1: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:03:23.62 ID:e39gfIMBa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000015-spnannex-base
「一度しかない野球人生なので、(他球団で)勝負をしたい」と話した。
「一度しかない野球人生なので、(他球団で)勝負をしたい」と話した。
3: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:05:04.89 ID:e39gfIMBa
>「この選択が正しいかどうか分からないけど、フラットな環境で勝負したい」と出場機会に強いこだわりを示した。
出場機会が多い球団てどこや?
出場機会が多い球団てどこや?

5: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:06:20.81 ID:jaPaUQLg0
肩がダメなキャッチャーとかどこも使えないだろ
6: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:07:17.14 ID:PFpBeC8p0
今まで出場機会云々で移籍して成功した奴おるんか
12: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:09:09.04 ID:Md6wC1430
>>6
大引
大引
159: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 07:01:07.03 ID:zOawBA4l0
>>6
坂口
坂口
7: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:07:29.61 ID:P3qvpQOC0
嶋のリードでヤクルト投手陣がどうなるか見たいわ
11: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:08:36.64 ID:Ip2mJcr9M
気持ちは分からんでも無いけど現実は厳しいよな
13: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:09:33.57 ID:bmig+WZw0
肩は去年までは3割くらいはあるし
復活さえすればそれなりの戦力にはなりそうだよな
復活さえすればそれなりの戦力にはなりそうだよな
15: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:09:49.55 ID:e39gfIMBa
楽天嶋捕手、退団の意向 「戦力と見られていない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000125-kyodonews-base
「準備できた中で上がれなかった。戦力として見られていないので決断した」と説明。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000125-kyodonews-base
「準備できた中で上がれなかった。戦力として見られていないので決断した」と説明。
39: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:22:40.72 ID:FsVj72Vla
>>15
いうほど準備できてたか?
二軍成績ろくでもないやん
いうほど準備できてたか?
二軍成績ろくでもないやん
19: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:11:10.34 ID:P9mlc9QY0
交流戦で勝つためには他リーグの捕手が必要だって今年ではっきりしたしね
ヤク中あたりは欲しいやろ
ヤク中あたりは欲しいやろ
22: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:14:19.43 ID:PvaHVZkRp
他球団は口では「フラットな競争をして貰う」とは言うだろうな口では
実際はデータ目的だったり指導者目的だったりだろうが
実際はデータ目的だったり指導者目的だったりだろうが
23: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:14:24.65 ID:BqsuV9sVa
ヤクルトには井野がいるので・・・
29: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:20:24.09 ID:1tH0Sj9td
3番手で丁度使いやすいんちゃう安く済むやろし
34: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:21:57.73 ID:DxB3uol50
代表選手やからなぁ
37: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:22:30.05 ID:Aw9Ndi1Td
もう石井がヤクルトと話をつけてそう
38: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:22:36.63 ID:Ujf9CcuTa
34の捕手をフラットな視点で見る球団はないやろ
44: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:27:16.45 ID:6qz7uqM40
ヤクルト行っても中村おるやん
45: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:27:47.92 ID:Fx7QP0fv0
壁性能はどうなん?
47: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:28:38.53 ID:/Qzp9ueC0
>>45
微妙
微妙
49: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:29:21.20 ID:sSzXFkMW0
とりあえずまだやれそうな選手はヤクルトオリックスは欲しがるやろ!って風潮
53: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:30:23.51 ID:+NtiaLS+p
>>49
ヤクルトはなぜ調査するのか?
後捕手は中日が欲しがるという風潮
ヤクルトはなぜ調査するのか?
後捕手は中日が欲しがるという風潮
60: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:33:06.37 ID:+NtiaLS+p
>>55
現場の意見は分からんで?
現場の意見は分からんで?
51: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:29:49.97 ID:3Sm1UImc0
捕手はどこも不足しとるからな
嶋も強気になるやろ
しかしはたして今の嶋にどれほど力が残っているか?
嶋も強気になるやろ
しかしはたして今の嶋にどれほど力が残っているか?
52: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:30:17.31 ID:zwt5soEw0
晩年のカツノリを欲しいかと言われてるのと同じや…
54: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:30:23.98 ID:6PWde4T+r
コーチは嫌ンゴ
59: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:32:20.09 ID:h4qu58HX0
いつもセイバーとかいうくせに、肩にはこだわるんやな
61: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:33:36.39 ID:zwt5soEw0
入団先探すのに楽天がバックアップしてる記事あったからヤクルト入りしたらそれこそ引退して即戻るパターンだと思うわ
飯田哲也の逆パターン
飯田哲也の逆パターン
62: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:33:39.99 ID:whtrB3/w0
正捕手縛りなん?
64: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:33:43.57 ID:XC4kSGlj0
こういうのって競争云々は建前で本当はフロントとの仲違いじゃないの?
65: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:34:03.12 ID:EDxG1IrB0
引退後楽天戻れる?
73: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:36:25.01 ID:3Sm1UImc0
>>65
石井GMは他所行ってもまた指導者として戻ってこいいうとるな
石井GMは他所行ってもまた指導者として戻ってこいいうとるな
72: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:35:51.83 ID:jCSvKfjw0
夏楽天打線が厳しいときにコンディション不良だったのが大きいよな
あれで完全に見切られた
あれで完全に見切られた
83: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:40:13.39 ID:h4qu58HX0
ヘイトたまりすぎて評価がおかしくなるのはよくあること
90: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:42:48.85 ID:kebVZdcX0
2015 .219 4本 1億2千万
2016 .271 2本 1億1千万
2017 .199 3本 1億1千万
2018 .206 0本 1億
2019 .209 3本 1億 →減額提示
2016 .271 2本 1億1千万
2017 .199 3本 1億1千万
2018 .206 0本 1億
2019 .209 3本 1億 →減額提示
97: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:45:44.89 ID:s+N5fwMb0
キャッチャーはどのチームも欲しいやろ
嶋なんか楽天内の情報にも詳しいやろし慰留しとけば良いのにな
嶋なんか楽天内の情報にも詳しいやろし慰留しとけば良いのにな
101: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:47:00.17 ID:cwEFWQ2Vr
別に試合出たいから他のチーム移籍しますってそんなにおかしいこといってなくない?
103: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:47:24.25 ID:/UBEnt23d
>>101
普通だよ
普通だよ
113: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:50:34.79 ID:gySdCFOr0
パ・リーグなら情報獲得する価値があるんちゃう?
129: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:55:08.21 ID:ADhXEXtt0
ヤクルトには松本いるんで結構です
132: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 06:55:53.35 ID:dhq8HhTU0
競争したい言うてたけどさあ
競争は1軍だけじゃないんだよなあ
2軍で結果出してるのに呼ばれないならわかるけど
2軍でも打ってないのに実績あるから優遇されて当然と思ってるよ
競争じゃないやんか
競争は1軍だけじゃないんだよなあ
2軍で結果出してるのに呼ばれないならわかるけど
2軍でも打ってないのに実績あるから優遇されて当然と思ってるよ
競争じゃないやんか
155: 風吹けば名無し 2019/10/10(木) 07:00:09.15 ID:kQYark7yr
他球団でやるとしてもどこまであの肩が治ってるか次第やろな
楽天は60試合くらい出してくれたけど他球団やったら最悪一桁とかありえるで
楽天は60試合くらい出してくれたけど他球団やったら最悪一桁とかありえるで
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570655003/
コメント
コメント一覧
3000万で1軍確約なしでええなら……ぐらいやろ
というより嶋調査って本当にしてるんか?高津に嶋退団で一言伺っていい選手だよね。って返ってきただけで、獲得乗り出したとは思えんけど…
今のうちに中央にコネ(野球のとは言ってない)作っとくのは大事よな!
パリーグなら細川みたいな情報のリーク先として使えるかもしれんけどセリーグに来てもなぁ
希望する主力捕手として起用するチームはどこもないやろな
コーチもかねてとかなら井野と役目被るし戸田の捕手補充したいならドラフトで取れよって感想かなぁ…
データもパリーグやし肩も打撃も井野と同じくらいなら正直とってもなぁ
青木、雄平衰えてるしバレンティンはわからない
塩見、山崎、中山が通年がどうかわからない
なら福田とるのもありとは思う
中村のリードには不満があるので松本に期待してる、彼の出番を嶋に回すのだけであれば反対。
ベテラン選手が将来のために「他球団の飯を食う」事はよくある事で、石井の配慮で嶋のコーチ
キャリアのために高津と移籍話を進めているのであれば、年俸を3000万程度ぐらいに値切って、
今のバッテリーコーチをクビにして獲得すればいい、と思う。
投手→当然いる。先発なら更に大歓迎
外野→若手が出てきそうな感はあるけど中堅どころがいない
内野→三・遊なら
となってて捕手はなぁ。
ただ他に補強するポイントがあるのは確か
會澤は、3年契約で残留らしいし
福田は、格安FAだから争奪戦になるかなぁ?
投手は、十亀は、愛知出身だから中日あたりが狙ってそう。
美馬は、井口との関係もあるしなぁ。
涌井あたりをトレードないかなぁ?
投手は?
しかも年俸が現状維持って勝手に思い込んで・・・
若い堀内を育てたいのかも知らんが、ぶっちゃけ楽天はヤクルトより捕手事情よくないで
井野より実力上なら十分戦力かと
松本メインになれるかわからないなあ
今日も、代打出されて、最後は、捕手交代だった
なぜ山田の年俸を上げた上で補強するという選択肢がない
FA宣言して巨人に行った
今は相川の分身として奥村がいる
井野とドングリなら
嶋はいらないと思う
年俸1億の島と900万の井野が同じなわけなかろう。当然、正捕手としてお迎えすることになる。
いや、捕手とかいらないから
よりによってドラフト候補にも捕手いる年に打てない守れない刺せないコーチしないロートルとかいらんて
ドラフトで捕手取る余裕はない
コメント見てる限りだとその井野と互角レベルにまで落ちてるって話だけどどうなん?
リードは知らないけどそれ以外の身体的能力は井野の方が僅差で上だと思う
プラス井野は怪我とか持病とか抱えてない
明確に嶋が井野より上なのは人徳やリーダーシップ等の精神面と優勝やCS争いを戦い抜いた経験値
いや単純に打力が段違い
今年だってops635あるんやで
ムーチョ休ませるときに嶋がいるのは大きいよね
勿論松本古賀は割って入るだろうけど
素人のリード語りは恥ずかしいな。
松本もあの投手陣だと二桁失点が多い。中村が開幕までに間に合わなかったら、古賀を使って欲しい。
2億円の涌井ねぇ。今年、涌井投げてる試合見たけど悲惨だった。
とったら、成瀬みたいになりそう。あっ、成瀬まだ現役続けるんやな。
逆にヤクルトファンに理不尽に叩かれまくってる中村と嶋トレードで良くね?
則本中村バッテリー見たいわ。この二人LINE友達やろ。
井野はいつ上がっても良いように準備してるから良いよね。
嶋の盗塁阻止43-3(2019)
井野盗塁阻止50-6(プロ通算)
二人とも好きな選手だけど、数字にすると....
嶋が来るかも!ってだけで、中村叩かれ過ぎて気の毒過ぎる。
これで来なかったら叩かれ損だわ。
なおさら要らなくて草
生え抜きの正捕手が理不尽に叩かれてるチームに他球団の落ち目のロートルが加入したら余計に叩かれるに決まってるやんけ
中村以上に嶋が叩かれる未来が容易に目に浮かぶわ
投手と外野以外の選択肢あるとかよく言えるわ
外野は言うほど困ってないやろ
青木雄平のベテラン組に順調に育ってる山崎とブレイク期待の塩見中山、将来有望な濱田と最低限駒は揃ってる
投手と比べたら雲泥の差よ
そっかあ外野は育成組がいるか
最近不安定になってきたベテラン二人と来年どうなるかわからんバレのことしか頭になかったわ
じゃあ投手一択やな
捕手は絶対NG
そうなると中村アンチって実は他球団のスパイなんじゃなかろうか
だよね。しかも、ここぞとばかりに中村批判する奴。ムカつくわ。
盗塁阻止出来ない井野が大事にされてるから、嶋も大事にされるかもよ。
中村より、井野とか西田の出番がなくなるのか...
誰も獲らないってのも編成としてはありだと思う。生え抜きを大事にするってのもね
ヤクルトは巨人じゃないんだから!!
ただね~捕手がいないんだよ捕手が…
松本や古賀も発展途上だし中村は年々劣化して肉体もボロボロなんで!!
FA獲得は必要ないと思うけど戦力外ベテラン捕手の嶋はスキル高いし契約金も安いだろうから唯一獲得すべきだと思う
当時も捕手が育ってなくて今と似てたよ。
捕手だけは、育つまでに時間を要する。中村悠平が育成されて出て行ったけれど、彼がヤクルトに入団した功績は選手としてだけじゃなくいろいろな面でチームを良化したよ。
良い投手がたくさんいても野手がいても捕手が弱ければ試合で負ける確率は高いんだから
捕手はポジションの中で最重要だと球団も高津も知っているだけのこと。
彼はアンチじゃなくてリード、配球においてはウンチ💩なんだよ!
ウンチ💩捕手が正捕手では優勝どころか試合に勝てる確率が低くなる!!
ヤクルトファンとしては中村じゃなくても捕手がしっかりしてもらわないと困る。
ヤクルトファンじゃない人は中村を叩かないだろ?彼が試合に出ていてくれればどんな貧打線と言われた阪神ですらバカバカ打って得点できて勝てるんだから、、こんなありがたいことはないはずだよ他球団ファンは!!
中村、西田、松本、古賀
現状は、どの捕手も一軍クラスではない。中村のリード面が良ければ超一流だけども、、一番肝心なものが欠けていて打撃面が良くなってもチームは強くなれないし試合に勝てないよ、勝ちづらい!!
そう考えると嶋選手獲得はチームを変える可能性大だよ!!リードや配球に関しては能力高いし経験豊富!!
それは楽天から拒否されるよ。
他球団に中村欲しいとこなんてあるわけないじゃん、、どこの打者も中村悠平捕手のおかげで給料上げてる選手が多いんだから死活問題になる選手もいるぞ中日の堂上選手とかな!
松本も古賀も発展途上で中村の肉体もボロボロなら若手を育てるためにも負担を減らすためにも3人で併用すればいいだけで、中村以上に肉体がボロボロの嶋を取る必要があるのかは微妙だと思う
リードの傾向は中村も嶋も似たタイプの選手だし井野みたく配球を散らす目的で使うのは難しい
55~59までイキって寝言連投してるようだけど、うんこ製造機が何を偉そうに言ってるの?
誇大妄想と病的な思い込みが前提のお前の寝言なんか、信憑性ゼロだけど。
不愉快だからとっとと失せろよ。ゴキブリ野郎。
毎日進展もないのに同じスレを3日連続で立てて、どれもがアンチ中村ホイホイのごみ箱状態になってて草も生えない。
とりあえず規約違反の不快な書き込み削除してくれないかなあ。管理人さんよ。
実際に首脳陣が興味もっているということは中村に不満があるんだろうね
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする