1 左 頭をバットで殴る(張本勲)
2 中「うるさい!」と一喝(大杉勝男)
3 三「バッティングフォームおかしいんじゃない?」と言われ、修正して本塁打(長嶋茂雄)
4 三「スライダーを投げる」といい、ストレートを投げさせ被弾→「本当にスライダーを投げちゃダメじゃないか!」 (長嶋茂雄)
5 三「またニンニク食べたの?」(長嶋茂雄)
6 一 集中力で聞こえない(王貞治)
7 右「ヤマの張り合いをしよう」といい、球種を言い当て最後に本塁打(高井保弘)
8 二「先にあいつを殴れ」と指令(西本幸雄)
9 投 オーラでつぶやけない(榎本喜八)
2 中「うるさい!」と一喝(大杉勝男)
3 三「バッティングフォームおかしいんじゃない?」と言われ、修正して本塁打(長嶋茂雄)
4 三「スライダーを投げる」といい、ストレートを投げさせ被弾→「本当にスライダーを投げちゃダメじゃないか!」 (長嶋茂雄)
5 三「またニンニク食べたの?」(長嶋茂雄)
6 一 集中力で聞こえない(王貞治)
7 右「ヤマの張り合いをしよう」といい、球種を言い当て最後に本塁打(高井保弘)
8 二「先にあいつを殴れ」と指令(西本幸雄)
9 投 オーラでつぶやけない(榎本喜八)
2: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 05:06:27.23 ID:fbbj/QLJd
長嶋茂雄とかいうやべーやつ
4: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 05:07:35.70 ID:gm2Bq9fna
長嶋茂雄ならあり得る
5: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 05:07:37.57 ID:jVvVRyH/0
オーラで呟けないってなんだよ
8: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 05:10:11.48 ID:fphBYLAE0
五番サード効きすぎやろ
12: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 05:16:14.77 ID:qTQyXf/J0
8どういうことや
13: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 05:17:31.96 ID:UpyKXI4+d
乱闘のときやろ
14: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 05:18:55.86 ID:hRnq6su20
4の意味が分からん
16: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 05:20:38.78 ID:dkTNFqg4a
>>14
スライダーを投げるって言ってストレート投げたのに長島はその球をスライダーだと思ってHRにした
スライダーを投げるって言ってストレート投げたのに長島はその球をスライダーだと思ってHRにした
15: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 05:20:18.79 ID:UpyKXI4+d
何が来ても棒球に見えるってことやろ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1567368334/
コメント
コメント一覧
みんないい感じに狂っとる
ロッテ田村はずーっと喋りっぱなしって話も聞くぞ。
初見じゃ信じられんくてもしゃーない
ミスターこんなこと言わなそうだけど
残ってる映像みてもバッティングフォームとか1人だけ現代的
※14
榎本って知名度の割に現役知ってる人からは別格の扱いよな
ガチで触れてはいけないヤベー奴だったからな
故人になってからようやく語られるようになった
野球キチなんだよな まさに
エピソードを知ってる人向けのスレやね
その打席で大杉さんは見事HR。ホームに戻っ大杉さんは、達川の頭を『コツン』。
1番 張本のアソコの小ささをネタにしたから大きく空振りしたかのようにみせて、野村の頭にバットを当てた
2番 ささやきに耐えれなくなってプロの先輩である野村に怒鳴った
3番 集中力を乱す作戦だったのに長嶋は逆にこれで調子を上げちゃった
4番 本当に長嶋はスライダーだと勘違いしていた
5番 長嶋は野村のささやきに応じて話に乗ったり、話の腰を折る、頓珍漢な返答が多く、逆に野村のペースが乱れたという話
6番 投球に入ったらささやいても聞こえないかのように全然応じなかった
7番 高井は投球に関するクセやパターンを研究していて配給を全部把握していた
8番 「次はインコース」などといった脅しに近いささやきに阪急の西本監督がブチ切れて、野村に当てるように指示を出した(他の文献などには「先に野村にぶつけろ」とも)
9番 榎本は天才打者だが、気難しい性格で武道などもトレーニングの一部としてやっていたりして、他の選手からは恐れられていたほどで野村も榎本のオーラやペースには対抗できなかった
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする