
ヤクルト・原樹理投手(25)が24日、コンディション不良のため2軍に合流した。原は18日のソフトバンク戦(神宮)で6回途中5失点で降板し、7敗目。
5: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:15:28.71 ID:gwcSoZKOa
20: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:18:10.18 ID:p0ngTvdCd
先発出来る外人取ってこい
10: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:16:17.37 ID:gwcSoZKOa
普通に洗髪は中6日で使ってくれよ
19: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:18:09.50 ID:G/qPyBLea
スアレスてどこいったの?
33: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:20:43.21 ID:pmE4GZDIa
ブキャナン落としてたのはなんでだ…
40: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:21:42.98 ID:EzL2AmU5d
>>33
最近炎上続きだからまあおかしくはない
最近炎上続きだからまあおかしくはない
38: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:21:40.82 ID:KPRaddfG0
優勝やCSがかかってる終盤以外で中4日はやめた方がいい
39: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:21:41.66 ID:fD7fG9u90
春先は一流の仲間入りかと思ってったけどシーズン難しいなw
41: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:22:00.76 ID:AymaO95Na
ブキャナンと高梨、寺西も2軍のに行ったんか
もう先発って石川と高橋位しかいけそうなのおらんやん
もう先発って石川と高橋位しかいけそうなのおらんやん
46: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:23:51.81 ID:gwcSoZKOa
高橋にきたいしとくかあ
50: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:24:34.96 ID:UyAAujL/0
6/29 小川
6/30 石川
7/1 休み
7/2 高橋
7/3 ブキャナン
7/4 清水
7/5 小川(中5)
7/6 石川(中5)
7/7 誰かテキトーに
こんな感じちゃう
もうしらん
6/30 石川
7/1 休み
7/2 高橋
7/3 ブキャナン
7/4 清水
7/5 小川(中5)
7/6 石川(中5)
7/7 誰かテキトーに
こんな感じちゃう
もうしらん
52: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:24:42.81 ID:JOuhyTiqd
原樹里って投げてる球わりとよくて総合力高いピッチャーなイメージなんだけどなんでこんなに駄目なの?
77: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:28:57.69 ID:wUTXWl3Rr
>>52
飛翔が多すぎ
去年はやたら飛翔少なかったから防御率の見栄えも良かった
飛翔が多すぎ
去年はやたら飛翔少なかったから防御率の見栄えも良かった
53: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:24:48.16 ID:OKLrKG1O0
戸田が豪華投手陣になっていく
54: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:24:53.47 ID:gwcSoZKOa
石川 小川 高橋 …
70: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:28:25.89 ID:reRXz5iQ0
館山見れそうやな
76: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:28:56.58 ID:gwcSoZKOa
石川 小川 高橋 山田
4人も埋まってしまった
あと2人や
4人も埋まってしまった
あと2人や
82: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:29:17.02 ID:KPRaddfG0
高梨5.87だった
石川 3.63
小川 4.86
高橋 6.64
清水 6.61
原樹 4.86
高梨 5.87
館山 6.00
ブキャナン 6.42
石川 3.63
小川 4.86
高橋 6.64
清水 6.61
原樹 4.86
高梨 5.87
館山 6.00
ブキャナン 6.42
85: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:29:48.69 ID:PuV15iBVM
永遠のエース石川
87: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:30:01.26 ID:UyAAujL/0
そういや高梨なにしてるの?
