
もしこうなってもお前ら贔屓を応援できる?
2: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 19:58:42.36 ID:ruyuQedf0
ワイは無理や
3: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 19:59:19.73 ID:giPCeSAM0
プロ野球魂の12球団バージョンをやってそれで来シーズン戦えって事?
4: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 19:59:42.18 ID:giPCeSAM0
ドラフトの制度はオリジナルと変わらないものとする
5: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 19:59:46.98 ID:4RlPSMMra
球団の顔と言える選手を投手野手1人ずつプロテクトしよう
6: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 19:59:48.07 ID:0OlzNdGua
5年間一軍にいたら自動FAでええやん
7: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 19:59:59.04 ID:W+M7RKML0
とりあえず贔屓の球団応援するで
ただ居た選手も追うと思うわ
ただ居た選手も追うと思うわ
9: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:00:31.98 ID:XRcAxEUo0
でも楽しそう
12: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:01:08.81 ID:l+2yRyv20
する
昔まっちゃんが阪神ファンは阪神と巨人の選手がそっくりそのまま入れ替わっても応援するのかって言ってたけど
ワイは応援するわ
昔まっちゃんが阪神ファンは阪神と巨人の選手がそっくりそのまま入れ替わっても応援するのかって言ってたけど
ワイは応援するわ
13: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:01:14.60 ID:MBAqpdhF0
パワメジャであるよね
19: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:02:07.17 ID:mrMkRjdd0
ホームゲーム苦手なチーム同士を丸ごと選手だけ入れ替えてみたい
20: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:02:33.40 ID:ruyuQedf0
でも本気で戦力均衡したかったらこうするしかないよな
22: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:02:38.06 ID:ElE3psuOd
球団がドラフトで元チームメイトに愛がある指名するかによる
33: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:04:02.14 ID:Q2P2KBBK0
>>22
同じくらいの選手で元他球団の選手選ばれたら嫌やね
同じくらいの選手で元他球団の選手選ばれたら嫌やね
26: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:03:11.11 ID:4RlPSMMra
シャッフルドラフト見たいなぁ
28: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:03:24.44 ID:3GVZLqk0a
1位誰になるんやろ
31: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:03:47.73 ID:bCuZ4/6zp
まぁぶっちゃけ贔屓を選んだ理由なんて野球を見るのに贔屓を作りたい
地元にあるこらここ贔屓でええかってだけやからな
別に選手変わってもええよ
オーナー変わってもいい
名前変わってもいいわ
地元に近くにあれば
地元にあるこらここ贔屓でええかってだけやからな
別に選手変わってもええよ
オーナー変わってもいい
名前変わってもいいわ
地元に近くにあれば
34: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:04:09.10 ID:71R3DBwP0
めっちゃ楽しそう
35: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:04:17.61 ID:YUD/XDkva
12球団&プロ野球選手会 ~新リーグ設立のお知らせ~
36: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:04:19.19 ID:GuaNPlUta
元いた選手を1位指名しなさそうな球団と言えば?
40: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:04:44.94 ID:BSDOOCwD0
みんな空気読んで自分の選手ばかり取りそう
41: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:04:47.96 ID:3onIZCQM0
自由契約になるならどこと契約してもええやん
48: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:05:09.92 ID:Knv51bVG0
数年後FA祭りになりそう
53: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:05:53.96 ID:ttisHWth0
何順目かになってもまだ重複のくじ引きやってそう
55: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:05:55.96 ID:gTw1JtKsd
流石に全員だと別チームになるし5人だけプロテクトさせてくれや
63: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:06:57.36 ID:71R3DBwP0
年俸は現状維持で予算のやりくりになるなら高額選手ばかりが得とは限らんで
64: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:07:07.21 ID:V9WOgiGM0
普通にできるわ
そろそろ新しい人生を送りたいと思ってたところや
そろそろ新しい人生を送りたいと思ってたところや
67: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:07:14.58 ID:xBKDwH/f0
12巡までに全ての球団から指名することとする
70: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:07:23.26 ID:hyqwhHZPd
契約金だけでとんでもない額なりそう
71: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:07:33.60 ID:Qmpxuvlk0
戦力均衡ってなんでする必要あるのかよくわからないんだが
74: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:08:17.65 ID:tsGM/O7s0
>>71
選手の飼い殺しを防ぐためにも必要だな
選手の飼い殺しを防ぐためにも必要だな
72: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:07:40.05 ID:VYC0oCWga
外人枠はもう1人増やしてもええやろ
83: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:09:34.56 ID:Wff6pWqEd
12球団あるし監督とコーチも含めて全球団から一人づつ取るようにしろ
156: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:17:43.83 ID:LYNPpfWer
>>83
追放するより積んで獲るほうがええやろ
追放するより積んで獲るほうがええやろ
86: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:10:05.89 ID:kf+I0Twx0
これ実施決定してようやく16球団構想スタートするレベルよな
逆にこれやらな4球団増やすとか無理や
逆にこれやらな4球団増やすとか無理や
93: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:11:10.66 ID:3Go1EUXnp
実力ある選手を取るのは当然だけど
FA持ってたり取得間近だとちょっと考えるよね
FA持ってたり取得間近だとちょっと考えるよね
96: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:11:41.48 ID:tsGM/O7s0
70位までやるとか何時間かけるきだよ
97: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:11:43.19 ID:XLBkpf6j0
戦力均衡にする意味が別に無いしな
101: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:12:12.07 ID:KQKAn+sz0
ゲームの中だけにしとけや 経営考えれば現実じゃ不可能なのすぐわかる
106: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:12:22.87 ID:I7AtCV5/0
ドラフトとか揉める元になるから完全ランダム抽選でええやん
112: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:12:44.53 ID:B4BlkA2Rd
戦力均衡とかいう経営努力しないチームが得する謎システム
117: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:13:18.45 ID:0C7VTEwA0
選手会がストライキして、ファンも猛反対するから実現しないんだよなあ
118: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:13:19.19 ID:QqDPltSg0
地元の球団だから応援してるから選手個々にはそれほど思い入れないなあ
チームの勝利に貢献してくれるのがいい選手好きな選手や
チームの勝利に貢献してくれるのがいい選手好きな選手や
123: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:13:39.50 ID:h/0DNhj70
これやってみて何割が元の所属球団に帰るか見てみたいな
158: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:17:54.63 ID:7N2Rwdy0p
選手そのままで球団の方をドラフトしてほしい
どこの球団が一番人気になるんやろ
どこの球団が一番人気になるんやろ
161: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:18:07.69 ID:+691I8gC0
選手のプレーありきの野球は、なんJでも理想論やしな
所詮、地元愛、チーム愛あっての選手支持が大半やし
要するに人生乗っけて勝った負けたしたい層が大半やから、勝てるようなら問題ない
所詮、地元愛、チーム愛あっての選手支持が大半やし
要するに人生乗っけて勝った負けたしたい層が大半やから、勝てるようなら問題ない
168: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:19:06.18 ID:7KV6dfWQa
「こいつ球団ファンかよw」
「こいつ選手ファンかよw」
「こいつ個人ファンかよw」
このやり取り全部不毛だと思うんやが
正しいファンのあり方なんてあるの?
「こいつ選手ファンかよw」
「こいつ個人ファンかよw」
このやり取り全部不毛だと思うんやが
正しいファンのあり方なんてあるの?
171: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:19:39.28 ID:anqXpEnJ0
>>168
人それぞれ価値観ちゃうし結論は出ないよ
人それぞれ価値観ちゃうし結論は出ないよ
175: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 20:20:08.86 ID:MrnnCvmi0
よっしゃ捕手だけ連続で狙っていって他球団壊滅にさせたろ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1545821914/
コメント
コメント一覧
今よりちょっと大変だな
「今日から巨人と阪神の全選手が入れ替わったとしたらお互いのファンはどっちを応援するんですか?」てやつ
そんなことしようとしてもコミッショナーの首が飛ぶだけ
菅野「巨人以外ならメジャー行きます」
この場合1位指名で菅野や柳田坂本じゃなくて山田を指名する姿勢を見せたら
例え山田獲得できなくてどんな顔ぶれになろうとヤクルト応援する
公、猫さんあたりはプロスペクト重視とか職人重視とか特徴的な選び方しそう
鷲、星あたりは野心的かもしれない
巨、鷹はいろいろ黒いことをしそう。イメージやすまんな
虎、檻はここでもアレな選び方しそう…
戦力均衡なんて無理だぞ
人権?
頭悪そう
読売ファンかな
結局、親会社の野球の情熱次第だからチーム解体しても無意味やぞ(マジレス)
あと制度としての戦力均衡策は興行として必要やけど、この案は問題点が多い割に得るものが少ないから却下やね
個人的には「但し各チーム3人だけプロテクトしてよい」が付くだけで超面白いけどな
まぁ巨人なんかは純血主義がある分監督候補確保で圧倒的不利なのが可哀想だが
ガッフェは中田翔選んでそう
ならやめたら?ってなるだけだわ
ちなハム
そこで各球団は12巡目指名までに指名される12人は全員違う球団であること、またそれ以降も12人ずつで区切りその12人は全員違う球団でなければならない
ってルールにして欲しい。
ドラ1候補は菅野、柳田、山田あたりかな
あんま先発ドラ1がいないな
菅野巨人以外拒否しそうだし
戦力が不均衡な今のプロ野球は存在価値がない
選手に人権なんかいらんわ
嫌ならプロやめろ
じゃあ見てんじゃねぇよw
自前で揃えた戦力を分配しろ!は頭おかしいんだよな
こうやって駄々こねるやつがいるから戦力均衡が進まないんやな
青木山田バレがいればとりあえずヤクルトの体裁保てる
余談だけどこれパワプロでやると楽しい
戦力均衡したいなら年俸合計を12球団一律にしようぜ
やろなー
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする