
打率.500(16-8) 3本 7打点 出塁率.600 長打率.800 OPS 1.400
9/10 甲子園 3-2 四球1 二塁打1 安打1 塁打3
9/11 甲子園 1-0
9/12 甲子園 3-3 1打点 三塁打1 四球2 安打2 塁打5
9/14 横浜 1-0
9/15 マツダ 4-2 2本塁打 1四球 5打点 塁打8
9/16 4-1 1本塁打 1打点 塁打4
9/10 甲子園 3-2 四球1 二塁打1 安打1 塁打3
9/11 甲子園 1-0
9/12 甲子園 3-3 1打点 三塁打1 四球2 安打2 塁打5
9/14 横浜 1-0
9/15 マツダ 4-2 2本塁打 1四球 5打点 塁打8
9/16 4-1 1本塁打 1打点 塁打4
11: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:26:29.19 ID:Pzxr1CuT0
41-0の時の揺り戻し来てんな
2: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:24:23.61 ID:ZecWxfpw0
41-0の時とは別人やんか
3: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:24:35.50 ID:Rw+XDe8v0
昭和ノリはもう完全に逆効果なんやろね
4: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:24:50.60 ID:YL2jncNgd
鬼が消えたらこれは草
5: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:24:50.89 ID:Rk3ryjKO0
しゅごい
6: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:24:53.27 ID:aSf3VTCd0
恩返し打法だから…
8: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:25:30.78 ID:Ayb7zemO0
お礼参り打法
10: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:26:18.97 ID:G34TPgpSd
神宮無しで3本塁打はまあまあちゃうか
13: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:27:08.38 ID:P7PaKrRHa
宮本って打撃コーチちゃうやろ?
22: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:27:53.90 ID:+9r+RMur0
>>13
でも守備コーチでもないヘッドや
廣岡のことは気にしてたし実際裏でバッティング指導もしてた
でも守備コーチでもないヘッドや
廣岡のことは気にしてたし実際裏でバッティング指導もしてた
16: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:27:28.84 ID:o8mnfYnk0
オープン戦や二軍では好成績やったし
きっかけがあればこんなもんやろ
きっかけがあればこんなもんやろ
20: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:27:38.83 ID:Sc6OY5Mk0
9月.444の上本塁打率1/6やん
23: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:28:02.57 ID:aSf3VTCd0
軽く振ってるのに逆方向叩き込むからな
わけわからんわ
わけわからんわ
24: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:28:05.40 ID:U0LOPM52d
右方向に飛ばすのはすごいわ
25: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:28:06.62 ID:HybEBPmv0
もしかして駄馬塩見もG1塩見になるか?
29: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:28:49.77 ID:/y9dbpv1d
打率がもうちょいで2割やろ
2割10本達成すれば見栄え良くなる
2割10本達成すれば見栄え良くなる
30: 風吹けば名無し 2019/09/17(火) 00:28:56.02 ID:RdHdOPBf0
やっぱ時代は自主性に任せたゆるゆるキャンプやな
真中再任あるで
真中再任あるで
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568647429/
コメント
コメント一覧
慎也さん、退任後も外から廣岡を見守ってやって下さい
今のコンパクト右打ち極められれば将来クリーンアップ任せられるんだが
インコース打てるかどうかが、今後の課題やろ
これは塩見にも言えるけども
精神的に追い込む厳しさは不要
状況だけ見るとこれまでの恩に報いる為に頑張ってるようにしか見えないぞ
バントできる技術力もないのに大成することないから練習しろ
意味不明すぎて草
最近、若手が出て良く打つね
ヘイアンも田川もナイピだったし
ようやっと花開き始めたんじゃない?
宮本監督で1年はやってほしいけどね
ワッショイ ワッショイ
今良くてもまだ判断できん
来季は通年でいい成績残してくれ
250/20本 出来ればok
これな。
褒めたりたまに緩めたり、メリハリは大事だわ
まぁ開幕当初は悪い投手からも打てんかったし、出塁率は向上してる。
まだまだ立場は安泰とは程遠いし、来年はもっとやってくれるさ。
インタビューとか聞いてる限り「とにかく現役時代はどうやったらいいプレイできるか上手くなれるかを色々と考えて生活しよう」
「体が資本のスポーツなのに体に対するケアが全然出来てないからもっと考えて自分に投資をしよう」
基本はこれやぞ
で、これに対するひとつのアプローチとして「オフに体を大きくして体格と筋肉を付けてこい」って話だったとおもうわ
ご飯3杯云々もひとつのやり方なわけでそこを自分で考えてやっていれば宮本も何も言わなかったとおもう
廣岡も2軍で見れたわけだし
村上でもやってくれw
そこらへんの1・2番レベルじゃん
宮本コーチはベンチに
まだいるんでしょ?
宮本やめて他コーチが育成して打ったならともかく今までの宮本の教えがあったから今の廣岡がいる訳で
1番の時は打率.351で出塁率は.489
48打席(シーズン打席は217)での成績だからどこまで信用していいかは微妙だけど1番の時が一番良い成績を残してるね
恩返しなんて……いらんでしょ
廣岡なら居る時に結果出せたはず!
ヘマしたらまた何か言われる……
打たないと……打たないと……で
変に色々考え過ぎて縮こまって悪い方へ……
『居なくなるー❗解放されるー❗』打法だと予想する
精神的に追い詰めてたとかどこ情報よ?ミスしたときの厳しい表情とかカメラにぬかれてそういう印象を勝手にもってるだけやないの?
期待かけてたからこそ厳しく指導しただろうしそのぶん結果出した時は嬉しそうな顔していたやんか
別にストレス発散で当たり散らしていたわけでもなく上手くなってほしいって思いで指導してくれてたと思うしそういうのは伝わるもんじゃないのかね
なんでそんな事言えるかなあ
ホントだよ。こいつら単細胞過ぎ。
そういう妄想は脳内世界だけで戯れてて下さいね
別IPでですが、宮本HCへの批判を書き込んだところ、コメ禁の措置をされました。内容的には特に煽る様なものではなく、通常の批判の範囲かと認識してましたので残念です。宮本HCの様なやり方は賛否あって当然で、片方だけを一方的に封鎖するのは不健全だと思います。改善願います。
この意見に同意します
通常の批判でも宮本慎也に対する批判なら消去&コメ禁というのはいかがなものかと思います(すべての批判がNGならまだしも小川監督に対する批判は消さないなど明らかに対応がおかしいと思います)
ヤクルトファンのためのブログとは言えど、一定の客観性が求められるはずです
改善又はそれが難しいのなら「宮本慎也に対する批判はいかなる場合でもNG」と明示するなどのご対応をとるべきかと思います
把握です。
コメント禁止や削除に関しては、数百コメントの中から選別してやってるので
こちらも完璧ではありません。厳しすぎる場合もあるだろうし、逆に禁止すべきコメントをスルーしてしまっている場合もあります。(手作業ですので)
お手数ですが、その書き込み禁止になった端末からメッセージを頂ければ解除できます。(メッセージにIPが表示されるので)
PCの右サイドバー(スマホの場合はPC画面に切り替えてください)にあります。
よろしくお願いいたします。
まぁ、実際は廣岡本人にしか分からない
ご意見ありがとうございます。
今後の運営の参考させて頂きます。
逆に聞くが宮本が手に塩かけて練習させてきた
で、ようやく今出始めた
これが宮本以外の手腕だとしたら誰よ
管理人さんすきよ頑張れ
只今解除しました。
それともしかしたらこちらの手違いだった恐れがあります。
というのも今コメント禁止にした実況記事確認したところ別の荒らしIPと非常に似ている為一緒に禁止になったかもしれません。
詳しく知りたい場合はライブドアブログ、ワイルドカードで調べてみてください。
その場合は申し訳ございませんでした。
野手に関しては、練習である程度改善する守備やバント等が壊滅的だったのに象徴される様に、2年間の鍛錬の方向性と実践で求められることにズレがあったのでは?と感じられる部分が多かったです。
厳しい鍛錬も必要かもしれませが、チーム作りのビジョンや選手の特性とあった鍛錬でないと、人心は離れていくと思います。
管理人様
ありがとうございます。
本人の努力の成果であって、宮本慎也の手柄じゃない
宮本慎也はパワハラによる恐怖政治を敷いて、バントと守備を崩壊させただけ
本当にパワハラがあったのか確証があるのか?
まあ来年も継続できてたらプロ安泰やろな
一番伸びに期待してる
スイングスピードを上げれば完璧だな
琢朗が有能ってことか
41-0を除けば、世代最強打者だなw
塩見もまだ期待してるぞ!
いうて平沢世代ロクなやつおらんし
強打が売りの西武、バンク、広島も実は守備、走塁、バント等のレベルは非常に高い。今年のヤクルトは、投手のフィーリングも含む守備やバントミスで10試合近くは落としている。
二度とこう言ったことがないことを願う。
選手が1人練習で実力上げて活躍するならコーチ要らんわな
そもそも練習内容とかコーチが決めるだろうし廣岡1人の手柄は無理がある
そして宮本と練習したあと自主練する暇があるだろうか?あったとしてもそれが活躍するほどの内容、時間になるだろうか?無理だろんなもん
パワハラや時代錯誤とホンマに思うなら
残念すぎる
「鉄は熱いうちにうて」
廣岡のプロ野球選手としてのキャリアから
今の内にしんどい事も辛い事も
経験して成長してほしいと指導されてたのでは
のびのび指導が
悪いとは言わないが
高校野球とちがのだから
長いプロ人生
壁にぶち当たる時はどの選手もあるから
若い内に基礎的なこと、一軍レギュラー選手として必要なことを
徹底的に教えようとされてたと思うけど・・
ある意味この2年間
廣岡は恵まれたと思う
宮本ファンなのか知らんが、客観的に分析できてないのが残念
誰かが「宮本HCのおかげ」と言った選手でもいる?
守備やバントって宮本が教えるのが得意な分野じゃん
それがボロボロってことは、悪いけど宮本の指導力の低さ、指導者としての適性のなさを疑わざるを得ない
まあ、宮本が無能かどうかは来年分かるな
選手が成長すればコーチのおかげ、成長しなければ本人の意識が低い
コーチって楽な仕事だな
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください