
おかしなことやっとる
2: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:26:33.16 ID:Cu3Fp0aap
盗塁阻止率
90年 .527
91年 .578
92年 .483
93年 .644
94年 .500
95年 .478
96年 .400
97年 .459
98年 .441
99年 .458
00年 .630
01年 .488
02年 .423
03年 .380
04年 .259
05年 .250
06年 .100
07年 .000
90年 .527
91年 .578
92年 .483
93年 .644
94年 .500
95年 .478
96年 .400
97年 .459
98年 .441
99年 .458
00年 .630
01年 .488
02年 .423
03年 .380
04年 .259
05年 .250
06年 .100
07年 .000
8: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:27:43.45 ID:VB59I1Lu0
衰えてからもやってたのに通算阻止率1位とか頭おかしい
9: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:28:15.07 ID:Cu3Fp0aap
1989年(24) ドラフト2位でヤクルト入団
10: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:28:33.77 ID:Cu3Fp0aap
1990年(25)
106試合 .250(280-70)3本塁打 26打点 1盗塁 長打率.332 出塁率.353
ゴールデングラブ賞(1度目)
1年目からレギュラーを奪取しリーグ1位の盗塁阻止率を記録
106試合 .250(280-70)3本塁打 26打点 1盗塁 長打率.332 出塁率.353
ゴールデングラブ賞(1度目)
1年目からレギュラーを奪取しリーグ1位の盗塁阻止率を記録
11: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:28:53.49 ID:nT8q3rNO0
捕手古田対走者山田が観たかった
12: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:28:58.82 ID:Cu3Fp0aap
1991年(26)
128試合 .340(412-140)11本塁打 50打点 4盗塁 長打率.500 出塁率.428
首位打者 ベストナイン(1度目) ゴールデングラブ賞(2度目) 最優秀バッテリー賞(1度目 投手:西村龍次)
史上2人目、セリーグでは史上初の捕手での首位打者を獲得
128試合 .340(412-140)11本塁打 50打点 4盗塁 長打率.500 出塁率.428
首位打者 ベストナイン(1度目) ゴールデングラブ賞(2度目) 最優秀バッテリー賞(1度目 投手:西村龍次)
史上2人目、セリーグでは史上初の捕手での首位打者を獲得
13: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:29:12.92 ID:VB59I1Lu0
城島と肩の強さ同列に語られることあるのが意味わからん
三段階くらい上なのに
三段階くらい上なのに
17: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:29:56.43 ID:Cu3Fp0aap
>>13
単純な肩の強さなら城島の方が上だと思う
古田は投げるまでの速さと送球の正確さがヤバい
単純な肩の強さなら城島の方が上だと思う
古田は投げるまでの速さと送球の正確さがヤバい
37: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:31:53.74 ID:VB59I1Lu0
>>17
それはまぁそうやろな
ただ抑止力としては古田>>>>>>城島谷繁>>>>阿部くらい差がある
それはまぁそうやろな
ただ抑止力としては古田>>>>>>城島谷繁>>>>阿部くらい差がある
14: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:29:19.89 ID:Cu3Fp0aap
1992年(27)
131試合 .316(474-150)30本塁打 86打点 3盗塁 長打率.576 出塁率.422
ベストナイン(2度目) ゴールデングラブ賞(3度目) 最優秀バッテリー賞(2度目 投手:岡林洋一)
131試合 .316(474-150)30本塁打 86打点 3盗塁 長打率.576 出塁率.422
ベストナイン(2度目) ゴールデングラブ賞(3度目) 最優秀バッテリー賞(2度目 投手:岡林洋一)
15: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:29:30.30 ID:coG1p7IVd
まあ投手のクイックありきでもあったんやろ?
間違いなくすごいが
間違いなくすごいが
179: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:42:19.43 ID:uo5VS1Qs0
>>15
野口曰く当時の日ハムと変わらんらしい
野口曰く当時の日ハムと変わらんらしい
18: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:30:06.31 ID:LiTEhmQG0
古田程の逸材を一巡目で指名しなかったNPBとかいう節穴集団
42: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:32:40.16 ID:iBfKRctod
>>18
そもそも大学の時から有名だったのに「眼鏡の捕手は大成しない」というジンクスのせいで避けられてたんや
そもそも大学の時から有名だったのに「眼鏡の捕手は大成しない」というジンクスのせいで避けられてたんや
46: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:33:10.86 ID:yl98MpdUp
>>42
無名校から無名大学に行ったのに有名やったんか?すごいな
無名校から無名大学に行ったのに有名やったんか?すごいな
62: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:34:29.73 ID:iBfKRctod
>>46
大学のときに成長して日本代表になって一躍ドラフト候補になったんや
けど当時の風評のせいで指名されなかった
大学のときに成長して日本代表になって一躍ドラフト候補になったんや
けど当時の風評のせいで指名されなかった
21: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:30:20.86 ID:Cu3Fp0aap
1993年(28)
132試合 .308(522-161)17本塁打 75打点 11盗塁 長打率.462 出塁率.381
最多安打 MVP(1度目) ベストナイン(3度目) ゴールデングラブ賞(4度目) 最優秀バッテリー賞特別賞
この年に記録した盗塁阻止率.644は日本記録
132試合 .308(522-161)17本塁打 75打点 11盗塁 長打率.462 出塁率.381
最多安打 MVP(1度目) ベストナイン(3度目) ゴールデングラブ賞(4度目) 最優秀バッテリー賞特別賞
この年に記録した盗塁阻止率.644は日本記録
25: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:30:38.77 ID:2lcYT8hP0
鉄砲肩のイメージはあんまないな
すげえ上手いって印象
すげえ上手いって印象
27: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:30:48.31 ID:nprxoAHJ0
1995年のヤクルトオリックスの日本シリーズで
テレビの右上に「野村古田vsイチロー」ってテロップがあった
テレビの右上に「野村古田vsイチロー」ってテロップがあった
136: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:39:23.88 ID:QwAI+HG4d
28: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:30:53.74 ID:Cu3Fp0aap
1994年(29)
76試合 .238(260-62)3本塁打 19打点 3盗塁 長打率.308 出塁率.297
シーズン序盤に前田智徳のファウルチップで骨折し長期離脱
76試合 .238(260-62)3本塁打 19打点 3盗塁 長打率.308 出塁率.297
シーズン序盤に前田智徳のファウルチップで骨折し長期離脱
38: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:32:08.78 ID:BFNNKHF+0
>>28
控え捕手の野口寿浩が古田の穴を埋めたと自負していたシーズンだな
控え捕手の野口寿浩が古田の穴を埋めたと自負していたシーズンだな
31: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:31:27.36 ID:Cu3Fp0aap
1995年(30)
130試合 .294(487-143)21本塁打 76打点 6盗塁 長打率.464 出塁率.357
ベストナイン(4度目) ゴールデングラブ賞(5度目) 最優秀バッテリー賞(3度目 投手:ブロス)
130試合 .294(487-143)21本塁打 76打点 6盗塁 長打率.464 出塁率.357
ベストナイン(4度目) ゴールデングラブ賞(5度目) 最優秀バッテリー賞(3度目 投手:ブロス)
34: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:31:34.39 ID:5RLdCuPN0
古田がドラ1じゃなかった理由wwwwwwwwwwwwwwwwwww
メガネをしてたから
メガネをしてたから
47: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:33:11.93 ID:BFNNKHF+0
>>34
眼鏡の捕手は成功しないってジンクスがあった時代だからな
そういうのを実力で覆したところも古田の伝説の一つだな
眼鏡の捕手は成功しないってジンクスがあった時代だからな
そういうのを実力で覆したところも古田の伝説の一つだな
35: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:31:38.54 ID:Cu3Fp0aap
1996年(31)
119試合 .256(437-112)11本塁打 72打点 5盗塁 長打率.396 出塁率.332
119試合 .256(437-112)11本塁打 72打点 5盗塁 長打率.396 出塁率.332
39: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:32:12.76 ID:Am1Gk6DC0
全国のメガネ少年に希望を与えた男
40: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:32:19.06 ID:Cu3Fp0aap
1997年(32)
137試合 .322(509-164)9本塁打 86打点 9盗塁 長打率.446 出塁率.413
MVP(2度目) ベストナイン(5度目) ゴールデングラブ賞(6度目) 最優秀バッテリー賞(4度目 投手:田畑一也) 正力松太郎賞 日本シリーズMVP(1度目)
捕手として史上初のリーグMVPと日本シリーズMVPをW受賞
137試合 .322(509-164)9本塁打 86打点 9盗塁 長打率.446 出塁率.413
MVP(2度目) ベストナイン(5度目) ゴールデングラブ賞(6度目) 最優秀バッテリー賞(4度目 投手:田畑一也) 正力松太郎賞 日本シリーズMVP(1度目)
捕手として史上初のリーグMVPと日本シリーズMVPをW受賞
58: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:33:56.45 ID:BFNNKHF+0
>>40
この年の成績が好き
9本86打点
この年の成績が好き
9本86打点
41: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:32:37.06 ID:Cu3Fp0aap
1998年(33)
132試合 .275(491-135)9本塁打 63打点 5盗塁 長打率.373 出塁率.344
同年オフにプロ野球選手会会長に就任
132試合 .275(491-135)9本塁打 63打点 5盗塁 長打率.373 出塁率.344
同年オフにプロ野球選手会会長に就任
43: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:32:41.39 ID:NWRzNXEap
2000年くらいにはもう大ベテランなのかー
44: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:32:53.40 ID:Cu3Fp0aap
1999年(34)
128試合 .302(483-146)13本塁打 71打点 10盗塁 長打率.445 出塁率.368
ベストナイン(6度目) ゴールデングラブ賞(7度目)
128試合 .302(483-146)13本塁打 71打点 10盗塁 長打率.445 出塁率.368
ベストナイン(6度目) ゴールデングラブ賞(7度目)
45: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:33:00.30 ID:coG1p7IVd
パワプロ7の古田がいるせいで外野手に回されてるオリキャラすき
168: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:41:36.00 ID:1coMLldA0
>>45
日下部か
日下部か
48: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:33:21.22 ID:Cu3Fp0aap
2000年(35)
134試合 .278(496-138)14本塁打 64打点 5盗塁 長打率.425 出塁率.349
ベストナイン(7度目) ゴールデングラブ賞(8度目) 最優秀バッテリー賞(5度目 投手:五十嵐亮太)
134試合 .278(496-138)14本塁打 64打点 5盗塁 長打率.425 出塁率.349
ベストナイン(7度目) ゴールデングラブ賞(8度目) 最優秀バッテリー賞(5度目 投手:五十嵐亮太)
51: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:33:37.79 ID:/El++pVZ0
古田は盗塁時にこうとればボールミットの先に来て握りやすいみたいな技術論言ってた記憶あるけど
肩はそんなに強く無い、とって投げてセカンドベース低めファーストよりに投げる技術が凄かった
肩はそんなに強く無い、とって投げてセカンドベース低めファーストよりに投げる技術が凄かった
53: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:33:41.72 ID:i2855WW20
眼鏡を掛けてると鳥目でダメって言われてたな
54: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:33:41.93 ID:zOYtaVIz0
古田が好成績だと優勝
ダメならBクラス
ダメならBクラス
82: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:35:45.34 ID:iBfKRctod
>>54
2001年の優勝以外は古田がフル出場したら優勝、できなかったら優勝できないってジンクスが続いてた
2001年の優勝以外は古田がフル出場したら優勝、できなかったら優勝できないってジンクスが続いてた
55: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:33:44.80 ID:Cu3Fp0aap
2001年(36)
121試合 .324(441-143)15本塁打 66打点 1盗塁 長打率.478 出塁率.390
ベストナイン(8度目) ゴールデングラブ賞(9度目) 最優秀バッテリー賞(6度目 投手:藤井秀悟) 日本シリーズMVP(2度目)
121試合 .324(441-143)15本塁打 66打点 1盗塁 長打率.478 出塁率.390
ベストナイン(8度目) ゴールデングラブ賞(9度目) 最優秀バッテリー賞(6度目 投手:藤井秀悟) 日本シリーズMVP(2度目)
67: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:34:43.46 ID:OqDjLoz40
>>55
捕手で36でこれはエグい
捕手で36でこれはエグい
60: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:34:08.57 ID:Cu3Fp0aap
2002年(37)
120試合 .300(420-126)9本塁打 60打点 3盗塁 長打率.426 出塁率.352
120試合 .300(420-126)9本塁打 60打点 3盗塁 長打率.426 出塁率.352
68: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:34:46.06 ID:coG1p7IVd
>>60
ぐう優秀
ぐう優秀
64: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:34:34.40 ID:do8D0YmA0
肩の強さより俊敏性やコントロールの方が大事やろ
65: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:34:37.00 ID:Cu3Fp0aap
2003年(38)
139試合 .287(509-146)23本塁打 75打点 2盗塁 長打率.479 出塁率.360
セリーグ連盟特別表彰・会長特別賞(1試合4本塁打のプロ野球タイ記録)
139試合 .287(509-146)23本塁打 75打点 2盗塁 長打率.479 出塁率.360
セリーグ連盟特別表彰・会長特別賞(1試合4本塁打のプロ野球タイ記録)
69: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:34:46.60 ID:BFgJvtued
職人タイプかと思いきやそれでいて首位打者取ったり4打席連続HR打ったり意味分からん
78: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:35:37.81 ID:b7frxJiFa
>>69
読み打ちの極地やろな
読み打ちの極地やろな
72: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:35:09.55 ID:Cu3Fp0aap
2004年(39)
133試合 .306(483-148)24本塁打 79打点 1盗塁 長打率.503 出塁率.365
ベストナイン(9度目) ゴールデングラブ賞(10度目)
39歳での打率3割達成は捕手としては史上初
また148安打は年齢別歴代1位
133試合 .306(483-148)24本塁打 79打点 1盗塁 長打率.503 出塁率.365
ベストナイン(9度目) ゴールデングラブ賞(10度目)
39歳での打率3割達成は捕手としては史上初
また148安打は年齢別歴代1位
77: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:35:34.37 ID:MK34cihM0
>>72
これすごい
これすごい
75: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:35:29.78 ID:jEqiH7c2a
最初のび太やったのに見た目もどんどん垢抜けていったのは草
79: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:35:37.98 ID:Cu3Fp0aap
2005年(40)
96試合 .258(329-85)5本塁打 33打点 1盗塁 長打率.350 出塁率.306
通算2000本安打、1000打点を達成
シーズンオフ退任した若松監督の後任として選手兼任監督に就任
96試合 .258(329-85)5本塁打 33打点 1盗塁 長打率.350 出塁率.306
通算2000本安打、1000打点を達成
シーズンオフ退任した若松監督の後任として選手兼任監督に就任
87: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:36:01.02 ID:Cu3Fp0aap
2006年(41)
36試合 .244(90-22)0本塁打 8打点 0盗塁 長打率.300 出塁率.299
監督成績
146試合 70勝73敗3分 勝率.490 リーグ3位
36試合 .244(90-22)0本塁打 8打点 0盗塁 長打率.300 出塁率.299
監督成績
146試合 70勝73敗3分 勝率.490 リーグ3位
118: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:38:10.86 ID:Il0dpsXXd
>>87
この年は恐怖の二番とかやってて悪くなかった印象
この年は恐怖の二番とかやってて悪くなかった印象
92: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:36:26.00 ID:Vv3HwhNwa
(40)の成績でも今なら余裕で殆どの球団でレギュラーやな
94: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:36:39.57 ID:Cu3Fp0aap
2007年(42)
10試合 .333(18-6)0本塁打 0打点 0盗塁 長打率.389 出塁率.368
監督成績
144試合 60勝84敗0分 勝率.417 リーグ6位
通算2000試合出場達成もチーム最下位転落の責任を取り監督を辞任すると同時に現役を引退
セリーグ連盟特別表彰・特別功労賞受賞
10試合 .333(18-6)0本塁打 0打点 0盗塁 長打率.389 出塁率.368
監督成績
144試合 60勝84敗0分 勝率.417 リーグ6位
通算2000試合出場達成もチーム最下位転落の責任を取り監督を辞任すると同時に現役を引退
セリーグ連盟特別表彰・特別功労賞受賞
106: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:37:31.32 ID:/El++pVZ0
とにかく送球がノーバウンドで高さ20cmぐらいに行く技術
あれが凄いと思う
あれが凄いと思う
107: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:37:35.65 ID:Cu3Fp0aap
通算成績
2008試合
.294(7141-2097) 217本塁打 1009打点 70盗塁 長打率.442 出塁率.367
首位打者1回
最多安打1回
MVP2回
ベストナイン9回
ゴールデングラブ賞10回
正力松太郎賞1回
日本シリーズMVP2回
最優秀バッテリー賞6回(歴代最多タイ)
最優秀バッテリー賞特別賞1回
セリーグ連盟特別表彰2回
野球殿堂入り(2015年)
2008試合
.294(7141-2097) 217本塁打 1009打点 70盗塁 長打率.442 出塁率.367
首位打者1回
最多安打1回
MVP2回
ベストナイン9回
ゴールデングラブ賞10回
正力松太郎賞1回
日本シリーズMVP2回
最優秀バッテリー賞6回(歴代最多タイ)
最優秀バッテリー賞特別賞1回
セリーグ連盟特別表彰2回
野球殿堂入り(2015年)
132: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:38:58.08 ID:BFNNKHF+0
>>107
間違い無くレジェンド
永久欠番指定でも文句なかっただろう
間違い無くレジェンド
永久欠番指定でも文句なかっただろう
119: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:38:10.98 ID:o2ma3tTR0
捕手の肩よりクイックのほうがだいぶ影響が大きいからクイック徹底したんやろ
123: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:38:22.51 ID:LhWf7Wrt0
古田監督また見れんかな
126: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:38:29.05 ID:Ejhtp9K20
球辞苑で語って欲しい
127: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:38:30.23 ID:HXYogiwx0
セーフもアウトも平均ポップタイム同じらしいな
クイックの影響かコントロールか
クイックの影響かコントロールか
143: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 22:39:39.97 ID:NPyPF6vB0
全盛期古田と今の山田が盗塁勝負したらどっちが勝つんやろ?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568640372/
コメント
コメント一覧
ノムは古い時代だから別として、歴代最強捕手は確定やろ
キャッチャー論もだけど、鈍足捕手が首位打者取れる打撃理論興味あるわ
よっぽどクイックの遅い投手なら話は別やけど
当時の盗塁王クラスしか走らなくてこの数字はヤバい
それな。盗塁に自信がある奴しかそもそも走らなかった。
弱くていいから腰据えて長期で監督して欲しい
その中でもコイツだけは刺さないと古田に言わせた緒方
一位西村二位古田ってどんだけ神ドラフトやねん
投手のリリースポイントからホームベースまで頭の中でライン引いて、そこからズレた球はボールだから手を出さないとかそんなんテレビで語ってた記憶が
一緒に出てた選手がそんなん無理ですて言ってた
いや数字はすごいのはわかるけど、実体験してなくて追体験だからやけどね
高校生の国際大会でもイライラする人に現場には向いていない。
ファンはたまにしか、あのイライラを聞かないからいいけど
現場の選手(特に野手)は原則毎日に聞かされるんだぞ。
他の年なら余裕で競合1位だと思うわ
何がやばいかって39歳で、捕手という激務のポジションで、しかもこの年ストでろくに自分の野球のことも考えられない中でこの成績やからな
史上最高捕手やと思う
狭い塁間なら盗塁もその分短くなるからどっちもどっちやで
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※実況記事で一番下へ素早くスクロールしたい場合はキーボードの「END」キーを押すか、右サイドメニューの一番上の「一番下へ移動」という文字をクリックして下さい。
コメントする