
777: ヤ8-7中(9回表) 平成31年 04/05(金)21:49:03 ID:KFN
よっしゃああああああ
カッタデー!!
カッタデー!!
810: ヤ8-7中(9回表) 平成31年 04/05(金)21:49:41 ID:voa
かったでえええええええええええええええええええええええ
824: ヤ8-7中(9回表) 平成31年 04/05(金)21:50:04 ID:3Qw
優勝したみたいなベンチで草
833: ヤ8-7中(9回表) 平成31年 04/05(金)21:50:19 ID:t4k
【悲報】開幕7戦目
846: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:50:43 ID:XUv
>>833
このカードはいつもの話だから
このカードはいつもの話だから
835: ヤ8-7中(9回表) 平成31年 04/05(金)21:50:22 ID:XcT
優勝したみたいになってるわ
836: ヤ8-7中(9回表) 平成31年 04/05(金)21:50:22 ID:lOt
あのさぁまだ4月なんですけど
841: ヤ8-7中(9回表) 平成31年 04/05(金)21:50:32 ID:76s
これがあと2試合もあるのか…
851: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:50:51 ID:3Qw
【朗報】五十嵐、2009年以来のヤクルトでの勝ち投手
885: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:52:45 ID:qRv
>>851
めでたい
めでたい
855: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:50:58 ID:PjU
こんなん続けられたら胃がいくらあっても足りんぞ
866: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:51:33 ID:6zn
やっぱり球界一面白いカードは伊達じゃないわ
873: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:52:01 ID:GM3
>>866
毎週末見たいわね
毎週末見たいわね
884: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:52:43 ID:tEM
>>873
今年は神スケジュールやぞ
ほぼ週末や
今年は神スケジュールやぞ
ほぼ週末や
867: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:51:36 ID:v9V
バントした青木が楽しそうで良かった
870: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:51:45 ID:Pjh
西浦春男だなあ
去年も春のブーストやばかったし
去年も春のブーストやばかったし
878: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/05(金)21:52:13 ID:AdA
見事なルーズベルト
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554466517/
2: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:49:47.98 ID:/wGV6iY50
疲れる試合
6: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:50:03.99 ID:OOxrQElu0
サンキュー西浦
フォーエバー西浦
フォーエバー西浦
8: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:50:06.79 ID:qXKuhv0Ed
予想してた展開なのにハラハラするわ
10: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:50:13.22 ID:n/WoF9JQ0
五十嵐おめ!
23: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:51:39.80 ID:BUGcCAzI0
太田もようやった
ええのとったわ!
ええのとったわ!
28: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:51:47.53 ID:TS/WeSkt0
素晴らしいゲームだった
32: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:51:54.35 ID:/wGV6iY50
塩見がふりきってればこんな疲れることもなかったわ
63: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:52:56.99 ID:WHDyWUCC0
>>32
その前に塩見の走塁でノーアウト3塁にしたのに無得点だった方が痛いわw
その前に塩見の走塁でノーアウト3塁にしたのに無得点だった方が痛いわw
33: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:51:54.42 ID:WHDyWUCC0
割とマジで試合前半のこと覚えてないわ
38: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:52:05.12 ID:vMpDlAyU0
やはり石山は唯一神
これはもうセーブ王が見えたな
これはもうセーブ王が見えたな
39: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:52:05.91 ID:Eyi5c6Ag0
9月の天王山みたいな盛り上がりだなベンチ
43: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:52:14.11 ID:hAobIzqe0
いやあキツイけども最後に勝った方が勝ちよって内容の試合だったなぁ
塩見持っていないと思っていたけども今日のでありゃあ実力だって思った
村上が打席を重ねる度に少しずつ慣れていっているし明日も期待だわ
塩見持っていないと思っていたけども今日のでありゃあ実力だって思った
村上が打席を重ねる度に少しずつ慣れていっているし明日も期待だわ
46: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:52:15.58 ID:s3QDXDxG0
すごいわ
神宮中日の期待を裏切らないどころか上回る試合やったわ
神宮中日の期待を裏切らないどころか上回る試合やったわ
56: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:52:42.78 ID:FsFOomcg0
リリーフようやっとるわGWまでもつかわからんが
60: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:52:52.73 ID:NZ2slqG60
廣岡には申し訳ないが西浦レギュラー確定か
76: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:53:21.47 ID:8BEWSGUia
>>60
西浦バテた時に出てきてくれたらええわ廣岡
西浦バテた時に出てきてくれたらええわ廣岡
64: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:52:58.44 ID:k4Y37fLr0
明日石川さん7回まで投げてください
お願いします
お願いします
66: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:53:02.54 ID:/MbAXcRg0
ワイ廣岡、そろそろ1番ファーストで出たい
71: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:53:11.98 ID:+ZjYUutvd
現地やけど最高やったわ
もこもこスワローズパーカーも貰えたし大満足
もこもこスワローズパーカーも貰えたし大満足
80: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:53:27.80 ID:vMpDlAyU0
ハフも大喜び
石山もイライラを我慢してようやった!
石山もイライラを我慢してようやった!
82: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:53:34.64 ID:GgsN4E9Np
西浦神やった
村上も最近良くないか?
村上も最近良くないか?
118: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:54:37.38 ID:xniDNeWx0
>>82
ファーストライナーも悪くなかったしな
ヒットも出てるしええわ
ファーストライナーも悪くなかったしな
ヒットも出てるしええわ
106: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:54:16.69 ID:Wpl62vGQd
五十嵐ほんと来てくれて良かったな
109: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:54:28.68 ID:/wGV6iY50
今日の西浦5出塁やんけ
114: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:54:31.45 ID:j+uwJm7n0
ヒット一本打たれてたけどマクガフやっぱええな
っていうかハフもええし、ブキャナンとスアレスが上がってきたら誰落とすんやろ
っていうかハフもええし、ブキャナンとスアレスが上がってきたら誰落とすんやろ
131: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:55:11.54 ID:kXEI7StZ0
五十嵐ヤクのユニ来てると若返って見えるわ
152: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:55:56.63 ID:7PGarQjB0
五十嵐の真っ直ぐええよな
西浦も最高の仕事や
6番村上7番西浦派やったけど小川監督さすがやわ
サンキュー天理最強打者西浦
西浦も最高の仕事や
6番村上7番西浦派やったけど小川監督さすがやわ
サンキュー天理最強打者西浦
160: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:56:13.93 ID:8BEWSGUia
五十嵐イケメンやな
162: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:56:20.60 ID:DrO/FPDBr
マクガフまじで勝ちパターンいける
ルーキよりいいかもしれん
ルーキよりいいかもしれん
187: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:57:16.06 ID:3Gr1Fwtfa
ブキャナン、スアレスが戻ってくるまではハフガフ大車輪だな
193: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:57:29.37 ID:j+uwJm7n0
塩見今日あかんかったけど、やっぱ左が先発の時は雄平絶望的やし塩見使って欲しい
197: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:57:43.28 ID:COHWvnGD0
そういや五十嵐出て来たころは中継ぎなのに謎の勝ち運あったよな
205: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:58:10.65 ID:Q0j+DIqH0
ガチで風張連れてこいよ
五十嵐使えるかもしれないけど、明確にダメになった試合で長いイニング投げれる風張さんも必要
五十嵐使えるかもしれないけど、明確にダメになった試合で長いイニング投げれる風張さんも必要
232: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:59:13.23 ID:8/El/hhFd
>>205
いまんとこ大下マクガフあたりの負担がでかいから
風張に敗戦処理させたいな
いまんとこ大下マクガフあたりの負担がでかいから
風張に敗戦処理させたいな
215: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:58:28.31 ID:FOZaoAVc0
塩見や廣岡は神宮での打席が少ないのはレギュラー争いでは不利で気の毒ではあるな
226: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:59:06.77 ID:qvMUvEOe0
塩見は本番に弱すぎやな
237: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:59:17.38 ID:Eyi5c6Ag0
1番ファーストいつまでやるんだろう
253: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:59:37.28 ID:P3wk4dmo0
もう中村タイムリーが昨日のことのようやわ
255: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:59:54.90 ID:/RQdknRsa
村上は高卒ドラ1っていう圧倒的立場でめちゃくちゃチャンス貰えるけど
塩見は社会人経由の25歳でドラフト4位だから少ないチャンスを活かすしか道は無いけど右投手だともう少しスタメンで見たい
塩見は社会人経由の25歳でドラフト4位だから少ないチャンスを活かすしか道は無いけど右投手だともう少しスタメンで見たい
257: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:59:58.40 ID:PYEcv8aUp
ライアンはフライデーのせいやろ
261: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 22:00:09.83 ID:gtyc/8L40
ライアン違う意味で逆風吹いてたから
268: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 22:00:18.73 ID:jnBynq1V0
今日の神宮は打球が伸びる
270: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 22:00:21.43 ID:2ZFnOYqe0
今日のポジ要素
下位打線が打つ
五十嵐有能
ココが真面目にやってる
なお青木は冬眠に戻ったもよう
下位打線が打つ
五十嵐有能
ココが真面目にやってる
なお青木は冬眠に戻ったもよう
277: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 22:00:33.44 ID:0K6Hp8hO0
今日は5回はテレビ消したわ
282: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 22:00:40.33 ID:aZua5y34p
早くも今年のベストゲーム候補やね
17: 風吹けば名無し 2019/04/05(金) 21:51:04.83 ID:8BEWSGUia
最高や!こういう試合あるからやめられんねん
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554468552/
コメント
コメント一覧
ちな竜の人たちトラウマになりそう
五十嵐に勝ちついた?
はよぐっちも帰ってきておくれ
勝ったでええええ!!
神宮ヤクドラなんて毎回こんなんだから慣れてるだろ
現地は楽しかったやろな
最高のゲームだった
やっぱりルーズベルトって神だわ
よくしのいだわ
風張中尾はよ上がってきてくれ
去年のバレンティンがオバちゃん泣かせた試合思いだした
毎回YQSすら達成出来ない先発多過ぎて開幕したばかりなのに中継ぎが火の車だわ
それと引き換えで明日は石川を投げさせるしかない
リリーフが完全に死んでる
明日は石川が炎上したら、青木やバレなど休ませて塩見・廣岡だったりスタメン変えて打席与えてやってくれ。塩見も初ヒット出れば絶対見違えるから
実力はオープン戦で証明してる
明日は石山休ませてくれ!!
比屋根=塩見は反省しろだけど塩見は俺がヒーローと思ってそう
先発が長いイニング投げてくれないと後ろも持たない
和尚さすがっす
青木石川館山以上のレジェンドだからな
もう待ちきれないよ!
昨日からどうも勝ち越しを決めきれない中、ライアンの調子が上がらず嫌なムードだったけど西浦が最後は決めてくれてありがとうの一言。
五十嵐はまるで昨日の寺原の悔しさを晴らしたいかのような気持ちが入っていたね!
打線はもう少し繋がりがあればもっと点を取れたかな、凡退の内容もそこまで悪くないし、明日は猛打爆発のワンサイドゲームを期待。
ただ、ブルペン陣が早くも疲弊の懸念があるので、先発陣が長い会を投げることも少ないだろうし、早めに駒を揃えて欲しいですね
神宮では打ち勝つんや!
もう神宮の電光掲示板がトラウマですわ
あといい加減打順テコ入れしてくれ
その割には取られたし取れてない気もするけど…
五十嵐10年ぶりの勝利!
嬉しい😃
先発引っ張るの無理ならブルペン1人増やしたらどうですかね?
風張とか中澤とか中尾とかあかんのかな
西浦勝負強いな
ハフ含めリリーフは頑張ってるわ
とりあえず五十嵐移籍後初勝利おめでとう
最高のゲームだわ
小川の2試合連続神宮炎上の事実は重い
小川と中村は色々と話し合ってくれよ。
盛り上げ方を知ってる
中継ぎ7人体制はきつすぎる><
2位ヤクルト
3位中日、横浜、阪神
6位広島
ちょっと懐かしい並びかたやな
マジか
その場合もっと抑えられるよな普通w
エース石川は炎上せんと思う
他にいないのまともなクローザー
やっぱり神宮は魔境やで…
五十嵐ヒーローインタビューなんだか感慨深いです
石山気迫こもってたね 腕振って気持ちこもってたからこそあんなボール球にビシエドさんも手が出ちゃったんだと思うわ ほんとよかった
よう戻ってきてくれた!
五十嵐おるうちに優勝するやで!
最高や
ほんと2人とも帰ってきてくれてありがたい!
間違いないね。
小川が投げる試合は失点もイニング数も要求したいし
悔しいのう
酷い風に謎ゾーン審判だからな
投手達には酷いコンボだったわ
そんなおらんのか…一枚ぐらい…いないのか
本当に嬉しそうでなによりだわ
青木がバントしたことで首脳陣に何か感じるものがあればいいな
ビハインドで二回くらい投げてくれるくらいでいいから風張とか平井とかでもええねん敗戦処理役がおらん
風張でも投げさせとけ
劇場でもなんでも抑えたら勝ちヤ!
風張あかんの?
平井下で調子いいんだっけ?
久しぶりに見たいわね
まぁ、勝ったからいいけど、余裕のある試合をしたいよ、たまにはw
西浦最高
塩見大反省村上もこのままだと塩見だぞ
ヤクルトの奪三振王カツオさんよ♪
接戦続きは疲れる
石山がセーブすれば嬉しいし、打たれても心配するぞ
おたくにもいるだろ?そういった選手
8回の逆転も荒木のヒットから始まったのにな!
みんなの笑顔最高嬉しい元気がでる! 明日からまた仕事がんばれます ありがとう
普通なら12ー5ぐらいで勝つぞ
こういう試合を拾えるあたり粘り強さが16・17年とは段違い
開幕3戦目みたいに投手の力で勝つ試合もあれば
今日みたいに投手にとって厳しい環境の日は打線の踏ん張りで勝つ試合もある。これぞチーム
てか、めっちゃ疲れたわぁ笑笑笑
五十嵐のお立ち台も見れて幸せやぁ
明日もっと楽な展開で勝って下さい^_^
確か前のときも荒木のポテンからだったよね?
ぶっちゃけ今は若手は村上出すのが精一杯や。
廣岡には悪いが村上が慣れるまで同時起用は我慢してくれ
そろそろ中継ぎ休ませたいが明日石川だしなぁ
ちうにちさんやDeにやり過ぎじゃわいのかなあ…
けど勝ったからいいものの
左ロドリゲス相手の村上に代打を送らない
一死満塁で塩見止めたバットに当たり凡退、盗塁になったものの牽制死寸前
リリーフ総動員(風張か中澤リリーフに入れてください)
小川は強風に弱い?
と、これらに苦言を呈したい
勝って気持ちいい気分で言い合いなどはする気ないですがこれらは皆さんも思いましたよね...笑
いずれにしろ嬉しいわ
残ってくれてサンキューや
投手がかわいそうまあ今日の小川は神宮以前に悪そうやったけど
競争必要村上不甲斐ない
春先良くないバッターが多いからありがたい
廣岡も今の西浦からポジション獲るのはキツイな
塩見は難しい立場だけど結果出すしかない
パーカー配布で満員の日にこんな試合で良かった!
二軍行ってからの成績は良くはないかなぁ。他はもっとアレだけど
明日石川やし中継ぎ1人増やさんともたんで
青木バント
バレ山田が繋ぐ泣ける
塩見知らん
ただのは煽りだと思うけど、今日の村上見てそう言ってるならちょっとどうかと思うで
塩見のアレは作戦て解説が言うてたで、引っかかったというより同時にスタートしたから予めロドリゲスが足を高く上げるのを見据えてたみたい。
バット止めたのは素直にアホやと思ったけど
二人ともめっちゃ声だしてるところ映るんだよな。本当に帰ってきてくれてありがたい。
今年のオフ宮本コーチ猛特訓たのむで
石川はよくここで最優秀防御率のタイトルとれたよね 石川みたいなタイプのピッチャーがね 偉業だわ
昨日ならまだしも今日の内容だと一理あるレベルだと思う
初回にエラーしてるし、何回か来たチャンスでは凡退
ヒットや惜しい当たりはあったけどね
館山・畠山・川端で完全体だけど
小川は、キャンプで、新フォーム探してた。
オープン戦では、新フォームも織り混ぜて、
新フォームでは、1本のヒットも打たれず
ライアンに戻す度にヒット打たれる失態を
まだ序盤戦なんだし色々と試すべきなのよ
太田くんタイムリーに五十嵐勝利。バレ西浦ホームランに盛りだくさんだったね…
小川は本当に反省してくれ…
ベンチの雰囲気最高ヤ
打撃は良かった
同意。とったりとらなかったり酷かったですね。
先発足んないからブキャナンもスアレスもあげたいしなあ
誰か日本国籍取得してくれねえかなあ
今日の村上
ヒット、四球、四球、凡退、凡退(ファインプレイ)
言うほど悪いか?
こういう日は打ち勝つしかない
で、今夜はそれが出来たからよし
勝つってホントいいね!!
いや俺も風張好きだけどさ
他はみんな同意だと思うが1死3塁村上のとこ代打については賛否分かれるかと
たしかにあの投手出てきた瞬間今の村上には荷が重いなと思ったしデーブ言うように前に飛べば云々もその通りだと思う
勝負に徹するなら代打策のが正しい ビッキーなら犠飛打ってくれたかもしれない けど村上を育てると決めたからこそ首脳陣は代打しなかったんだろうしその姿勢をわたしは支持します 少々打てないとかミスしたくらいでかえないで使い続けてほしい
ただ否定意見も十分理解できる
山田は春田テク人路線で行くんでしょうかできれば四球に加えて打点を稼いで欲しい
走塁は塩見が格段に上だわ
ハムでも秋吉活躍してるし、谷内は壊した藤浪に文句言ってくれ
ピンチになってもテメーで抑える。
これもクローザー!
菅野の名言に、こんな言葉があるw
「打たれないならアンダースローに
変えても良い。フォームに執着なし。」
あと、川島慶三に、東京ヤクルトスワローズに来て欲しい。
バネみたいに謎のハフハフダンスして欲しいわね
ファーストの守備は上手いからなー
塩見より、ランナーありのバレや山田の方が責められるべきでしょ
どこかで言ってたが、うちの投手は無四球、相手は10四球らしいぞ
打線は確かに頑張ってるけど、今日の笠原相手に3得点はやっぱり情けないと思うわ
後はリリーフ
五十嵐3連投、マクガフ跨ぎありの3連投、ハフは2日連続2イニング
石山は7試合目で5登板、大下は昨日まで2日連続2イニング
これ、明日のリリーフどうするんだ?
石川9回まで投げさせないといけないレベルだぞ
泣く
言うほど良くもない
明日明後日無安打なら一回外して廣岡、大引を使って様子見ても良いとは思う
逆に明日打てばそのまま使えば良いし、よっぽど良い内容なら6番にすれば良いとも思う
何回かきたチャンスで凡退?試合みてるか?ロドリゲスのとこだけでしょ
あとはヒット打ってるし四球選んでる 残りは西浦HR後の四球
四球の内容も打ちに行ってしっかり見極めての四球で内容も良かったと思うが
最初は中継ぎの様子を見てもあのライアンを引っ張るのはおかしいやろってキレとったんやけど、ハフマクガフ五十嵐は最高やで
塩見の中途半端なバッティングでネガった観客をぶち上げる西浦とかいう天理の天才
胃の痛い時の方が多かったけれど最高ヤ!
塩見の盗塁はロドリゲスの牽制緩いの知ってて走らせたんじゃないのかい?
おいおい1打席目のヒット見てる⁈
使いたくなるでしょ。
そろそろ誰か完投して下さいお願いします
石川球速くないから打ち込まれそう。
最後もあったな1ゴロ しかしあれはぬけたと思ったがビシエドさんナイスプレーだったね
神宮ではオープン戦でも簡単に失点し
フォームとマウンドが合わないのかも
死ぬほど疲れたけど最高の全員野球だった
五十嵐さんおかえり!
開幕戦は?
結果の出てない塩見を棚上げしてまで主軸に当たり散らすのは違うと思うなあ。連敗中ならまだしも試合は拾えてるし
あとはピッチャーが抑えてる時も爆発するようになれば
石川6イニング、7回梅野、近藤、石山で
デーブもそう言ってたね
あんなまぐれヒットが?
あそこでバントをきっちり決められるの流石だわ。打つだけじゃない。
中日は技巧派打つのうまいからやられそう。
8月の炎天下の中、仁王立ちで腕組みしながら、バックネット裏で戦況を見守っていた姿を見て
真面目で熱い軍曹のような人柄だとハフには感じた
日本野球に馴染んできた今もう一回先発での勇姿を見てみたい
寺原、星を先発で使いよりも適材適所だと思う
ムカつくわ。
なめとんのか?
次はしっかり対策してくれんと困る
後、来週はからくりで140球完投した菅野と投げ合うんだぞ?
気合入れてくれよ
80球でへばってたら話にならんで
勝ててよかったし嬉しいのに
ワイこの手の神宮戦の度おはDの友達と亀裂が入りそうで不安になるんや
塩見と廣岡使えないんじゃ
村上の次はファーストいける廣岡だろうな
いまの雄平と塩見は期待値同じくらいだから塩見出してほしい
村上ファースト守るの?
サード経験積ませるのだとてっきり思ってたのだが
小川の打球が風に乗ったから伸びて外野の頭こしたけど、センター方向の打球+前進守備でもしフライを取られてアウトになったら最悪塁に戻れずセカンドゲッツーもあるからスタートを遅らせたのでは?
小川の打球も芯を捉えた完璧な当たりではなかったし
5月までに適応できるぞ
守備は別にして
ファーストいける廣岡
いやこの先打っても使い続けるなら7番でいいわ今年は、というかしばらくずっと
どこまで村上に結果求めるかによって意見異なるんだろうけど今日村上言うほど良くなかったいうならもっと言われるべき人たちいるでしょ 打つのが仕事の人たち
まあ経験のためサードずっと守らせてるんだろね。
ファーストでいいならファースト村上サード廣岡とか、別に荒木がサードでも一応いいわけだし。
中日ファンもう神宮来なくなるぞ
村上が適応できれば廣岡併用しても打線としては問題ないね
って話で
西浦ショート廣岡ファースト村上サード言ってるんだが
だから
ファーストいける廣岡と言ったのだ
中日ファンもう神宮来なくなるぞ
どうだろう、村上やっと1本でて打席で落ち着いてきたからここで変にベンチにしたりするのは得策ではない気がする。
いやいや、当り散らしてるわけじゃないだろ...
3番4番の二人で、どんだけチャンス潰してるんだよ
二人とも4億以上貰ってるんだし、流石に不満は出るよ
バレの得点圏の回数で、5打点は流石に仕事してるとは言えんよ
山田も3ボールから甘い球見逃して、その後ドヤ顔四球するよりその甘い球を仕留めてホームランにしてくれんと。
3番で2打点はちょっと酷い。ホームラン一本打ってこの数字やし
春ブキャナンパパを信じろ
あんたらが負ければ中日ファンたくさん来るよ。
中日ファンになれば良いんやで。
現地乙
胃は労わってやってくれ
おは春樹。おやすみ
調子いい時は普通に得点圏で打つんだから単純に今調子悪いだけちゃうの?
1試合スタメンノーヒットで、その後のスタメン0ってちょっと酷いわ
別に対左ならつかってやってもいいだろ
実力は普通にあるのはオープン戦でしっかり結果だしてるやん
何度も言うけど、今の外野レギュラー一気に抜ける可能性あるんだからしっかり使ってやってくれよ
ハイライト見たらハフも完全に面白外人になっててニヤニヤしました
今日は京田に翻弄されてた感があったねよく勝ったわ
村上も完全に掴み始めててポジポジだ!!
山田はともかくバレは開幕2試合を除けばちゃんと4番の仕事をしてるぞ!
せめて山田さんみたいに猶予を与えてほしいけど
村上使うのは全然いいから廣岡も使ってやってほしいのよ年齢違うとはいえ村上ばかり贔屓されてるのがちょっとね
炎のセットアッパー近〇が2日も休んで休養十分だから何とかしてくれるって大丈夫大丈夫···
チーム状況もあるけど、昨日1試合で下に落とされるほど梅野への首脳陣の期待は低くないからね
昨シーズン終盤〜侍JAPANと結果を残してるし開幕カードの阪神は抑えてたし
今後成長するためにも今は一軍の投手をたくさん経験させるのが一番いいんじゃないかな?
ただ石川は内容良くてもイニング稼げないからきついな
よく腐らないでやってるよ
オープン戦あんなに結果出したのにな
青木みたいに6月あたりからアジャストできると信じてる。
まったく同意見ですね 当たり散らしてるとも思わないし真っ当な意見だ
3番4番のふたりはやはりチャンスでよく回ってくる そういう打順なのだから打点は求めたいよ
確かに、明日勝てれば
明後日、廣岡、塩見、村上3人揃ってスタメンで出してほしいな
村上で十分
坂本 .400 1本 4打点 OPS1.050
丸丸 .316 2本 7打点 OPS1.177
岡本 .292 3本 9打点 OPS1.083
亀井 .400 1本 1打点 OPS1.155
ゲレ .444 2本 9打点 OPS1.389
今の巨人打線がこれってマジか?
来週当たるまでに何とか冷えててくれ...
誰あげるか教えてくれ
塩見が点を取れるタイプの選手なら雄平と交代してもいいけど今日の試合やオープン戦を見る限りではチャンスに弱い選手に見受けられるし、坂口が怪我で離脱してるからウチの中で5番目に優れた打者の雄平を戦力的に外す訳にはいかない
雄平も当たってるとは言い難いけどなんだかんだ大事な場面で結果を残してるわけだし
スワコーチ陣に鍛えられてのし上がって来るな。
あいつアホだろ
昨日はホームランあったけど3三振だったから、俺は今日の方が良かったと思う。
中澤か風張なんだけど
敗戦処理も必要だから
明日は石川炎上したら、石川最低6回まで投げさせる
バレや青木交代、村上をファーストにして塩見や廣岡等、控えを出して試合は捨てて欲しい
それでも、全然足りないんだが7試合目で中継ぎが全員70登板以上のペースはヤバい
跨ぎを考えると、半分以上が90登板ペース
青木やバレを休ませるのも重要、とにかく青木は1年センター守らしてたら終盤ガス欠になる
143試合戦うんだから、負け試合を作るのは必須
ホントは昨日がその試合だったんだが
守備ミスが少ないからなかなか崩しきれないんだよな
太田西浦もよくやったが、荒木が攻守に輝いていた
塩見は悔しいだろうけど、守備に影響出なかったし走塁で貢献はしたんでよし
あと上田はそろそろ田代に打席譲れ
現状だけで比較するならヒヤネの方が謎の得点力やパンチを持ってたぶんマシまである。塩見はほんとカタログスペックだけの選手
太田は代打初球一振りだもんね 代打の基本 ナイスバッティング!
一時同点に追いつく移籍後初打点だよ素晴らしい。おめでとうありがとう!
オレは村上でいいと思ったな
犠飛を打つ確率は村上>大引だと思ったから
もちろん賛否あるし、安打や内ゴを打つ確率は大引>村上だと思う
まあ逆にこっちは四球を出さず余計な被出塁がなかったからこそ途中で大差つけられずに済んだし
オープン戦の調子が不安視されてた西浦が今日はまるでクリンナップのような打席内容で活躍してくれたのは嬉しい
来週のビジター連戦に耐えられるように今のうちに貯金増やしたいね
まるで、去年の広島打線のようだった
坂口いない・山田バレ雄平が温まりきらない・若手お勉強中と、今のとこ打線は12球団下位レベルなのにチーム一丸となって勝利をもぎ取ってる!
選手の笑顔が感動もの!
マクガフと五十嵐はめちゃくちゃ期待してしまう
二塁でロドリゲスにやたら睨まれてて草生えた
そのあと暴投で大草原
4.02 8回逆転劇を呼ぶタイムリーツーベース
4.03 初回先制タイムリーヒット
4.04 初回タイムリーヒット
4.05 6回同点劇を呼ぶソロホームラン
開幕2戦はダメだったけど、その後5戦のバレは十分活躍してるんだよなぁ
バレの活躍がなければこの5試合、4勝1敗にはなってないぞ!
広島戦のためだけにJスポーツ1800円は払えないので今季あきらめる
なにこれエグいな、、
やっぱ誰かも言ってたけど吉川だな吉川をこんな出塁させてちゃだめだねそりゃ点入るよ
自分はひそかに坂本2番ラッキーって思ってた、坂本の勝負強さをものすごく評価してるので2番なら1番がさほど出塁しなきゃ楽だなと
けどこんなに吉川打ってりゃね‥うちは抑えてほしい
甲子園の準決みたいな試合毎回するな
君ヤクルトファン?違うならそんなこと言いにきたの?
雄平が褒められてる?!別に褒められてはないだろ
で、点とれましたか?
ぶっちゃけ巨人打線よりマツダ広島の方が怖いわあそこ乗り切れたらなんも怖くない
打率低くてもチャンスで3ランホームランやツーベースと当たりが出てきてる雄平を下げてまで塩見持ち上げる理由がないわ
技巧派やから…
廣岡をファーストで経験積ませてほしい...
いや「このままだと」で言えば比屋根じゃなく逆方面:飯原の系統に見えるぞあれは
全盛期飯原みたいになってくれれば嬉しいという願望も混じってるかもだけどな
ところで今日の試合で上田サヨナラ3ランの試合思い出したのはワイだけか?
荒木の存在ありがたい
ファーストで難しい捕球もこなしてるし内外野守れてほんと器用な人だと思う あんま目立たないけどさ
昨年も代打で打ったりしても中々スタメン出れず それでも腐らず真面目な荒木がすきなので、今日みたいなしっかり役割果たす活躍すごく嬉しい
頑張ってようやく上田レベル
ただ、ランナー置いた状態でもう少し長打が欲しい
これが1億未満の選手ならそこまで言わんわ
代わりが効かない選手だけに、早く状態をあげていってくれ
荒木ずっとスタメンで出すほどの素材じゃないだろ、
そう思ったけど、結局いいところで、ヒット打ったり塁出てるんだよなぁ…
勝負強いっていうのは持ってるって意味も含まれてるんやで。
サードが「経験積ませてる」村上なのでファースト先発廣岡はやりにくい
サード大引なら「廣岡をファーストで経験積ませて」も十分あり
要するにどっちをとるか?って話
西浦は今日のヒーローだったし確かな働きで良かった、牽制死未遂のアレは忘れずに反省してください
大久保も言ってたけど、ダブルストッパーでもいけそうな球投げてたよ
せやな。
2人ともがんばってくれればいいんや。
みんな引退しちまったし、青木は若松監督の時だったから…
塩見はあのチャンスに止めたバットに当ててるようじゃ難しいな。
試合結果だけ見てる一球速報民にはわからんやろうな試合ちゃんとテレビで見てから喋ろうね
小川の2塁打でホームに帰って来れない中村って集中してないか?リードも淡白だし。
そもそも小川は開幕戦は素晴らしい出来だったじゃん
次は敵地東京ドームで好調巨人打線相手。ここでエースの投球が出来れば何の心配も無い
まだ1週間だぞ?
いくらなんでも批判多すぎん?
打席数でもまだ10くらいなのに
梅野を2軍に落とせとか言うやつもおるし、流石にちょっとなぁ
今日の小川を引っ張るのも、今のリリーフ事情考えたら当然というか、昨日の寺原さっさと降ろしたのがどう考えても余計だわ
あれはセオリー無視したベンチが悪い!制武機会の成功率100%やで!
何個したの?
このまま行くと50個ぐらいしそう。
※212さんが解説してる通り、あの打球の判断は難しい
ビハインドでノーアウト、上位打線に確実に回る
ギャンブルはせず走者貯めようという判断はありだし、実際その後生還できた
たしかにそうだよねそもそも結果出してない選手が叩かれるのはプロなら当たり前だと思うねむしろ直接言ってないだけマシじゃないか特定の選手叩いてるのを批判してる人は一度も選手に対する文句言ったことないのかな
好き嫌いや贔屓目は人なら誰しもあるだろうけど、”塩見は何も残せてない”のが現実よ
去年の消化試合から合わせてみても数字は未だに初ヒットのポテンが1本だけ。ほんとにおまえさんの言う通り実力はモノスゲー選手なら余計に持ってなさ過ぎるわ
成長過程を見守る場所は戸田なの。一軍公式戦なら最低限の結果は求められる場所なの。
トレードの時ハムファンはほかに若い内野手いて優先度が低くなってたとか言ってたし
青木は根っからの固め打ちタイプ
いつも通りやぞ
強風の神宮球場、先発小川で対ドラゴンズ
うっ頭が…
ってネタにはなりそうだな
今日の試合:特に8回裏の攻撃で他の選手たちにあって自分に無いものに気付いただろうよ
逆転勝ちで盛り上がるベンチでひとり悔しい思いも秘めたはず
悔しさをバネにし学んだことを活かし飛躍してくれればいいよ
こんな調子で1年過ぎたらもう使われないぞ。大して若くも無いんだし。
あと石山が抑えた瞬間、外でつい声出しちまった
短気マンやん
神宮で昔はドラゴンズが勝ちまくってたのが嘘のよう
いずれは塩見も成長してほしいものだが。
なお、前述の城石のサヨナラ打、対戦相手は今回と同じ中日、投手は当時中日のクローザーを務めていたギャラードだった模様。
もし塩見がそんな簡単に打てるのであれば 山田やバレだってボコスカ打ってるはずやろ
塩見に今日批判的な意見が多いのはチャンスの場面でプロとして結構まずいレベルの中途半端な打撃をしたから
社卒の2年目で山田とは1歳しか変わらない即戦力的働きが求められる立場でその中途半端な打席内容には流石にヘイトは溜まると思う
去年の二軍戦〜フェニックス〜オープン戦と結果を出してるだけにファンの期待値も高いから尚更落胆の声は出やすいよ
状況わかってれば交流戦で打席もらえるまで活躍待てるよな
二年目で去年ヒット一本なのに
なんか野球観るのに向いてないのがやたら居る感じは球場と違って嫌なもんだね
そりゃ興味無かったら話題にもしねーわ
まだ7打席しか貰ってないじゃん。
確かにまだ多くのチャンスを貰える立場では無いし、少ないチャンスをものにするべき選手だってのはわかるけど。
足ではすでに貢献できてる訳だからもう少し我慢して見てあげようや。
ベテランを休ませる必要もあるし。
でも今はまだ絶対に雄平つかったほうがいい。
8点取ってるのにテコ入れ?
1番の荒木は3出塁
青木、山田、バレの2、3、4は当然固定
ヒーローの西浦
村上もビシエドのファインプレーなけりゃ2安打
強いて言うなら右左で雄平と塩見入れ替えるくらいやな
アンチかもしくはにわか?
今シーズンの石山はシーズン前に右膝を痛めて、キャンプも少し出遅れてる。
侍ジャパンも辞退してただろ?
一昨年60 去年70試合投げてるから首脳陣から調整を遅くするよう指示もあったみたいやな(ソースはフジoneの実況)
オープン戦も打ち込まれて、開幕戦もストレートが走ってなかったけど、神宮6連戦に合わせて状態をじわじわ上げて来てる。
シーズン前じゃなくて去年のシーズン後に痛めて秋の侍ジャパンを辞退したんだよ
オープン戦、二軍、WLと一軍公式戦で何が違うのか?8回先頭荒木の打席にそれがよく出ていた
初球バントの構えに対しすっぽ抜けた直球が頭めがけてきて荒木はファールでなんとか回避した
でもやるかやられるかの公式戦では相手はすまないと思うどころかそこにつけこんでくる
再度の内角厳しい球でビビらせ外スラで仕留めようとしてきた。これは当然の攻め
でも荒木はその内角速球をレフト前に引っ張りバッテリーの脅しに完全勝利した
プロ野球はアマと違って長丁場だから常にではないかもだけど、勝負がかかれば野球は集団喧嘩
知ってるよ。
シーズン前ってのは侍より前って意味
紛らわしくてすまんな
【問1】これはいつのヤクルトの話でしょう?
ちなみに直後の青木初球バントは「荒木の一球目を見ても全くビビってないよ」のメッセージ
初球から積極的に振っていったバレ西浦は「一歩も引かないよ。もちろん四球を貰おうなんて考えてないよ」の挑戦状。今夜はこれらで祖父江を追い詰め逆転できたが、たとえ結果が出なかったとしても指揮官は(こういう状況になった時は)強く戦う姿勢をみせた選手を評価する。荒木西浦は結果以上に株を上げたはず
オープン戦で結果残したって言っても雄平の方が打率高いしほとんどが1軍未満のピッチャーからヒット打ってたからなぁ。最多安打の阪神の木浪は今どうなったか知ってる?
今、村上の打撃成績は.130 1本
まあもう少し上がるとは思うが、あの守備ではせめて.270 15本 OPS.800くらいのペースで打ってくれないと割に合わない
来週の広島巨人戦で対戦カードが一回りするから、そこが一つの判断するタイミングだと思うぞ
それと長期的なことを言っておくと、未熟な状態のまま一軍に置いておくのはFAの時期を早めるだけだぞ
村上のヤクルトでの活動期間を未熟な状態で一年消費するのと、完成した状態で一年消費するの、どっちがいいかと言われたら自明やろ
風も、そりゃ多少はあるだろうけど、
根本的に、投球フォームに問題がある。
上下動の量が多すぎて (誰が見ても)
前の肩の開くタイミングなどマッチせず
シュート回転の抜けた逆球ばかりだから
可哀想に、小川本人も、不安抱えながらの
一球一球「今度はどうか?」の悪循環。
まだシーズン序盤だし、取り返しもつく。
小川も、ここは、オープン戦で良かった、
事実、まだ、ヒットの1本も打たれてない
新フォームの採用を英断し、挑戦すべき!
あの、一般的に近い、新フォームだと、
腕と足を同時に、自然に上にあげる感じで
上半身と下半身がしっかり連動してるから
制球もしやすそうだった(Maxもより速い)
せっかく、キャンプでも取り組んだんだし
新フォームの研究いよいよ活かす時だろう
新フォームって言うけどランナー出してからのフォームは同じやろ
新フォームなら、三凡の可能性も大
停滞した時に試すのが1番だよね
ビシエド三振の直前に大島が盗塁したことで、一塁空いたから四球OKのボール球投げろと思った。サインかどうか分からんが、その通り開き直ってボール球投げてくれて、ワイ自己満足。
鈴木博志とか祖父江とかいうやつよりは相当上なんだか?
小川は風苦手だし
田川に経験積ませよう
梅野っていい時は良い、悪い時はとことん悪いってタイプだからな
近藤と一緒で1試合でぐちぐち言うタイプでもないでしょ
当たり前かもしれないけど、超一流のバントって本当に上手いよな
阿部とか村田とかもバント上手かったし、WBCアメリカ戦の山田も簡単に決めてたしな
その7打席も緊迫感ある状況ばっかりだしね
まだまだ猶予機関あるよ
西浦は静かに燃えるタイプらしいから、尻に火を付けるのがあってたのかね
逆にそれがプレッシャーになって打てなくなる人もいるだろうし、首脳陣の手腕に任せるしかないよな
小川がっていうか神宮ハマスタ共にホームラン風やろ。
今永3本菅野2本打たれとる。
中村アンチする前にライアンは強風に弱いの忘れてないか?(昨日はストライクゾーンがアレやったが)
去年も6失点とかしてたし
青木も打てない日はあるやろ
8得点のどこにテコ入れするんですか!?
ワイ二階席から見てたけどあれ中村の足やとちょっとキツいと思ったで
春山田はあんなんと思わなきゃダメやろ
何年ちなヤクやってんだ
ていうか四球やって実質シングルヒットなんやから立派に貢献しとるで
梅野ぐらいでグチグチ言うてたら近ちゃんで死ぬぞ
サード村上ファースト廣岡やと内野がファイヤーになるで
やたらネガ発言したり実況の言葉遮って聞いてない技術論語ったり、なんか鼻につく感じ
解説者としてはまともって印象だったけど、やっぱ好きになれんな
あきらかに、何かを変えて、頼りがいある
「プロのピッチングとは?をよく知る男」
「投げるベテラン芸術家」「200勝期待の」
「プロ野球界の昼下がりのOL」
「結局エースはやっぱりこの人」の
カツオさんだから、何の不安も感じないwww
廣岡1番向きじゃない、出塁率悪そう。
神宮、デーゲーム、好投する要素ない。
そんなにネガってた?
小川や笠原が打たれた時は風を理由にフォローしてたし抑えた時はしっかり褒めてたりしてたし、打者で言えば村上や西浦やビシエドは結構褒められてたよ
技術論はまぁ鼻につくこともあるけど、興味ある人は興味あるしアナウンサーは知らない知識を喋るのが実況の役割だしむしろ仕事してる方かと
ぼく、試合見てた?(笑)
アナウンサーが知らない知識の間違い汗
守備はとても褒められたものじゃないけど打つ方は日に日に内容が良くなってるし、去年の廣岡みたいに開幕から1ヶ月はある程度優先して使われるよ
(去年の廣岡は内容が悪くなっていってたけど村上はその逆だからなおのこと)
それに活躍できないままシーズンフルで一軍に置くならあれだけど1ヶ月ぐらい一軍に置くぐらいでFAにそこまで支障は出ないしその未熟な期間を短くするための
途中で送ってしまった汗
未熟な期間を短くするための1ヶ月だからそこまで将来のFAの心配はしなくてもいいかと
多分村上の送球に不安があるので一塁に上手い荒木を入れておきたいのかと思う
廣岡ファースト出来るけどショートバウンド掬うのとかは荒木の方がずっと上
ソロで済んでる2人と貯めて打たれた小川の違いよ
ただのローテピッチャーならしょうがないかもしれんが、これ克服してくれんと場外球場が本拠地のチームではエースになれんぞ
場外球場?・・・戸田の悪口はやめろ
他のチームも期待の若手は下位打線に置いて育てているぞ
日ハムなんてそれで主力何人も育てた
ある程度の投手力が無いと苦しいけどね
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする