
低レベルすぎてワロタ
2: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:17:42.97 ID:dwe8jKk4d
折りたたみと充電式のが革命感あったような
3: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:18:37.19 ID:m16u9p7cD
別売りのアダプターをつけると無線通信できるぞ!
76: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:28:36.42 ID:aE+hhzTHd
>>3
ソフトに付いてくるから実質無料やったぞ
ソフトに付いてくるから実質無料やったぞ
4: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:18:51.27 ID:YWHa6qq10
ミクロとかいう出る時期を間違えた神ハード
36: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:24:32.16 ID:VGpf8v6A0
>>4
いつ出てもあんな画面の小さいゲーム機はゴミだわ
いつ出てもあんな画面の小さいゲーム機はゴミだわ
5: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:19:04.30 ID:2HoWnkgKa
アドバンスの画面の暗さはガチ
6: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:19:16.21 ID:csPYcq6q0
十字キー一番好き
SPじゃないとロックマンエグゼでコマンド入力安定せんかった
SPじゃないとロックマンエグゼでコマンド入力安定せんかった
27: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:22:48.30 ID:3CqeOaCN0
>>6
十字ボタンで百人切りをやらせる狂喜
十字ボタンで百人切りをやらせる狂喜
10: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:20:20.74 ID:BGoWdJjY0
ボタンのクリック感すきやった
12: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:20:30.32 ID:w3k0owcV0
布団の中でプレイできる神機能
13: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:20:31.57 ID:jg5a2kVt0
あのCM見たときノートパソコン並みのでかさかと思ってた小学生時代
14: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:20:43.48 ID:0YqlRYP70
SPの明るさ暗い方が使ってたやつおる?
暗すぎて使えんやろ
暗すぎて使えんやろ
15: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:20:43.99 ID:plUQ0RmM0
アドバンスSPの画面は革新的やったやろ
16: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:20:46.58 ID:c2Rji3/q0
布団の中でできるのが画期的だった
あと電池買わなくてよいのも
あと電池買わなくてよいのも
17: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:21:13.83 ID:XsvNM6t70
操作はアドバンスが一番やったな
機能的にはSP一択やが
機能的にはSP一択やが
19: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:21:19.84 ID:dCZld8dp0
無印アドバンスの画面みづらすぎ問題
20: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:21:20.18 ID:S3b3w9M/a
神機能だったんだよなぁ
SPやると普通のアドバンスに戻れなくなる
SPやると普通のアドバンスに戻れなくなる
25: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:22:01.22 ID:6gKLg2/30
ゲームギアの10年後くらいの機種やのにゲームギア並のスペックとか恥ずかしくないんか
72: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:28:25.93 ID:CRzXcNSj0
>>25
流石に8ビットを同レベル扱いはいかんでしょ
流石に8ビットを同レベル扱いはいかんでしょ
26: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:22:09.48 ID:+j8V+0Mm0
当時外で遊ぶことも結構あったから日差しの中でも明るい画面が羨ましかったぞ
33: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:24:00.07 ID:3wRLvfGv0
今思うとよくあんな暗くて小さい画面でゲームできてたよな
44: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:25:16.21 ID:tMCPjzqla
昔の人「ゲームボーイすげええええ」
未来人ワイ「未来のゲーム機見せたろか?」Switchトリダシー
昔の人「な、なんだこれは……!!?」
未来人ワイ「未来のゲーム機見せたろか?」Switchトリダシー
昔の人「な、なんだこれは……!!?」
58: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:27:07.64 ID:3wRLvfGv0
>>44
Switchとか10年前に持っていっても驚かれるだろ
PS3レベルのソフトが持ち運べるとか
Switchとか10年前に持っていっても驚かれるだろ
PS3レベルのソフトが持ち運べるとか
46: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:25:26.63 ID:+KfHTAdq0
画面の明るさは画期的だった
47: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:25:31.72 ID:YR+E1jhha
マジで持ち歩きしやすかったなSP
あとボタンのプチプチ感も良い
あとボタンのプチプチ感も良い
49: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:25:47.27 ID:0pmeznwr0
当時て携帯も折り畳みが普及しだした頃やな
51: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 21:26:14.39 ID:aMLKskJja
アドバンスSPは携帯ゲーム機最高傑作
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1569500217/
コメント
コメント一覧
バックライトしかり充電池しかり
昔のハード持って来て低レベルとけなすことに何の意味が?
人間性が低質すぎてイラつくわ
それはそうとSPでパワポケやり込んでたわ懐かしい
友達と遊んでる途中で電池足りなくて中断がないというだけでガキの頃は感動してた
なろう小説で異世界に現代技術ドヤ顔で披露するようなものだろ
スマホで世界の全てが終わってんだ。
親が買ってくれなくて諦めたなぁ
当時だと画期的やったんや…
同世代で懐かしむだけならいいけどそんなことでマウント取り出したら原始人に負けるよ
ゲームギアの事であればそれはそういうネタなんだよな
初代ゲームボーイと同時期に出て抜きん出たスペックだった
ただし携帯するには単三電池6本必要っていうロマン砲のような存在
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする