
中沢はともかく吉田大成と風張蓮って良かったんちゃうんか?
2: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:34:59.14 ID:oJPYvObAd
ヤクルト中沢雅人投手(34)風張蓮投手(26)吉田大成内野手(24)が2軍に合流。田代将太郎外野手(29)が1軍に合流する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-03240900-nksports-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-03240900-nksports-base
3: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:35:52.98 ID:tTPiQtOy0
グッバイ風張
4: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:37:06.12 ID:jif/goBu0
吉田は下で育てるんやろ
一軍の内野は飽和してるし
一軍の内野は飽和してるし
5: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:37:56.05 ID:oJPYvObAd
>>4
守備鍛えなおすんやろか
守備鍛えなおすんやろか
12: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:39:58.40 ID:jif/goBu0
>>5
それよりも試合数かと思う
山田廣岡大引西浦おったら出られんし
それよりも試合数かと思う
山田廣岡大引西浦おったら出られんし
17: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:42:01.63 ID:oJPYvObAd
>>12
西浦調子悪いし上で併用するもんやと思ってた
社会人卒やし
西浦調子悪いし上で併用するもんやと思ってた
社会人卒やし
6: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:38:21.60 ID:fYvPMW4c0
18年ドラフト全員下やんけ
中山上がって来い
中山上がって来い
7: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:38:33.52 ID:+4wv2MtE0
廣岡ショートかサードっぽいな
9: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:39:23.18 ID:oJPYvObAd
>>7
去年も最初ショート
西浦に奪われてからサードやってたもんな
去年も最初ショート
西浦に奪われてからサードやってたもんな
16: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:41:21.18 ID:zybot1G30
>>7
西浦が悪いからショートで使うかもな
廣岡のショートはアカンとおもうけど
西浦が悪いからショートで使うかもな
廣岡のショートはアカンとおもうけど
8: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:39:15.68 ID:gdJSgp3t0
風張落とすほど投手に余裕あったんやな
10: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:39:32.10 ID:Yf8teIgg0
風張は残しても良いやろ
13: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:40:48.04 ID:fYvPMW4c0
結局開幕は廣岡と西浦どっちやろか
20: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:43:18.28 ID:VnKPztdS0
>>13
廣岡だろうな
西浦さすがに打てなさすぎや
廣岡だろうな
西浦さすがに打てなさすぎや
24: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:44:04.73 ID:fYvPMW4c0
>>20
去年も開幕は廣岡だったんよな
問題はそこから
去年も開幕は廣岡だったんよな
問題はそこから
14: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:40:52.80 ID:23x3GZnup
吉田って最初良かっただけで後半普通にあかんかったやん
なんか今日守備は源田クラスとか言ってるちなヤクおったけど
なんか今日守備は源田クラスとか言ってるちなヤクおったけど
15: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:41:00.90 ID:wBXJ+shl0
吉田は落とされてもしゃーない
廣岡と西浦でショート争ってるレベルやし
風張は落とすほど余裕があるとは思えんが
廣岡と西浦でショート争ってるレベルやし
風張は落とすほど余裕があるとは思えんが
18: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:42:31.47 ID:4FVcSgjx0
風張落とすほど中継ぎ余裕あるんか?数足りてる?
19: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:42:46.45 ID:7OkqT+K90
村上当分はスタメンサードで使うんかな
21: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:43:25.65 ID:Mq6HmLdg0
風張はもうちょい頑張れってことで落とされたんちゃうか
22: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:43:45.46 ID:Yf8teIgg0
石山近藤梅野マクガフハフ大下五十嵐
7人で行くのかよ結局
7人で行くのかよ結局
23: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:44:02.95 ID:3f6q5cD7a
>>22
中尾はいる
中尾はいる
25: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:44:14.88 ID:jif/goBu0
田代かぁ
風張中澤おとして誰上げんのかね
風張中澤おとして誰上げんのかね
26: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:44:21.98 ID:4FVcSgjx0
西浦はなんだかんだフルで守れるショートやし打撃はともかく守備が経験値リセットされることもないしレギュラーやろ
28: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:44:47.52 ID:snfmLtf00
風張落としたら敗戦処理するピッチャーおらんのに
27: 風吹けば名無し 2019/03/24(日) 20:44:45.10 ID:AydKRe650
風張はさすがにシーズン中にまた上がってくるわ
もし風張なしでシーズン終えたとしたらリーグの頂点にいると思うで
もし風張なしでシーズン終えたとしたらリーグの頂点にいると思うで
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553427255/
コメント
コメント一覧
吉田は中途半端に1軍に置いておくくらいなら2軍でみっちり鍛えるのかな
塩見がスタメンで使えず廣岡と西浦が争うくらい野手飽和状態だから
守備固め&代打の立ち位置でお茶を濁すより2軍でレベルアップを期待といった所か
もうそんな年か
その中で風張、中澤という使い勝手良さそうな選手を外してきたか
一軍の枠増えたし風張はいていいと思うが
中継ぎも石山がまだまだ不安だし抑えが安泰とは限らないから、風張の存在ってまだまだ大きいと思うんだよね。
それは中澤にも言える。
吉田大成は夏頃になにかしら使えそうになっていれば面白いね
二軍いってから調子いいし
あと田川(2試合7回無失点) を敗戦ロングでみたい 今週二軍登板して良ければワンチャンないかな?
田川拉致ったら戸田軍先発いなくなるがまあ寺島そろそろ投げるだろうし
大村もと思ったが西田残ったのか 捕手四人目はいらんか…
さすがに中尾かお試しで久保のどっちか上げるでしょ
リセットというより、プレッシャーよな。
本人はレギュラーを守るつもりで、守りに入ったプレーをするもプレッシャーから細かいミス。しかし、周囲はあくまで一番手としてしか見ていないという感じだったところに廣岡が頑張ってきた、と。
まだ直球も変化球も浮いてるしストレートも140半ば迄出たっけ?
上げるなら平井が良いと思うわ、俺が見たときは149km/h出たしツーシーム 縦スラ フォークどれも良かった
中澤、風張は普通に戦力。開幕前に二軍で調整登板でしょうね。
宮本バント上手いしチャンスに強くないか?
先発は小川石川原ブキャ高梨寺原(高橋)ととりあえず頭数いるし
つまり、開幕は廣岡、西浦はバックアップ要員ってことが伺える。
まあそこらへんは流動的なんちゃうかな
大村はなんか調子いいし期待やね。途中で西田と代わるかもしれんし
正直、個人的には吉田>宮本だけどなぁ
チャンスに強いって言っても、長打が全然ないし守備も下手。
バッティングは吉田の方がよさそうに見えるが。
風張は妥当というか、うちだから去年も1軍残ってただけで、他のとこだったら2軍落ちしてもおかしくない選手だろ。
去年は中継ぎ7人体制だったから、中継ぎの負担やばかったし8人態勢で勿論いってくれるだろうな?
オープン戦とはいえこれじゃ替えられても文句言えない。
廣岡は去年の悔しさがあるから頑張ってブレイクしてほしい。
慎吾は守備つけるようになってからじゃない?
廣岡がレギュラーで西浦は二三遊のユーティリティやろ。
まさか奥村でも吉田でも太田でもなく西浦とは。
石山、大下、近藤、星、マカグフ、梅野、ハフ、五十嵐
中村、井野、西田(松本)
山田、西浦、荒木、廣岡、村上、大引(宮本)
バレ、青木、雄平、坂口、塩見、上田(田代)
適当に書いたけど開幕はこんな感じで行くんじゃね
なんか化けそうな感じはある
二軍でガンガン試合に出るといい
ヤクルトのショートの宿命だわな、サブポジ
秋キャンプで宮本さんが「彼は変わった」と珍しく褒めてたけどな。
何かしら故障してなければいいけど
田代砲あるかもな
それで結果が出なければ廣岡にチェンジ
18で同じこと書いた者だけど、もし奥村や吉田が収まるポジを西浦で埋めて一年運用出来たら層厚いよね。
いや今日のセカンド交代で完全にレギュラー見切られたやろ。
今日は途中から面子ガンガン変えてたし土曜の先発オーダーがそのままスタメンになると思う
疲れのせいかと思ってたけど
去年の最初が確変なだけだったのかもしれない
10年前の大卒社会人ドラ1やしね。
まあ一人ファーストやけど
吉田よりは宮本じゃね?
吉田はネバネバの価値ある打席も多いけど、ワンアウト三塁を結構潰してるし、最低限を代打で期待できるのは宮本な気がするわ。
もし、村上は去年の廣岡みたいにまだまだ早いとなった場合には、廣岡はサードに回さなきゃならん
その上で西浦も経験値リセットされたら吉田ショートという選択肢もあるとは思うが
優勝した年の中継ぎ唯一の生き残りやぞ
廣岡村上は打てさえすれば使い続けてるうちに守備上達してくわ 村上もオープン戦こなして段々慣れてきてるし、廣岡は去年と見違える位上手い
あとは上田が代打で打てるクラッチヒッターになれれば最強の控えになれるんだが
責任感がついたって意味で誉めてたんだと思うけど、今はそれが逆に重荷になってる感じがするな。
なかなかうまくいかんもんやなぁ…
代走でも使えるしな
実況スレとか漁ったら意外といそうだけどな
ヤクルトファンってそういうの多いし
風張は確かに内容良くなかったけど風張を落とせる層になってきたんだな
補強した投手がまさかの軒並み一軍戦力見通しだからあぶれる選手が出てきたってこと
守備も球際に強くなった気がするが、となると目でも良くなったのか
西田より藤井でいいと思うんだが
村上がスタメンで出る以上サードの守備固めは必要だし
8人でいってほしいよね 本音言えば1週間ローテのうち小川とブキャのふたりは基本最低7回は投げてくれるといいんだけどね中6崩さず そしたらリリーフ陣への負担も減らせると思うんだけど けど田畑Cは先発の見切り早いほうだしなあ
これで開幕間に合わなかったら、外国人3人で戦うことになるやん
だから外国人少数精鋭方針とかいう訳の分からないことはやめろと言ってんねん。ヤクルトが最小だぞ外国人5人しかいないって
いうほど藤井で守備固めになるか?
そりゃ村上に比べたら多少はマシだがな
外国人に夢持ちすぎやろ
何言ってんねん
今のプロ野球において外国人の重要性が分からんなんて
にわかすぎ、代打成績見ろよバカタレ、うんこ食えや雑魚
松山でファーストやってたよな。西浦。
そもそも第3捕手はまずよほどの事がないかぎ試合には出ないから藤井サードの守備固めはないんじゃないかなー。大引もいるんだし。
ドラフト8位で1軍キャンプってのはそこら辺考えてやろね。来年のキャンプが楽しみや。
現状野手に外国人枠は避けないし投手は外国人選手4人いるんだからしょうがなくない?
投手5人にしたらあぶれる選手が出てくるし、あぶれるレベルの選手が上で通用するか分からないし開幕前に取ってもモチベ維持出来ないでしょ
安心と信頼のソフトバンク産だな
大下あたりを先発にしてみないか
長引くならアリだと思うが、昨シーズン終盤から配置弄られまくってるから調子おかしくしないか心配だわ
日替わりは牧田にしかできん
高橋に期待!
そのうちブキヤかスアレス戻ってくるやろ!
今年はブルペンデイやれるくらい中継ぎのメンバー多い。
中尾、平井も調子上げている。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする