
右打ちの天才
2: 広1-0ヤ(2回表) 19/09/16(月)14:27:35 ID:DF3
なお守備
6: 広1-1ヤ(2回表) 19/09/16(月)14:28:45 ID:m00
>>2
まあ86様のプレッシャーから
開放されたあとを見てから言ってくれ
まあ86様のプレッシャーから
開放されたあとを見てから言ってくれ
7: 広1-1ヤ(2回表) 19/09/16(月)14:29:55 ID:DF3
>>6
廣岡に限った話じゃないけどヤクルトの若手ってプレッシャーに弱いよな
廣岡に限った話じゃないけどヤクルトの若手ってプレッシャーに弱いよな
12: 広1-1ヤ(2回表) 19/09/16(月)14:32:45 ID:OgR
>>7
メンタル強いのが村上くらいしかおらん
メンタル強いのが村上くらいしかおらん
17: 広1-1ヤ(2回裏) 19/09/16(月)14:35:06 ID:DF3
>>12
メンタルコントロールはアスリートには必須だと思うがなあ
ノウハウ持ってる人をコーチに招聘したい
メンタルコントロールはアスリートには必須だと思うがなあ
ノウハウ持ってる人をコーチに招聘したい
3: 広1-1ヤ(2回表) 19/09/16(月)14:28:02 ID:CyH
広島キラーは伸び悩むぞ
5: 広1-1ヤ(2回表) 19/09/16(月)14:28:39 ID:DF3
>>3
対広島打率1割あるかないかやぞ
対広島打率1割あるかないかやぞ
15: 広1-1ヤ(2回裏) 19/09/16(月)14:33:42 ID:dKb
>>3
ノーヒット解消後は巨人でよく打つイメージあるけどなぁ
ノーヒット解消後は巨人でよく打つイメージあるけどなぁ
8: 広1-1ヤ(2回表) 19/09/16(月)14:30:00 ID:kzo
これで打率2割、OPS.7か
見栄えよくなったな
見栄えよくなったな
9: 広1-1ヤ(2回表) 19/09/16(月)14:30:06 ID:OgR
昨日の野間のときの送球、バカ速くなかった?
打球処理はお察しだけどさ
打球処理はお察しだけどさ
10: 広1-1ヤ(2回表) 19/09/16(月)14:31:44 ID:DF3
>>9
パワーと肩は凄い
パワプロのパワー型野手の典型みたいな奴やな
パワーと肩は凄い
パワプロのパワー型野手の典型みたいな奴やな
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568611635/
1: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)14:28:18 ID:z3V
本塁打9本目で二桁本塁打に王手をかけた模様
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)14:29:41 ID:m00
>>1
143試合換算だと?
143試合換算だと?
3: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)14:32:07 ID:W6S
214打席で9本塁打
坂本山田くらい出て600打席なら×3
30本近いペースだな
あくまでペースなら
坂本山田くらい出て600打席なら×3
30本近いペースだな
あくまでペースなら
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)14:57:46 ID:OKI
宮本コーチが退団を表明してから
こいつぐんぐん成績伸ばしてるよな
こいつぐんぐん成績伸ばしてるよな
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568611698/
コメント
コメント一覧
問題はショートやるなら宮本に教えて貰った方が技術的な面は1番あてになりそうだったって事
ヤクルトには生きのいい若手がポンポン出てきてて羨ましいや
今日の試合は将来のクリーンナップ候補目白押しで負けたけど見てて楽しかったわ
大志やったよ!観てる?
小さくまとまるなといった助言は首脳陣に対する警鐘だったんだね
それが一番だけど来年誰が一軍に残ってくれるかだな
ホームランだけならキャンプの練習試合でもちょいちょい打ってたし
自分のタイミングで123ブーンで右に飛んでるだけで逆方向に打ってるわけじゃないからな
別に坂本ソトみたいに降った結果が逆方向でもHR量産できる今の状態が続けばいいけどアウトハイの甘いストレートだし攻め方変わると40打数になりかねん
やっぱり守備を最低限のレベルまで上げるしかない
ショートは無難にこなせばいいポジションではないし、セでは打てなくていいなんてこともないからな
西浦を控えにするくらいの勢いで伸び続けて欲しい
ただ肩は強いしサードだと普通に問題ないレベルで守れるし、来年はサードのレギュラーなってくれればええよ。
.230 20本 OPS.780位頼むわ
廣岡は代打、奥村は守備固めみたいな使い方できると頼もしいなぁ、サードは太田や。
西浦って大丈夫なのか?ずいぶんと休んどるが。
肩もええし
西浦はサードできるなら持ち回りでもええけど
あんまり意味ないよな 固定させたい
小園は伸びる
きんにくんと同じ世代は太田かな
廣岡は来年大卒ルーキーと同じ年
それを言うならシーズン前半は調整が済んでない投手だって沢山いるしまぐれだけでここまで打てるわけはない
試合でのバッティングを見たら逆方向への意識がかなりあるのは素人が見たって一目瞭然だし自分のタイミング任せのどこ飛ぶかわからない打法では決してないよ
西浦もルーキー時代は守備ウンチだったけど固定すりゃ伸びたし、
左右病併用で慶三森岡を半人前で終わらせた小川が消えて固定されれば
伸びる可能性はあるかもしれんが
>自分のタイミングで123ブーンで右に飛んでるだけで逆方向に打ってるわけじゃないからな
いちゃもんすぎて草。
そんなんスタンドまで行くわけないやろ。
お前はもう今シーズンはいいから体万全にしてこい。
問題な辛抱強く使いたいと思うほど打撃で結果を出し続けられるかだよね
外の高目の打ち方をある程度身に着けたのは良かったけど、この3本は全部同じような球で相手の攻め方の問題も大きいと思う
お前はさっさと怪我治して、来年.270 15本くらい目標で頑張ってくれ
なんだかんだでヤクのショートで守備一番安定してんのはお前や
とりまファン感に期待しとるで
余裕でアウトにできるタイミングでも焦って暴投するケースを良く見かける
可能性高いから微妙
ならサードの外人取ってきた方がいい
柳田でさえ苦しんでるし尚且ショートだし
ショート西浦はさておき、廣岡はサード向きだと思うんだがなぁ
ちょっとだけ中学生でもとれそう球を
うっかりポロポロしてしまうの
1試合にほぼ必ず1回あるだけやで
補強するならサードに外国人かな
それともドラフトでまた獲得するのかな
骨折やで。忘れんといてくれ。
打撃では選球眼が良くなったのがはっきり分かるしね。来年すぐに30本とか三割とかは多分むりだけどまだ22だし、25で物になっても全然お釣りが来るくらいの選手になってくれると信じてる。
廣岡サードだと.293打ってるよ
ちなみに1番の時は.351打ってる
来年が楽しみや、リセットは止めてクレメンス
打てる大型ショートとか夢みないでそれが一番いいと思うチームにとっても本人にとっても
大瀬良=お試し投手
打率.500(16-8) 3本 7打点 出塁率.600(20-12)
長打率.800(16-20) OPS 1.400
9/10 甲子園 3-2 四球1 二塁打1 安打1 塁打3
9/11 甲子園 1-0
9/12 甲子園 3-3 1打点 三塁打1 四球2 安打2 塁打5
9/14 横浜 1-0
9/15 マツダ 4-2 2本塁打 1四球 5打点 塁打8
9/16 4-1 1本塁打 1打点 塁打4
宮本はまだベンチにいるけどな
ショート廣岡
ファースト中山
恐ろしい
山田やら村上やら高校の先輩の岡本と比較されて感覚マヒしてるけど
足枷外れてないのに退団決まったら活躍し始めたという事実な
アンチは認めたくないだろうが宮本に恩返ししてるようにしか見えんわ
恩返し打法だよな
彼が打席で打った時の宮本さんの見守る目、笑顔観た事ありますか?
彼がそんな方の退団を喜ぶと思いますか?
確かに厳しい過ぎるとは思いますが、数年後「宮本・小川監督のおかげです」
と語る日が必ず来るはずです。
彼なりの頑張りは2人への恩返しでしょう。
しかし・・大志の活躍は本当に心から嬉しい。
ずっと信じていたからね。
本塁打2桁、2割台目標に向かって頑張れ!
西浦もフルで出れば2桁打てるのがね
問題はサードよ
ずっとおらんやんけ
1番サード鳥谷
2番センター青木
3番セカンド山田哲
4番ライトブラッシュ
5番ファースト村上
6番レフト中山
7番ショート西浦
8番キャッチャー松本直
9番――――――――――――――――
ただし、東京ヤクルトスワローズが、オリックスのT―岡田を獲得するので、あれば、レフト岡田になります。
神宮の星 鳥谷獲得?
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください