
小川監督は「結果的に負けている。取った後に取られてしまう。主導権を握れそうで握れなかった。守りきれなかった」と振り返った。高梨も「せっかく点を取ってもらったのに野手の方に申し訳ないです」と反省を口にした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000267-sph-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-00000267-sph-base
713: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 22:10:22.91 ID:GFRoSu2XM
高梨はいい球投げてたよ
19: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:36:28.21 ID:zzpOK1zA0
今日は勝つ感じやったやろ
48: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:38:03.07 ID:pEnFuvXB0
>>19
今日の高梨の様子見てたらそんな感じ全くしなかった
今日の高梨の様子見てたらそんな感じ全くしなかった
55: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:38:16.79 ID:8MZdXikx0
今日はかんっぜんに高梨を引っ張ったベンチのミス
昨日の石川4回で見切ったのになんで高梨5回まで引っ張ったの?
連投連投で投手注ぎ込みたくないから?
だったらなんで逆転されてから全部突っ込んでんの???
昨日の石川4回で見切ったのになんで高梨5回まで引っ張ったの?
連投連投で投手注ぎ込みたくないから?
だったらなんで逆転されてから全部突っ込んでんの???
97: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:39:58.15 ID:q2d6Y/yw0
>>55
既に中継ぎ酷使してるツケを後払いしてるから
既に中継ぎ酷使してるツケを後払いしてるから
66: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:38:46.92 ID:WzqTrn1S0
高梨は神宮で投げちゃ駄目だ
84: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:39:27.88 ID:VFJx+9V70
まぁ今日は高梨やろ
継投に問題あったとしても9失点はありえない
継投に問題あったとしても9失点はありえない
86: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:39:34.08 ID:RSDYhqqZ0
高梨はなんであんな飛ぶんやろなあほんまなあ
136: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:41:29.63 ID:T9k3DfnE0
高梨の飛翔癖って高めのすっぽ抜けが多いってことだからな
球速あって三振とれるけどそれ以外はヤクルトの量産右腕と同じタイプやな
球速あって三振とれるけどそれ以外はヤクルトの量産右腕と同じタイプやな
356: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:52:33.89 ID:T9k3DfnE0
高梨見てると杉浦の神宮最後の登板思い出したわ
広島戦でキレキレの150で菊池三振に斬ったあと調子のって高めにストレート連発したら丸にHR打たれてそれが決勝点になって以後二軍落ちして登板なし
札ドはホームラン打たれる心配少なくてエエな
広島戦でキレキレの150で菊池三振に斬ったあと調子のって高めにストレート連発したら丸にHR打たれてそれが決勝点になって以後二軍落ちして登板なし
札ドはホームラン打たれる心配少なくてエエな
370: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:53:01.79 ID:inDfx4hI0
守備重視のメンバーにしたおかげでエラー0やぞ
打たれたのは高梨だけだし次は行ける行ける
打たれたのは高梨だけだし次は行ける行ける
458: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:57:10.47 ID:dHDIiDix0
今日は打者より高梨なんだけどな
472: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 21:57:37.19 ID:8MZdXikx0
小川も原もやらかしてるけど全然普通にローテで投げてるんやから明日高梨抹消したら采配失敗の当てつけになるで
どうすんのやろ
どうすんのやろ
618: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 22:04:39.73 ID:Wk073uAg0
最後に勝った日って高梨先発で捕手井野だったんだよな
井野試すか?
井野試すか?
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1558874064/
コメント
コメント一覧
昨日の高梨内角全然決まらんし外角構えてんのなド真ん中投げるわでどうしようもなかったわ
連敗を止めたいから、勝ちたいからっつってビハインドでバンバン勝ちパ突っ込んで結局負けてるんじゃ本末転倒。もうちょいシーズン全体を見てほしい
調子乗ってストレート続けてたら打たれて後手に回ってしまったね
基本木曜に配置して対戦カードや球場考えて金曜に持ってきたりする運用がいい気がするけど他の先発陣の負担考えたらキツそうだな
谷繁とか暇そうにしてるぞ
大型連敗中で打撃も下がってきててずっと使ってる首脳陣だよ。
臨機応変に変えようや、悔しいが原や緒方みたいにさ
あれはボールにしなきゃいけないんだな。
打たれたら全部井野のせいにできるしスタメンは傷つかない
たった1試合だけでしかも5回5失点だろ。
そんな事言ったら中村なんか何回炎上してんだよ。
結局投手つぎ込んでちゃ意味ないんだよな
大局観がないのかな
とってた感じだけど中村の時あんまり
意思疎通できてないのかな
なんか聞きずらそう
たった1試合だけでしかも5回5失点だろ。
そんな事言ったら中村なんか何回炎上してんだよ。
ボールがド真ん中に集まってスタンドに多々運ばれる
石山みたいに一回はピシャリの力は十分あるだけに。
でも足らんのは先発。
誰も見捨てやしないさ。これを糧に頑張れ高梨!
五十歩百歩
井野選手兼任バッテリーコーチにでもしてみます?
少なくともいまの奴よりかはマシになるのでは
取り敢えず敗戦処理からやり直させるべき。
現状先発が長いイニング投げられないなら、そういうもんだと割り切って中継ぎの駒は多くした方が良い。
その代わり先発には登板間隔を詰めてもらう
田畑5:中村3:高梨2
くらいやろ
初回は完璧だった
確かに
井野が守るとピッチャーのコントロールが途端に良くなるとでも言うんか?
不調でも坂口のが全然怖いし。
高梨7だろ現実を見ろ
本当に結果論で批判する奴ばっかりやな
モヤに打たれのも、その直前にインハイ狙った球が思いっきりシュート回転して外に外れたのが要員だろ。
それでストレートが危険だと判断してフォークに切り替えて、それが甘く入って3ラン。
あれは投げきれなかった高梨が原因だわ。
言っとくけど今の中継ぎ事情が苦しいのは完全に首脳陣の責任だからな。
じゃあ投手が悪いんじゃないんですかね
試合結果スレもそうだけど捕手キティガイ多すぎやろ
坂口が怖いはないわ
何で出てるかすらわからん
絶不調の左の坂口より、右の西田の方が僅かに可能性あったわ。
ロドリゲスは左には無双してるけど、右にはたまに打たれてる。
あそこの判断は普通だわ
だからバッテリー2人の責任よ。
昨日のは継投ミスも大きかったけれど。
というか昨日は首振りまくった挙げ句結局打たれてたしどう考えても中村より高梨の方が悪いわ
継投ミスは本当酷かったわ
しかも結局勝ちパ出したからなあいつら
調べたらロドリゲスの被打率
右.217左.235だから言うほどだわ
左右で言うなら周平の場面で左投手にスイッチするべきだった
時と場合により、どちらかに非が大に
なる
しかし、投手が違っても同じケースで負けたり
同じ人によく打たれる、これをどうみる?
色々意見は有るが、マスク被る確率は断トツ
中村よ、ワンパターンで分かりやすいので
読まれるというか、つけこまれている
のではないのかと疑うのも無理ないね
反対に勝利に貢献も中村が断トツだからね
ここまで連敗、エラーも多発、
失点する流れも同じ様で
負の連鎖なのか
昨日は誰もが勝てるとほぼ確信してしまったと思うけど、早い段階で打ち消されたね
経ちきるために
捕手をたまには変えてみたらという意見
解説の人はヤクルト事情はわからないと思うけど、何となく捕手のリードが目につけということではない?、現に自分もピンチの時は
目についてしまう
勝てる保証は誰にもないけど
流れがわかるかもと期待しかないと思う
ついでに言うと大引のタイムリー以外は中日のミスで貰った点だからな
つ
現実見ろ
ベンチに入れるコーチ人数決まってるし一応何してるかわからんコーチも仕事はあるからな
聞いてみたい
その辺のリードはどうしてるの?ね
そっちの世界線でも周平に粘られて押し出しからモヤのドカーンになってそう…
守りの要、元キャプテン、
この連敗を経ちきることを考えないと
いけない立場だと思う
頑張れよ
今の衣川よりは全然良さそう。将来バッテリーコーチやってほしいな井野さん。
いや高梨8だろ。あれだけリードしてもらいながら。中村、田畑1づつ
意見が分かれてるな。まぁどちらでも厳しいとは思ったが。
大島に打たれ過ぎ、嫌になるほどな、毎年カモにされてるんだけど、対策してんのかよ?いい加減にしてほしい
すべては中尾、風張、大下が使い物にならないのが原因だわ
だから打たれてるのは投手だって。ヤクルトだって対戦相手いいチーム選手いるだろうけどその時小林だから打てる會澤だから打てるとか思うか? ほぼ全ての人が投手との相性しか見てねーだろ
周平の大暴れで霞んでるけど3試合で8安打5打点だからな大島
大下は知らんが後の二人は去年雑に使ったのが原因じゃないのかな
6-4になった時点で交代に踏み切って逃げ切るしかなかったんだから田畑1こそありえん
中尾の投球事態は悪く感じないわ
山中が復活したからロングやってもらえばええな…
里崎とか解説みたいな具体性はないし
勝った時にも良かったリード言えよな
後出しジャンケンみたいな真似してもバカしか賛同しないわ
いくら敗戦処理といっても論外すぎるからなあ
敗戦処理と言ってもよそはせいぜい防御率5点台なのにこっちは8点台の中尾がフル回転とか話にならんわ
エラーもひどいし出れば必ず点を取られるんじゃ試合にならんよ
リードなんて文句があるなら衣川なりが出せばいいわ。それでダメならほかのバッテリーコーチ連れてくればいい
ラミレスはベンチがリードすると言ってるしそもそも谷繁も昔は権藤がベンチから全球リードしてたんだから
誰も好き好んですっぽ抜けのストレートを投げろ、ど真ん中のフォークを投げろなんていうリードしないだろうし
初回は良かったっていうけど、元々スタミナに課題がある投手があれだけボール暴れて球数増えれば中盤に打たれるのなんて目に見えてる
かといってまともにストライクゾーンに集めれるのがストレートかベルト付近のフォークしかないなら良くて2順目までしか保たなかっただろうよ
高橋登板日に初回3失点で解説に初回のリードが〜てずっと言われてたの忘れたの?
良かったのは優勝した2015年とそれ以前だけだよ。
投手陣の質が低いワケでもないのに歯止めが効かないリードしてる。打たれる確率の低い打者に長打やヒットを打たれて大量失点に繋げているのに中村がキャッチャーとしてリードがダメなのは2~3年前からデジャヴ!!
もう中村悠平は他球団からナメられている。打者は自信持って配球を読んで待ち構えていることができることが大問題!!
じゃなきゃ高確率でプロのピッチャーが毎試合のようにバカバカ打たれるか?
2軍レベルが投げているワケじゃないんだぞ‼️
中村はどんな選手にも対しても、その投手の最善の攻めをしようとばかりするからリードが偏ると思うんだよな。
先発の質が高い?
調子の良い打者には満塁でもない限り、無理にストライクゾーンで勝負しないで最悪四球でも良いじゃん。特に高橋周平は!
誰からアウトを取っても1イニング3つ取れば良いんだから。
良い打者に痛打されて次の打者を抑えてる傾向が非常に多い。だから批判につながるんだよ失点を最小限につなげる姿勢を見せないと。
普通にどの球団でもある次の先発を上げるまでのお試し枠やろ
これで意外にハマれば他のやつを抹消するし、普通なら一旦土曜に抹消やろ
でも1軍トップレベルでも無いしエラーでも足を引っ張られてるよね?中村が舐めれるならヤクルトの捕手は誰でも同じだろ
1打席めに、追い込んでから高めのストレートで空振り三振とかさせて2打席連続三振させているのになんで3打席めの配球があれなの?
打ってくださいって言ってるようなもんだよ。低めの変化球を多投していては!
無いものねだりでも何でもキャッチャーを育成していかないとチームは負けっぱなしだわ!
いくらほかの技術が高くても勝てないキャッチャーはダメなんだとよ。巨人の阿部が小林に説教した言葉より引用
今年は無駄な四球も減ったし73の言うとおりだと思うけど、もっともっと良い選手になって欲しいんだ。
昨日の高梨の続投もベンチの考えはわかるけど、球を受けてるのは中村はだからもう少しベンチにも意見を言える責任ある選手になってほしいんだよ。
シュート回転で真ん中に吸い込まれるストレート
低めに決まり始めたフォーク
これじゃあね…
中日は一戦毎に今日も捕手中村で良かったと
思ったかも知れん
三戦目は捕手は変えるという判断が
自然と思ったりするから
チャンス有るとほんと思ったかも知れん
それほど見抜かれていたかもしれない
元監督の伊藤は注意深く見て何かを読み取った
たのかもね、捕手だったから必然的に
目がいくと思うし
明日はいよいよカープ
勝てるかもしれないゲームだからね
野村は打たれて下ろされても、どうも
味方が助けて敗戦投手にあまりならないのよな
昨年からそんな感じ
頑張って勝つしかない
明後日神宮、空模様怪しいが楽しめる
野球して欲しいと切に願うよ
ここのコメ欄を真に受けると
素人でも分かるリードに唯唯諾諾と従う責任感の無さと
完璧なリードがないと打たれる球の弱さと
キャッチャーの表情一つで動揺するメンタルの弱さを合わせ持ってる先発陣って事になるけど質は大丈夫なんか?
中村一人悪者にしようとして投手までバカにしてないか?
取り敢えず里崎のTwitterでも見てこい
カラシティ残して田畑打ち首にしていれば
※荒らし行為・選手叩き・他球団煽りなどは禁止してます
※違反コメントは予告なしに書き込み禁止になる場合があります
※詳しいコメントルールは実況記事を参照してください
※コメント通報や書き込み禁止解除はメッセージフォームからお願いします
※「>>」でレスに返信できるのでコピペして使ってください