.18 ID:wSbfjOgh0
35: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:31:58.58 ID:a+k5vc6Q0
>>31
坂本は?
坂本は?
45: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:33:01.60 ID:wSbfjOgh0
54: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:34:00.68 ID:6/NYxoZA0
>>45
弱体化してんな
前が強すぎたとも言えるが
弱体化してんな
前が強すぎたとも言えるが
37: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:32:18.03 ID:wSbfjOgh0
241: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:43:17.28 ID:h+TXea8Na
>>37
つっよ
広角打法もつくのか
つっよ
広角打法もつくのか
50: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:33:34.44 ID:wSbfjOgh0
60: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:34:25.35 ID:wSbfjOgh0
117: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:37:30.16 ID:ZPV7K/Yzp
>>60
山田ヲタだけど盗塁はBでいいしミートも58くらいでいいと思う
ミートCのままならチャンスFでいい
山田ヲタだけど盗塁はBでいいしミートも58くらいでいいと思う
ミートCのままならチャンスFでいい
579: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:57:43.36 ID:AdsqnmoC0
>>117
盗塁はAでいいだろ。日本記録更新したんだから。ミートは賛成もうちょい下げてもいいと思う
盗塁はAでいいだろ。日本記録更新したんだから。ミートは賛成もうちょい下げてもいいと思う
65: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:34:46.30 ID:wSbfjOgh0
79: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:35:30.05 ID:S09K1qH40
>>65
変化球○もあるんか
変化球○もあるんか
127: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:38:00.71 ID:pLqooULgM
>>79
ストレートの空振り率が高いから、そっちで調整したんやろ
ストレートの空振り率が高いから、そっちで調整したんやろ
67: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:34:56.89 ID:Czb/hkxF0
とりあえず強打者には三振つけとけという風潮
72: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:35:12.29 ID:wSbfjOgh0
131: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:38:29.64 ID:CGro6saj0
>>72
ひでえ
ひでえ
150: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:39:17.51 ID:7l8jaMpe0
>>72
最近のパワプロやってないんやけど悪球打ちってどう表現してるんや
昔のだとそもそもボールゾーンの外にはカーソル合わせられなかったけど
最近のパワプロやってないんやけど悪球打ちってどう表現してるんや
昔のだとそもそもボールゾーンの外にはカーソル合わせられなかったけど
165: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:40:04.32 ID:KxJB33R20
>>150
ストライクゾーンから一回りぶんくらいカーソル届いてボールゾーンも打てる
ストライクゾーンから一回りぶんくらいカーソル届いてボールゾーンも打てる
82: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:35:35.29 ID:wSbfjOgh0
85: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:35:57.11 ID:wSbfjOgh0
97: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:36:35.31 ID:wSbfjOgh0
106: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:36:59.13 ID:wSbfjOgh0
114: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:37:20.84 ID:Czb/hkxF0
>>106
つよ
つよ
120: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:37:33.80 ID:wSbfjOgh0
129: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:38:09.16 ID:wSbfjOgh0
145: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:38:55.65 ID:6/NYxoZA0
>>129
強いな
強いな
135: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:38:34.61 ID:wSbfjOgh0
188: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:41:11.88 ID:XFJ7JZ65M
>>135
吉田ってこんな乙女肩なん?
吉田ってこんな乙女肩なん?
146: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:39:00.72 ID:wSbfjOgh0
225: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:42:34.17 ID:Bx051Uy00
>>146
強すぎてペナント三冠独占するんだよなぁ
強すぎてペナント三冠独占するんだよなぁ
158: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:39:36.30 ID:wSbfjOgh0
166: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:40:07.54 ID:wSbfjOgh0
204: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:41:43.36 ID:Lq8Cknfr0
カツオの能力酷すぎる
ノビG軽い球一発とかついてて使い物になるわけないやろ
ノビG軽い球一発とかついてて使い物になるわけないやろ
213: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:42:10.84 ID:wSbfjOgh0
228: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:42:38.74 ID:S09K1qH40
>>213
CCECCC
CCECCC
264: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:44:06.48 ID:wSbfjOgh0
284: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:44:54.94 ID:gSuoMCj30
>>264
つっよと思ったけどピンチEでちょっとバランス調整しとんな
つっよと思ったけどピンチEでちょっとバランス調整しとんな
274: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:44:32.57 ID:wSbfjOgh0
287: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:45:04.49 ID:wSbfjOgh0
333: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 13:46:59.42 ID:CmIuVrvHd
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571977708/
コメント
コメント一覧
みなさんはどうです?
山田のチャンスFにしたら完璧
山田の打率.271に対して得点圏.256だからEでいい
.015しか離れてないわけだから
チャンスFは.030くらい離れてからつく
来年は良いところで打ってもらわないと困る
というかミート渋すぎ
走力Sあるからその分下げられたんかな。その手の調整だと荒木に対左Aと代打○と満塁男とサヨナラ男がついた分ミートがGになってたりするし。いや荒木より低いの井野と山川と投手しかおらんてえぇ…?
終盤かなり得点圏上げてきてたよな
それまではチャンスFでも残当な打率ではあった
ケガFは1度ついたら外せない呪いの装備だよ。俺はスアレスのケガEの方が納得できない。
ミートAはそうやれん
足はそんなに速くないんよ
って山田自身がいってるから
Aでいい
むしろ得能であげられた方が嬉しいだろ
失敗0だったら電光石火つけてくれたかな
ミートEにして扇風機
か
ミートFで三振
だろ
何回かオートペナント回して調整してるだろ
たまに確変しよるからずれるけど
盗塁は文句なしだろうけど
坂本20本は当たり前山川30本当たり前で
30本でA貰えて、パワヒプルヒ広角2つ持ってるやつが2人よりポコポコ打つんだが
30と40には差を設けてやったらいいのに
プルヒ広角とか打球傾向でしか無いし、基礎値に差をつけないから得能貰いゲーになってるわ
坂本とか山田がパワヒ弾道4貰えない細身タイプがプルヒ広角貰えなくなったらガクっといく
というか坂本の広角はパワヒもパワーも付けたく無いから無理やり付けた感ある
山田足そんなに早くないって正気かよw 山田自身の発言なんか謙遜してるだけだろw 実際現場で見てた真中がめっちゃ早いって言ってんだからさ。
山田海外
投手整備すると
単年優勝できる
そのあと村上の高騰が止まらない
全盛期の西川荻野ですら盗塁Cになる世界
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする