1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:35:13 ID:XZx
あいつすごいんか?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:36:51 ID:JWT
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:37:33 ID:JWT
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:38:07 ID:JWT
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:39:16 ID:z56
パワーA弾道2みたいな選手
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:39:22 ID:qgl
はえー、すっごい
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:39:52 ID:JWT
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:41:08 ID:rM3
意外と足が速いらしい
なお守備は全ポジション壊滅的な模様
なお守備は全ポジション壊滅的な模様
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:42:00 ID:z56
>>10
ファーストは上手いぞ
外野はマジでやらせるんかレベルなだけで
ファーストは上手いぞ
外野はマジでやらせるんかレベルなだけで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:42:40 ID:rM3
>>11
一塁専は使いづらいな
一塁専は使いづらいな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:43:50 ID:ETx
まあ坂口押しのけるほどの能力が現時点であるとも思えんから
2軍で育成やね
2軍で育成やね
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:48:07 ID:ZS4
1塁おじさんばっかりやからいなくなる頃に守れるようになってればええやん
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:48:41 ID:mgu
大学レベルでは打撃無双してるんか?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:49:19 ID:JWT
>>15
六大学で打撃無双してたら2位では取れんで
六大学で打撃無双してたら2位では取れんで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:50:56 ID:mgu
>>16
守備位置がファーストだけの、打撃専でもか?
去年で言う岩見的な感じかと
守備位置がファーストだけの、打撃専でもか?
去年で言う岩見的な感じかと
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:52:07 ID:JWT
>>18
打撃専でも「無双」と言えるレベルならドラ1はあるで
岩見も打率2割台やし全然無双じゃないのに2位なわけで
打撃専でも「無双」と言えるレベルならドラ1はあるで
岩見も打率2割台やし全然無双じゃないのに2位なわけで
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:52:10 ID:z56
>>18
法政だから縛り説もあるで
本人野球辞めるって言ってたからどうかは分からんが
法政だから縛り説もあるで
本人野球辞めるって言ってたからどうかは分からんが
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:50:25 ID:EGL
野球野球ダメでもプロレスで食えそう
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:54:32 ID:mgu
率に関しては岩見よりええんか?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:54:59 ID:JWT
>>22
通算なら大差ないが
4年の打率はだいぶいい
通算なら大差ないが
4年の打率はだいぶいい
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:55:55 ID:KmJ
何故か顔見てると不安になってくる
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:57:43 ID:ETx
ホームランはそこそこ打ってるけど
二塁打三塁打少ないし
見た目ほど長打が多いタイプではないで
二塁打三塁打少ないし
見た目ほど長打が多いタイプではないで
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:58:29 ID:KmJ
>>25
足遅いの?
足遅いの?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)00:59:36 ID:ETx
>>27
遅くはない
そういう問題じゃなくて
シングルヒットかホームランかっていう極端なタイプなんじゃない
遅くはない
そういう問題じゃなくて
シングルヒットかホームランかっていう極端なタイプなんじゃない
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)01:01:32 ID:JWT
岩見とは全然タイプちゃうで
守備下手なのは一緒やけど
岩見ほどホームランはないし
岩見ほど走れないわけでもない
守備下手なのは一緒やけど
岩見ほどホームランはないし
岩見ほど走れないわけでもない
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)01:01:49 ID:z56
@big6_tvさんのツイート: https://twitter.com/big6_tv/status/1055387654286598144?s=09
東京ヤクルトスワローズ ドラフト2位
— BIG6.TV (@big6_tv) 2018年10月25日
法政大学 中山翔太
おめでとうございます!#big6tv #六大学野球 #2018ドラフト #swallows #法大 pic.twitter.com/mEt9aywtTI
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/07(水)01:04:09 ID:KmJ
>>31
なんか面白い打撃フォームしてるな
矯正されそう
なんか面白い打撃フォームしてるな
矯正されそう
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541518507/
コメント
コメント一覧
ガタイ含めて一番近いのは、
体重120キロ体脂肪率一桁、センターライナーがそのままフェンスに突っ込んだペーニャかな?
畠山が引退した頃に出て来はじめてくれれば
今は脱力打法なんだってさ
1年目から一軍期待
ちな記事ならんかったが昨日ドラ5坂本リリーフ5回2/3 無失点とか
うちやと一塁専でも全然ありがたいわ
と書いてるのドラフト当日のスレで見たけど確かに腕や肩に比べると胸筋が出てない
ただのゴリラじゃなくインテリゴリラだったんだな
坂本頑張ってたよな。
ただ言われて通りのコントロールだったのがなー。得点阻止力は高いってのも言われてたけどプロでも通用するかどうか。
出来れば1発打ってほしいね
六大学野球トップは高橋由伸の23本
ヤクルト的には広沢克己の18本、武内晋一の12本
あとは上でおっさんファーストを押しのける力をつけられるかどうか
打撃コーチ優秀なヤクルトだし化け物になって欲しい!
力だけでは通用しない
守備が一塁以外はダメっぽいだけに
高校時代ホームラン打ちまくった選手がプロでは守備固めで終わったこともある
高校通算0本大学通算0本1本でもプロでは一流になった選手はいる
それね
引きつけてカチ上げるスイングとかそっくり
楽しみやわ
羨ましい
柳田(rcwinパ1位)「ほーん」
吉田(rcwinパ2位)「はーん」
パワーで詰まって単打が多い感じ
今年のドラフト候補の層の薄さよな
阪神の近本なんかも1位になってしまうぐらいだし
柳田はミートの鬼やぞ
大下ルート乗ったな
なっつかしい名前!
だいぶ昔になるがヤクにいた荒川尭が19本くらい打ってた記憶が。谷沢さんと同期だから、古すぎるけど。
筋肥大に趣を置くか
自分の目的によって筋トレは違うと思いますよ
海で脱ぎたいとかなら筋肥大メインだけど
野球に使うならより大きい力を扱う神経発達がメインだよね
ほとんどの人は両方やるけど
確かにそうよな。ただこういうタイプってたまにとんでもないホームラン打ったりして期待してまうんや。
※24
流石にデカよりはかわいい顔しとるやろ…
弾道はいざ上げようと思ったら、戸田に北川いるしな、うち
楽しみな選手
日ハムに取られたから予定変更で中山に行った。
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
コメントする