
言うほどスターになるわけでもない
何というか出稼ぎみたいな感じやなって
何というか出稼ぎみたいな感じやなって
12: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:56:51.97 ID:zpE4Z7Vy0
ちょっと頭角だせばすぐ年俸10億やで
メジャーいくべきやろ皆んな
メジャーいくべきやろ皆んな
2: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:52:03.22 ID:iUnDT14fr
知名度はMLB>>>>NPBだぞ
NPBの選手はほとんど無名や
NPBの選手はほとんど無名や
8: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:54:17.27 ID:yVhVSSdJa
>>2
岩隈 平野 マエケン
岩隈 平野 マエケン
5: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:53:30.01 ID:O9wl9mrx0
実力的にも市場的にもリーグのレベル差が広がりすぎてる
9: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:55:14.79 ID:kzWt70++0
あの人は今、になるだけ
ダルビッシュにしても今在籍してる球団言えるのどんだけおるんや
ダルビッシュにしても今在籍してる球団言えるのどんだけおるんや
11: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:56:04.22 ID:xyGukx/Z0
>>9
メジャー選手の球団なんか誰もそんな覚えてへんで
メジャー選手の球団なんか誰もそんな覚えてへんで
10: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:55:52.65 ID:6GVmYaZu0
元メジャーリーガーの肩書きは引退後も強いだろ
14: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:57:36.39 ID:CFoTN2BGa
>>10
メジャー帰りで引退後球界とガッツリ関わってる奴って少なくないか?
NPBでコツコツやってた選手の方が球団には残れてるのでは
メジャー帰りで引退後球界とガッツリ関わってる奴って少なくないか?
NPBでコツコツやってた選手の方が球団には残れてるのでは
13: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:56:59.52 ID:2QKk3oez0
金のためにメジャーいってるやつなんかおらんやろ
16: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:58:03.16 ID:zpE4Z7Vy0
>>13
は?は?
は?は?
22: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:59:52.87 ID:2QKk3oez0
>>16
口を揃えて昔から夢だった言うてるやん
建前だっていう考えもあるけど日本でも住むに苦労しない金額稼げるからな
口を揃えて昔から夢だった言うてるやん
建前だっていう考えもあるけど日本でも住むに苦労しない金額稼げるからな
15: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:57:52.61 ID:ZxqsLDda0
投手はメジャー挑戦するけど
野手は通用しないからビビって誰も挑戦しなくなったからな
野手は通用しないからビビって誰も挑戦しなくなったからな
17: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:58:15.61 ID:2A6/XAal0
ハリーもにっこり
19: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:58:47.52 ID:UIeJWAZZ0
メジャーでぼろぼろになるよりNPBで無双してた方が楽しいからな
21: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 20:59:43.55 ID:Ap5Di3wn0
メジャーに行って外人に囲まれて家族も振り回して生涯年俸100億目指すぐらいなら日本でちやほやされながらお山の大将やって生涯年俸50億の方がよっぽど魅力的
24: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:00:39.15 ID:0rjh5f4Na
ええやん
26: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:00:49.12 ID:ol+F9nut0
平野→地味
マエケン→地味
田中→地味
大谷→やたら騒がれる
ダル→地味
結局イチロー松井が凄かっただけやろこれ
マエケン→地味
田中→地味
大谷→やたら騒がれる
ダル→地味
結局イチロー松井が凄かっただけやろこれ
35: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:05:36.44 ID:0rjh5f4Na
>>26
ダルが地味ってマジ?
ダルが地味ってマジ?
29: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:02:11.19 ID:IQ8zXhW70
広島でいまいちだったブレイシアが大活躍したせいでメジャーがよくわからなくなったわ
32: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:02:34.48 ID:0m2p5jZh0
大家が日本人最高年俸になれる世界やし夢あるわ
33: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:02:49.79 ID:Ap5Di3wn0
井川とか阪神の大エースやったのにメジャーに行ったせいで途轍もないネタ枠に・・・
36: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:05:47.44 ID:CFoTN2BGa
FAできる頃には選手としての脂が落ちてるってよく言われてるけど逆に選手としての全盛期をメジャーに費やす方が日本の野球ファンとしては嫌やわ
43: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:08:51.96 ID:ZxqsLDda0
>>36
選手本人は全盛期でメジャー挑戦したいから仕方ない
なら最初からメジャー行けって話もあるが
選手本人は全盛期でメジャー挑戦したいから仕方ない
なら最初からメジャー行けって話もあるが
41: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:08:18.40 ID:IXncVQFg0
日本人メジャーリーガーが消えたらAKI猪瀬の仕事がなくなるで
42: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:08:22.39 ID:OqiH03Vy0
出稼ぎなのは間違いないやろ
NPBとMLBの明確な差って年俸だけやし
NPBとMLBの明確な差って年俸だけやし
45: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 21:09:43.84 ID:vpJKbbFZ0
メジャーについて知る媒体やコンテンツが少ないのが悪い
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547466661/
コメント
コメント一覧
どんだけ平均年俸開いたと思ってんだ
NPB
2006 3751万
2018 3955万
MLB
2006 269万ドル
2017 409万ドル
いや、金ヤンはそう言うこと言ってないけど
金ヤンは自分が1番じゃなきゃイヤだから享栄国鉄名球会ロッテと常に自分がトップの人組織にしか興味がない
オワコンってのも見てる側の勝手な意見
成功した場合のリターンや最高レベルの野球ができる場所、憧れ、夢、いろいろあるだろ
もちろん住み慣れた場所でこそ高パフォーマンスが出せるとして日本に残るのもいい
NPBしかみない身にとって贔屓も贔屓以外もMLBに行ってほしくはないけどね
行く選手が少なくてもシルバースラッガー級はガンガン出てこなくちゃダメだと思うけどな
大谷がMLBに行って初めてヘッド固定させて覚醒したの見るとそれまで指導者何してたん?って思う
投手じゃなく野手は特に
日本でタイトル争いできる選手なら誰でも通用するんじゃないか?
みたいな空気になって、我も我もとメジャーに挑戦して
大半が玉砕して帰ってきた
ある意味、新庄が戦犯
MLB行ってもだから何?って感じだな。NPBしか見ないし。
今となっては、FAもポスティングも逆指名ドラフトも無かった80年代が良かった
キャパシティの無くなった、完全に終わった人間だな。
一生懐古してろよ。
戦争負け犬根性か?現実を見れば?
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする