
10: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:10:16.71 ID:BM85e/W9a0501
今日はもうしゃーない
明日がんばれ!
明日がんばれ!
3: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:09:39.49 ID:QRvgptznd0501
話すこと特にない
7: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:09:51.66 ID:cXg0Y2nN00501
普通に負けただけだな
強いて言うならバレンティンが心配なだけか
強いて言うならバレンティンが心配なだけか
8: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:10:00.91 ID:Mie3XVa700501
結局バレンティンは何があったん?
11: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:10:16.80 ID:8E4GULYq60501
令和の村上
15: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:10:46.01 ID:axoJKfQj00501
村上が清宮の通算本塁打抜いたことくらいか
16: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:10:48.81 ID:h7M+1EkI0
山田の4打席目で見る気失せた
127: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:19:13.14 ID:xtRhf75s00501
>>16
見てないんやけどなにあったん?
見てないんやけどなにあったん?
132: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:19:29.04 ID:iQo5X3Dr00501
>>127
審判!糞
審判!糞
139: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:02.62 ID:5Nsq/IRR00501
>>132
大竹の4球目からもう怪しかった
大竹の4球目からもう怪しかった
17: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:10:49.54 ID:zb03rMV600501
バレ軽症であってほしいわね
18: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:10:54.10 ID:G0QdJK/M00501
試合前どっちも防御率酷かったのにそこまで乱打戦なんなかったな
19: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:10:55.00 ID:ZiCgdQtE00501
普通に負けた
村上はすごい
中尾は普通に使えそうでよかった
村上はすごい
中尾は普通に使えそうでよかった
28: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:11:28.79 ID:AlyNJUjld0501
>>19
忘れてた
中尾も良かったな
忘れてた
中尾も良かったな
20: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:10:59.17 ID:EyWAnQCz00501
村上のホームラン位だな
23: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:11:05.53 ID:cnJBoLMLd0501
明日エイオキにお休みやりたいけどバレ青木抜きは点取れる気せんな
24: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:11:08.63 ID:h9lzoPGN00501
まともな天候で試合したい
26: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:11:14.56 ID:qJI8zdiz00501
話すことないし塩見の話でもせんか?
首脳陣も期待はしてるんだろうしなんとかならんのか
首脳陣も期待はしてるんだろうしなんとかならんのか
40: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:12:20.22 ID:4n+LaZfH00501
>>26
塩見は帝王確定だからね、特に何もって感じ
まあ江越枠やな
塩見は帝王確定だからね、特に何もって感じ
まあ江越枠やな
55: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:13:30.07 ID:8E4GULYq60501
>>40
廣岡と違って高齢だしなあ
廣岡と違って高齢だしなあ
79: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:15:20.55 ID:4n+LaZfH00501
>>55
大卒社会人だから本人も一軍だと結果を焦ってた動きだったしな
まあ高齢な外野陣の守備代走としてやっていくだけでも必要やわ
大卒社会人だから本人も一軍だと結果を焦ってた動きだったしな
まあ高齢な外野陣の守備代走としてやっていくだけでも必要やわ
30: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:11:45.74 ID:ghxYn6WI00501
まあたまにはこういう休息日があったほうが安心できるわな
夏に失速しなけりゃええんや
夏に失速しなけりゃええんや
33: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:11:54.27 ID:iQo5X3Dr00501
高橋は頑張ったと思うぞ
メンタルだけはあかんわ
メンタルだけはあかんわ
34: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:11:55.00 ID:5Nsq/IRR00501
相手が良かったからしゃーない
そもそも雨2連続でテンション死ぬやろ
集中力切れてた
そもそも雨2連続でテンション死ぬやろ
集中力切れてた
36: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:12:00.35 ID:h9lzoPGN00501
青木がもう少し仕事してたらな
38: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:12:03.84 ID:ib/fq+gVd0501
近藤アカンわ
あのタイミングで出てくるってことは配置転換やろ
あのタイミングで出てくるってことは配置転換やろ
46: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:12:47.94 ID:8E4GULYq60501
>>38
まあ他に勝ちパで計算できる投手がいるのは良いことだけど
まあ他に勝ちパで計算できる投手がいるのは良いことだけど
43: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:12:37.98 ID:6oGBI6qJ00501
バレンティンは結局なんやったんや?
53: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:13:25.54 ID:h9lzoPGN00501
>>43
雨でヤル気ないンティン
足痛いンゴの可能性もあるな
雨でヤル気ないンティン
足痛いンゴの可能性もあるな
44: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:12:46.42 ID:EE5I8pFl00501
昨日酷使してた中継ぎ連中休ませれたのは良かったわ
青木は明日休養にあてろ
青木は明日休養にあてろ
47: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:12:58.90 ID:NJwnDdO800501
大貫回重ねるごとに良くなってたな
今日は高橋も頑張ったから残念やが
今日は高橋も頑張ったから残念やが
48: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:13:02.13 ID:I3/rSOdI00501
バレが何ともなければ、本当に特に何もない負けやったと言える
49: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:13:06.56 ID:543adr3k00501
高橋最後粘れんかったが成長は見える
59: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:13:47.90 ID:5Nsq/IRR00501
>>49
高橋は下でやることなくなったから当分上でローテ回すやろな
高橋は下でやることなくなったから当分上でローテ回すやろな
51: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:13:22.84 ID:e1Ac3wD/00501
近藤(35)に変わって五十嵐(40)が勝ちパになったのかもしかして
56: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:13:35.07 ID:v4uYvwux00501
塩見2軍で打ったんやな
交流戦で活躍してレギュラー取り期待してるぞ
交流戦で活躍してレギュラー取り期待してるぞ
57: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:13:35.68 ID:ib/fq+gVd0501
バレどうだろうな
怪我したときこそ無理矢理出ようとするから大丈夫なような気もするが
怪我したときこそ無理矢理出ようとするから大丈夫なような気もするが
58: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:13:39.60 ID:qJI8zdiz00501
塩見が少しでも戦力になれば青木バレ雄平らを休ませながら使えるのにな
66: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:14:12.80 ID:F5Z9nzSb00501
まあ青木はまたそのうちあげてくるだろ
連戦だし明日休ませてもいいかもしれない
連戦だし明日休ませてもいいかもしれない
70: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:14:50.46 ID:fzMQ8CIFa0501
勝ちパの休養日になったし、村上のホームラン,中尾の復調?も見れたしそこまでネガることはないさ
71: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:14:56.36 ID:3giSAnPQr0501
青木お疲れなんじゃない?
ゴールデンウィークあげたほうがええわ
ゴールデンウィークあげたほうがええわ
74: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:15:10.10 ID:NJwnDdO800501
負け試合で山田バレが打つホームランに癒されるのあるあるやったが村上が加わってくれて嬉しいで
75: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:15:11.05 ID:8E4GULYq60501
青木の初打席がゲッツーな時点でお察しだったかも
98: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:17:08.06 ID:5Nsq/IRR00501
>>75
その後の三振も見るに耐えない
速くも疲労溜まったんかな
とりあえず明日は休みでええんちゃう
その後の三振も見るに耐えない
速くも疲労溜まったんかな
とりあえず明日は休みでええんちゃう
76: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:15:12.19 ID:e1Ac3wD/00501
バレが駄目なら中山かなぁ
見たいって願望も入ってるけど
見たいって願望も入ってるけど
78: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:15:19.20 ID:5Nsq/IRR00501
村上もこれからは容赦ない内角が増えるから怪我だけは気をつけて欲しい
83: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:15:59.50 ID:iQo5X3Dr00501
青木の休養日はいいんだけどこれといって見たい控えがいないんだよね
94: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:16:52.88 ID:cXg0Y2nN00501
>>83
田代か渡辺でええやろ
田代か渡辺でええやろ
87: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:16:15.72 ID:durwfI+np0501
太田
川端
青木
山田
雄平
村上
田代
中村
これで行こう
川端
青木
山田
雄平
村上
田代
中村
これで行こう
97: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:17:05.54 ID:wYkTzt7/d0501
村上と西浦の打順変えた方が良くないか?
いつも西浦で打線が切れて先頭村上ばかりになる
いつも西浦で打線が切れて先頭村上ばかりになる
106: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:17:47.24 ID:8E4GULYq60501
>>97
村上もチャンスで打つというより流れ無視の一発枠だしなあ
村上もチャンスで打つというより流れ無視の一発枠だしなあ
116: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:18:32.73 ID:fzMQ8CIFa0501
>>97
たしかに右ピッチャーなのに6番西浦はないよなぁ まぁ村上の打順ごちゃごちゃいじるのもあれだけど
たしかに右ピッチャーなのに6番西浦はないよなぁ まぁ村上の打順ごちゃごちゃいじるのもあれだけど
101: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:17:20.88 ID:h9lzoPGN00501
塩見は使ってりゃそのうち打つと思うわ
全然だめなやつなら下でも打てない
全然だめなやつなら下でも打てない
110: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:17:56.72 ID:durwfI+np0501
バレはいつものイタイイタイ病な気もする
113: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:18:12.80 ID:NJwnDdO800501
バレが大丈夫なら明日青木お休みもありやろな
最後も代わったし
青木バレ同時に抜かすのは不調でも恐いわ
最後も代わったし
青木バレ同時に抜かすのは不調でも恐いわ
114: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:18:20.86 ID:ONzVuykwa0501
青木がノーヒットなら勝てないってピッチャーや下位打線じゃないんだからそりゃ勝率下がるでしょ
143: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:11.49 ID:QjFGjEDpd0501
>>114
二番目に多く打席に立つからな
まあ今は我慢の時期だわ
二番目に多く打席に立つからな
まあ今は我慢の時期だわ
124: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:18:50.65 ID:durwfI+np0501
雄平の後継者候補はまあなんとか
青木の後継者がまったくおらん
青木の後継者がまったくおらん
133: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:19:34.75 ID:8E4GULYq60501
>>124
ぶっちゃけ青木の後継者とか20年間出てこないやろ
坂口がギリギリ資格あるくらい
ぶっちゃけ青木の後継者とか20年間出てこないやろ
坂口がギリギリ資格あるくらい
131: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:19:24.34 ID:h9lzoPGN00501
村上の打順は変えんでもええわ
今のままで成長を促してほしい
今のままで成長を促してほしい
141: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:05.23 ID:KFuKHH3s00501
田代に4打席与えてもいいんちゃうかとあのマツダの三塁打で思ってしまうワイ
142: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:10.19 ID:4n+LaZfH00501
バレは膝かもな
正座するような体制でダイブ
膝周り太ってるアスリートでああいうの負荷でかいからね
まあバレ6月に出産控えてるからどのみちバレのいない世界線は考えなアカンわな
正座するような体制でダイブ
膝周り太ってるアスリートでああいうの負荷でかいからね
まあバレ6月に出産控えてるからどのみちバレのいない世界線は考えなアカンわな
144: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:13.44 ID:538ZYbkI00501
こんちゃん大丈夫か
174: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:22:53.49 ID:AlyNJUjld0501
>>144
ランナー背負ってたししゃーない
最近打たれててビハインドでの調整もあったんやろ
幸い勝ちパ多くなってきたししばらくはこういう使われ方かもな
ランナー背負ってたししゃーない
最近打たれててビハインドでの調整もあったんやろ
幸い勝ちパ多くなってきたししばらくはこういう使われ方かもな
145: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:18.34 ID:YmJRE3NBp0501
8回の審判は太田のセルフでキレたんかな
そんなんで可変になるからクソって言われんねん
そんなんで可変になるからクソって言われんねん
163: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:22:04.14 ID:5Nsq/IRR00501
>>145
太田青木山田のほんまひで
あの瞬間見る気失せるのもしゃーない
太田青木山田のほんまひで
あの瞬間見る気失せるのもしゃーない
146: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:26.94 ID:durwfI+np0501
青木無安打
↓
青木落ちてきたな休ませろ
↓
青木猛打賞
↓
このおっさんヤバすぎやろ
↓
青木無安打
このサイクル
↓
青木落ちてきたな休ませろ
↓
青木猛打賞
↓
このおっさんヤバすぎやろ
↓
青木無安打
このサイクル
152: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:55.65 ID:eyaX4s7Y00501
>>146
3割バッターてこんなもんやろ
3割バッターてこんなもんやろ
149: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:51.00 ID:743KM/qJF0501
バレンティンはどうせ軽傷やと思うけどな
ちょっとやばいと思ったらすぐにアウトのサイン出すのはバレンティンのいい所だと思う
ちょっとやばいと思ったらすぐにアウトのサイン出すのはバレンティンのいい所だと思う
151: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:20:54.86 ID:e1Ac3wD/00501
しかし毎年のようにバレ抜けてあたふたするのに外人野手取っとかないんだもんなぁ
171: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:22:39.32 ID:5Nsq/IRR00501
>>151
グリーンとかデニングとか韓国産ゴリラ取ってきただろ
グリーンとかデニングとか韓国産ゴリラ取ってきただろ
156: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:21:19.48 ID:NJwnDdO800501
太田青木の流れで審判がどんどん意固地になってくのが見えた結果からの山田
157: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:21:20.36 ID:X+JYVGtJr0501
明日スアレス期待するわ
この前の投球見る限り結構良さそうだけど
この前の投球見る限り結構良さそうだけど
165: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:22:07.57 ID:5ecYhF2ra0501
大下ってなんか去年よりコントロール悪くなってない?代わりに球威があるんかは知らんが
170: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:22:34.20 ID:Hmjhic2a00501
明日4番村上になる可能性
176: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:23:20.37 ID:e5G7DrwB00501
バレ逝ったら代わりの外人もいないんだもんな
104: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:17:34.50 ID:lq0NxamX00501
負け試合でしか勝ちパターンの中継ぎ休めないから今日はまあしょうがない
負ける時は大差で負けてくれんとな
負ける時は大差で負けてくれんとな
179: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:23:36.34 ID:X+JYVGtJr0501
外野手と言えばめっきり話も聞かなくなってしまった山崎はどうなん
180: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:23:37.07 ID:LfCdqUJ/00501
廣岡も自打球で逝ったくさいんだよなぁ、無事だといいけど
188: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:24:42.98 ID:rQVMC2kO00501
>>180
確実に無事ではない
確実に無事ではない
261: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:31:33.49 ID:LfCdqUJ/00501
>>188
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
182: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:24:00.80 ID:BM85e/W9a0501
青木バレ山田の変わりなんてそう見つからんししゃーない
184: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:24:16.62 ID:LcXFsLse00501
シーズン前にとっとけよって話なんだけど
シーズン中にとる野手の謎外人クジちょっと楽しみだったりするよね・・・
シーズン中にとる野手の謎外人クジちょっと楽しみだったりするよね・・・
189: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:24:47.55 ID:I3/rSOdI00501
>>184
2~3試合は謎外人の謎当たりで勝てるしな
2~3試合は謎外人の謎当たりで勝てるしな
195: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:25:11.82 ID:wYkTzt7/d0501
坂口がいれば青木の代わりにセンター出来るのにな
199: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:25:48.14 ID:dJPzvYzI00501
>>195仮に坂口居たら太田の活躍見れなかったしな
196: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:25:13.17 ID:538ZYbkI00501
太田が令和初安打なんだな
211: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:26:57.74 ID:I3/rSOdI00501
太田っていかにも外野っぽい顔とスタイルしてるけどアカンのか
328: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:41:04.01 ID:2vgc1dg/p0501
>>211
内野手としては足が長過ぎるよな
特に二遊でゴロをさばくと本職なのに違和感がすごい
内野手としては足が長過ぎるよな
特に二遊でゴロをさばくと本職なのに違和感がすごい
215: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:27:17.91 ID:4Tlb3rwYd0501
高橋は想像してたよりかはよかったわ
219: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:27:34.72 ID:iV/2ij0Jp0501
満塁を凌いだ大下とかいう敗戦処理の鑑
223: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:28:08.64 ID:jF7Jd/gA00501
田代ダメなん?
結果出してるしそろそろスタメンでもいいとおもうけど
結果出してるしそろそろスタメンでもいいとおもうけど
234: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:29:06.82 ID:5Nsq/IRR00501
>>223
誰かの休養日に出すくらいならええんちゃう
誰かの休養日に出すくらいならええんちゃう
224: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:28:11.06 ID:durwfI+np0501
しかしまあ今シーズン楽しいっちゃ楽しいよな
なんかふつうに戦えてるスワローズ見る喜びというか
なんかふつうに戦えてるスワローズ見る喜びというか
241: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:29:26.74 ID:X+JYVGtJr0501
>>224
去年のこの時期は借金貯まってたしな
去年のこの時期は借金貯まってたしな
226: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:28:30.03 ID:I3/rSOdI00501
高橋君は凄く将来性感じるわ
順調に行くやろ
順調に行くやろ
228: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:28:38.11 ID:twci17QQp0501
見てないけど今日の敗因なに?
246: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:29:42.83 ID:h9lzoPGN00501
>>228
割とマジメに青木の併殺
あそこが試合の肝やったわ
割とマジメに青木の併殺
あそこが試合の肝やったわ
230: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:28:54.14 ID:iV/2ij0Jp0501
たまには大引スタメンもありな気がする
248: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:29:48.76 ID:LcXFsLse00501
>>230
いまの使われ方みるかぎり
大引はもうスタメンで守れないんだと感じている
いまの使われ方みるかぎり
大引はもうスタメンで守れないんだと感じている
235: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:29:06.85 ID:8jQHprPi00501
高橋は課題が前回と一緒でしょ
変化球とランナー入るとき
変化球とランナー入るとき
250: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:29:52.29 ID:8E4GULYq60501
>>235
あのフォームでセットポジションどうするのってずっと思ってる
あのフォームでセットポジションどうするのってずっと思ってる
239: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:29:14.78 ID:3giSAnPQr0501
レフト荒木は嫌や
スタメン田代のほうがええわ
スタメン田代のほうがええわ
253: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:30:40.77 ID:wYkTzt7/d0501
>>239
本職外野と一応守れるだけでは違うからな
本職外野と一応守れるだけでは違うからな
242: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:29:31.21 ID:O+voI28g00501
6回は中村の送球を山田がポロリしたのもあかんやろ
今日弛みすぎや
今日弛みすぎや
258: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:31:22.72 ID:AlyNJUjld0501
>>242
送球も悪かったしな
あそこ刺せてれば高橋も6回1失点やった可能性高いし勿体なかった
送球も悪かったしな
あそこ刺せてれば高橋も6回1失点やった可能性高いし勿体なかった
252: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:30:10.16 ID:durwfI+np0501
荒木は外野のクッションボールの処理見たら外野はあかんなってなったやろ
255: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:30:55.41 ID:X+JYVGtJr0501
レフト荒木って懐かしのレフト畠山みたいな感じするわ
260: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:31:29.13 ID:ViXGiAgqa0501
荒木ってユーティリティ枠だけどマシにこなせるの一塁だけで実質一塁専なんだよね
265: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:31:59.58 ID:8E4GULYq60501
>>260
守備型ショートで入ってきたはずなんだけどなあ
守備型ショートで入ってきたはずなんだけどなあ
269: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:32:18.31 ID:wYkTzt7/d0501
村上はシーズン完走出来れば20本は打てると思う
現状でも選球眼と長打力は雄平を上回ってるから5番でもいいぐらい
現状でも選球眼と長打力は雄平を上回ってるから5番でもいいぐらい
281: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:33:34.44 ID:dOeTfZ1Y00501
去年のこの時期とか最下位街道まっしぐらやったやろ
一時期2017以上のハイペースで負けてたのに
一時期2017以上のハイペースで負けてたのに
285: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:34:07.64 ID:O+voI28g00501
前にも言ってる人いたけど高橋は二軍戦だとランナーなしでもセットで投げる練習した方いいよな
289: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:34:39.15 ID:0b7iKUpu00501
>>285
確かに
あそこまであからさまに弱いならそういうことも必要やな
確かに
あそこまであからさまに弱いならそういうことも必要やな
286: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:34:14.17 ID:EE5I8pFl00501
今日と明日は首脳陣も捨てゲームと割り切って中継ぎ休息、青木休養にふるやろ
290: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:35:09.21 ID:dJPzvYzI00501
>>286スアレスで捨てゲームするのか
292: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:35:32.39 ID:I3/rSOdI00501
今永さん
4/12 完封
4/19 7回0失点
4/25 7回2失点
4/12 完封
4/19 7回0失点
4/25 7回2失点
298: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:36:30.05 ID:iX3e6/7La0501
>>292
はえー今年ええんか
負けてもええからスアレスにイニング食ってもらいたいなぁ
はえー今年ええんか
負けてもええからスアレスにイニング食ってもらいたいなぁ
299: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:36:45.05 ID:5Nsq/IRR00501
五十嵐を近藤のとこに持って行って
空いたとこに大下とかで間に合わせるのか
五十嵐、中尾、梅野、石山が勝ちパになれば先発が6回投げなくて済むな
空いたとこに大下とかで間に合わせるのか
五十嵐、中尾、梅野、石山が勝ちパになれば先発が6回投げなくて済むな
308: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:38:06.47 ID:8E4GULYq60501
>>299
今のヤクルトは中継ぎ6人がここ数年で抜群にいいから
ブルペンデーとかオープナーとか有効に使えるチームではあると思う
まあやったら中継ぎがすぐに死ぬと思うけど
今のヤクルトは中継ぎ6人がここ数年で抜群にいいから
ブルペンデーとかオープナーとか有効に使えるチームではあると思う
まあやったら中継ぎがすぐに死ぬと思うけど
320: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:40:00.18 ID:8E4GULYq60501
バレンティンはチャンスでも萎縮せずホームラン打ったりコンパクティンしたりするし一番期待できるバッターなんだよな
村上にそれ背負わせるのはまだ早い
4番でも何も変わらない雄平にゴリラスイングさせてた方がいいと思う
村上にそれ背負わせるのはまだ早い
4番でも何も変わらない雄平にゴリラスイングさせてた方がいいと思う
268: 風吹けば名無し 2019/05/01(水) 17:32:17.85 ID:dJPzvYzI00501
明日の先発 今永vsスアレス
こんなん激熱やろ
こんなん激熱やろ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556698128/
コメント
コメント一覧
そしてバレは大丈夫なんだろうか
どうした?
気迫も粘りも何も感じない
高橋も5回まで見れば1失点だし、6回は盗塁の送球こぼさなかったらってとこだったな
野手は反省
特に青木は、どうしたもんやら
青木の不振にバレの負傷に打線が繋がらない
ロペスも調子良くないんだからロペス勝負で良かったでしょ
今日は敗因らしい敗因はそんなないけど強いて言うならここかな
荒木の外野は怖いからバレ無理なら田代や
バレさえ無事ならオッケー
負けたこと自体は別にいいのでココ無事であってほしい…
負けてもいいけどベストを尽くせよ!
太田が繋いだのに、青木と山田が2者連続で三球三振してたら無理だわ
明日勝とう
青木は疲れだろう。塩見が期待外れだったからな。
いや、普通するでしょ、昨日ホームラン打ってるやつと1割打者やで?
ミス※11ね
投手は少しは休めた
ココ明日もどってきてね
バレ無事ならいいよ
ヘイアンも6回に捕まったけど全体としてはまた期待出来る内容
何事もなかったかのようにココがスタメンで出てホームラン打つやろ
バレが重症じゃないことを祈る
3失点までならなお良しやったんやけどな…
打線は村上と太田以外何してるんや?
結果出せなかった塩見も擁護出来んが、飼い殺し期間長すぎたわ
近本や木浪だって、最初の2週間は全くだったけど徐々に上がってきてるやん
もうちょっと序盤でスタメン出さしても良かったな
青木バレが出れないなら、センター上田でレフト田代でいいだろ
守備面や走力面は強化されるし、完全休養上げとけ
どうせ、明日は今永やしバレや青木が出ても打てないやろ
おっちゃんなんだしパフォーマンス保つために、去年みたいに定期的な休養頼まんすよ
タラレバやなー
そこはどっちでもとれるし選択は間違いではなかったわ
ロペスは昨日も打たれてたしさ
結果は残念だったけど
まあ、普通に負けたカンジやな。
渡辺君つかってみてほしーわ
あかん!
負けはしたものの
連投続いた勝ちパ中継ぎ休養、ヤクルト令和第1号村上ホームラン出たし傷の浅い負け試合にはなったかな!
しかしバレの謎の交代、青木バテバテが心配
バレもいろいろ憶測が飛び交ってるが連戦と雨の中での延長などによる疲労で体調不良とかもあり得ると思うけどどうなんだろうか
ケガとかじゃないことを祈るよ
こういう時になんで塩見いないねん!!
今日は右投手なんだから、守備も考えて荒木より田代だろ
4番バレでも歩かされまくってるんだから、山田の次の打者は誰でも関係ないわ
結局、渡辺も上がってきてずっと打席与えてもらえず飼い殺しにするんか?
ホンマに選手管理下手くそすぎ
他にまともな選手がいなかった阪神と一緒にされてもなぁ
多分首脳陣的には疲労→故障の手前で休ませるつもりだけど
あとは青木の代わりがいないのがねー
一軍だと塩見が山崎晃太朗未満な以上、スタメンでもあのざまだったし難しい
バレンティンの続報どうなってるんやろうか
ココは大丈夫かいな?雄平は不調だし、離脱されたら4番がいなくなる。。村上くんは今年は楽に打ってもらいたいし…厳しくない?
山田はすごい選手なのは認めるけど気迫がないよな青木は三振したあと吠えてたし、もっと気を引き付ける選手ならんと
元々ファースト専で使うほどの選手じゃないわ
バレが離脱だと致命的。それだけは絶対にやめてほしい
高橋が5回まで好投した事、村上の本塁打、中尾・大下が抑えた事はポジ
このコンディションでそれを成し遂げた相手ルーキー先発は敵ながらあっぱれ
やられてしまったウチの打線特に中軸が今日の敗因。明日は挽回してくれ
ぬかるむ敵地のマウンドで投げた若手投手たちはおつかれさま
いや、普通に荒木だろ。
ここ最近であれだけ勝負強さ見せつけてるのになんで右とかいう理由で田代使うねん。
渡邊だって2軍で2割ちょいなんだから打撃なんて求められてないやろ。
バレも負傷長引いたらガチでやばいし早く帰ってきてぐっち😭
いいや、十分くれてやったろ
スタメン2回+ある程度の代打で24打席と、廣岡よりもチャンス与えられたよ
もっと言えば塩見より少ない打席数で上田や大引や川端はそれなりの結果をだしてるよ
軽症であることを祈る
山崎は追い込まれる前に打たないと三振するからやろ
村上の1発があったからなんとか体裁保ってるけど、それがなかったら4安打0点で終わってたしな
チャンスたくさんもらって結果出せなかったから打席で何していいかわからなくなったと思うぞ
青木復活してくれ
スタメン3回だよ
得点できる気配皆無だったもんな
すぐに塩見上げるなら落とした意味が無いから
同点から勝ちパの層が厚いので
誰か先発かロングリリーフに
回れないのかしら?
あのショートの守備力は羨ましい
でも村上のホームランで救われたよ
明日は勝ちましょう
スタメン3回か…
それで結果出せないって、ほんま実力不足以外の何物でもないな
荒木式シャトルランやらされて以降明らかにおかしいわな
塩見より川端の方がヒット多いぞ
廣岡も下で担架で運ばれてたし
頼りになるから仕方ないチームの若手
中堅が打てないからね
山田も個人では良いがタイムリーの場面
では弱い
今年は順位的には若手をどんどん試すには
リスクおうから難しいが
順位に関係なく我慢して使わざる時がくる
のかな、そうしないと育たないし
村上みたいに
新たなヒーローが出てくるとは思うが
頑張って欲しいよ
最後のスタメン見てたら誰だって下に落とすぞ。
皆が普通に打ってた投手相手に見逃しで満塁でポップ打ってるんやから
合わせて西田も使ってみたい
こんな試合やってたらファンも離れるよ
中継ぎで結果出してる選手を動かしたくない気もする。
大下のこともあるし・・・
まあ、先発も足らんのやけど・・・
さらに言えばバレが怪我するのは問題の本質ではない。
バレの年齢的にも、衰えが来たり、こうやって怪我で離脱することも十分あり得るのに外国人野手を1人しか取らない無能フロントが真の問題
これで長期離脱になれば明日から外国人枠一つ空いてる状態で戦うことになる。非常にもったいない
これでシーズン途中で外国人野手を取るのがヤクルトのパターンだけど、シーズン途中で獲得できる外国人なんかたかが知れてるし大した成績は残せない
来年にはどうせバレ日本人枠で一人外国人野手を新たに使うことになるんだから今年から獲得しといて二軍で試しておいてもいいものを
バレは圧倒的存在だから二軍でやってくれるの前提で来る助っ人なんかいないと言うが、そもそもバレは打率や守備も含めて総合的に見たらそこまで圧倒的というわけではないし、他球団には二軍でずっと下積みしてる外国人なんか普通にいる。
来年獲得する外国人野手で一発勝負すんのかね。それで失敗したら来年も同じ状況だぞ
何事もないんティン、ただ休みたかったんティン。
昨年オフまでは期待の若手扱いだったのに名前も挙がってないのが少し寂しいな
ヤクルト、ケガ情報出さないんだっけ? それもおかしな話しだ。
それは大下なりコーチが審判団に言えばよかったと思うで
今日はたまたまやろ
明日は青木・バレンティン抜きかなw
でも塩見は2軍でも打てないくらい調子崩してたから抹消したのは仕方ない
万が一バレンティンが離脱とかなったら塩見にもチャンスはあるだろうから最短で1軍に戻れるように2軍で結果出し続けてくれ
そやな 試合だけ見れば完全なタラレバ
ただああいう雰囲気で宮崎に一本出ると復調してしまうのが怖い
だったら宮崎ノラせるよりロペスに打たれた方がマシだった
って考えかな? まー外野がウダウダ言ってもしゃーないっすねw
はずだが、打者関係ないリードなの?
困ったら外角低めだからね。
宮崎は打ったら長打だから
明日から怖い、怖い
ランナー溜めないで
明日は青木タイムリー宜しくです
ずっと2軍の試合に出てる
さっきも言ったけど、他所と違ってウチはバレが圧倒的すぎて外国人野手に競争が生まれる環境じゃないし、バレが怪我をしない限り上に上がれる可能性がないウチに来て腐らず二軍の肥やしをやってくれる選手がいると思う?
少なくともバレの代わりにスタメン任せられるような選手はそんな条件じゃ絶対に来ないし、そんな条件で来る選手はシーズン途中で取るのと変わらないレベルの選手しかいない
それに金さえケチらなければマイナー落ちやメジャー昇格できなくて来年以降のアピールを見据えた即戦力選手を取れる可能性もある
二軍で育成って言ったって若い有望株はそうそう日本に来ないし、投手は野手と違って通用するまで時間もかかるしコスパが悪すぎる
去年までは知らないけど今年の被打率は
対右.153
対左.213
明日は左並べた方がいいかもね
言えば入れてくれるで
最後間違えた
野手は投手と違って通用するまで時間がかかる
数日間は見たくない
それだろうな宮崎と相性悪いし、
ロペスと勝負でもよかった
バレンティンが怪我するまで数千万を無駄遣いするなら山田資金として残してほしいわ
でも宮崎はかつてないほど絶不調だったしそこはもう結果論やない?
明日1日位は休んでもらってええけど、数日はないわ
明日は左のエース今永だし休養日だと割り切ったスタメン組んで欲しいわ
宮崎のところで右投手に交代しなかった
or
神里のところで右の近藤を投入
どっちやろな
敵チームに故障箇所の情報を与えたくない → 極めてノーマルな考え方だと思うぞ
奇跡的に勝っといてよかった。
それでロペスに打たれたら何でロペス敬遠して絶不調の宮崎と勝負しないんだって言うんやで
だから、散々暗黒小川だとあれほど
寒いし雨降ってるし痛いンゴやる気ンティンになっただけやろ
別に後は引かないと思うけどね。
昨日みたいな試合で負けた方がキツかったよ。
でも最初のゲッツーは大和じゃなかったらセンター前のヒットやろ
後ろかなー
まあ継投ミスってのは投手を信じてダメだった起用責任やからなー
まとめてチャンス上げて、ダメなら落とすってのをやればいいんだけどね
今のベンチは序列にこだわりすぎて、ただただ焦らせるだけで、落とすタイミングも遅かったな
上司が狭量だと出てくるタイプが限られるという一例ではある
阪神とは事情がちゃうやろ
わざわざ当時好調で主力の青木or雄平我慢してまで塩見使う意味が無いもん
あの、サヨナラホームランみたいに
ここぞの代打でええやろ!(2、3試合)
賛成だな。
ちょっと疲れてきている。
ここでキッパリ休ませた方が後々に繋がる!
無事だといいけど、風邪か何か?
田代はもっと代打させたらええのに
上田より打つやろうに
特別采配ミスも無かったしな
近藤が追加点取られたぐらいか
絶対にその方が良いよな!
お前、山田が覚醒した年の小川の起用を知らんのか…?
当時、不動のレギュラーだった田中浩康をわざわざ干してまで抜擢し続けてチャンス与えたんだぞ
少なくとも序列に拘るという考えは小川にはないよ
別段叩かれるほど酷くないだろうに
青木と上田でセンター併用しろよ
んで、明日のスアレスで負けそう
なんで出してくれへんのや……
中尾良かったよな!
徐々に良くなってきている!
高橋自体はそこまで悪くなかったと思うけどね。
スライダー狙い打ちだったから、もう少し精度を上げられればって感じだった。
次も一軍で見たいな!
今後リーダー的な存在になる位置
チームを纏める力
又は、ならないといけない自覚を
持つことが出きるのか心配
それより僕は出来ませんと、スルリと
上手く逃げるタイプにも見える
他にチームを盛り上げる人が
出てくるといいけど
勝ったり負けたりは良いが
連敗はしないで欲しいな
怪我の情報を知ってお前に何が出来るんだ?
年齢もあって連続でゲームに出続ける負担はどうにもならないか
20打席で単打4本四球なしの打者を切り札にするのはおかしい
あの時はまだ雨は降ってなかったぞ
高橋はこれからだな!
経験を積んで行けば、いいピッチャーになれる!
村上と一緒に頑張ってほしい!
小川監督は他の監督に比べると「まとめてチャンス上げて、ダメなら落とす」起用が目立つ監督なんだよなぁ・・・それが良い事なのか否かは自分にはわからんけどね
青木に休養日を与える勇気を持ってもらいたい!
結果論でしかないよ
ロペスに打たれてたらそれはそれで叩かれてたし
このまま順調に育ってほしいな
パワプロじゃないんだからそんな簡単に外国人取れるかよ。
バレ故障しない限り二軍なのにくる人材なんてそうそういないだろ
そもそも無能編成とか言うけど具体的にどう言うことだよ?
国際スカウトって親会社と商社の付き合いとかのレベルにもなってくるんだが
ヤクルトはおそらく3Aリノのスカウト網使ってるし昔はアスレチックスとか提携してたけどこういうコネづくりはもはや親会社や個人の学閥とかになってくるぞ
例えば巨人なら大森は慶應卒だから慶應閥で商社とのコネを作りやすい、商社の駐在員経由で話通してもらえる、あとは国際編成トップも読売グループの重鎮だから支局に顔が効くとかそう言う話だ。
森繁のコネなんかもその部類だな、あそこも親会社がマスコミだから海外に話通しやすいのも確かだし
五十嵐みたいに落ち着いて要望すりゃ変えてくれるよ
いや村上にはそうしてるから、単に序列の問題なんでしょ
でなきゃ塩見の扱いは理屈に合わない
山田はメジャーに行きたいんやろ
坂口を壊した阪神が悪い
小川監督はチャンスをまとめて与えてくれる監督らしいからな
そのうちスタメンでもくれるんでないの
足が速いくせにポップフライか引っかけてファーストゴロかセカンドゴロしか打たない
横からすまんが、逆指名でもドラ1でもないのに最初から1桁背番号を与えられた塩見が球団から期待されないと思うか?9ってヤクルトでは栄誉ある背番号だぞ
無駄に勝ちパ出さずに大下と中尾の調整出来たと思えば酷い負け方というほどじゃないと思うけどな
投手も足りないけど穴はやっぱりショートと外野だよね
太田がショートになっても調子崩さなければもっと打線が強力になるんだけどなぁ
お前の言う序列ってそういう意味ね
そりゃドラ1の村上の方を、ドラ4の塩見より優先するよ
合わせて村上は結果をある程度は出してるからなおのことだよ
女性なん?
触るな触るな
勝てますように
八木と何が違うんだ
ワイはニワカやから青木のメジャー前のヤクルト時代知らんのだけど、青木も若い頃はリーダーシップとかあんま無いタイプやったんやろ?
年齢と経験が人を作るってこともある。
その経験ってのがメジャー挑戦ってことならちょっと辛いけど。
優先されてた塩見が2軍に落ちてるし、最近上田より田代の方が重要度が高い所で起用されてる
だから田代スタメンはそろそろあるかもよ
特に相手先発が右のときは欠かさずスタメンをチェックすべし
初回の併殺は、大和のポジショニングが良かった。他球団なら、センター前だよ。
柳田が恐れた男やぞ
期待しない訳無い
まあ何にせよ青木の休養は必要やな
個人的に中山を上で見たい
塩見下でホームランヽ(゚Д゚)ノ
そらやるならドミニカにヤクルトアカデミー作らないとな
明日は今永みたいだが、先頃の菅野のようにエース粉砕となるか?
青木は元々固め打ちタイプだし、休ませればまた爆発的に打ってくれるんじゃない?
村上のホームランで今日は救われたよ。
明日は投手戦になるかもしれんし、ここぞで打ってくれればいい、
投打とも休養なりチャンスを与えるなり運用をしっかりやって、また連勝頼んだぞ!
お前が論点ズレてる
外国人投手3人体制の話なんかしてなくて、バレが離脱した場合のスペアとなる存在があるか否かの話をしてるんだよ
別に野手2投手2にしろだなんて言ってない
野手1投手3でいいけど、その野手1がバレしか選択肢がない状況を問題視してるんだよ
6回の打球取れないにしても、田代とか上田なら荒木よりはマシだったかもしれないのにね
五十嵐と配置転換なのかな
だからお前の言う「バレは圧倒的だ」という前提がそもそも正しくはないから敢えてバレ交代記事に書いたコメに付け加えて書いたんだよ
本塁打は確かに多いが率は低い、守備がかなりネックなことを考えたらそこまで圧倒的ではない。2013〜2014年の状態なら確かに圧倒的だがな
そして、これも書いてるけど他球団には二軍で下積みしてる外国人なんか普通にいる
反論するならしっかり読んで反論しろよ
てか野手は投手に比べて時間かかるなら尚更今年のうちから取って日本に慣らすという選択肢も有力になってくるだろ
肉離れとかになってなくよかったな
数試合休ませるよい機会やろう
序盤で4番と考えたら荒木だろ
昨日の起用を見るとマクガフ梅野石山じゃないかな
中村も追い込まれたら何時ものフライ
ゴロも打たないからね
たまには併用で西田だして欲しいね
情報サンクス。
よくて代打から復帰になりそうやな。
青木まで休ませると山田と村上のマークがきつくなりそうだけど、勝ち抜いてほしいわ
そう?昨日ホームラン打ったとはいえロペスも全然好調ではないし、申告敬遠するほどではなくない?
敬遠と四球って数字では全く変わらないけど選手の心境は結構違うと思うよ
まぁ今日は途中から西田にスイッチしたし…
よっしゃちら見センティンの出番やな
しかし今永が打たれる保証もないが
これは打つしかない
四球でも何でも良いから
いじめ倒して勝ちたい
バレが故障しない限り二軍というのもそもそも間違ってる
今年はたまたまスアレスもマクガフもそれなりにやってるから確かに現状バレに実力で勝らないと二軍だが、これは結果論であって、もし外国人投手4人のうち2人以上が一軍で戦力になるレベルになかった場合、野手2投手2という選択肢を取らざるを得ないケースだって考え得るわけだし
勿論、今回みたいにバレが離脱(するかも)という状況になることも年齢や脚に爆弾抱えてることを踏まえれば十分考え得た
こういう想定し得る事態に対する備えを出来る限りする努力を怠るから2013,2014年、そして2016,2017年みたいな状況に陥るんだろうさ
そういう点で編成が無能と言ってるんよ
コネがどうの人脈がどうの学閥がどうのってのも何処までが正しい話か疑問だが、仮にそれが全て正しかったとしても、それも含めてフロント及び海外スカウトの力量なんじゃないのか
何の擁護にもなってないわ
warでみたらバレは大した上澄みはないけど、日本で何回もタイトル取ってて去年も打点王にタイトルではないけど殊勲打ランキングも12球団で1位、これで圧倒的じゃないはさすがに過小評価すぎる
広島みたいに外国人野手を育成してるチームもあるけど、それはカープアカデミーの存在や流動的に一二軍の野手を入れ替えれたり競走できる環境があるから成功してる例
ウチがやるにはバレがいるから一軍の経験を積ますことが難しいから他球団よりより時間がかかるだろうしそもそも選手のやる気が持つか分からない
だからコスパが悪いと言った
去年キャプテンだった中村からも表面的にチームを鼓舞するような姿勢はあまり感じなかった、いつまでも青木におんぶに抱っこじゃね山田が変わらないとね裏ではどうかわからないけどファンからしたら見えるところでやってくれないとわからないし
ヘイアンは前回とかよりは良かったし、まだ若いんだから少しずつ課題を修正していってほしい。
色気を出して変化球に偏る配球が中村悠平の欠点でもある。変化球の精度が高い投手なら有りだと思うけど!!
変化球は見せ球でストライクいらないぐらいの強気な配球を次回は、お願いしたい。
高橋は特別スタミナ不足でもなければ球威が落ちたワケじゃなかっただけに0-1で6イニングめに入ると不必要に力みが感じられた。あの雰囲気で中村は高橋に声かけてやれないんじゃ若手投手育成なんて永遠にできない。
あと他の人のコメントで投手が酷かった場合の話もしてるけどそうだとしてもウチのチーム事情的に投手と野手どちらに枠を割くかといったら、その酷い投手を含めて投手枠に割くことになる
そのやり方を無能と言うなら小川SD以前の編成を叩いてくれ
全てはそこのつけで今苦しいチーム状況になってるわけだから
向いてないことを無理にやらせても仕方がない
打棒もどこか頼りなく、自分で決めようとせず四球でスルリと次に回す感じなのも性格的なもんやろ
本来は1番が適性でクリーンアップを打たせるべきじゃないタイプやと思ってる
続報あったの?
まぁ中村だろうけどね。
ヤクルト内の他選手がレベル低めだから併用も出来ないのが現状だから、西田が2016くらい打てれば併用いけるで。
がんばれや!
良かった。ありがとうございます。
青木も渡米前はそう言われてたぞ
だから今はそれでいいと思うわ
まぁリードは誰がやろうが一長一短だし素人だから何とも言えないが、中村も肩も劣化気味だし他球団なら併用レベルやぞ。マジで他捕手はアピール足らなすぎるんや。気合いいれて勝ち取れや!
そこら辺は実際に受けてみないと分からない部分ではある
バッテリーがストレート狙ってきてるなと思えば変化球中心になるだろうし
このあたりは今後の課題だな
第二捕手がここってウリがあればええんだけど、現状中村に勝てるところがない捕手ばかりだしなー
途中で目線変えるのは大事よ。もう少しイニング投げてほしいんであれば。
ハマらなかっただけで間違いではないと思うわ。そこで踏ん張れる投手になってほしいけど、まだ荷が重いかな?次はもう少し頑張ってや。ってぐらいの選手やろ。高橋くんは
四球選ぶのはそんな悪い事ちゃうやろ。打ちづらいボール球しか来ないの無理に打ちにいく方がどうかと思うわ
それな
おそらく12球団で1番盗塁阻止率低いんちゃうかな?
高橋の反省コメントに力不足でした。
その言葉はたとえ事実でもコメントで話す言葉ではない。お金もらってるうえにチャンスもらって一軍で先発してるんだから求められるものは結果なんだよ。
力不足ならもっと練習して完投や完封できるピッチャーになる意気込みが必要。
申し訳ないとか力不足なんて言い訳して納得する野球はアマチュアまでだよ。
プロとしての意識が低い!だから能力や努力以前に良い投手に育たない。
マジで?
デイリーだとチーム方針で詳細不明ってあったけど
申し訳ないとか力不足
バッターボックスに立ったワケでもない、ましてや高橋の球を受けたわけでもない、現地だかテレビ観戦だかは分からんけど、そんな素人がなぜそこまではっきり言い切れてしまうのか。
素朴に疑問だわ。
途中やった
申し訳ないとか力不足とか言うほど言い訳か?
むしろその通りなんだから他に何か言うことあるか?
教えてくれて、ありがとう
良かった
仮に君ならなんていうんや?
昨年に石山と井野がバッテリーでストレートを投げさせずに打たれたときに
「石山はストレートがいいのになぜ投げさせない」とかで叩いてやついてたけど、実際に受けた井野がストレート来てないって思ったらそりゃ要求しないやろって思ったのを思い捕手のリードとかリードとか偉そうにいう割にそういう可能性を考えないのって大丈夫っていつも思う
あとスタメンですぐに「このバッターは左投手の方が打てるのになぜスタメンで使わない、左右病」とかいうけど
相手ピッチャーが左打者を得意にしてたらそりゃ考えるだろうって思うわ
結局いろんなデータを考慮して決める訳なんだから単純な浅い考えでたたいてるのは滑稽やと思うわ
大丈夫?
来年、1番山田、2番青木、3番村上、4番バレとか見れないかな
村上がさらにレベルアップしてたら面白い気がする
謝れとか言い訳するなだとかいちいちコメントにグダグダうるさい奴多すぎやろ
なお投げてる球は良かった系のコメントにもブチ切れる模様
山田は1番は苦手だって言ってるし去年は1番での打率.271で3番だと打率.342だしホームランを30本以上打てるのが山田とバレンティン以外にいないんだから3番の方が良いだろ
でも万が一休場ということなかなかなれば考えていかねば。
クリーンアップが見せ場なく凡退した次の回にHR村上はもはや育成でなく主力。
絶対1軍じゃ無理だわ
期待されてる長打も全く打ってないし
守備込みで田代でいいだろ
ピロ干されてないぞ
山田とピロ併用して、その結果山田の方が結果残したから徐々に山田の出番が増えてっただけだ
その年の前年度のピロは成績落としてて絶対のレギュラーとまでは言えない存在に落ちてたから期待の若手と競争させられても仕方なかったし
前年は比較的良かった覚えあるわ。山田が出た年にかなり不調になってそのすきにレギュラーとられた気がする
たしかその年川端と田中で七夕コンビやって記事あって川端が七夕の時にいなさそうってコメあったけど両方いなくなってた
昨日の試合見た?
五十嵐の時は相当入れてたぞ
ここまで貯金できてるのはリリーフ陣のおかげだと思ってるけど それらをほぼリードしてきたのは中村
「西田が良いリードしたし」というなら「中村も良いリードしたし」っていつも言ってあげてほしいわ
ほかのコメでも何でそんなに中村叩くのか分からないよ 何がそんなだめなん?
まあこのコメ主のいうように時には西田でもいいけどあくまで中村お休みさせた時くらいでいいかな 西田がすごい打つなら使いたいが守り面では中村より期待するところがほとんどないと思ってるので
新潟でやるからだろ
ナゴヤドームは
小川ー髙梨ーブキャナンかな?
月曜日からは
山中?寺原?ー原ー高橋奎二
昨日の延長戦で野手陣も疲れてきっているんだろう。
しょーがないよ
ウチの主力は30過ぎのおっさんばかりなんだから。連戦の疲れも年を取るごとに抜けなくなる。首脳陣はそこら辺も上手くケアして控え組を使ってほしい
ブキャナン、今日下で先発してたみたいだけどな
マクガフとハフのどっちかを降格させる余裕ないと思うけどなぁ
だからと言って、石川降ろした現状ローテが分からないな
小川と高梨、スアレスを中5日で回すくらいしか
山田が結果を残したから出られなくなったのであって、それを「干した」っていい方は確かに間違ってたよ
今の村上みたいに使い続けたいと思うだけの結果を出し続けて奪い取ったわけだもんな
今日は中村を叩いてる奴いたっけ?
寺原が先週2軍で5回1失点(自責点0)って知ってる?
別に叩いてないし西田に1試合くらいチャンスあげたら?って言ってるだけで、西田ずっと使えとは言ってねーし。てかまぁ誰がリードしようが然程かわらねーよ投手が良ければ
金曜寺原かなぁ
ここは全試合見ないとコメントしたらダメなのか?
ヤクルトは松山から神宮の移動日の休み無かったのに巨人とDeはハマスタから新潟の移動日の休みがあるのは?
太田青木山田の3人が主審のゾーン判定に対して疑問を持っていたのは態度でわかったし、映像で見る限りでもボール寄りだと思う
でも山田のあの打席は冷静でいてくれないと困る
途中出場の西田が出塁で太田も続いた訳だし球場に来たファンは1発に期待したはず
まだ中堅とはいえミスタースワローズの背番号背負ってるんだから執念を見せてもらいたかった
残念、中村.143で伊藤光.133
そこは「そうなのか、教えてくれてありがとう」だろ?
なんや、お前はありがとうと言ってほしいからコメントしてるのか
ありがとうと言って欲しかったのなら昨日の試合見た?の一言が余計だったな
4回以下で先発崩れまくってたからリリーフシワ寄せあったわけですし
ギリギリセーフw
ま、この程度+あの打撃力で正捕手は名乗れないな。他捕手もアピールがんばれ!
2.太田6
3.村上5
4.山田4
5.川端3
6.中村2
7.塩見9
8.渡邊7
9.スアレス1
どう?
よわそうw
外野がおっさんだらけで厳しいから渡邉を外野登録、宮本奥村にも外野やらせてるんだろ?
ゲームじゃないんだからバレ一軍確約じゃないと言う発想自体が間違ってる。引く手数多の外国人なんて契約に一軍確約を盛り込むとか普通の話だろ。実際のバレの契約なんて知る由もないが
そしてコネがないのが力量というなら具体的にどうしろというんだ?
巨人は報道部の重鎮を国際編成トップにしたけどアジアや南米に強いヤクルト本社にそういう人材よこせというのは無茶だろ
中島が巨人で結果残せなかったようにこういうのは親会社含めてのコネだからな
叩かれるほどひどくない(打率.190 OPS.372)
無い無いw
村上はこれからもっと成長してくと思う 一番に望むのは哲人みたいに怪我しない選手になってほしい どんなに素晴らしい選手でも毎年怪我しがちで離脱をくり返すようでは一流とは言えないと思ってるから
心身ともにタフで逞しい選手になってほしい
だいたい、塩見は抹消中でまだ上がってこれん。
ただ中村叩きたいだけのネタフリやめろや。
「今日負けたら引退した方がいいわ」ぐらい
思って、ピッチャーも、バッターも、ベンチも
投げたり、打ったり、守ったり、采配振るれば、
勝てる、勝つ確率が上がるんじゃないか?
より真剣に集中し、試合に臨めるだろうから!!
ただ「今日負けたらもう引退しよう」はダメ
それだと硬くなり、すぐ諦めちゃいそうwww
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする