
高校にあがって他校出身のやつのレベルの低さを鼻で笑う
3: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:15:11 ID:clv
硬式野球までやる度胸はないので高校では別のスポーツを始める
2: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:13:48 ID:KOI
中学で主砲だったワイ
高校にあがってシニア出身のやつのレベルの高さに退部
高校にあがってシニア出身のやつのレベルの高さに退部
9: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:20:57 ID:9bK
>>2
主砲まだ行かないけどワイかな?
体験入部で辞めたわ
主砲まだ行かないけどワイかな?
体験入部で辞めたわ
4: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:16:47 ID:KGt
シニアか軟式かで全然違うやろ
5: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:16:57 ID:clv
草野球のときにちやほやされて野球に関しての自信を初めて得る
6: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:17:09 ID:4D7
超人レベルの耐久力持ちで特訓の末キャプテンの座を勝ち取る
7: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:18:41 ID:clv
長距離なら陸上部にも張り合える
8: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:18:59 ID:KOI
高校の練習ではじめて硬式球のノックを受けて死を覚悟する
10: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:21:13 ID:clv
野球部からボールを拾ってくれと頼まれ遠投するとそれなりの距離は出るものの肩が痛む
11: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:22:24 ID:clv
体育祭のソフトボールでは現役野球部員が参加できないため期待の星に
12: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:22:49 ID:9bK
ハンドボールで一瞬無双する 一瞬
13: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:25:36 ID:clv
実は野球経験が長いと言うだけなので他のスポーツはできないやつと、野球で補欠だっただけで基本的にスポーツ万能なやつに分かれる
14: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:26:14 ID:KGt
今年の鶴岡東なんか関西強豪の補欠集めて甲子園ベスト16やで
夢があるよなあ
夢があるよなあ
15: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:28:04 ID:KOI
意外と野球できる奴はどんなスポーツでもそつなくこなすよな
サッカー、バスケ、卓球、陸上、水泳とかのやつに他の競技やらせた時の運動音痴っぷりはやばい
サッカー、バスケ、卓球、陸上、水泳とかのやつに他の競技やらせた時の運動音痴っぷりはやばい
16: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:28:35 ID:clv
>>15
バスケ部はサッカーならできるイメージ
バスケ部はサッカーならできるイメージ
17: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:30:05 ID:9bK
>>15
バレーだけはNGやった
テニスとかバドミントンは得意
バレーだけはNGやった
テニスとかバドミントンは得意
18: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:30:11 ID:clv
野球をやめたものの多少の未練があり、バッセンに通ううちにようやく自分に合ったフォームを見つける
24: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:31:23 ID:KOI
>>18
なお試合になると人間が投げる球の軌道が全く違い、ポップフライマンになる模様
なお試合になると人間が投げる球の軌道が全く違い、ポップフライマンになる模様
37: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:42:09 ID:clv
>>24
そもそもチェンジアップなどへの対応の仕方を知らないからどうにもならない模様
そもそもチェンジアップなどへの対応の仕方を知らないからどうにもならない模様
19: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:30:33 ID:9bK
バッセンの130が打てなくなる
21: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:30:54 ID:Mwm
プライド高そう
23: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:31:21 ID:clv
>>21
むしろ地べた這いずるほど低いやつもいる模様
むしろ地べた這いずるほど低いやつもいる模様
22: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:31:11 ID:qVj
補欠になる奴って
やっぱパワプロで言うとオールF~Gなんか?
足だけ速いとか肩だけ強いとかそういうのもないの?
やっぱパワプロで言うとオールF~Gなんか?
足だけ速いとか肩だけ強いとかそういうのもないの?
25: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:32:55 ID:clv
>>22
少なくともワイの学校は一芸くらいはみんなあったで、ただ打てる守れる走れるのどれか二つを満たしてなければレギュラー候補にもなれんって感じだったが
少なくともワイの学校は一芸くらいはみんなあったで、ただ打てる守れる走れるのどれか二つを満たしてなければレギュラー候補にもなれんって感じだったが
38: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:44:16 ID:qVj
>>25
はへー
じゃあモブ=全員オールF~Gってありえないことなんやな
はへー
じゃあモブ=全員オールF~Gってありえないことなんやな
39: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:47:16 ID:clv
>>38
一芸言うてもAとかはないねん、CとかBクラスの一芸
一芸言うてもAとかはないねん、CとかBクラスの一芸
35: 名無しさん@おーぷん 19/09/16(月)11:39:56 ID:clv
野手出身のやつは野球を辞めてから初めて変化球をマスターする
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568599945/
コメント
コメント一覧
硬式なんで絶対やりたくねーと思ってやらなかった
でも大学に軟式野球部があったから入ったけど4年になるまで一度も試合出れなかった
絶対バッティング練習は軟式より楽しいで
草野球で野球部出身だから投手やってみない?って言われてカーブとかスライダーとか投げてみるか、って投げたら曲がる!いけるじゃん!ってなる
これが後の上原浩治である(大嘘)
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※実況記事で一番下へ素早くスクロールしたい場合はキーボードの「END」キーを押すか、右サイドメニューの一番上の「一番下へ移動」という文字をクリックして下さい。
コメントする