
1 右 スタルヒン球場
2 三 草薙球場
3 指 サンマリンスタジアム宮崎
4 遊 坊っちゃんスタジアム
5 一 長野オリンピックスタジアム
6 捕 HARD OFF ECOスタジアム新潟
7 二 わかさスタジアム京都
8 中 沖縄セルラースタジアム那覇
9 左 長良川球場
先 倉敷マスカットスタジアム
中 富山市民球場アルペンスタジアム
抑 藤崎台球場
多少の異論は認める
2 三 草薙球場
3 指 サンマリンスタジアム宮崎
4 遊 坊っちゃんスタジアム
5 一 長野オリンピックスタジアム
6 捕 HARD OFF ECOスタジアム新潟
7 二 わかさスタジアム京都
8 中 沖縄セルラースタジアム那覇
9 左 長良川球場
先 倉敷マスカットスタジアム
中 富山市民球場アルペンスタジアム
抑 藤崎台球場
多少の異論は認める
2: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)21:59:39 ID:I7R
長崎ビッグNスタジアム
レクザムスタジアム
この2つは入れようか迷った
レクザムスタジアム
この2つは入れようか迷った
43: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:36:19 ID:BVi
>>1であげられてるような地方球場って普段は高校野球とかでも使ってるんか?
44: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:42:49 ID:Xr8
>>43
少なくとも決勝はそういうとこでやるやろ
少なくとも決勝はそういうとこでやるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:00:53 ID:Z2J
坊っちゃんは言うほど4番か?
4: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:01:27 ID:I7R
>>3
知名度で言えば、マスカットと坊っちゃんは飛び抜けてないか?
知名度で言えば、マスカットと坊っちゃんは飛び抜けてないか?
5: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:02:29 ID:3V4
マスカットスタジアムにオールスター見に行ったけどいい球場だよね
6: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:03:21 ID:I7R
>>5
坊っちゃん、マスカット、オリンピック、エコスタは地方球場の中でもいい球場だと思うよ
坊っちゃん、マスカット、オリンピック、エコスタは地方球場の中でもいい球場だと思うよ
7: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:05:35 ID:I7R
ワイ以外に地方球場ファンっていないんかね~
8: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:06:50 ID:I7R
ワイまだ初心者やから、アドバイス欲しい
10: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:09:41 ID:rqd
11: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:10:27 ID:I7R
>>10
そこも迷ってた
楽天が試合やってたよね、確か
キレイだし、遠いけど行きたい
そこも迷ってた
楽天が試合やってたよね、確か
キレイだし、遠いけど行きたい
12: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:11:28 ID:kNm
オールスター明けに長野オリンピックスタジアム行くで!楽しみや
13: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:12:49 ID:I7R
>>12
楽しんできぃや!
地方球場は何かいつもと違う感があってエエな
地方球場巡りながら、高校野球の予選でも見に行くかな
楽しんできぃや!
地方球場は何かいつもと違う感があってエエな
地方球場巡りながら、高校野球の予選でも見に行くかな
14: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:16:08 ID:eVY
富山アルペンスタジアムは人工芝とかの施設はいまいちだし、歴史もないし、山の眺めがいいくらいしか取り柄がないのでは
19: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:17:56 ID:I7R
>>14
山ええやん
ワイはそれでレクザムお気に入りやし
山ええやん
ワイはそれでレクザムお気に入りやし
18: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:17:41 ID:mIk
宇都宮の清原球場はどうやろか
20: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:18:36 ID:I7R
>>18
あそこも確か広かったよな
あそこも確か広かったよな
22: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:19:42 ID:I7R
25: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:21:36 ID:5Be
坊ちゃんめっちゃ広いしフェンス高いよな
31: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:26:06 ID:xo5
豊橋市民球場とかいう藤井だけの一発屋
残念でもないし当然
関係ないけど藤井の出身小学校の近くの郵便局にサイン飾ってるで
残念でもないし当然
関係ないけど藤井の出身小学校の近くの郵便局にサイン飾ってるで
35: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:28:24 ID:kNm
草薙しか行ったことないわ
山田のサイクル見たから思い出の球場や
山田のサイクル見たから思い出の球場や
36: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:29:09 ID:I7R
福山市民球場も好き
確か、乱打戦になる球場
確か、乱打戦になる球場
38: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:31:34 ID:BVi
39: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:32:36 ID:I7R
>>38
岩手県営球場やっけ
翌年はいわきやったよね、たしか
岩手県営球場やっけ
翌年はいわきやったよね、たしか
41: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)22:33:51 ID:I7R
中部は中日しかないのに広いから、たくさん魅力的な地方球場があるよね
70: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)23:06:23 ID:F8S
四日市市霞ケ浦球場
主に高校野球三重県大会や東海大会で使われる
たまにプロ野球の2軍戦も行われる
広さはナゴヤドーム並みや
主に高校野球三重県大会や東海大会で使われる
たまにプロ野球の2軍戦も行われる
広さはナゴヤドーム並みや
71: 名無しさん@おーぷん 19/07/04(木)23:10:21 ID:I7R
>>70
wikiだと松阪球場の方が客席ありそうだけど、そっちはプロ使えないんやな
wikiだと松阪球場の方が客席ありそうだけど、そっちはプロ使えないんやな
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562245084/
コメント
コメント一覧
長野県営野球場よりはよっぽどマシやけど
道路の便悪くて大渋滞だし駐車場へのバスも全然来ないしで、正直当分いいかなという感じだった
県営大宮球場やろ、西武の第2球場やな
沖縄燕ファン
民度が
燕スレなんだからこまちスタジアムもっと上げようや
知ってる
ほっともっと?
それぐらい相性が悪い
えっ鴨池って名前変わってたのか!?
中入ると普通やけど
熊本の藤崎台は両翼90m球場が横行していた時代からちゃんと両翼100mあって、当時野球関係者からリスペクトされてたレジェンド地方球場だよ。地元民さんなら誇りを持っていいと思うぞ
贔屓の引き倒しなのはわかってる
個人的には好きな球場だよ。大谷が花巻東で160キロ出したとこだよね。
コメントする