
巨人は長嶋ってのはわかる
19: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:19:28.26 ID:nLuqmb1e0
ヤクルトは荒木ちゃうんか?
2: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:16:45.23 ID:MsS7aZGna
楽天は嶋?
3: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:17:03.94 ID:/94hh3ee0
中日は立浪か岩瀬
12: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:18:07.40 ID:wz3HUU330
巨人 長嶋
ホークス 野村
ここはほぼ確定
ホークス 野村
ここはほぼ確定
24: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:19:41.88 ID:piBlBs+dd
>>12
ホークスは今宮だと思う
それかギータ
ホークスは今宮だと思う
それかギータ
18: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:19:05.58 ID:FgRlFeuYM
ヤクルトは一茂や
20: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:19:29.56 ID:/94hh3ee0
いやヤクは古田やろ
22: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:19:38.82 ID:YSNn81Wl0
これ糞難しいな
時代もあるし
時代もあるし
23: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:19:40.67 ID:2nFvjTRL0
中日は星野じゃね
25: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:19:47.44 ID:E5QrMeoV0
SHINJOか大谷かなあ
30: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:20:16.79 ID:WpGabv0J0
>>25
稲葉も捨てがたいけどまあSHINJOやろなあ
稲葉も捨てがたいけどまあSHINJOやろなあ
28: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:20:00.58 ID:5fasBf/d0
そのチームのファンに人気なのか全国区的な人気なのかでも違ってきそう
37: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:20:52.59 ID:2nFvjTRL0
ロッテは誰や
村田兆治?黒木?初芝?
村田兆治?黒木?初芝?
41: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:06.84 ID:ljloe0Vc0
>>37
落合
落合
39: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:04.27 ID:bUkccn/R0
西武は松坂
40: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:04.93 ID:uxqrYIXA0
ヤクルトは国鉄スワローズ時代の金田正一やろ
44: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:10.24 ID:PBzkB8cy0
阪神は藤村?
52: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:38.99 ID:raf3S0JU0
>>44
バースは?
バースは?
45: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:19.00 ID:dwDqlFZ6K
オリックスは間違いなくイチロー
63: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:22:25.30 ID:kSTI5z/jd
>>45
ブルーウェーブス?みたいなのちゃうんか
ブルーウェーブス?みたいなのちゃうんか
47: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:25.30 ID:uJFfE0w4M
西武 松坂
オリ イチロー
オリ イチロー
48: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:26.70 ID:kSTI5z/jd
巨人は坂本やろ
55: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:49.29 ID:yb/8KVeaa
松坂長嶋イチロー辺りは確定やろ
58: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:21:54.33 ID:rqq8kR0Ua
ヤクルトは古田やろ
広島は国民栄誉賞で衣笠でええんちゃう?
広島は国民栄誉賞で衣笠でええんちゃう?
79: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:23:16.79 ID:uJFfE0w4M
>>58
衣笠は現役時そうでもないらしいで
フランチャイズプレイヤーで成績上の山本浩二のが上
衣笠は現役時そうでもないらしいで
フランチャイズプレイヤーで成績上の山本浩二のが上
59: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:22:05.71 ID:eV9pnTVAa
楽天はマーやろ
64: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:22:28.63 ID:2nFvjTRL0
横浜は三浦か佐々木かな?
81: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:23:29.87 ID:7uvHBFG50
広島→高橋慶彦
ヤク→古田敦也
巨人→長嶋茂雄
横浜→佐々木主浩
中日→立浪和義
阪神→新庄剛志
ヤク→古田敦也
巨人→長嶋茂雄
横浜→佐々木主浩
中日→立浪和義
阪神→新庄剛志
94: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:24:20.04 ID:/94hh3ee0
>>81
阪神はバース
そこチェンジで完成やと思う
阪神はバース
そこチェンジで完成やと思う
86: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:23:50.04 ID:3jbZkEm3r
ソフバン創設以降なら柳田
楽天は田中
DeNAは多分筒香
楽天は田中
DeNAは多分筒香
90: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:24:02.33 ID:0oWMwepm0
西武は清原と松坂どっちやろ
101: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:24:48.33 ID:di4vTPxI0
人気は三浦やろなあ
知名度は佐々木の方が少しあるかもしれんが
知名度は佐々木の方が少しあるかもしれんが
103: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:24:56.49 ID:8CGXxsW9a
マジレスするとヤクルトは荒木大輔
106: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:25:05.19 ID:EsyMgGT/0
広島はピーコだろ
120: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:25:43.37 ID:E5QrMeoV0
ロッテはジョニーもかなりあるよな
121: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:25:44.81 ID:Qm9R84oed
ホークスは川崎やない?
123: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:25:51.87 ID:8qkbJl3j0
ハムは新庄だろ。実力じゃなくて人気だろ?
130: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:26:30.82 ID:xiLRAoKy0
ライオンズは清原でも松坂でもなく稲尾やろ
132: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:26:44.67 ID:2nFvjTRL0
時代とか考えると各球団難しいかもな
阪神とか村山実とかもおるし
阪神とか村山実とかもおるし
142: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:27:32.96 ID:WCNvr1WQ0
現存球団限定なのかルーツまで含めるかでだいぶ話変わるからな
とりあえず近鉄は野茂な
とりあえず近鉄は野茂な
144: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:27:40.84 ID:dwDqlFZ6K
オールスターに何回選ばれたか見ればいいんじゃね
148: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:27:56.62 ID:WEYJuprGa
近鉄は中村ノリやろ
ノリブランドなめとんか?
ノリブランドなめとんか?
159: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:28:34.55 ID:CQHMboZh0
横浜は大遠藤様
162: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:28:37.33 ID:N9BGHBE40
神様仏様稲尾様やからな
163: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:28:38.83 ID:jOzv/HDo0
大半は昔の選手やろなあ
174: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:29:34.46 ID:XhNlaHkO0
松阪はチームというより野球ファンからの人気が高かったと思う
182: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:30:17.20 ID:Lev7806Ja
人気だけならさいてょも良い線行ってそう
一般知名度なら大谷並にあるやろ
一般知名度なら大谷並にあるやろ
193: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:30:49.90 ID:MG/8dlwhM
最大瞬間風速ならヤクルトは荒木大輔かもしれない
199: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:31:20.86 ID:PYkfa4j4d
2003年 今岡誠 1,588,712票(歴代1位)
プロ野球史上最高人気やぞ
プロ野球史上最高人気やぞ
87: 風吹けば名無し 2019/02/09(土) 23:24:00.02 ID:dwDqlFZ6K
ヤクルトは若松の可能性も
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549721782/
コメント
コメント一覧
現役だからやれトリプルスリーは当たり前とか軽く言われちゃうんだよな
ヤクルト入団前ってのもあるけど
日ハムはトレンディエースこと西崎
プロ野球の、それもパリーグの試合で若いギャルが見に来るなんて、当時どれだけとんでもなかったことか
現役当時からバラエティでもバリバリしゃべれてたし
そもそも野球を扱う番組も多かった
地上波全盛期で当時の巨人と交互に優勝してたってのもでかい
哲人に関しては現役で若くして複数回トリ3やっちゃったからそら言われるハードルは上がる
むしろトリプルスリーは当たり前って言われるのは選手期待値がアホみたいに高いんだから良いことよ
人気に関しては世代のファン人数によるのかね
前者ならヤクルトは荒木大輔
公はてよ。
楽天はマー
山田より当時の古田の方が知名度やら人気はあるんじゃない?
見とるで
うわぁ…キモ…
ヤクルトは荒木
西武は松坂か清原
稲尾とか金田は違う気がする
日ハム 新庄
そのあと3年の夏まで五回連続て甲子園に出てたら?
というなろう系を実際にやったのが荒木大輔
西武なら違うけど
ライオンズなら稲尾でいいだろ
国鉄は不人気球団だったから金田は論外
よくあるプロ野球チームの擬人化とかファン設定の美少女キャラとかは大抵メガネかけてるからやっぱヤクルト=古田が世間一般のイメージなのかなとは思わんでもない
野球ファンじゃない人もどれだけ注目したかっていう
あと人気と認知も微妙に違うと思う
金田は十分人気あったんじゃねーの
国鉄が不人気だから金田はないって考えは変だわ
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※蔑称などが掲載されている場合は故意ではなく完全に見落としによるミスです。
コメント欄でご指摘又はのちに自分で気づいた場合に即削除致します
コメントする