89: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:30:12.00 ID:gwcSoZKOa
高梨は一軍あがるかもな
93: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:31:22.97 ID:DW282SE+0
こうなってくるとなんでヤクルトにおるのに石川は故障せーへんのかって話になるわ
102: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:32:31.89 ID:S9ExsSzGa
>>93
大学時代に大怪我してるからセーフ
大学時代に大怪我してるからセーフ
107: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:33:17.41 ID:QY7jnBox0
竹下とかの2014組あたりがしっかり働いてればまた違ってたんやろなぁ
136: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:36:31.05 ID:7UlaAOlAK
そう言えば連敗止めるために中4日で原投げさせたよな
そういうとこやぞヤクルトのアカンところは
そういうとこやぞヤクルトのアカンところは
188: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:41:41.19 ID:UyAAujL/0
・先発ローテが5月あたりからわからない
・勝ちパターンが1カ月前くらいからわからない
・先発野手の半分くらいはガチャみたいなもん
最近こんな野球ずっと見てるわ頭おかしくなる
・勝ちパターンが1カ月前くらいからわからない
・先発野手の半分くらいはガチャみたいなもん
最近こんな野球ずっと見てるわ頭おかしくなる
243: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 05:52:13.67 ID:zw/owPVZ0
コンディション不良って何やねん
肘か肩か
肘か肩か
317: 風吹けば名無し 2019/06/25(火) 06:14:39.08 ID:pV59BlR6a
たった一回中4したぐらいで潰れるとか流石に脆すぎやろ・・・
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1561407266/
コメント
コメント一覧
何もかも管理できてない田畑は早く辞めてね。
もはや穀潰しだわ
ライアン、ヘイアン、カツオ、山田大、シミノボ、サブマリン、館山、寺原、寺島。
「先発ローテーションの回復をはかり、中継ぎの再編に取り組んでまいりたい。
坂口、西浦、太田も今月末には1軍に復帰してくると聞いている。
山田(哲)、バレンティンも7月には調子を上げてまいります。
Aクラスに向かって戦ってくれる」と現有戦力での巻き返しを約束した。
他球団に復帰時期とかを悟られないため。優勝するためにはある程度仕方ないけどな。
この時期に優勝諦めちゃってるのはあかんわな、嘘でも優勝くらい言えよ。調子を上げてまいりますとかお前未来人かよって思ったわ。
発熱とかの体調不良とかじゃない?
>>10
詳細な故障の様子を公表する事によるデメリットはあってもメリットはないからねー
取材で直接本人が言うのはともかく、球団側が発表するものではない
マスコミとか取材するのが面倒くさいから隠すことに怒ってるところもあったけどw
そもそも怪我や病気は個人情報だから個人的にも症状を言わなくてもいい派だわ
高い能力あるのにほんと結果が伴わないね…
オープナーやらないと先発の駒が足らなすぎる
戦力にもならん将来役にも立たん高給取りが多すぎる。
小川と高橋の日以外は石山オープナーやるべきよな。昨日みたいに初回失点するとなかなか勝つの難しい
結果が出せないなら能力は低いと見るべき
むしろこの機会に、戸田でしっかり走って投球スタイル含めしっかり見直して上がって来て欲しいです。
杉浦と一緒かな
杉浦は1年目の消化試合での3勝
原樹理は昨年中盤の確変の印象だけで高スペック扱いされてる
カタログスペックだけ高くて実効性能が低いからやっかい
一部ファンも騙される
キツイところで三振を取れないイメージがある。ピンチを作った時に切り抜ける能力が低い。
まぁ自力優勝消えてるしね
打つ手が決まっても優勝出来ないのが自力優勝が消えるということだし、言葉のチョイスは間違ってないっていうか冷静だなって思った
この時期間隔空くから再開開けに先発の順番待ちがある投手は抹消されるよ。
その分、ちょっとだけでもお試し一軍登録枠出来るしね。
この二人が該当するのかは知らんけど。
相当血の入れ替えをしないと 永年続くよ この体たらく 戸田にろくなのがいないから
上はのんびり 来年も契約出来ると胡坐をかいている。(ざっと20人は解雇対象)
SBにいったらほとんど解雇のレベルだよ!
年俸も今まで甘甘裁定 ファンあっての球団 経営陣 設備 すべての事で
プロになってほしい。
ブキャナンみたいにシーズン中でもディズニーランドに行っとけ。
この体たらくでも客が入る今の現状って実はあまり健全な状態じゃないのかも
そこらへん整えない=プロ球団としてあまり良い状態じゃなくて、実際勝ててなくても客来るのか…じゃあまあいっかw、みたいな感じで放置されてる気がする
ほぼ毎日のように仕事させられてるのに怪我せず泣き言も言わず投げ続けてるハフ、マクガフはマジで神だろ。
弱いくせにファンは球場にそこそこに足を運びお金落とす。
フロントは順位関係なく補強は金ほぼかけない。
ドラフトも来てくれそうなのを主に取る、?がつく人選をよくする。
特に1番似ているのはファン含め責任は大半が首脳陣だと言ってること。
どう考えても現場じゃなく衣笠筆頭にしたフロント陣が癌でしょう。
救いはあの当時の阪神とは野手陣が雲泥の差でマシ。あ、投手陣は言いたくないですすみません。
ほんと野球に対しての考え方は星野仙一呼ぶ前の久万みたい。いまの衣笠社長。
あれ?
あと寺島は…
どなたか教えてください。
田代山崎中山とまずまずの結果を残してるのにまた坂口に固執して大型連敗とかやめてくれよ?
完全に直せばセ・リーグの大エースとして復活してくる
まああれについては突っ込んででも勝ちたい1戦だったから何も言わんでおこう
草
なったものは仕方ないのでまた昨年後半のピッチングが出来る状態になって戻ってきてね
コンディション不良って言って落ちるのは賢明
開幕先発ローテの3,4枚は途中で再調整落ちして調子を上げたりするよね
先発だめな日本人はみんな中継ぎいけ
原はコントロールがアバウト。140台前半で浮き球では、力のあるチームを抑え切るのは無理。
コントロールのつきにくいシュートを捨ててでも、右打者のアウトローへのフォーシームの制球を磨くべき。
星は2軍でバッティング練習している。寺島は2軍戦で4回くらいにホームラン打たれて炎上してる。変化球で打ちとるタイプの寺島に決め球に内角の直球を要求するキャツチャーが悪いと思うが、投球術はあるので良い女房役が見つかれば覚醒するかも。
畠山、三輪、山川、大引、田川、岩橋、川端、山中、館山、沼田、寺原、村中、屋宜。
この13人は個人的に今年解雇してほしい選手。
多すぎだろ?これじゃあ弱い訳だわ。
むしろそうなったほうが登板数減って本人のためか
この5年間のドラフトで、まともに1軍で貢献出来てるのは、樹理・梅野・中尾・ギリ大下くらい
星なんか何やってるねん…
中尾と梅野も田畑に壊されたし
秋吉壊した失敗を、何度も繰り返ししてる管理体制やばすぎやろ
牧田投手&西岡剛内野手を獲得する必要ありかもです。よろしくお願いいたします。
むしろ企業としてチーム成績と直結する営業成績の方が問題
現場と営業企画は別枠で考えないとあかんわ
DeNAとかそれでいろいろ考えて企画してるしね
ただチーム成績がよいと客が増えやすい勝ってくれとは思う思うらしいし
解雇してその代わりに誰が入る?
ちなみに過去に比屋根とか解雇しろとかいってなかった?
結局のところ君のいうことは憂さ晴らしなんやで
オープナーに石山とか無いわ
居なくなってわかるありがたみ。
4回ですぐ代打だして後ろを4から5使う田畑はその日の試合しか見てないな。
変えてまっすぐが良くなったそうだが
「グラブのもっと効果的な動かし方」
「そもそもそのグラブ重さ等合ってるのか」
「足上げの角度」「体の軸に対する思考」
「肩の閉じ具合」「投げた後の頭の高さは」
色々やってみようと思ったら修正点は
際限なくあるんだからそういうのやったのか?
その改善された上茶谷の大先輩の樹理は?
管理人ちゃんいつものトレードニキが荒らしてるで
一応年間通して働いた事のある西浦と、働いても半シーズンの原樹理さんを一緒にしちゃ西浦に失礼だと思うんですよ……
多分上茶谷も神宮でヤクルトの守備ならボロボロになってる気がする
考えすぎて迷宮入りするタイプ
生え抜き配慮とかいうアホな考えは捨てろ
元は今永が「右肘が下がるから体の近いところで球を離してみたら?」とアドバイスして、
その結果グラブの使い方を試行錯誤するようになったというのがきっかけじゃなかったか
要するに1人でどうこうできるものでもない
戦力外の○○獲得
山中、やぎ解雇とか正気じゃない
君新垣の時も問題ないとか言ってたタチだろ
そこら辺取ったら独立から即戦力(笑)取って数年切れないが、そんな僅かな可能性にかける価値あるか?
様々な設備を整備し、外国人もそれなりの額の外国人を連れてくるようになり、FAで出ていかれないように尽力を尽くしてる。
今年だってうちの打線にとってはいい方向に進まなかったもののグラウンドを整備して、蓄積による故障ができるだけ出ないようにしてる。
社長が変わったら活躍した外国人は出ていき、スター選手は読売に取られるヤクルトに戻る可能性あるけど本当にいいのか?
星はもうアレだろうな~勢いあるまっすぐホームラン打たれたらメンタルが・・・ あのヤクルトタイプの顔たまには見たいが
坂口は難しいな
牧田欲しいけど
西岡はいらん
で行こうか
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする