1: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:26:52.70 ID:d4szKfEW0
今季ヤクルトで現役を引退し、来季楽天の2軍投手コーチ就任が発表された館山昌平氏(38)が19日、就任の裏話を明かした。都内で、アスリートのキャリアを考えるシンポジウムに参加。
日大時代は指導者を志し、途中まで教職課程を履修していたという。「もともと高校野球の監督とか、指導者になりたかった。それで今回、楽天さんからお話をいただいた。
外で勉強したい気持ちもあって」と快諾。「ヤクルトファンを裏切るわけではありません」と笑いを交えて話した。
日大時代は指導者を志し、途中まで教職課程を履修していたという。「もともと高校野球の監督とか、指導者になりたかった。それで今回、楽天さんからお話をいただいた。
外で勉強したい気持ちもあって」と快諾。「ヤクルトファンを裏切るわけではありません」と笑いを交えて話した。
2: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:27:09.81 ID:d4szKfEW0
3: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:27:26.24 ID:d4szKfEW0
8: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:28:15.97 ID:voLwaj8u0
色んな環境で学ぶのはエエことよ
10: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:28:39.30 ID:2HyEeba2d
いずれ帰ってきたいって事やろ
12: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:29:01.47 ID:ijTkyzLc0
ヤクルトがコーチにしなかったんだから仕方ない
15: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:29:38.89 ID:EGgY9mFH0
ヤクルトにはカツオがいるからな
カツオを支える経験つけとかないと
カツオを支える経験つけとかないと
16: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:29:58.67 ID:zFRYJlUT0
データ集めてヤクルト戻ってきてくれ
20: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:30:35.99 ID:xsyyDZ8E0
館山も藤田太陽鵜久森もヤクルトにいた事実
24: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:31:39.83 ID:tCsQbqO30
ヤクルトには斎藤隆が行く模様
30: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:33:53.17 ID:Y4G+3yO/0
戻ってきてカツオのこと育ててくれればそれでええわ
32: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:34:47.74 ID:rdKD3zAf0
話に出てくる人間全員ヤクルトOBやないか
35: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:38:52.36 ID:zsF5bewEa
もしかして相川ってめちゃくちゃ有能やったんか?
26: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:32:02.39 ID:E+uFswP50
藤田太陽って館山より年上なんか!?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571488012/
コメント
コメント一覧
今年の子達がいい感じになる時にまた帰ってくるかな?
さすがに譲るしかないから
他所とのパイプや実績は欲しいもんな
他の仕事とかでも同じことが言える
これで裏切りだって叫ぶ人らは館山や石川の何を見てきたのって言いたくなるよ
親友的関係の石井GMと高津監督の仲を見ても、楽天側が西武にした時みたいな強引な手をヤクルトにすることも考えにくいし心配しなくても大丈夫
それでも不安になってるファンがいるかもと思ってもう一度言ってくれたんやろ
ここまでヤクルトファンのことを考えてくれてる人を裏切り者呼ばわりする奴はファンちゃうわ
西武の西口や横浜のばんてふみたいに功労者が叩かれるの悲しい
カツオと同郷同学年だよね
なんで球団は楽天に行かせてしまうんだと思ってる人が殆どだと思う
実際どうかな?
一生ものの刺青みたいな色がな
カツオ監督かよ!
チームの功労者に将来監督やコーチをしてもらいたいって至って普通のファン心理では…
一久頼むでホンマ
絆の深さは知ってたけど引退セレモニーで石川にメッセージ送った時は驚いた
普段言えない事を伝えたんだと
次の日の三輪の名指しも良かった
まあ有能だったら相手が手放さないし
無能なの判明してから来てもらってもなぁw
ここまでボロボロになってもヤクルトに尽くしてきてくれた姿を見てそんなこと考える人がいる事にビックリした。
新しく燕ファンになった人も多いのは嬉しいけど、それまでを支えてきてくれた人のこともちゃんと知ってあげてほしいな。
それに2軍コーチなら戸田でまた会えるやん
同一リーグの巨人阪神とかに行かれるよかマシよ
とりあえず
ボロボロになってもヤクルトに尽くしてきてくれた姿と、コーチ勉強の為に一度離れることを語ってくれた記事と、不安になるファンの為にこうやってコメントを送ってくれた気遣いを見てきてほしい。
それでも裏切りだと思うなら、それは個人の自由だから仕方ないけど
別に…
わざわざここにこんでもええやろ
他球団ファンの方が騒ぎ立ててた気がする。なんにせよきちんと言ってくれたのは有難いわ。楽天で頑張ってください!
何が裏切りや。そもそも誰に対して裏切ってるんだよ。
楽天以外ではできなくてもウチではできるぞ。
ガチ中のガチやから仕方ないんだよな。
キモくて草生える
どんな顔して書き込んどるんだか笑
迷惑極まりないわ、ヤクルトのために楽天で経験値貯めさせてもらうわwとか
サッカーのように毎試合の選手のデータを集めて、選手や指導者の評価をしている、と考えみる。
(サッカーの神戸がそういった指標をもとに運営している、とは全く思えないけど)
石井は「こういう事のできる選手」「こういう攻撃をしているか」とかいう「条件出し」をしている
のかなと。そう考えると、館山にどういう「指示」が与えられるのか興味がある。
まあ、巨人の3軍コーチよりよほどマシ。コーチで成功したらそのまま読売に囲まれて戻って来れなくなるから。
フロントもお前もバカなのはその通りだけどな
外に出る館山と大引に関しては、いつでも指導者として戻ってこれるようにしておいてほしい(三輪ちゃんも修行に出るならそうして欲しいけど、どうすんだろ)。畠山コーチ含めたこの四人は「ヤクルトの人材」として確保しておいてほしい。安易に他球団に流していい人材ではない。
自己レス。
「安易に他球団に流していい人材ではない」は、他球団で修行してくる分にはいいけど、そのまま縁が薄れて帰ってこないなんてことにはならないでね、って意味で。
裏切りとかとられたとか騒いでるファンよりマシやろ
カツオは 伊藤智仁のほう
それも楽天にいる
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする