
ヤクルト 杉山
オリックス 村西
中日 岡野
ハム 上野
広島 鈴木
ロッテ 高部
阪神 及川
楽天 津留崎
横浜 伊勢
福岡 津森
巨人 菊田
西武 松岡
オリックス 村西
中日 岡野
ハム 上野
広島 鈴木
ロッテ 高部
阪神 及川
楽天 津留崎
横浜 伊勢
福岡 津森
巨人 菊田
西武 松岡
303: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 4b5d-9dva) 2019/10/19(土) 01:23:37.14 ID:EbkcjgpH0
杉山ってどうなんや?
124: 風吹けば名無し (ワッチョイ 12bf-sprL) 2019/10/19(土) 01:17:27.82 ID:aKU+EhGu0
>>8
ワイが見立てたこいつ3位はおいしい枠
杉山津森上野かな
次点で菊田岡野
ヤクルトの順位まで杉山残ってたのほんま不思議
ワイが見立てたこいつ3位はおいしい枠
杉山津森上野かな
次点で菊田岡野
ヤクルトの順位まで杉山残ってたのほんま不思議
17: 風吹けば名無し (ワッチョイWW e3d3-I314) 2019/10/19(土) 01:13:32.02 ID:GJPB52LP0
杉山って評価どうなん?
外れ1位レベル?
外れ1位レベル?
22: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2393-SlV7) 2019/10/19(土) 01:13:35.46 ID:mjyed1CG0
今年って割と豊作じゃね?
61: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 37f0-gjPw) 2019/10/19(土) 01:15:13.70 ID:AWxXV+EM0
>>22
豊作って程ではない普通の年だと思う
失敗しなければ1人か2人は必ず戦力になるはず
豊作って程ではない普通の年だと思う
失敗しなければ1人か2人は必ず戦力になるはず
46: 風吹けば名無し (アウアウカー Saef-H37n) 2019/10/19(土) 01:14:38.41 ID:9/Jomte4a
杉山はええ変化球あるように見えるが三振取れんよな
四死球は改善傾向やが
四死球は改善傾向やが
100: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 37f0-gjPw) 2019/10/19(土) 01:16:43.72 ID:AWxXV+EM0
>>46
杉山は即戦力というより素材型よね
半年は2軍で鍛えて欲しい
杉山は即戦力というより素材型よね
半年は2軍で鍛えて欲しい
138: 風吹けば名無し (ワッチョイW 17bb-CBpq) 2019/10/19(土) 01:17:56.54 ID:fDj9wWtI0
>>46
4年になって三振取れるようになったって聞いたぞ
4年になって三振取れるようになったって聞いたぞ
125: 風吹けば名無し (ワッチョイ d60e-S3Tg) 2019/10/19(土) 01:17:29.37 ID:m28cA5Zq0
ヤクルトが2位3位4位全部即戦力って言われてるけどほんまにそんなことあるんかな?
せいぜい戦力なるのその内1人って気がするんやけど
せいぜい戦力なるのその内1人って気がするんやけど
173: 風吹けば名無し (ワッチョイW 17bb-CBpq) 2019/10/19(土) 01:19:25.98 ID:fDj9wWtI0
>>125
まあ可能性の話やろ
わりと完成度高い投手って話や
まあ可能性の話やろ
わりと完成度高い投手って話や
199: 風吹けば名無し (ワッチョイW 5fbe-67Ic) 2019/10/19(土) 01:20:11.28 ID:+DFSVlSi0
>>125
全員活躍なんてのは当然難しいけれど、どれも期待は持てるチョイスやと思う
全員活躍なんてのは当然難しいけれど、どれも期待は持てるチョイスやと思う
223: 風吹けば名無し (ワッチョイW d6fc-7b7k) 2019/10/19(土) 01:21:06.64 ID:qTpXfBH20
>>125
一人でも大成功やわ
一人でも大成功やわ
283: 風吹けば名無し (アウアウウー Sa43-1Pls) 2019/10/19(土) 01:22:54.00 ID:y3hawxcya
ヤクルトの専すれおもろかったわ
2位で吉田こいこいこい言うてたら吉田来たし
3位で杉山こいこいこい言うてたら杉山来た
4位は中日行った郡司こいこい言うてたけど
2位で吉田こいこいこい言うてたら吉田来たし
3位で杉山こいこいこい言うてたら杉山来た
4位は中日行った郡司こいこい言うてたけど
360: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 9f5d-c2bD) 2019/10/19(土) 01:25:20.90 ID:cGc8dp+D0
秋吉の時も3位後半まで残って地雷扱いされてたけど普通に大活躍したし杉山もそのパターンでしょ
あのスペックでよく3位後半まで残ってたレベル
あのスペックでよく3位後半まで残ってたレベル
418: 風吹けば名無し (ワッチョイ 27be-F+CW) 2019/10/19(土) 01:26:45.69 ID:jM+BZ+Zf0
>>360
ほんまな
杉山はええ投手やわ
ほんまな
杉山はええ投手やわ
459: 風吹けば名無し (アウアウカー Saef-H37n) 2019/10/19(土) 01:28:08.90 ID:9/Jomte4a
杉山は先発で無理せず140半ば~後半出せるのはやっぱロマンある
587: 風吹けば名無し (ワッチョイW 7fb6-YLgH) 2019/10/19(土) 01:33:02.66 ID:P1XdD2Cj0
>>459
力入れずに速い球投げるのは重要だわ
いっぱいいっぱいだと故障しかねない
力入れずに速い球投げるのは重要だわ
いっぱいいっぱいだと故障しかねない
473: 風吹けば名無し (ワッチョイW 1e43-RU6Z) 2019/10/19(土) 01:28:48.37 ID:NSECFfp60
杉山は望月より評価高かったんか?
504: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 4bb6-qWBw) 2019/10/19(土) 01:30:12.87 ID:BCvY18Y+0
>>473
そらそうやろ
そらそうやろ
692: 風吹けば名無し (ワッチョイ f343-S3Tg) 2019/10/19(土) 01:36:57.60 ID:pfy+9ua10
ヤクルトは1年良いドラフトしたところでどうしようもない戦力や
来年以降もドラフトで遊ばずにいれれば強くなるやろけど
来年以降もドラフトで遊ばずにいれれば強くなるやろけど
730: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 4b5d-9dva) 2019/10/19(土) 01:38:07.59 ID:EbkcjgpH0
>>692
守備はともかく野手はそれなりに当たるからほんま投手
守備はともかく野手はそれなりに当たるからほんま投手
701: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 4b5d-GYAQ) 2019/10/19(土) 01:37:14.27 ID:2JPsauh/0
三位で一番いいの杉山やと思うんよななんで最後まで残ってるんや
713: 風吹けば名無し (スップ Sd52-2MZs) 2019/10/19(土) 01:37:38.78 ID:Ck+dyxqzd
>>701
及川ちゃうん?
及川ちゃうん?
790: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 4b5d-GYAQ) 2019/10/19(土) 01:40:38.38 ID:2JPsauh/0
>>713
及川は普通に打たれてるからなスペックはええけど
杉山は二年ぐらいでローテ入れると思う
及川は普通に打たれてるからなスペックはええけど
杉山は二年ぐらいでローテ入れると思う
779: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 4b5d-9dva) 2019/10/19(土) 01:40:15.45 ID:EbkcjgpH0
杉山みたいな本格派ストガイ好きだけど制球良くなるかと言われるとヤクルトで良くなる未来が見えない
807: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 1243-xbhA) 2019/10/19(土) 01:41:06.42 ID:XUUL+2ln0
杉山ってライアン二世か
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571415094/
コメント
コメント一覧
2013 秋吉 2012 田川 2011 比屋根 2010 西田 2009 荒木
ここ10年ぐらいのドラ3を見ると戦力になってるのは半分ぐらいかな
杉山も良いほうに転がってほしい
高津青木とメジャーのマウンドを知ってる3人で覚醒させて欲しい
リーチがあって躍動感が出てる上茶谷みたい
ストレートの質が良いって話は聞くね
本当にどうにもならなかったのは山川くらい。辛めに見ても西田以外はどっかしらでは活躍してる(しそう)なのすごいな。
杉山と2位の吉田4位大西の誰かがローテ定着。残りがリリーフとかになってくれれば層の薄いヤクルト軍が改善されるよう感じる。もちろん、5年後位には奥川にヤクルトのエースはもちろん球界のエースになってほしい。20年位ヤクルトファンをやっているがこんなに期待のもてるドラフトはおそらく、初めてで今からシーズンが楽しみ。
1、2軍の両投手コーチ次第だな
変化球は多彩だが
ナンバー1投手が単独ナンバー2が2位でとれるぐらいだったしちょい不安
ボールに力あるから体重移動うまくやれば安定はしそうだが修正できるか次第
これ修正できるコーチなら寺島とかにも応用効くと思う
こう見ると3位はそこまで悪くないな。1、2位がハズレと故障と繰り上げ連発で酷いのと、下位でアマレベルのユーティリティやこじんまりした中継ぎばっか拾って確変がいないのが元凶やね。
指名傾向としても年々良化してるね、蔵本の所で何か思い出してるけど
今はまだ毎年そこそこいる大学の良い投手レベルと思う
残っててラッキー!
どこも若返り狙ってる感はある
杉山には早いうちからリーグ戦で投げてきた経験と通算25勝1敗というゲームメイク能力、負けない能力、クレバーさがある
加えて今秋は4先発3完投と完投能力の高さも示している
大学2年からフル回転っての考えると養生・育成込みでブランク開けるのもいいと思うけどぜひ本格派先発で!
タイプ的にはちっちゃな澤村かなって思ってる
ライアンがいるのも大きいから楽しみ!
あと及川くんはプロで見返してほしいなー
中学の時テレビ出てたの未だに覚えてるから!
3位て取れたならとても美味しいよ。
清水から亜大ツーシームとか教えてもらえないかな?
話聞いてると結構メンタルが課題タイプやから2軍のコーチ次第やと思う
杉山は変化球は既に良いもの持ってるで
フォークスライダーツーシームあってストレートの調子悪い時は変化球だけで抑えたりしてた
悩みの相談のしやすそうな力者とかおるし大丈夫やろ(適当)
抜け球が多いかも。抜け球は全く無意味。
昔の高野みたいな感じかな?
抜け球減らせればストッパー向きかも
まぁ大学野球見てたらそれほど低めを意識しなくても腕の振りが良くてスピードがそこそこあればだいたいは抑えられるからこれからコントロールを意識して練習すれば良いんじゃないかな
その通りだで
青木が入ってるの草
登板したもんねw
第二の原じゅえりー
それは野手の話であって投手はそうでもない
左の育成はガチやろ
原が3巡目最後で取れたと考えたら結構な儲けものじゃないか
星みたいに我慢できずリリーフなら使えるからと1年目から使って壊しちゃうってのが怖い。
五十嵐、大下、風張、近藤、蔵本、星、彼らが常時1軍で投げていてくれればいいけど。
原が目指すべき美馬を獲って色々と教えてもらい盗んで学んで欲しい
制球磨けば一流になる
にったぁ〜てなった
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください