
427: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 21:34:13.45 ID:o+lIpdxD0
負けたデー
449: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 21:34:25.57 ID:Yu3traaM0
ブキャナン悲しそう
468: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 21:34:34.31 ID:ljPqfiJL0
ブキャナン(´;ω;`)
520: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 21:35:48.71 ID:Yrc4FxIl0
二塁打
捕逸
四球
二盗失敗
三振
右飛
これ地味にひどい
捕逸
四球
二盗失敗
三振
右飛
これ地味にひどい
554: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 21:37:12.24 ID:IIz8U9Wy0
>>520
三振とフライが逆なら点とれてたな
三振とフライが逆なら点とれてたな
525: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 21:35:56.35 ID:vBFKPYfz0
ヤクルトさぁ
勝ちたいなら山崎のとこにバレ出して山田は動かさず一三塁のままバレに打たせるべきやろ
勝ちたいなら山崎のとこにバレ出して山田は動かさず一三塁のままバレに打たせるべきやろ
573: 風吹けば名無し 2019/09/18(水) 21:37:58.20 ID:q3a19i540
山田盗塁イップスなってない?
ミスりすぎやろ
ミスりすぎやろ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568809721/
コメント
コメント一覧
満塁で打てないのはともかく9回の盗塁失敗はないわ
スタンドプレーするのはいいとして失敗してたらそれは暴走
コメント欄は山田天皇みたいな扱いするから起用した監督コーチのせいにするだろうけどねー
淳司らしい試合だった
藤川は梅野の要求通りに全く投げれて無かったけど、それでも打てないバレを見ると年齢は感じるわな。
今日の青柳からもっと点を取るしかなかっただろうな
お疲れさん
ノーアウト3塁1塁から1塁走者が盗塁失敗する方がありえんわ
山崎のとこにバレやろ、、、
そしたら山田の盗塁も成功した
山崎はいつもここぞという場面で最低限すら出来ないよな…………
近本は猛打賞に1盗塁で哲人は満塁で凡退に盗塁失敗に村上ノーヒットだからやられたなって感じ
ブキャナンが来年もうちのユニフォーム着てますように…
中山とか廣岡とか、打席立たせてーな
あとは年俸の落としどころ次第かね
野村監督だったら戦犯扱いされてたかもな
緩いヤクルトの監督コーチで良かったな
山田でてバレンティンから中山かと思った。外野がやばい事になるけど
打てないの打たれるの走られるのは実力だからしゃーないけど、村上の前に雄平、当たってた中山廣岡ベンチ、タイトルもまだあり得るのに相性だか知らんが山田バレもベンチ。ファンの神経逆撫でするしか脳がないのか?シーズン終了待たず小川宮本は今すぐ失せろやボゲが!
近本が失敗したのほとんど序盤だし最近は失敗なしな気がする
その通りだね。
明日は絶対に廣岡、中山、塩見の3人をスタメンで見たいよ。
山田は次盗塁成功するビジョンがあんま見えない
村上も新人王どうなるか分からんけど頑張ってくれ
今日で野球離脱しますわ、お疲れさん
普段からああいう1点ビハインドの終盤大事な場面でも積極的に走って揺さぶっていくようなチームならとくに何も思わない
ああいう失敗も時にはあるだろう
けどそうじゃないしな
消化試合だからやっていいとは言わんが
タイトル狙う以外楽しみが無いわけだし、百歩譲って許す
それに山崎三振、バレが浅いフライと考えると仮に成功してても無得点の可能性高かったしな
とりあえず、無能首脳陣と相変わらずの拙守拙攻は酷いわな
前回の試合で打った廣岡や中山に打席すら与えないのはモチべ上がらんわな
真面目にみて損したわ。
誰も奥村のリプレイ要求に答えないのは面白かったけど(笑)
左のほうが高いだろ
こういうやつって2軍の試合は見てないんやろうなー
16連敗したから最下位なんじゃなくて最下位になるようなチームだから16連敗したって事実を重く受け止めろよ
なんも言い訳できねえよ
得点圏打率2割ちょい
ノーコンの青柳に対して満塁の初球からふっていく野球脳
それが四番
誰がこんなセンスのいい打順にしてんだよw
成功してたらバレは歩かされてるしまた変わったんじゃないの
そもそも小林相手に1試合で2つしかも1つは三盗決めてる時点で凄いわ。山田には絶対に無理。
他チームは結構使ってるがヤクルトには無理か
オールスターの時に山田のアドバイスが効いてるのかね、近本は。
でも、あの足はやっぱ脅威やと認めてるわ。
送球が逸れてなきゃ勝てたと思う。
また冷えたらどうしてくれるん
今日は左右関わらず前の試合でチャンスつかんだ中山だして欲しかったなぁ
守備の問題はあるにせよ、今の状態の青木と雄平を出すくらいなら中山、塩見を出して欲しかったよ
あとは太田よりも今は廣岡が見たい
何か今季は他の事象にとらわれすぎて、単純に調子良い選手の流れを断つような采配が多いなぁ
こんな試合もうみたくない
阪神ファンさん今日の試合幸せだったろ
こっちボロボロだから煽らないでくれ
バカなの、コイツラ
宮本は勘弁してやってくれ…
すべて雄平の責任かよ
下位打線てかほぼ吉田しか打ってないじゃん
育てる選手の選択と集中の範囲が広すぎ、いい加減絞れよ
逆にハフの方が微妙になってきたな。最近かなり打たれていて印象悪いのは確かなはず。
得点圏と同じでイップスになるだろうね。
メンタル弱いから。
残り試合数ほとんどないけど
あの誤審が無ければ
どんな悪口でもブーメランになるほど弱いチームなんだから見苦しいこと言うなよ
荒木ー
9回に盗塁したがる山田
なのに打席には山崎
凡退してから代打バレンティン
まあ結構な采配でしたわ
あと近本と正々堂々勝負してんじゃねえよ
新人王は村上やで
すまんな
あの場面、普通は代打荒木やろなあ
山田に気を遣って失敗
残念でした負けてイライラしてるヤクルトファンですw
ムーチョも刺せないよ
山田天皇っていうかこいつが今までずっと底辺で支えてきてくれたんだから、最下位決まってる中でタイトル争いに精を出すのは別にええやろ
村上を先頭打者にするだけの存在じゃないか。
チャンスで無力過ぎる。
あと二回は走ってほしい。
村上新人王確実にするには盗塁王を阻止したい。
橋上なら今年みたいなアホ作戦はとらなそう
後半戦入ってから明らかに劣化してる
壊れてるべ歳も歳だし
1.5軍の選手なんだから無理いうな
奥村の空振りよりだいぶマシ
本性出したな。おれを怒ったら出て行くもん!だろ?
坂口離脱に始まり…
あの盗塁、藤川のストレートが高めに抜けなかったら、成功してたと思うんだけど、どうやろ
ブキャナンは内野守備固いかどうかだわな
にしてもヤクルト内野手の守備ひどすぎるけども
今自分がイライラしてるのは近本に打たれて盗塁されてるヤクルトのせい。
セリーグで一番満塁打点高いのが山田です
野手陣のせい
ストライク送球なら刺せたよ。
ムーチョがストライク送球できるは微妙だけど。
あみだくじとかで先発決めてるんじゃね?
震える
記録途切れたから積極的に走っていくんかな
煽りは帰れと言いたいところだけど、正直ファンでもそう思うわ…
明日のヤクルト戦で更新とか皮肉だわ
1番山田、2番バレンティンあるで
なるなら村上もそのまま3番にしてほしいわ
ココ頑張ってくれてる
大味のホームランばっかじゃなくて、
来年は細かい野球をしてほしい
島本が右相手の方が抑えてるからちゃう?
