
5: 風吹けば名無し (アウアウカー Sa89-nkUW) 2019/06/11(火) 20:50:09.78 ID:VCecDjnwa
原はまあまあ
4: 風吹けば名無し (ワッチョイ 89bb-vSLw) 2019/06/11(火) 20:50:07.55 ID:yp78BiMo0
淡々と負けたぞ
8: 風吹けば名無し (ワッチョイ 01cf-GC2g) 2019/06/11(火) 20:50:16.05 ID:/lWY9KWv0
村上マルチでポジろう
16: 風吹けば名無し (スフッ Sd2f-MfIz) 2019/06/11(火) 20:51:12.24 ID:lkcKoOlId
雄平は頑張ってたけど一番はあかんやろ
19: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2bc5-Aj0+) 2019/06/11(火) 20:51:25.39 ID:ZmbqSzOk0
今日はピッチャーは頑張ったね
32: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 7b4b-ms+B) 2019/06/11(火) 20:52:17.99 ID:99eDHaAa0
>>19
投手は今年もいいぞ
野手が完全に足引っ張ってる
投手は今年もいいぞ
野手が完全に足引っ張ってる
20: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 3bbb-vwbE) 2019/06/11(火) 20:51:25.75 ID:WoBpmQtD0
ふぅんそうかって感じな試合
山田のホームランと村上マルチやし勝ちでええわ
山田のホームランと村上マルチやし勝ちでええわ
22: 風吹けば名無し (スプッッ Sd13-NrtE) 2019/06/11(火) 20:51:30.61 ID:wqJbo/6id
とくにムカつくこともなく負けたな
ただの実力不足
ただの実力不足
25: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 1fbb-0g0i) 2019/06/11(火) 20:51:39.19 ID:yS5LDGdC0
普通に負けたわ
26: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 0bbe-aiLB) 2019/06/11(火) 20:51:42.86 ID:oRqHqjdd0
6番以降自動アウトやもん勝てるわけあらへん
28: 風吹けば名無し (ワッチョイW eb52-8FSi) 2019/06/11(火) 20:51:51.08 ID:tbmE6KzV0
大引以上のサードおらんのか
30: 風吹けば名無し (スプッッ Sddb-j7AI) 2019/06/11(火) 20:52:03.19 ID:aKkrBmEkd
相手より先に失点するいつもの原樹理やったな
31: 風吹けば名無し (アウアウイー Sae9-fSu4) 2019/06/11(火) 20:52:14.95 ID:1jexe7MBa
マクガフ使った意味を教えてほしいわ
2点ビハインドかつ次の回村上から下位打線で相手は松井という
2点ビハインドかつ次の回村上から下位打線で相手は松井という
69: 風吹けば名無し (ブーイモ MM81-teQn) 2019/06/11(火) 20:55:06.89 ID:wGLLBLnbM
>>31
マクガフはリリーフでは下の方な扱いなんじゃないの?
梅野石山ハフ五十嵐より下でしょう。
マクガフはリリーフでは下の方な扱いなんじゃないの?
梅野石山ハフ五十嵐より下でしょう。
33: 風吹けば名無し (ワッチョイW f939-wVqA) 2019/06/11(火) 20:52:18.33 ID:UidWQDqY0
山崎使うくらいなら守備込みで塩見使った方がまだマシやろ
山田歩かされてバレ凡退とかいうクソみたいな定期もなんとかしろ
山田歩かされてバレ凡退とかいうクソみたいな定期もなんとかしろ
35: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2bc5-Aj0+) 2019/06/11(火) 20:52:19.42 ID:ZmbqSzOk0
山田がちょっと強引にいこうとしてる感がある
36: 風吹けば名無し (ワッチョイW ebd3-hLXs) 2019/06/11(火) 20:52:22.15 ID:PJpxNrko0
これぞ小川野球って感じの負け方だった
37: 風吹けば名無し (ワッチョイ 2951-uQfi) 2019/06/11(火) 20:52:24.27 ID:AkFiIN+A0
普通に負け
強いてあげればバレンティン位かな
強いてあげればバレンティン位かな
38: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 1fbb-0g0i) 2019/06/11(火) 20:52:38.13 ID:yS5LDGdC0
太田西浦はまだ下で試合でてないんか
40: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 1b70-LtIh) 2019/06/11(火) 20:52:41.49 ID:dz6e2nV50
先制されたらほぼ負けやな
原は球数多すぎ
原は球数多すぎ
43: 風吹けば名無し (ワッチョイ 89bb-vSLw) 2019/06/11(火) 20:52:48.52 ID:yp78BiMo0
山崎はもうちょい頑張らないと使えないわ
守備は下手だし肩も弱い打撃はアへ単バント下手
守備は下手だし肩も弱い打撃はアへ単バント下手
45: 風吹けば名無し (ササクッテロラ Sp69-tp/H) 2019/06/11(火) 20:53:11.06 ID:q/n4ybIfp
ふつーに負けたな
バレンティンが去年と比べてチャンスに弱い気がする
バレンティンが去年と比べてチャンスに弱い気がする
50: 風吹けば名無し (スップ Sdcf-92rn) 2019/06/11(火) 20:53:37.39 ID:AoM1aK5id
休養取らせるのはええと思うんやが落差が大きくてつらいわ
52: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2bc5-Aj0+) 2019/06/11(火) 20:53:39.04 ID:ZmbqSzOk0
バレンティンもう少しなんとかならんの
57: 風吹けば名無し (ワッチョイ 01cf-GC2g) 2019/06/11(火) 20:54:19.98 ID:/lWY9KWv0
中山はやらかしたしいい結果も無かったけど明日以降もちゃんと使ってや
73: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2dbe-ZVzI) 2019/06/11(火) 20:55:21.36 ID:tIzXZYjm0
>>57
せやけどスタメンはやめて欲しいわ
せやけどスタメンはやめて欲しいわ
60: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2dbe-ZVzI) 2019/06/11(火) 20:54:31.15 ID:tIzXZYjm0
村上ヒット打ったんだし中山にバントさせろ
奥村が死球で塁出たんだから藤井でも古賀でもいいからバントさせろ
ほんとにバントさせないよな小川って
奥村が死球で塁出たんだから藤井でも古賀でもいいからバントさせろ
ほんとにバントさせないよな小川って
63: 風吹けば名無し (ワッチョイW cbe4-Xzsh) 2019/06/11(火) 20:54:37.36 ID:1AZophwN0
左にめっちゃ相性悪い楽天からカツオ外して左にクソ強い西武に当てんの笑える
去年の交流戦ならまだしもあの後左当てられすぎて克服してんやから打たれるやろ
去年の交流戦ならまだしもあの後左当てられすぎて克服してんやから打たれるやろ
75: 風吹けば名無し (スプッッ Sddb-33V5) 2019/06/11(火) 20:55:29.49 ID:BXj1psGvd
>>63
データが去年で止まってるんやろ
スコアラーの衣川コーチにしたから情報更新されなくなった説
データが去年で止まってるんやろ
スコアラーの衣川コーチにしたから情報更新されなくなった説
64: 風吹けば名無し (ブーイモ MM3f-XtOW) 2019/06/11(火) 20:54:40.23 ID:9IdH/ouLM
マクガフ出すのに藤井を使う
よく分からないな
よく分からないな
66: 風吹けば名無し (ブーイモ MMf3-c+sS) 2019/06/11(火) 20:54:48.18 ID:uL0loFBLM
バレは村上より打てるに決まってんだからもうちょい頼むわホンマに
78: 風吹けば名無し (ワッチョイW cb5c-Ywhw) 2019/06/11(火) 20:55:50.36 ID:cZWzTJEm0
見ててつまんなくない?
それと藤井はまあまああたり良かったよな?
期待していい?
それと藤井はまあまああたり良かったよな?
期待していい?
82: 風吹けば名無し (アウアウカー Sad3-fE71) 2019/06/11(火) 20:56:11.84 ID:lPbw9VwXa
まあ青木いなけりゃこうなるよな
原はまあよくやったよ
原はまあよくやったよ
96: 風吹けば名無し (ワッチョイ 2dbe-uQfi) 2019/06/11(火) 20:57:33.05 ID:j/rOyR1C0
3回なんでシングルヒットで23塁になったんや
108: 風吹けば名無し (ワッチョイ 0f5d-K3Ee) 2019/06/11(火) 20:58:38.55 ID:YZqlzQzk0
若いだけの選手に経験積ませても成長しないなんて96敗年にわかりきってる
2軍ですら結果残してない奴らにチャンスなんて与える必要ないわ
2軍ですら結果残してない奴らにチャンスなんて与える必要ないわ
110: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 8bb4-GPm6) 2019/06/11(火) 20:58:52.94 ID:l/ZkhpXF0
中山の使い方どうすんの
116: 風吹けば名無し (ワッチョイ 89bb-vSLw) 2019/06/11(火) 20:59:28.94 ID:yp78BiMo0
>>>>110
今日青木休みだからレフトで使ったけど明日は微妙だな
今日青木休みだからレフトで使ったけど明日は微妙だな
117: 風吹けば名無し (ワッチョイ 9b5d-uQfi) 2019/06/11(火) 20:59:34.04 ID:GQaDjW5k0
>>110
さっさと二軍で一塁手に戻して猛練習させる
さっさと二軍で一塁手に戻して猛練習させる
113: 風吹けば名無し (ワッチョイW 8b5d-eGDd) 2019/06/11(火) 20:59:09.26 ID:VvVoWqpw0
雄平は雄平なりに一番バッターをやろうとしてるのが伝わるからようやっとると思う
山崎もちったあ伝わるくらい頑張れ
山崎もちったあ伝わるくらい頑張れ
114: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2dbe-ZVzI) 2019/06/11(火) 20:59:18.64 ID:tIzXZYjm0
ノーアウト一塁で次が山田とかのホームラン打てる奴じゃねぇのにバントさせない理由なんやねん
120: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 5bb6-YFIb) 2019/06/11(火) 20:59:46.28 ID:lNcpa1c30
村上が.250目前
もう村上の打点王と新人王しか楽しみがない
もう村上の打点王と新人王しか楽しみがない
122: 風吹けば名無し (ワッチョイW cbe4-Xzsh) 2019/06/11(火) 21:00:06.66 ID:1AZophwN0
>>120
オールスターは出られなそうや
オールスターは出られなそうや
129: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 5bb6-YFIb) 2019/06/11(火) 21:01:01.55 ID:lNcpa1c30
>>122
さすがに監督推薦ででるよね?
さすがに監督推薦ででるよね?
123: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 1fbb-0g0i) 2019/06/11(火) 21:00:07.73 ID:yS5LDGdC0
村上が出塁してもなんにもならなすぎる
そらHR狙うわ
そらHR狙うわ
128: 風吹けば名無し (アウアウウー Sa9f-cluv) 2019/06/11(火) 21:00:56.97 ID:YIS83QZ/a
山田がホームラン打ったのがよかった
原もよかった
村上も二安打でよかった
原もよかった
村上も二安打でよかった
132: 風吹けば名無し (ワッチョイW 8b5d-eGDd) 2019/06/11(火) 21:01:14.69 ID:VvVoWqpw0
中村館山のバッテリーで炎上しなかったのっていつまで遡ればええんや?
とりあえずワイは記憶にない
とりあえずワイは記憶にない
137: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 3bbb-vwbE) 2019/06/11(火) 21:01:54.59 ID:WoBpmQtD0
>>132
2011年?
2011年?
144: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 19b6-jy7J) 2019/06/11(火) 21:02:27.01 ID:drjqIgxy0
誰でても同じだわ
塩見廣岡使えとかまたいうんやろ
でダメなら早く坂口帰ってこいやろもうええわ
塩見廣岡使えとかまたいうんやろ
でダメなら早く坂口帰ってこいやろもうええわ
149: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2bc5-Aj0+) 2019/06/11(火) 21:03:00.64 ID:ZmbqSzOk0
館山は悪かったらすぐ清水に変えるんじゃない?
161: 風吹けば名無し (ワッチョイ 9b5d-uQfi) 2019/06/11(火) 21:04:01.35 ID:GQaDjW5k0
>>149
明日は館山―山中―清水で回す日やろな
明日は館山―山中―清水で回す日やろな
157: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 9da3-v5G7) 2019/06/11(火) 21:03:40.96 ID:H72cmrAL0
いっそのこと一番山田二番青木三番村上四番バレ試してほしい
168: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 7797-aTeX) 2019/06/11(火) 21:04:28.23 ID:sxjuo/oE0
>>157
いっそのことというかそれがベストに思えるんやが?
いっそのことというかそれがベストに思えるんやが?
170: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 0ba0-fSu4) 2019/06/11(火) 21:04:45.23 ID:LDcKaif50
>>157
てか普通にこれすべきやろ
打てるやつを上位に固めるのは基本中の基本
てか普通にこれすべきやろ
打てるやつを上位に固めるのは基本中の基本
181: 風吹けば名無し (ブーイモ MMe1-xQwa) 2019/06/11(火) 21:05:51.16 ID:KOiBJopXM
山田の得点圏打率なんぼ?
194: 風吹けば名無し (ワッチョイ 89bb-vSLw) 2019/06/11(火) 21:07:00.69 ID:yp78BiMo0
>>181
.214くらいのはず
.214くらいのはず
209: 風吹けば名無し (ブーイモ MMe1-xQwa) 2019/06/11(火) 21:08:45.09 ID:KOiBJopXM
>>194
1番で良いよなぁ
なぜクリーンナップに置くのか
1番で良いよなぁ
なぜクリーンナップに置くのか
184: 風吹けば名無し (ワッチョイW aba0-y+gD) 2019/06/11(火) 21:06:00.99 ID:lb0nADvP0
畠山上げようぜ
190: 風吹けば名無し (ブーイモ MMf3-c+sS) 2019/06/11(火) 21:06:48.50 ID:uL0loFBLM
>>184
最近調子良さそうに見えるよな
でも守備考えるとな~
最近調子良さそうに見えるよな
でも守備考えるとな~
203: 風吹けば名無し (スフッ Sd2f-MfIz) 2019/06/11(火) 21:07:48.17 ID:lkcKoOlId
>>190
でも代打で威圧感出せるのが畠山位しかおらんのよな
でも代打で威圧感出せるのが畠山位しかおらんのよな
186: 風吹けば名無し (ワッチョイ 8f64-uQfi) 2019/06/11(火) 21:06:20.23 ID:ycXRKfbK0
二番青木三番山田四番バレで結果残したのが去年やし変わらんやろ
変えたら変えたでこれで結果出たのになんで変えんねんって騒ぐ奴出るし
変えたら変えたでこれで結果出たのになんで変えんねんって騒ぐ奴出るし
202: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 19b6-jy7J) 2019/06/11(火) 21:07:47.89 ID:drjqIgxy0
>>186
それプラス1番坂口5番雄平6番西浦が決まってたからな
それプラス1番坂口5番雄平6番西浦が決まってたからな
189: 風吹けば名無し (ワッチョイ 01cf-GC2g) 2019/06/11(火) 21:06:38.40 ID:/lWY9KWv0
まぁはっきりやらかしたのは西日が入ったあれだけやしセーフみたいなもんやろ
てな感じで見逃して欲しいわ
てな感じで見逃して欲しいわ
221: 風吹けば名無し (ワッチョイW 8b5d-eGDd) 2019/06/11(火) 21:09:34.79 ID:VvVoWqpw0
>>189
ヒット処理でオロオロワタワタしてんの見てさすがに呆れたわ
草野球のワイみたい
ヒット処理でオロオロワタワタしてんの見てさすがに呆れたわ
草野球のワイみたい
191: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 1fbb-0g0i) 2019/06/11(火) 21:06:48.88 ID:yS5LDGdC0
今年1番山田やらんかったっけ
201: 風吹けば名無し (ワッチョイW 2bc5-Aj0+) 2019/06/11(火) 21:07:41.60 ID:ZmbqSzOk0
>>191
やったよ
やったよ
192: 風吹けば名無し (ワッチョイW f7b6-AHZc) 2019/06/11(火) 21:06:50.73 ID:KeO+Kp880
打てるやつと打てないやつの格差が激しすぎる
224: 風吹けば名無し (ワッチョイW cbe4-Xzsh) 2019/06/11(火) 21:10:23.44 ID:1AZophwN0
山崎ってバレに守備教えてもらってるっていつか記事で読んだしそれにしては頑張ってるほうやろ
226: 風吹けば名無し (ワッチョイWW 19b6-jy7J) 2019/06/11(火) 21:10:29.01 ID:drjqIgxy0
中山は代打要員やろ
スタメンはまだきつすぎるわレフトいくとひやひや
スタメンはまだきつすぎるわレフトいくとひやひや
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560253781/
コメント
コメント一覧
打線が頑張れなかった
原は悪くなかったけど、シュートよりストレートにした方がいい気がするけどなぁ。
残念だけど、投打ともに成績が最下位なんだから勝てないわ
バレも山田もチャンスで打たんね
笑っちゃいますよね
まぁ、弱いチームの典型やな
そんな試合
樹理は頑張ったと思うよ
ランナーを出せない1、2番
何も起きない下位打線
まぁこうなるな
なんだかんだ言われるけど山田はそういうことやろ
チャンスになれば避けられるし、無理に打ちにいこうとして打てるタイプじゃない
ある程度後ろが打たんとこれからも続くよ
いい加減雄平は左打てないって学んでくれ
今はそれでいいように思うわ
バレよりずっと期待できる
山田とバレならバレと勝負するわな
しかしチャンスで山田フォアボール→バレ凡退の流れはもはやテンプレになってしまった…
勝ちに行こうとしてるのか負けでもいいのかよくわからん
毎回期待するんやけどね…
年齢あるから、休ませるのは仕方ないわ
今日は中山使いたいってのもあったんだろうしな
そこに関しては文句言わんで
山崎を塩見に代えるくらいしか、今日に関しては使える手はなかったろ
去年は去年、今年は今年
後ろは殊勲打絶対打たないマンと、絶不調のバレやし
明日はバカ試合以外勝ち目ないから、そこで打線は奮起してくれ
山崎、大引は明日控えで
ちょっと深刻やね
マツダ→ナゴドなんだから勝ちたいんや
ゆーて原は良くやったわ
計算できるのが2人いれば後ろは強いんだから上が狙える
大引ドン引きバッティングで併殺
満塁で無得点…
ボール球振る振る打線
何をしたいのか全く理解できない。
これが昨年の交流戦王者だって!?
ちょっと酷かったね今日は
館 山 昌 平
中山のアレは点入ってないやろ
かといってこの下位打線はやばいしなぁ
中山DHバレレフトかな後は
守備を取るか休息をとるか微妙なところではあるが
なんでこんなに勝負弱いのかな
悪いのは大体打線だわ、雄平バレンティンが酷すぎる、老化による劣化がついに始まったんかと思うレベル
山田はまだマシな方だわ
座布団一枚
交流戦も負けるし、そこもしっかり負けるよ。
そうやね
この調子は維持して欲しい
マクガフかハフが回跨ぎしてるのが見えるわね
ほんとこっちの塩見が本物だったらなぁ
絶不調のヤクルト打線が打てる訳あらへん
まじで痛いわ。明日館山とか絶望的やし、明日原で今日館山で良かったわ。今の打線で塩見を打てると本気で思ったのか首脳陣?捨て試合を作ることも大事。まじで楽天の明日の先発考えると勿体無い。
いきなり1軍でスタメン出て結果出せと言うのも酷やし
それこそ、村上だって3週間我慢してやっと出たわけやしな
守備を考えたらDHバレ前提で、レフト青木・センター塩見・ライト雄平になるかな
守備固めで、上田か田代どっちかは欲しいところやけど
ランナー進めても返す奴がおらん
二軍漬けした方がいいです
あと山崎。もう若手をがまんして育成とかそんなレベルかね 守備はもともと期待してないけど 打席でも今日の1打席目と3打席目の2ストライクから当てにいくようなスイングでほぼ真ん中かすりもしないとか、もういいよ
それなら田代のほうがいいよ 上田の体調も気になるけど中山山崎落として田代上田にしてくれ
ふたりとも攻守に希望持てないレベルだよ
今日の山田に文句言うのは分からん
むしろ数少ないいい仕事した選手だろ
絶不調ならいいんだけどね。
実力じゃないのかな。
原樹理も悪いながら頑張ったのに。
村上とバレの打順、入れ替えて欲しい!
バレはコンパクティンでいいのに…。
負けは負けとして、不調から脱した感じ?
太田はまだ上半身?
見事に一斉に来たね
順番に復活してきてほしい
打つ方は大引よりマシだから藤井でええわ
本気で言ってるのか?
ちょっと我慢できなすぎじゃね?
ヤクルトらしいっちゃヤクルトらしい…のかな?
まるで明日の先発をうちが打てるかのような風潮
これまで、勝野や山口に抑えられまくってるのに結果論もいいとこやろ
明日は5点差が5点差のパターンと予測
まじで下町スワローズのがいい気がしてきた。若手のチャンスをことごとくベテランが潰してるし
山田が得点圏ではさっぱり
期待していた若手も塩見、廣岡等結果残せず
先発は6回持てば褒められるレベル
どれが一番悪いかね
かなり強気でよかったよ
失点も運が悪かった部分もあった
今日は勝たせてあげたかったね
バット当たるだけまだマシでしょ
毎度のことですな
青木休ませるの賛成なのだが、なら明日の館山の時にしろって思った よりによってカード初戦樹理のときとか
今の打線で青木が抜けるつらさを分かってないわけない 館山を勝たせたいとかいう忖度疑うレベル
えぇ…
良くはなくても上手くまとめたって感じかなー
実際中山のやつでスタミナかなり消費しただろうし
次回以降も期待はしていいと思う
メンバーは去年と大して変わっとらんし
ただ不調なだけやろ(と信じたい)
軟投派サウスポーの塩見にスタメンに出したのが悪い。正直山崎に一番合わないタイプだと思う。
最多勝&60発で最下位
チーム打率リーグ1位で最下位
これで察しろ
負けてる時も勝ってる時も同じ投手が出てくるけど、中継ぎの役割って決める気ないんかね
左ピッチャー相手にあんなにベースに寄ったらインコース絶対詰まって打てないよな笑、やっぱ想像通り頭弱いタイプ。
気付いてないのは、ヤクの首脳陣だけ。
バレ、得点圏そこそこ打ってるが内容は良くない。
春先の村上にも同じこと言ってそう
少しくらいミスしてもいいじゃないか
と思うほどベテランが頼りない
ホンマそれやわ。マクガフ良かったけど、流石に今日じゃなかったよな。
さすがに勝てるわ
>>90
不調とかでなく、劣化だよなー(悲)
西浦太田ともに練習は始めたけど交流戦明けまでは来れないだろうね
以前の悪い状態ではないと思う。
無駄な四球⇨ヒット⇨連打で失点…。
ちょっとした隙をつかれた感じですね。
もったいない…。次に期待!
例の投手よりはずっとマシ
山田の得点無かったら完封リレーだったしね
こっちはヤクルト投手陣から実質戦力外の館山さんだぞ
得点圏でそこそこなのに
内容がよくないってどういうこと?
ベテランの劣化と若手が台頭しないこと
どうでもいいところでしか打たないってことじゃない
誰だろうと打てなさそうなんだよな
今のヤクルトは
村上は打撃に光があるから使ってた
打てなくても選球良いし打撃を考慮して守備に目をつぶれるのよ
けど中山ってそんなか?初めてじっくり見たけどみんながコメでいうほど打席でまったく雰囲気感じないし守備はひどいし期待感なかったわ申し訳ないけど
一軍じゃなく二軍で鍛えるべきやあれは
どうせ来年にはいないバレンティン使うぐらいなら今のうちに中山に経験を積ませたい
他球団なら裏ローテの下位だろうけど、ヤクルトの(数えられる)先発は原と石川と武器しかいないから...
当面の相手(目標)は中日横浜
そりゃ点取れんわ
いや、得点圏に行っても打てないんだけどさ
点取れないと勝てない
あの頃は楽しかった
それに対して浅村さんはここぞという場面で確実に打ちますからねー
あと捨て試合選べよ
今日みたいな打てそうにないときは敗戦処理だろ
ロメロ 計8打点 vs バレンティン 計1打点 負け
ブラッシュ 計2打点 vs バレンティン 計0打点 負け
負けの原因わかったな
味方に脚を引っ張られているのに?
だからといって塩見が打てるかって言われると
内容的に育成加味してもあまり誉めるとこなかったのは残念
バレンティンは日本人扱いだから残留でも
バレの方が守備上手いしDHじゃ打てないんだろ?
あと山崎はこれだけチャンスもらってるのに田代が全くと言っていいほど使われなかったのが納得いかん。外様だからといって冷遇しすぎ
こいつはどうでもいい時にしか打たない、ほんとに雰囲気を悪くするだけやわ。
ありがとうございます。ほっとした。
山崎、中山のエラーぐらい何とも思わん!
連敗中におっさんどものひどいプレー見て耐性はできてるし
今年はずっとこうなのかもと思い始めてきた
せめて前半戦で終戦にならないように頼むわ
よく優勝出来たよな。。。
最高勝率チームであって優勝ではないけどね
村上は4番!バレンティンは恐怖の8番!歌もミューレンのだろ。
村上のマルチヒット
原樹理、7回3失点の好投
古賀、正捕手の座をきっちりと守る好リード
これだけポジティブポイントがあって文句合うやつの気が知れないわ
打率もあの坂口より高いしな
高卒3年目でこれは有望ですよ
追いつかれたね
淳司と86と田畑がいるだけで文句言いたいわ
単純に試合としてつまらなかったからじゃない?
おまえは誰でも文句言うやろ
だから1番にすればいいのに
あー………………………………
古賀も今日みたいに1日1本、リードしては7回3失点くらいにまとめてるの続けたら出番かなり増えるやろな。
ずるずるではなかったよ
良かったから頑張って欲しい
仙台今寒いから気をつけてな〜
ああいうコントロール抜群の本格派はセリーグにいそうでいない
まぁ今思えばどのみちこのチーム送りバント失敗しまくってるし詰んでたんだけどね
色々基本がなってないな今年は
今期一軍上がった野手でスタメンないの最近上がった藤井除けば渡邉と田代だけかな?渡邉も代打ホームラン打った後の打席は一打席だけで降格だったね。
翔さんは得点圏打率めちゃくちゃ低いはずなのにマジで怖かったもんな
我慢して育てるほどのポテンシャルはないよ
守備も含めりゃ古賀奥村が入ってくるくらいで期待してた塩見とか廣岡はあんなだし、世代交代できんのか心配だわ
一番ヤバいのは先発だけど、野手も野手で上がり目がほしい
野手と扇の要めが若手なんだから勝ち負けは負けても仕方ないと思って見てたけどそこそこ良い試合でしたよ。
原もあのピッチングが多くなれば問題無いし!
打線云々より左打者は村上と奥村だけで良かったのかな?ってぐらい左打者に投げやすかった塩見投手だった。まあ、それこそこうゆう野球をやっていれば大丈夫だよ。
外人へのあの強気なリードは反省すべきかな
前回もあったけど裏をかいて強気にいって失敗した
配球は何が正解なのか。結局は結果論に過ぎないと思っているけど 慎重にいくべきところ、いかなきゃいけないバッター、それらのメリハリなのかな まあ勉強だね
中村は逆に慎重すぎるところがあるとは思う 球数球数いう人いるけど、要所で球数かけても抑えるべきシーンはあるし 逆に下位打線とか不調バッターとかにも慎重にいくとどうしても1番〜下位打線まで完璧に抑えようとバッテリーは苦しくなるからね
とにかく古賀の成長には期待するよ バッティングももっと振り込まんとな
チャンスで山田の場合、最悪歩かせてもって感じで来るからな
原は悪くなかったよ。
おろされたけど7回も続投してくれたし。
山田が叩かれる意味がわからん。
みんなの期待がでかいのはわかるが
もっとひどいのたくさんいるわ。
今日の配球の組み立てはほとんど原だよ。
ベンチはああゆう場面で配球の指示なんか出せないから!
今年は史上最も価値の無いトリプルスリーが誕生するのか?
ホームラン打って叩かれるのは山田くらいやな
やっぱりなんだかんだエースになれる器だわ
たしかにポジティブポイント多くなってきたからうまく噛み合いだせば大型連勝もあるよ✨
だったら普通に、青木レフト塩見センターの方がいいわ
これなら攻守に負担もないしな
そもそも山崎の肩含めた守備や、中山の守備に騒いでる奴ってたまには2軍の試合見てやれよ
今はイレブンスポーツのおかげでいい環境で見れるしさ
日曜日くらいは見れるやろ
特に山崎の守備なんて、なんの驚きもないわ
数字以上にこわい印象
不思議だわ
ほんこれ
雄平1番はちがうな、たしかに!
4億3000万の活躍とは思えん。期待どうこうもあるが年俸と見合ってるかどうかやわ
まぁそれ言い出したらバレンティンはもっと酷いが
もはやこっちとしても歩かして貰えれば御の字だからな。
なおその次
強気は大切だし古賀に期待はできる。
しかしあの場面はボール球中心の配球で四球でも良かった。次の銀次にタイムリーされたなら仕方なかったが、そこはベンチワークの問題だけど
青木外した時点でね青木いない打線がどうなるか お試しで中山スタメンしてみてり なら割り切ればいいのに
樹理はよく投げたと思うけど それであそこで2点ビハインドでマクガフはないわ、、
マクガフわたしの中では球は速くキレもあり強メンタルな印象で、うちのリリーフ陣の中でも評価高い方だから勝ちパ固定にしてほしいし、少なくとも同点以上しか使わないとすればもっと良いパフォーマンスするだろうと思ってるのだが
首脳陣はマクガフを使い勝手いいお手軽投手と思ってるのかね すごくもったいない
もうあの16連敗で今シーズン終わったのは間違いない
大戦犯が坂口だけど、普通に選手の層の薄さが出てるな
西浦が大きな存在だったのが良くわかる
それを確変太田が少しの時期打っただけで、西浦いらない扱いされてたのはホンマに酷かったな
まぁ、現状は奥村使い続けるか廣岡に期待するしかないやろ
1番雄平はさすがに無い。
もうベテランなのに選球眼が急によくなるわけがない。
物騒な事を言わないで。実力なんだから仕方がない。使う方が悪い。
廣岡に期待するってお前wwwwwww
マジでビール噴き出したからそんなガイジ発言は慎んでくれ
去年の開幕であれだけチャンス与えられてボーイズリーグの選手以下の働きしかできなかった時点でもう論外よ
二軍で球拾いさせるのも憚られるレベル。廣岡菌が蔓延するからな
あっ、おい待てぃ
ちゃんとバティスタも加え入れろ〜?
あの肩でセンターは無いわ、3割打つか赤星くらい盗塁出来るなら話しは別だけど。
ブキャナンも高橋も全員小川以下だった
田畑が小川を戸田に送れないのも先発が弱すぎるせいだよ
2017との違いは、青木と村上がいる事。この二人がいなかったら、悲惨ですよ。
真中が死んだんだしオーナーもとっととくたばって日大閥解体してほしいな
おまいはワイか…?
全く同じことを考えとったわ。
無理にベテランだして勝つより若手どんどん出して来期以降にワンチャンでいいよ。
てか、若い野手の外人(外野or三塁)も探してくれ。
一応小川は開幕投手でエースだからな
投げる度負けるのがデフォの原樹理とはファンの期待が段違いなわけよ
他球団行ったら谷間の先発も任されないレベルのごみPだけど
もちろんチームへの貢献も有ると
思うが、ここで決めてという時に
ことごとくダメというのが、
目立つ
終盤記録達成、高額年棒と成るわけで
やりきれないね、複雑な気分
村上が移籍してファースト空く前に中山の方がクビになってるから無意味な仮定はやめとけ
あのさぁ
まるで外に構えたらうちの投手が外に投げ切れてるかの風潮やめてくれよ
確かに外人に打たれてる印象だが、リード云々じゃないわ
投げてる球が甘い、それだけやぞ
まぁ、今日のブラッシュに関しては上手く打たれてるから、百歩譲ってリードのせいでもいいけど
ロメロの打席は、高橋のインコース以外は打ってくださいって球投げてるぞ
村上がヤクルトにいる限りファーストあかないと思うぞw
何を血迷ったんかな!マジで。
占いでもやったんかいな?
以前左の時、雄平に代打出しとったやんけ。
先発左って予告されとったの見逃したんか。
山田を青木の前に置けばいいのに
山田とバレをくっつけて3番4番におくのやめてほしいよ
使っていけばそれが反省出来る捕手であると信じようじゃないか!
1軍の試合以外では、結果を出してるわけだから
とにかく慣れてもらうしかないし、我慢して使うしかない
守備に関しては送球面に不安があるけど、守備範囲は文句なし
まぁいつもとは違ってずるずる3点以上とられなかったとこに違いは出てんじゃないの。よく粘ったよ、いつもなら追加点、押し出しを見飽きてたけど
今までの活躍分が年俸なんじゃないの?
頭よえーw
ショート守れるのがいないからやろ
コメ主は西浦太田が戻るまでは奥村廣岡にやってもらわなきゃならない状況を踏まえて言ってるのが分からんか
そんなんだからここ一番で疲労で打たれて勝ち試合落とすんだよ
お前はしょうへい!なんでこんなところにいるナリ
悔しいが、連敗前の覇気を取り戻すのはもう今シーズンは厳しいんじゃないかな。もちろん応援はするけど、それほどあの連敗はショックが大きかったということ。
>>172
ヤクルトファンで山田嫌いな奴とかおるんやね
去年2位になってしまったがためになおさら悪循環になってるわ。
こんな勝負弱い4番じゃそら勝てんわ。
こんな球団に来てくれただけでもありがたいとか思わないのかよ
数年後はおそらく外野やってるよ村上は
首脳陣は捕手やらせないのを打撃特化を理由にしてたが そこでなぜサードなのかは外野はいつでも出来るからまず内野からっていういかにもヤクルトらしい考え方だからね
さっさとやればいいのにその無駄な時間をかけていつか外野にまわるからファーストはいずれ空く
むしろこの2人がいるのに勝てないことが問題なのでは
擁護してくれてスマンな
まぁ、若手の選手を批判することしか出来ないファンは相手しても無駄なのは分かってるから大丈夫や。
一応、西浦と太田は目撃情報がちらほら出てるらしいが
早くてもオールスター前後かね
奥村は対左だと芳しくないし、廣岡にヒットが出ればチームも盛り上がるだろうから、置物にするよりかは試合に出してもらいたいかな
塩見の被打率が左が3割超えで右が1割と少しって知らんのか?
こういう人って投手陣の実力頑なに認めない認めないよね
なんでも道具のせいにするのと同じ
今日のシュート3連続は失敗やな
去年は得点圏打率.300だぞ
致命傷どころじゃなかったわ
まぁ、普通に考えたら16連敗したらシーズン終わるわなそりゃ
去年交流戦が良かったから、もし初戦のハム戦に勝って連勝出来てたら、まだチームとして希望が持ててたかもしれんけどな。
初戦を5-0から落として、あれでもう諦めと言うか、やっぱり無理だって雰囲気が出たかな
高梨と太田には感謝してるけど、太田はマツダのエラー三昧、高梨はあの神宮中日戦の大炎上と日ハム戦の負けで完全に信頼無くした感はある
西浦は腰だったっけ。腰はその時痛みがなくなっても慢性的なものになると長引くし心配だわ ショートは負担かかるしなあ
時間かかってもじっくり治してほしいし、リハビリもそうだし二軍で試合出れるようになっても打撃だけじゃなく走守も問題なくこなせるようになってから戻ってきてほしい 再離脱がチームにとって一番痛いから
センター前のゴロを2回弾いてるやんけ
そりゃ仮にもクリーンナップを打つ打者が1ヶ月得点圏打率ゼロで叩かれない方がおかしい
マクガフは勝ちパじゃないだろ
はげしく同意!!
ここにいる奴らは山田がセカンド守ってるより奥村や宮本がセカンド守ってる方が嬉しいんだよ
今年に限ってはショートに関しては奥村が守備に関しては頑張ってるからそのままで良いと思う。
その代わり西浦には復帰したらサードで打撃に専念してもらう。
勿論、完治した上での復帰を望むが
負け試合でマクガフ使うな❗
以上
これだけ文句言われるんだから間違いなくFAするよな
バレには長らくスワローズにいてくれて感謝してる
けどもう本腰いれて新たな中軸任せられるような外人野手を見つけてとってきてほしいよね
来季からでもいいから お願い
あー、ペタみたいな選手いないかなぁ・・ほんと理想的すぎた
原樹理先発で捨て試合をするな
も追加で
マクガフってよく打たれるし防御率から見ても便利屋だろ
言われたくなかったらたまにでいいから得点圏で打ってくださいよ
投手が薄くなるが、先発2人で。
リリーフは石山、梅野は固定できそうなので。
まあせっかくのチャンスもフイになるみたいですが
逆に今日のスタメンで勝てると思っていたなら今の首脳陣本当にやべえ奴等だわ、今の首脳陣ならここの掲示板の連中が指揮をとった方がよっぽどマシそれ位意味不明で学習能力がない連中。
満塁時の打率ぜったいやばいやろ
そして真中はこの戦力を受け継いで優勝するというオチ
別に山田からしたらここにいるヤツらに何言われても痛くも痒くもないだろw
適度に成績悪くして再契約を安くまとめようとしていると思うことにした
午前中新車のナンバーをつば九郎にし、久々の現地観戦も淡々と終了。
切ないです。
かといって特別守備が鉄壁というわけでもないし。
便利屋やからってこの酷使は許されんやろ。選手が壊れる姿見たくないわ。めちゃめちゃな登板数や。
雄平の対左.278、対右.258、お前こそ何も分かってないやんけ。ついでに塩見の被打率、左.313、右.132、首脳陣を批判する前にお前が学習しろ
モチベータとしてならつば九郎監督が割とマジで有能なんじゃないかと思ってる私は重症でしょうか?
明日からも全力プレーを頼みますよ‼️
いらんとか変えろとか言ってる奴らを見返したれ‼️
お前中山の両親親族の前で同じこと言ってみろよ
俺は中山の知り合いじゃ名乗れや
変に活躍したらルーキみたいに金でゴネて練習ブッチするからな
雄平の今年の左良打率良いって言ってる奴はそれほとんど当たりそこないの内野安打シングルヒットだって分かってる?、二塁打以上の長打は多分打ってないよ。山田の数字だけ見て活躍しているって言ってる人と同じ。それに塩見左の方が打たれるっていうけどそれ阪神の秋山の時やってどうだった?結局塩見が左に打たれててもこっちがそれ以上に左に対して💩だったら意味ないってこの前の阪神秋山に荒木出して大失敗したことで実証されているだろ。
勝ち試合でも文句言ってそう
勝負弱い4番の得点圏打率.323
青木って連休がいるくらいどっか悪いの?
今日のオーダーお考えになった方の気持ちが汲めなすぎ。
数字で文句言ってたくせに今年の数字を出すと難癖つけて否定するあほ
ココちゃんは必要
多分ないな
こないだ札幌で青木さんが惜しかったが
だから見た目の数字が良くても毎日試合見てるファンは山田がチャンスで打てない事も雄平の対左が良い事が嘘(ほとんどラッキーヒット) って事もうちが左の方に打たれてるピッチャーに左打者出しても打ててない事もみんな知っているって事が言いたかっただけ。
不味い守備もあっても
それでも今のヤクルトは一点もやれない
のが現状
無得点試合今年は多いよ
ピンチで打たれてはやっぱダメなんだと
いうこと、ヤクルトでは頑張ったということ
ですね
打たなきゃ勝てないチーム
ひしひしと感じるよ
どこでそんなに打ってるんだよw
実際相手チームってピンチでバレンティン迎えてどう思ってるんだろうね?
理想は三遊間守れるか、ライトで守備がまともな選手かな?
村上のサードは、ここ1・2年でものになるかは正直怪しい
将来的にはサードが出来ればありがたいが、現状はファースト一択
右打者か左打者かと言われると、左の方がいいかな
そりゃ負けて楽しいわけないんだけど全然面白くないな
ランナーが溜まった状態での長打が少ないから印象が良くないんじゃないかな?
本塁打も13本のうち、11本がソロ
ランナー二人以上の打率が、41-14で単打13本と本塁打1本
この辺の影響じゃないか?
それだけでも嬉しい
打率も上がれ
年俸は次の年の期待値も加味されるよw
山田が脇腹痛めて欠場してから絶不調になるまで4月には得点圏打率3割以上打ってた事も、雄平が左相手に今日みたいなしっかりとらえたヒットを何本も打ってる事も最近までの印象だけで忘れてるだけやろ
こんなチームに山田が来てくれただけありがたいと思えとか言っちゃう頭よえー子だからそっとしといてあげて
いや弁解じゃなくて毎日試合見ているファンからすれば君が言っている事が詭弁だって言ってあげてるだけ。本当に試合見てんの?
以上
後村上の後が中々打てないから村上の打順は3番にした方がいい
ワイは山田が7月8月で復活するのを期待してるからや。去年も5月の得点圏打率.125だったのを6月.286、7月.389、8月.320打ったからな
バレンティンは数字のわりに糞な印象
これ
山田はともかく雄平が今年左良いってのは嘘、今年のホームラン4本中4本右だし打点も右が24左が6で段違い、左の方が打率が高いのはたんに打席数が少ないからだろ。それに左の方が高いって言ってもほんの0,04高いだよ
原は6回3点QSで仕事した。満を持して間隔あけ相手が防御率2点台のピッチャーにぶつけてチャレンジスターティングメンバー
で闘う小川さんの神経がわからん!
バレと山田は夏に強くて、下にも書いたけど山田の得点圏打率5月.125、6月.286、7月.389、8月.320、9、10月318、これからに期待してる
打つ時はそれ以上に打たれて、打たれない時はそれ以上に打てない。
どこかでこの悪い流れを断ち切れれば良いんだが…。
相手からしたらバレを歩かして村上の方が嫌なのかバレがただ早打ちで待てなくて追い込まれたら弱いのかどっちなんだ?
うちでチャンスに強いと言えるのは青木村上くらいやからなぁ
最近はバレもてんであかんし
(ある意味皮肉な)記事書かれるだよw
もうその頃には優勝の目が無くなってるから気楽に打てるんだろw
移動初日やからね!
ジュリーは数少ないイニングイーターやから、7回きっちり投げきって欲しいわ!
タテヤマン復活祭で泣けるとええな!村神水軍のホームランが見られますように祈るで!
期待が大きいんで「よくやった」のハードル高いな!ホームラン、タイムリー、テクト&スチールやらんとほめてもらえん!
破風賀府投げすぎやわ!タテヤマンでビハインドパターン見越したんか?
今シーズン未だノーヒットだろ?お地蔵様でも打席に置いておいた方が百億倍マシだね
なんかご利益ありそうじゃん?
その通り!
あの場面は清水が妥当だと思う。
マクガフが簡単に3人で抑えた(13球)のは不幸中の幸いだが、無駄な酷使がなければ4点近い防御率を残すような選手ではないはず。起用法がまともであれば、0点台〜1点台でもおかしくない投手(現にシーズン序盤はそうだった)。
オリックス戦の僅差ビハインドで好投しただけに、清水は見てみたかったが(仮に今日館山が早めに降りても、昨日1イニング投げたというだけなら、清水の連投も有りだろうから)。
勝っていても文句を言い続けていると思うわ。ここの板に来ない方が良いんじゃね。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする