
各カード、片方の本拠地で3連戦しかないの寂しかったけど、
2連戦×2よりは3連戦の方がええのかなと思うようになった
2連戦×2よりは3連戦の方がええのかなと思うようになった
2: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)20:59:10 ID:8SI
5年前にやったみたいなDH入れ替えはまたやって欲しい
セリーグ主催でDH採用、パリーグ主催でDH非採用のやつ
セリーグ主催でDH採用、パリーグ主催でDH非採用のやつ
3: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)20:59:39 ID:2pg
18試合ですら結構長いなと思うから当初の36試合って半端ない長さだったんやな
シーズンのまるまる1/4やし
シーズンのまるまる1/4やし
4: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:00:48 ID:5MQ
24試合で両方のホームでやって欲しいわ
5: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:02:36 ID:fRG
正直日本シリーズだけでええわ
6: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:03:31 ID:fRG
セカンドリーグとか煽られんのウザいし
7: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:05:31 ID:lPq
別リーグの選手知れるええ機会やと思うわ
榊原君とか好きになったわ
榊原君とか好きになったわ
8: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:06:54 ID:2pg
>>7
これは分かる
巨人の中川と中日のシュウヘイには驚いた
これは分かる
巨人の中川と中日のシュウヘイには驚いた
9: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:08:08 ID:lPq
雨が多いこの時期にやるのアホだと思うけど
消去法でこのタイミングしかないんかね
消去法でこのタイミングしかないんかね
10: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:08:51 ID:WQK
24試合で4~6月まで分散でやればええと思う
11: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:09:22 ID:2pg
>>10
3ヶ月ダラダラやると間延びしそう
3ヶ月ダラダラやると間延びしそう
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:10:22 ID:1g2
2チーム増やして常に交流戦やれ
四国に球団くれ(坊っちゃんスタジアムで)
四国に球団くれ(坊っちゃんスタジアムで)
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:11:08 ID:lPq
>>12
四国は独立との兼ね合いがありそうやな
四国は独立との兼ね合いがありそうやな
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:13:29 ID:1g2
>>13
独立は二軍や
独立は二軍や
15: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:14:29 ID:8SI
実際球団増やすとなるとどっかの独立潰して選手確保するしかなさそうやな
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:15:02 ID:WQK
エキスパンションして外国人枠6人ぐらいに増やそう
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:16:02 ID:1g2
外国人アジア枠(韓国、台湾)とかええんやない?
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:16:35 ID:8kb
下手なとこに作るより首都圏に2~4つ作ればいんじゃね
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:17:23 ID:1g2
>>18
そらそうなんやけど………
そらそうなんやけど………
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/25(火)21:18:51 ID:MsG
メジャーみたいに一斉ではないのも面白そう
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561463893/
コメント
コメント一覧
あのチームは○○が打線にいなかったから有利とかあるやろ。
現状でそんなに不満は無いけど、できればまたホームとビジターで三試合ずつがいい
クライマックスもいらん
日尻のワクワク感が減ってつまらん
王長島の日尻の特別感が忘れられん
後は全部DHにしないとパ投手の打席が怖い
おじいちゃん
球団的にはそのわくわくより交流戦やCSの収入のホクホクの方が上やと思うで
移動手段がねえ。
コメントする