青柳に関しては右の被打率と左の被打率で大幅に差があるからええやろ
いや、それを誰が言ったのか知らんけど元々山田はタイトルとかにめちゃめちゃがめついと思うけど
単打、単打で繋いでもいずれは雄平のような選手がチャンスを潰す。なら、長打で一点や複数点取る方が効率が良い。
この前のカードの広島戦見たらそう思ったね。
後、二軍は投手のレベルが低いから比較にならないだろ。
まあ、ふっ切れてるんだろう。疲れもたまったころよな。
今の盗塁成功率を守るとかなんの価値もないやろー
>>91
藤川は盗塁してきたと思ったら投げるボールを盗塁阻止しやすくするところに変える技術持ってるで
殊勲打を打った塩見を翌日外したり
投手起用もそうだけど
わざとやってるんじゃないかってくらいモチベーション無視してるよな
元どおりのスタメン組める
いや 正直失敗してから急にタイトルに色気出した感あるわ
それまでは確実に数ではなく成功率100%に焦点あててたように見えたがな 結果盗塁王取れたら尚よしってかんじ
そこ。あとせいやにアシストするヤクルト
何でエラーつかんかったんや
そこよな、ビビって走らないより山田には盗塁王いってほしい
新しいの取ってくると思うんだけど一応残すんじゃないの
来年生き残ってるかは微妙だけど
そんなんで山田、バレ、廣岡、中山といった選手みんなスタメンから外すとか勝ちに行く気はあるのかって話。もしまた青柳と対戦機会があったらまた同じ事やってたのか? という疑問も。
9回のあの場面で山田に自己判断での盗塁を許すのなら、スタメンで出してない時点でそもそもおかしいし、全力で勝ちを阻むつもりの采配だったなとしか思えないよ。
とりあえずありがとうございました😃
死球騒動からの小川妄言からの大型連敗とかね…
まんまやられた
そして梅野のドヤ顔が離れない
ワンアウト一塁フルカウントから三振併殺多すぎなんだよなぁ
これどうにかならんの
いくらなんでも多すぎでしょ
近本の成功率が低いと悪口言ってたら、山田の成功率まで落ちてくるという紛れもないブーメランw
ほーんとこれ
今シーズン哲人のグラスラ200号しかないやん
やっぱり阪神のバッテリーすごいわ
お疲れ様でした・・
坂本と仲良し
読売ファン
東京なので引っ越さなくてもいい
それよりも二桁失敗してるやつは論外だけどな
もう今年はやる気無くなってそう
ンゴ自身は成長してるし多少はね、、
吉田頑張ったけど・・
『何で打ったの?』
『ごめんごめん』なんて時もあったが
哲人の盗塁の技術もあるが
ココちゃんのお陰もある
村上に⌚プレゼントするし
ずっとスワローズにいてよココちゃん😊
そんな打ち損じた打者に芯食ってたらヒットだったっていうみたいなif意味ないやろ
減俸込みの残留交渉はするんじゃないかね
逆にハフが去就怪しくなってきてる
死球も多い投手ではあるけど、それよりも左右の被打率が違いすぎるからね。
バレはともかく山田を外すのは確かに疑問だけど。
青柳荒れてたからね
あの場面じゃ走らすのは当たり前って言う石頭もいたけど
全部投手が酷すぎるからな
ヤクルト野手がヤクルト投手相手に出来たら成績2割増ししてるだろ
ましてや山田の盗塁で叩くのはファンじゃねえわ
それより全くリクエストしない、選手の気持ちのわからない
首脳陣に腹立つわ
初回無死一塁でバント→わからん
1、2点で勝てるチームじゃないし何のために左並べたかわからん
坂本が「村田さんの扱い見たろ ヤクルトに残った方が良い」って言ってくれないかな…
いい選手たくさんいるのに・・野村ID復活できんのか・・
まぁあの時はいい投手どんどん入ってきたし古田がいたからなぁ
さすがに今日のスタメンは、選手の調子やモチベーション考慮せず青柳だからと左並べただけで思考停止してるとしか思えない
バントの構えとかして アシストするココちゃん(涙)
残さないと可哀想だし、悪い噂がたってこれからいい選手に来てもらえなくなるぞ
山崎のとこにバレやろ、、、
そしたら山田の盗塁も成功した
流石にシーズン終わってからじゃないとでないとは思うけど
近本が小林から三盗決めたのがすごいみたいに書いてる人いたけどあれも明らかに試合展開的にありえない場面やったで。だから山田も仕方ないと思う。ハフは後半戦の劣化が酷すぎる。山崎にバレ代打出さんかったのは本当にセンスない。そもそもスタメンが勝つ気ないしタイトル争いも自ら撤退しているように思えるレベル。阪神は村上に良い場面では勝負しなかったね。四位決定的だから近本に忖度もあるのかな?まあ、なんにせよ、今季最低な試合だ。
ぼーってつったってたの?
でも試合に出てても打てない走れないだと思うよ
バレが出ないのは当てられるからだと解説が言ってた
ちなみにこのオーダーは前回前々回とほとんど変わらんから今日で実質3回目
前々回左で打ちまくって前回も3点くらいとったから味を占めたんでしょ
このオーダーを組むのは個人的には文句はないんだけど、山田まで外して組んだからには野手にもっと打ってもらわないと困る
吉田しか打てないんじゃ話にならん
恥かくだけだから出るのやめとけ…
監督候補なんて1週間前から出てるけどね
ただコーチ人事なんて監督が決まらないと始まらないから、コーチ契約を結ばない通知ってのはシーズン終了までは出ないはず
宮本は自分から辞めただけ
ほんとこれ
普通ホームに突っ込んでくるだろ
荒れ球投手相手に
初回四球次の打者に初球バント
フルカウントからランナースタート
はうーんとは思う
ブキャナンは残すだろ
他がひどいからむしろ開幕投手まであるんじゃないか笑
チャンス潰しまくる得点圏打率
だから村上の打点も伸びない
ブキャナンは前半はボコボコだったが日本人先発陣見たら絶対放出はまずい。
グライシンガーみたいに巨人に行かれてはいかんぞ。
メルセデスヤングサッパリだしない話じゃない。
小川妄言とかまだ言ってんのか
びっくりするぐらいダメだったな
盗塁本塁打は現時点で去年と同じだからあと1~2は上乗せできるだろうけど打率がなー
いなくなってしまったら山田の有り難みがわかる時がくるよ
まぁ監督決まってからやなぁ
一番最悪は田畑残留だけど二番目に最悪は田畑→尾花
になることやわ
逆にメルセデス取ろう
今年の山田ならこの結果も残当じゃない。
ゴンザレスの時みたいに巨人で活躍するかもな
まあ、今年はあきらめよう。来年トリプルやってファンを楽しませてもらおうぜ。オリンピックで大活躍してる山田もみてみたいな。
だから大人しくヤクルトにいた方がいいと思うのだが。弱いチームでのびのびやるのがお似合いだよ。
今年の投手陣じゃ誰がコーチになっても大差ないとおもうで
流石にそれは山田をバカにしすぎだと思うし大きなお世話やぞw
弱いチームで1年間やるのってモチベーション保つのが大変って2017年の時に言ってたくらいだし
右打者の哲人・バレ・廣岡・きんにくんが観れないわけでしょ?
つまらん!
もうそんくらいしか楽しみないからな。
三塁走者がアクション起こせば盗塁成功してたかも知れないけど、グリーンライトすぎてなんの反応もできなかったのかな?
映像がないとなんともいえん
またあれで失敗してた方がやばかったな・・
ビハインドランナー2塁で4番のマルテのところで3盗
3盗のリスク鑑みて4番の打席の時にそれしちゃうかとは思った
成功したから何も問題なかったけど
ビハインドでも勝ちパターンのpガンガンつぎこむような投手コーチじゃなければいいや
淳二どんなコメント残すか楽しみだ。ハフが誤算だったとか言いそう。
にわかやなあ…ファンやめれば?
今更勝利なんて要らんだろ今日の勝ちが優勝へと近づくか? aクラスには残れるか?そんなわけないだろ今のヤクルトにとって1つの白星なんてなんの価値も無いんだよだったら山田の盗塁 村上のホームランの方がよっぽど価値があるわこの2人に優る白星は唯一カツオの白星だけなんだよ
バレンティン
もうトリプルスリーではなく40−40目指してほしいよ
とりあえず30ではなく最初から40を目標にしてもらいたい 誰もやったことないんやろ?
仮に出て行くとしてどういう態度されるかはわからんが巨人戦力外になっても最終的に拾うのがヤクルトやぞ
尾花ならヤクルトが連れて来れる人間の中じゃかなり良いほうだろ…
継投の仕方を気にしてんだろうけど、投手の育成能力は高いからね尾花って。
生え抜きの繰り上がり人事のほうがキツイわ…
ま、ヤクルトはこんなもんよ
弱かったり強かったり
来年!来年!
ファンクラブ継続して
てくてくつば九郎🐧もらおうぜ✌
大差ビハインドなら使わないだろうけど小差ビハインドならクローザー以外はどのチームも割と使うと思うよ
他のチームと違うのは5回は投げられる他の投手陣と早いときは3回で降りるスワローズって事
そこからロングで3回投げてくれればいいんだけど、翌日の先発もそんなんだから結局小刻み継投になって調整で勝ちパターンを使うしかなくなるんだよねー
ンゴにはいつかヤクルトで首位打者のタイトルを取って欲しいンゴねぇ
二連続コメントして怒り露にしてるのは分かるがあと6試合やあと二週間すりゃ居なくなるから
今日の試合 普通に逆転できてりゃ今の順位にいない
今シーズン散々見たパターンだが、プロとして当たり前のことが出来ない、それが今シーズンの結果。
小川、宮本の選手の力量を無視したトンチンカンな選手起用と采配。
絶望的なショートの守備。
肝心なところで役に立たない山田と雄平。
尾花って巨人時代から運用やぞ
つか一軍コーチは育成じゃなくて運用メイン
巨人が強かった時期は1軍尾花で2軍の小谷コーチが面倒見てたのが大きい
ゴンザレスとかヤクルト時代はパッとしなかったけど、巨人に移籍して小谷コーチからチェンジアップを教えてもらったら跳ねたくらいだし
ホンマ小川だけじゃなくて宮本もやめてくれて助かったで。
来年小川消えて宮本だけ残ったらマジの地獄やったしな。
「もう一本が出なかった(他人事)」
球団社長をチーム順位だけで辞めさせるような経営能力のない奴は流石に世の中にいてないわ
編成をなんとかしろというのならわかるけどな
1点差で無死なら逆転の走者が1塁にいるか2塁にいるかは大違いだから盗塁はありやろ。山田としては3塁走者もけん制するから本気で刺しに来ないという目算もあったろうし
ああいう選手はゴロ打って足を生かした方がいいやろ
それだけ真剣に応援しているんだろう
今年の阪神がええんちゃうか?
エラーが多くても矢野監督怒らないし、若手を起用してもらえるしタテジマだし
オランダの主砲頑張ってクレメンス
生きてる上での不満をぶつけるサンドバック代わりなんじゃないかと
フロントに言ってくれw
山崎のバント成功率.625やのにセーフティースクイズのサインしたらしたで首脳陣叩かれるとは思うけどな
最下位確定しちゃったらもうどうにもなんねぇんだもん流石にタイトルの方が大事やろ…大丈夫か?
それ
一番リスク少なく成功する可能性が高いシチュエーションでなぜ失敗したのかということや
もちろん藤川がボールを直前で変えて投げやすいところに投げたとかはわかるんだけど
三塁走者がノーマークだったのが納得いかないんだよなー
パファンなんでよく知らんのです
高津は解説聞いた限り宮本とは真逆で若手はやりやすいかもな。
責任の大半は私 って言っときながら一軍監督要請引き受けるんかね
楽天と話が付いたから辞めるんちゃうの?
勝って欲しかったなあ
多分君よりはヤクルトずっと観てきてるよ
ファンも知らない定期
スタメンじゃないのに無茶言うな
好き放題使い倒して潰したら切り捨てて何とも思わないんだし
巨人とか広島がそれやるのは分かるけどウチじゃ代わりに出てくるの山崎奥村吉田太田とかやぞ、守備も怪しいし言うほどメリットあるか?
アンチ乙
ソトはセーフって言ってるから
先発が勿論投げれないから中継ぎにしわ寄せくる
それは勿論なんだけど
一時期クローザーしてた梅野、マクガフをどんな場面でも使ったり、昨年抑えしてた石山を怪我明けでノーアウト満塁から投げさせたり連投させたり
シーズン序盤から中継ぎ大量登板させてたりしてたのもどうかなとね…
一応補足
1ー3塁のケースでは、ファーストはベースに付かざる得ない上、捕手はコリジョンルールの関係で走路の前方での捕球つまり追いタッチが必須になるので、ファースト側へスクイズであればセーフティーであってもかなり確率で成功出来る。
真剣に応援してる人が選手を邪魔者扱いしたり何も悪くないのに他球団のルーキーを貶したりしないよ
実況とか覗いても初回から文句ばっかり言っててびっくりだよ
いや最低な奴としか思わないけど
こんなん許してたらチーム崩壊するよ?
ごめんチームはとっくに崩壊してた(笑)
多分敬遠されるから嫌だったのかな?
ノーアウト満塁にはなるけど
小川「ハフが誤算だった(怒り)」
山田に触れない闇
最悪の一手で草
君と出逢ってからいくつもの夜を語り明かした
はちきれるほど My Dream
トランク1つだけで浪漫飛行へ In The Sky
飛びまわれ このMy Heart
正直重要なのは来年の戦力になるかどうかだろ。
なる見込みがなけりゃ切り捨てられるのもしょうがないんじゃない、たとえそれが日本人選手の生え抜きだったとしても。
小川も持っていってもらおうぜ
ヤクファンやけど石川がいるのだけは分かる
打てなすぎ
正に、山崎のタイプの選手が、その成功率なのが問題ってこと。厳しいいい方すると、過去2年間なにを見て来たんだ!ってこと。
個人記録優先する奴よりマシだわw
ヤクルトの場合許してるからもうチームとしと終わってるんだなぁとしか(笑)
事実やん
あの頃から他のチームからのバッシングも多くなってきたし、チームの成績は駄々下がり
指揮官がマスコミの前でテキトーな事を言うのは妄言以外の何物でもない
プレッシャーにも弱いしほんま無力
イライラで草
最後の
>この2人に優る白星は唯一カツオの白星だけなんだよ
になんだかジーンときた
すっげえわかる
三塁走者が反応しなかったのは恐らくあの盗塁がサインプレーではなくいつも通り山田の独断で走ったからだと。
注意力が足りないと言われればそれまでだがある程度心の準備ができてないと反応できないのは仕方ないと思う。
あの場面において独断で走る以上は成功させない山田が悪いと言わざるを得ない。
ごめん、もっかいちゃんと言うわ
普通に使ってたら来年も戦力になったであろう選手を使い潰しておいて「来年の戦力になる見込みがないから解雇」なんてよく平気で言えるよな
俺の言いたい事わかる?
盗塁されないように近本の一個前から敬遠した方がええな
ぐうの音もでない
村上先頭定期
サンドイッチ作戦や~
そこだいじ。
しかもその日マルテ2-2やったし。結局連続フォアボールで押し出しだったしなぁ。
まあでも足は速いし、警戒していた小林から盗めたのはかなり大きいだろうね。そんくらいのグッドプレーヤーではあるかど、新人王は村上ってスワローズファンなんで期待しちゃうよね!
8回までの勝負所は不動、9回だけ代打攻勢にしたのなかなか。廣岡も中山も残したまま。
初回、7回に安打を放っており、この試合3安打で今季13度目の猛打賞。いまから61年前、58年に長嶋茂雄氏(巨人)が打ち立てたセ・リーグ新人記録、シーズン153安打に並んだ。
これで関西記者は近本に全員入れるやろうしわからんくなってきたね(笑)
村上もこれまでランナー溜まった状況で力んでしまったり打点チャンス逃していたのはあった 雄平が繋げないこともあるけれど雄平が出塁して打ったHRやタイムリーもあるやろ 雄平のせいにするなよ
山田走ってるのに間違ってタイムリー打っちゃって謝るココちゃん(萌)
メリット=若手が経験積む
じゃないの?若手は廣岡とかだけじゃないんだから
規定路線やしどうでもいい
死球をさけた、スタメンと思うが
○○ジ采配やからね、勝負の流れとかそらガン無視よ。勝負勘ない上に学習しないで負けたら選手が悪いじゃどうしようもねえよ
流石に新人王は近本だよ。村上も一年目だったらありだったかもしれんが
近本がとるほうがだとうだよ。村上ファンはあきらめて。
しかも小川就任時に衣笠が最初の二年は育成って言ってるからな。なのに使える選手を一年そこらで潰すとか正当化出来ねえよダントツ最下位のくせに
無理だよ
完全に山田のスタンドプレーやしサインも糞もない、状況守備位置見ても走る場面じゃないし相手は一点やってもいいって守りしてた
結果山田のやらかしで何もかも終わりました
対阪神と言うところでは、過去色々あったしヤクルトの打者がびびって腰引けてるところあると思う。そもそも、荒れ球の青柳だからって、主力が揃って休むってなんやねん!
失敗したけど成功してたら一打逆転狙えたし
まああの失敗が全てだったけど考えはちゃんとあったと思うよ
哲人は代打に向かない 前から思っている
「代打の鉄則・ファーストストライクはしっかり振る!」(by今浪)
哲人はスタメンに出てこそだね
同じようにファーストストライク振らないときの荒木はあーダメかなと思って見てしまう まあ滅多にないけどね
荒木はそこをしっかり振るから期待したくなる 今浪もそうやった
外国人投手なんかそういう起用法で納得して契約してるんやぞ
日本人選手ほど長い目で見てくれないし
その代わり活躍したらガーンとあがる
立場やレートや役割が違うんだからそれも織り込み済みなんやで
山田が可愛い後輩のためになんとか阻止しに行くやろ
自分のタイトルもかかってるしな
成功率によるから何とも
一般的には3割+盗塁王で主要打撃三冠と同じくらいって言われる
石川小川(ブキャナン)山田高橋谷間
あり
ビハインドでそれがやれるチームになってほしい
こんな消化試合じゃなく今後優勝争いとかCS争いとか大事な1戦でこういう仕掛けが出来て尚且つ決め切れるようなチームになってもらいたい
とりあえず決めなきゃいけないシーンではある
高津さん、来期に向けいま何が欠けいるか真剣に考えて下さい。決して、地獄のキャンプが解ではないです。
そうなんだけど、山崎じゃ藤川の球をバントできないよ。
外国人がそういう起用法で納得して契約してるってどこ情報やねん
ハフが来年の事は考えなくていいからとにかく使い潰す勢いで使ってくれなんて契約の時に言うたんか?
ヤクルトがそんなブラック企業契約みたいなのを提示してるとは思わなかったわ
対左なら荒木って言いたいんやない?
原「ブキャナンいただきやす!」
伝わってなくて申し訳ないが、あのタイプの選手がまともにバント出来ない、つまり、そうゆう練習させてないチーム作りが問題ってこと。
球団もファンも民度が低いなヤクルトは
これだから不人気球団は…
それは間違いやで。
いや、当たり前のことが出来ないからこそこのまま練習量多いのは続けないとダメやろ
質の良い練習方法をやってたとしても元々出来てない奴が短期間の少ない練習で上達するわけないんだから
山田最低だと思うならヤクルトファンやめた方がええで
まあなりすましで自分でポチポチしてるのは分かってるが
「一つの白星なんて」という野球をやってるといつまでも強くならんのや。村田兆治、西村、リーみたいな最下位のタイトルホルダーだらけのチームなんかいくらでも見てきたが、そんなモンに何の価値もない。白星こそ至上なんや。勝負ごと、それを崩したらおしまいなんやで。あくまで勝つことや。勝利以上のものはない。
近本くんすごいね〜^^
巣に戻った方がええぞ!🥳
まだ若い村上にそんな野球の色をつけたらアカンよ。勝たないと何の意味もないことを教えんとな。
別にセンターラインが育成目当ての若手でもいいんだ。目的が一貫してれば。
でも中途半端に勝ちに行く一軍半の小兵左打者並べるオーダーや得点圏打率2割1分の4番は意味がわからない。来季指揮するわけでもないのに右の若手を意図的に使わないのは特にわからない。今日のタイミングでハフマクガフを残して五十嵐近藤を上げた意味もわからない。
まともな采配が見たい…
それね こんなどうでもいい消化試合だからいいけど この先バレが残留したとして青柳のたびに出さないのかね それでいいのかねえ 山田も打てないしなあ
自分が阪神の監督なら常にヤクルト戦で投げさせたくなるわ 少なくとも主砲バレは引っ込められるわけだもんな 怖さ半減やろ
まあ来季どうなるかわからんけど
ほんとこれ
実際勝つより山田村上が打ってくれた方がいい
もう最下位確定なんだし
あの打線は愚策やで。いつもどおりで戦えばええんや。
塩見と心中してくれた方が幾分マシ
塩見は結果さえ出せれば殻を破れるポテンシャルがある。
コントロールのよくない青柳、四球は十分狙えたんやしな。警戒されまくっての。そこで盗塁の機会が出てくるんやし。なんで外してるのかホンマに分からんわ。おるだけでイヤがられる選手やのに。
ハフ、近本をずっと気にしてたな。牽制を何回入れても盗まれて、アレでカッとしたんやろな。二塁の近本を首曲げてずっと見てたし。それでは当然のことながら打者はお留守になる。打者よりも近本に神経を使ってるんやしな。打たれて当たり前や。
こんちゃんあげたのだけは同意する 公示の通知見てハァ?って思ったし
ガイジ
一応学生野球経験者ですが、今シーズンを見る限り、守備、走塁、バント等の基本練習が疎かにされてると感じられるシーンが多々有りました。これは練習量ではなく、内容の問題です。投手のフィールディングやバント等基本練習をしっかりしておけば、高校生でも出来ることが出来ない、これが最下位になった一因である事は間違い無いです。
続けてほしいよな 継続せんと意味がないわ
三塁走者の荒木、あれでは何もできんで。サインプレーと違うんやしな。山田が勝手に走っただけなんやし。
起用下手すぎんねん
球威自体は以前より戻ってるし、大きなコントロールミスもないからゆっくりオフに休養して調整すれば普通に来年も戦力になると思うで
絶対おかしいわな。足を運んでるファンのことをどう思ってるんや。4億プレーヤー2人を外すなんてな。まぁ、山田は足がおかしいんやろ。9回の盗塁死でベンチに戻ってくる時、ヒョコヒョコ歩いてるのを見て。
それ最高!
最下位とかやなくて、勝たんとアカンのやで。一つの白星をチームで必死に取りに行くことや。
その理論で練習量を否定する意味がわからない
基礎からやる事いっぱいあるからこそ練習量増やしたんやろうに
明らかにレベル低すぎ
中日が勝ってたから今日勝てたとしても最下位決定だけどな
くどいですが、、、一例がバントですが、普通に練習しておけばこんなことにならないです。決して量を否定するつもりはありませんが、必要なトレーニングがされてない以上、量云々は意味が無いと私は思います。
ガイジはおまえやで
新人王は近本や。村上は特別賞で諦めてどうぞ
どっちでもええよ。
村上は新人王レベルで終わる選手じゃないだろw
その通り。
意味のない練習を漠然と量だけこなした結果がこのザマ。
練習方法や内容を見直しは必要でその上で量をこなすべき。
それよ
西武が羨ましいよ。
だからそれ量だけじゃ意味がない内容をもっとなんとかしろでいいのでは?
何故そこで結論が量は意味ないと思いますになるんだよ
弱いんだから質のある練習をたくさんしろやでええやん
あと自分はキャンプの全日程見たわけじゃないから
基礎もやってるけど結果が出てないだけなのを否定できないんだけど
あなたは全日程見た上で基礎は練習してない(もしくは教え方が下手)だから出来てないと言ってるのか?
それなら球団にメールでもしてやってくれ玄人さん
ソト出張してて草
何そんなにムキになってるんだよw
少なくとも宮本のやり方は間違ってた事は結果や普段のプレーが証明してるんだからそこは潔く認めなよ信者さんw
337です。
私の言っていることは、341で言われている事と同義です。伝え方が下手で申し訳ありません。
でも事実だからしゃーない
今日の試合見てさすがに悟ったわ
ちなヤク
公式試合をしてる以上
まず勝たなあかん。
自分は村上のファンやけど
確かにホームラン打って
打点もあげてほしい
だけど、だけど
その前にスワローズという
チームを応援してる
だからまずはチームの勝利がうれしい
どんなに最下位だろうが
ひとつの勝利が順位に関係なくても
チームが勝って
選手と共に喜びをその日だけでも
わかちあいたいやん
今更勝利なんていらんて
チームや選手、一生懸命応援してるファンや現地の応援団にめっちゃ失礼やで!
山田「高いレベルで厳しい環境に身を置いてやりたい、その思いからFA宣言することに決めました」
カツオの白星だけが唯一価値があるなんて村上が覚えてしまったら大変なことやで。白星に価値の上下はないんや。全員でつかみ取った白星にな。変なことを書いたらアカンよ。勝たんと何の意味もない。あくまで追い求めるのは勝つことだけや。
そのとおりなんや。勝ってこそ村上のホームランが燦然と輝きを放つ。そこだけは絶対に譲れん。勝利こそすべてや。
考え「近本に抜かれたから盗塁しなきゃ!」
山田に盗塁王を本気で取らせるんだったら最初からスタメンで使えよって話だよな。
ホントアホな首脳陣だorz
失敗したのでない。
あそこで走るなら失敗してはいけない、それだけのこと。
根尾が当たってりゃな
いや、阪神ファン以外の11球団は村上なんですが、、、
村上、顔が障害者みたいやん
ある意味もう終わってるやろww
出てくるまでに何年かかると思ってんだあの素材
ベンチからの指示ならほぼ100%荒木もアクションしてたと思うけど
山田の単独スチールなら荒木も知らないから動けなかったのではと思う
動いて欲しかったけどね
やらされだったかどうかは置いといて、、、守備指標が最下位の阪神とほとんど同値で12球団中11位。しかも阪神は難しい土の球場。昨日の様に勝負所でバントやリレードスチール等の仕掛けが出来ない、若しくはオプションが狭いので、楽に守られてしまう。
西武、SB、カープは打つ以前にこういったことがしっかり出来ている。来シーズンは基本をまず出来る様になっくれ。
こいつらと試合して良いことがない
本塁クロスプレーになる可能性有るし、速いランナーだったら山田の盗塁のときあんな決め受けて投げられ無かっただろ。
だってヤクルトと対戦してなくて35本だぞ
別球団なら下手したら45本打ってるわ
村上が覚えてしまったらとかそんなことは言ってない てか選手らはそんなこと考えて野球してはいないやろ
石川の勝ち星云々はただファンの願望ってだけ
いやあれは行く場面やろ 結果アウトになったけど非難されるようなシチュエーションじゃない
あれは積極的に走る場面やって。野球知らなすぎ
あれをひとりよがりのプレーって考えてるとしたらかなりおかしい。結果アウトになったのは良くないけど果敢に2塁狙っていい場面
近本こそ勝敗度外視して走りまくってるやん。
そんなこと言ってるから阪神タイガースは1回しか優勝できないんだよ
出塁した時点でココ廣岡中山西田中村が残ってたからその中なら廣岡か…
新人王取ってほしい
ありがとうございます。
内野手のリザーブ考えたら無理か。。
昨年上手くいって今年はだめってのがねー
昨年2位でペース的には優勝した2015年とかあまり変わらない感じだったのがスポイルされてるのは何かなーって思う
実際に山田は青柳を打ててないし、右打者に来る死球は破壊力あるからねー
>>331
山田が凡退したり盗塁失敗したらどこか痛めてるはずというのはちょっと見苦しいで
貧打貧打ー
貧打貧打ひーんだ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする