
3日に12球団一番乗りで接触した大船渡・佐々木朗希投手(3年)の印象について担当スカウトからの報告を受けたことにも触れ「球界の宝。純粋で野球が好きで向上心がある」と語り、
「縁があって預かることになれば、彼なりのプランを立てなければ」と、獲得した場合の独自の育成計画も示唆した。
「縁があって預かることになれば、彼なりのプランを立てなければ」と、獲得した場合の独自の育成計画も示唆した。
2: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:21:18.10 ID:tj3jDDM20
4: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:22:11.46 ID:0s+MVlvDM
一応、村中や由規は2回二桁勝利してるからな
高卒投手が育たないわけじゃなく、長続きしないだけ
高卒投手が育たないわけじゃなく、長続きしないだけ
5: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:22:15.47 ID:Jk/Q5daA0
ヤクが育成に成功した高卒投手いねえだろ
128: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:37:20.92 ID:5h+QeDa30
>>5
石井一久、弘寿
石井一久、弘寿
7: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:22:24.79 ID:qG62yWyG0
どこだろうと獲得すれば育成方針決めるだろ
10: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:22:58.45 ID:LzUYcdRnD
1位佐々木or森下→吉田立野→宮川杉山
2位紅林
3位残ってれば伊勢
ここまでは固いと思う
2位紅林
3位残ってれば伊勢
ここまでは固いと思う
20: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:23:57.71 ID:rfwbDi7A0
二桁勝てるようになって、いよいよ大エースや!ってところで壊れる
31: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:25:31.46 ID:rfwbDi7A0
石川みたいに頑丈なのが3人ぐらいおればなあ・・・
33: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:25:46.97 ID:chEe3WA/a
意味わからんのやが結局くじなのにこんなん言う意味ある?12球団OKやん
34: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:25:48.95 ID:FOXtV/o4a
速球派は稀に確変起こして大成するイメージ
38: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:26:10.24 ID:sE7kt4xRa
由規って他やったら育ったんか?
147: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:39:17.50 ID:kT9ZVhQcM
>>38
由規はチビやからなあ
マメも多かったし半々やない?
由規はチビやからなあ
マメも多かったし半々やない?
45: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:27:09.54 ID:7l2q3IZ5M
>「投手は欲しい」という意見で一致したことを明かした。
なんか草
なんか草
57: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:28:21.44 ID:BC5PKLCw0
>>45
小並ってつきそう
小並ってつきそう
60: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:28:53.92 ID:/tnImMNh0
絶対育てられないからDeみたいに即戦力当てるしかないよ
ちなヤク
ちなヤク
72: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:30:31.57 ID:9I/EtJ1w0
◯増渕
◯佐藤
✕菊池
✕斎藤→✕塩見→◯山田
✕高橋
✕藤浪
✕大瀬良→◯杉浦
✕安楽
✕高山
✕清宮→◯村上
✕根尾→✕上茶谷
◯佐藤
✕菊池
✕斎藤→✕塩見→◯山田
✕高橋
✕藤浪
✕大瀬良→◯杉浦
✕安楽
✕高山
✕清宮→◯村上
✕根尾→✕上茶谷
74: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:30:54.98 ID:2/wk0wst0
>>72
くじ運酷すぎるな
くじ運酷すぎるな
123: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:36:48.72 ID:cI5U/7MFd
>>74
結果山田村上引けてるし運は悪いことはない
外した時の戦略の方を見直すべき
結果山田村上引けてるし運は悪いことはない
外した時の戦略の方を見直すべき
133: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:37:59.27 ID:/tnImMNh0
>>123
そもそも山田村上を1位で単独いけるような戦略組めばええやろ
最初だけミーハー指名するくらいなら独自貫け
そもそも山田村上を1位で単独いけるような戦略組めばええやろ
最初だけミーハー指名するくらいなら独自貫け
76: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:31:15.76 ID:nPcHg3Wsd
そういや神宮の新球場はだいぶ外野が広くなるんかいな
107: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:35:10.81 ID:VBNu0u2Ip
>>76
神宮は狭いんやなくてフェンス低いだけやから多少広くしてもフェンスどうにかせんと変わらん
神宮は狭いんやなくてフェンス低いだけやから多少広くしてもフェンスどうにかせんと変わらん
82: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:32:09.70 ID:QztxKYDyd
石川以降定着した投手いる?
165: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:40:43.00 ID:NKSTitCod
>>82
ライアン
ライアン
111: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:35:41.30 ID:cKaXnmaf0
去年吉田の時も似たような事言ってた気がするから多分指名しないなこれ
118: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:36:15.75 ID:lypCH65O0
高卒P1位指名してる余裕なんて無いぞ
135: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:38:02.44 ID:qG62yWyG0
投手ほしいいうても現場は即戦力だと思うが、ヤクルトなんて特に必要やし
136: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:38:03.55 ID:cKaXnmaf0
監督変わろうが防御率崩壊しようが関係なく高卒特攻してるからな
今年も高卒行くだろ
今年も高卒行くだろ
268: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 18:55:36.57 ID:cKaXnmaf0
1軍に出荷するまでは強化指定になってる高卒投手は細かくスケジュール決めて投げさせてるっていう話だけどね
2軍でベテランの登板数多かったりブルペンデー多いのはその影響も多分ある
2軍でベテランの登板数多かったりブルペンデー多いのはその影響も多分ある
361: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 19:13:37.01 ID:1wrdnfKw0
素直に森下いけよ
353: 風吹けば名無し 2019/10/04(金) 19:12:17.93 ID:8W1ypUzt0
どうせ森下行くと思うけどな奥川ならわかるが佐々木にはいかないと思う
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570180856/
コメント
コメント一覧
スカウト、コーチ見直さないと無理に決まってるじゃん
誰連れてきても一緒
球団内部で素質を見抜く力と育成方法が誰も解らないから
小川以降の育成実績がない
2012年から実績がないって、もう少し焦ってもいいと思うのですが
投手陣崩壊してんのに佐々木育ててる暇あるわけないやろ
森下しかありえない、最悪社卒の投手でもいい
佐々木を指名するのはあり得ない
大谷とコントロールのいい藤浪みたいなもんだからな
ドラ2で来年の開幕ローテ1人取ってきてくれ
最近の高卒投手が全く育てられない上にちょっとでも使えると判断されたらアホみたいに酷使される今佐々木が来たら悲惨な結果が待ってるで
野手転向して第二の雄平目指した方が良さそう
繰り上げ評価で指名するのだけは勘弁
そろそろ当たる
しかも即戦力が欲しいらしい。
だから投手が育たんのやろ
梅野みたいに雑に使うのは勘弁
竹下、風張のドラフトは勘弁だなぁ
森はスルーか
さらに成績が上がった即戦力を含めればここ10年で
山哲、平井、古野、徳山、石山、秋吉、風張、原、高橋(発展途上だが、毎年成績は伸びてる)、梅野、中尾
と育ってはいる
使い方が悪いのかそういう素材ばっかり取ってるのか育ったそばから壊してるだけや
投手13人=中尾、高梨、大下、清水、寺島、蔵本、坂本、市川、金久保、鈴木、久保、山中、ジュリアス
捕手3人=松本直、古賀、内山
内野手5人=広岡、宮本、村上、吉田、松本友
外野手5人=中山、塩見、山崎、渡辺、浜田
怪我人多いからゆっくり育成できないっていう悪循環よねぇ
村上サードで使うなら一塁中山になるんかな?
梅野いねぇなと思ったが酷使を気にしてかな
中継:大下、中尾、蔵本、坂本、市川、鈴木、久保
抑え:寺島
1 8 塩見(渡辺)
2 9 山崎
3 3 中山(村上)(松本友)
4 5 村上(廣岡)
5 7 濱田(中山)
6 6 廣岡(吉田)
7 4 宮本
8 2 松本直(古賀)(内山)
9 1 投手
みたいなスタメンかな?
廣岡は練習に専念させる日も作る、って言ってたから、そういう日には吉田がショートになるのかな。
勤続疲労とかもあるんじゃない、さすがに今年あれだけ頑張ったらお休みさせてあげなきゃでしょ
ファームでは松本友がよく一塁守ってたかな
さすがに67試合はねー
オフはゆっくり休んでほしいわ。
改めて中継ぎは70登板目標にと言った田畑さんはおかしかった
高津のくじ運にかけるか
高橋や金久保、ジュリアスを見てると高津さんが二軍監督になってからそれが解消出来ていたように見えましたが、来年以降池山さんにも継続して欲しいですよね
あとNo. 1投手獲得できてないからそれ次第よね
金久保は東芝戦でピッチャーライナーを受けて緊急降板したらしいですけど、大丈夫だったんですかね?
あと、市川は二軍戦の最後の方は少しずつイニングを伸ばしてましたよ!
屋宜、館山、中澤らがイニング消化して若手はゆっくり育てる
そんなイメージかなそれでいいよ
若手がバンバン試合で投げるんじゃなくて若手は体力作りからやっていけば
体力がついてくれば怪我もしにくくなると思いますし
絶対お互いの為にならない
それ自分らが勝手に実績って思ってるだけで世間一般の言う実績には含まれないから
石山秋吉くらいだよ他所が認めてくれるのは
2年目からローテーに入った川崎が異例で、石井一久も実質3年目からで2桁勝利は4年目。
村中、赤川、石井弘、昔の荒木、内藤も戦力として投げているのは3年目から。
逆に、即戦力として1年目から投げた増渕は短命に終わったし、2年目からローテーションで
投げていた由規も後に大けがをしてしまう。だから、梅野は大丈夫かと思う。
結果として、高卒投手は下で体を作らないと短命に終わってしまうので、焦りは禁物。
なので、故障があったヘイアンは実質2年目ぐらいという感じで考えた方がいいかも。
寺島も焦らる必要はなく、フェニックスリーグで自分の投球を見つけてほしい。
言っておくとヤクルトは普通に育成できてる方やぞ
それ以上に荒木と田畑のダメージがでかい
これは昔からちゃんと試合見てる人間なら誰しも知ってることやね
ニワカは結果だけ見て長文書いて勝手に呆れてるけどな
一軍で投げる実力がないだけ
まあ投手コーチがまともになることを祈るだけだな
今年の原樹理や小川とかが10勝ぐらいしてたら高津達がおるんやから期待するわ!とか言えるけど…
星おらんけど故障してるんか?
広島 なし 西武 今井・髙橋光
ヤク 梅野 福岡 千賀・高橋純
巨人 田口 ハム 堀・石川直
横浜 国吉 オリ 山本・山田修
中日 岡田 千葉 種市・二木・唐川
阪神 島本 楽天 辛島・松井
どこもたいして変わらん。強いて言えばパの方が良い
ぐう正論
まだ一軍投手コーチが決まってないから心配
監督に意向を聞くなよって思うわ
編成は5年単位で考えないとだめなのに
他球団の投手コーチをよく見てたらわかるけどどっこいどっこいやぞ
ちゃんと育成できてたら最下位にならないんだよね
石山って7年で20勝35セーブの平凡以下なんだけど。
試合に出たことがある程度の投手をあげて育ってるは無理があるよ。
石井一久なんて一昔どころじゃないしな笑
統計的な有意差なんで出やしない。
結局は運次第。
投げる実力無いから二軍で地道に練習してるんちゃうの?
二位大下も勘弁
全員warがピッチャーのリーグ平均かつ1以上伸びた人を上げたんですけどね
リーグ平均じゃ納得いかないって君ら何求めてるの?
ドラフト入団選手は全員スターにならないと気が済まないの?
育ってもないのに中継ぎに配置転換して壊れる
先発投手として酷いなりにもローテ守ってるの原とヘイアンぐらい、イニングを熟せる先発が必要なのに、投手とってきて任せるのは中継ぎばかり、一軍投手コーチ、二軍監督を務めてきた高津も先発を育成する指導法が解らないからこの現状。
監督なんて即戦力が欲しいって言うに決まってるのにな
お前が、笑っても球団になんのダメージもないけどな。
巨人と広島以外のチームはその最下位のチームより優勝から遠ざかってるけどな
平井って通算86登板で防御率5.01なんだがこれでも育ったんか…?
使ったから 現状なんちゃうか
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする