これ来年首位打者あるんじゃね?
20: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:30:21.14 ID:CEb9BdOH0NIKU
日本のみ2000安打行けるやろ
13: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:29:09.78 ID:aIkHh7h0aNIKU
尚、通算打率は下がった模様
18: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:30:12.94 ID:di+B//EedNIKU
>>13
これ意味不明すぎてすき
これ意味不明すぎてすき
19: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:30:14.10 ID:we3llltv0NIKU
1番坂口2番青木でチャンスメイクするから怖すぎなんだよな
28: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:31:25.58 ID:hjsur+ZBaNIKU
シーズン前の通算打率が.329だったはずだから.327って今年は不調やったんやな
まあ、復帰一年目の肩慣らしシーズンて感じか
まあ、復帰一年目の肩慣らしシーズンて感じか
32: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:32:38.77 ID:ZXUs85SKrNIKU
>>28
途中から足上げるようになって長打めっちゃ増えた
まさにアジャスト
途中から足上げるようになって長打めっちゃ増えた
まさにアジャスト
30: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:32:14.12 ID:y8t87agEpNIKU
6月以降は普通に打ちまくってたな
34: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:32:53.49 ID:F4NzyjWu0NIKU
通算打率.329とかいう頭のおかしい成績
42: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:33:45.21 ID:CEb9BdOH0NIKU
あと3~4年続ければ2000安打やな
47: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:33:55.14 ID:0xuRPwHQ0NIKU
本塁打は?
最高何本?
最高何本?
91: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:37:58.45 ID:Ud1D2U/9pNIKU
>>47
20
20
48: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:34:14.29 ID:LI5/h7OV0NIKU
今年の2番打者で一番成績よさそう
55: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:34:46.83 ID:Vz05ky4PaNIKU
無事青木の穴が青木で埋まった模様
ヤクルトこれでよかったんか?
ヤクルトこれでよかったんか?
63: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:35:15.65 ID:1G9wjUJa0NIKU
>>55
言葉にすると草生える
言葉にすると草生える
60: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:35:07.58 ID:PNH9rCop0NIKU
小川「よし、4番は青木だ!」
???「青木は2番」
小川「はぇ~2番にしよか」
???「青木は2番」
小川「はぇ~2番にしよか」
74: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:36:27.13 ID:ymHhnVaB0NIKU
>>60
そういや4番青木やってたな
なんでや
そういや4番青木やってたな
なんでや
90: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:37:49.14 ID:PNH9rCop0NIKU
>>74
つなぎの4番云々
昔の話やけど2009年に4番に座った途端鬼のように打ちまくってヤクルト初CS出場の原動力になった事はある
つなぎの4番云々
昔の話やけど2009年に4番に座った途端鬼のように打ちまくってヤクルト初CS出場の原動力になった事はある
65: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:35:26.01 ID:lWAlVTV00NIKU
ヤクルト球団歴代ベストナイン外野手は若松、青木、バレンティン?
107: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:39:38.73 ID:im2JQNTQ0NIKU
>>65
飯田入れたいけどなぁ
打つ方も考慮に入れると弱いな
飯田入れたいけどなぁ
打つ方も考慮に入れると弱いな
392: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 23:00:22.17 ID:lTXHX/q8dNIKU
>>65
1(右)青木
2(中)若松
3(二)山田
4(左)バレンティン
5(一)ペタジーニ
6(指)大杉
7(捕)古田
8(三)岩村
9(遊)宮本
先発金田
抑え高津
つよい
1(右)青木
2(中)若松
3(二)山田
4(左)バレンティン
5(一)ペタジーニ
6(指)大杉
7(捕)古田
8(三)岩村
9(遊)宮本
先発金田
抑え高津
つよい
66: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:35:26.03 ID:ElpwVUAXxNIKU
対応力がスゲーわ
78: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:36:45.41 ID:wAkw6m6OpNIKU
青木が成績上げてくるまで低迷して、成績上がったら勝ちまくって、怪我で離脱したらまた成績低迷とかガチで連動性高すぎやろ
すごい打者やけど2番打者やぞ
すごい打者やけど2番打者やぞ
84: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:37:32.56 ID:X7KGMAPFdNIKU
【朗報】青木の穴、埋まる
101: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:38:48.68 ID:cdQtZ/FE0NIKU
2年目 打率.344 *3本 113三振 37四球
3年目 打率.321 13本 *78三振 68四球
4年目 打率.346 20本 *66三振 80四球
これ地味に凄い
3年目 打率.321 13本 *78三振 68四球
4年目 打率.346 20本 *66三振 80四球
これ地味に凄い
108: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:39:39.62 ID:B+X/vo7prNIKU
開幕前ワイ「年齢的に.280 8本打てば充分やろ」
なお
なお
113: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:40:02.35 ID:Ud1D2U/9pNIKU
>>108
メジャーでそんぐらいやってんやしもうちょい期待したれや
メジャーでそんぐらいやってんやしもうちょい期待したれや
110: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:39:55.66 ID:8m4XqwG30NIKU
メジャー行ってなかったら2500本打ててたのに
122: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:40:38.62 ID:ZnVgf8XaaNIKU
三割は打つやろと思ってたけどまさかヤクルトで1番打つとは思わんかった
126: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:40:50.04 ID:ugJvtZZn0NIKU
何でメジャーで3割打てないんやろ
169: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:44:26.19 ID:aGUl/4vCdNIKU
>>126
身体能力と体格が足りてない
技術とかよりフィジカルバトルな感じするMLBって
身体能力と体格が足りてない
技術とかよりフィジカルバトルな感じするMLBって
135: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:41:36.38 ID:d6N9ihh6aNIKU
ペナント前
山田「青木さんに打率勝ちたい」
青木「勝てそう?笑」
山田「いや~w無理じゃないですかね」
これ内心山田勝てると思ってたやろ
山田「青木さんに打率勝ちたい」
青木「勝てそう?笑」
山田「いや~w無理じゃないですかね」
これ内心山田勝てると思ってたやろ
149: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:43:00.83 ID:jlPMtJa80NIKU
137: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:41:59.75 ID:JA75qGdA0NIKU
MLBで.280が日本戻ったらそらこうなるよ
165: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:44:04.23 ID:K6ij6SU/0NIKU
正直ここまでとは思ってなかった
せいぜい3割かなと
デッドボールで色々終わったかなと思ってた
せいぜい3割かなと
デッドボールで色々終わったかなと思ってた
184: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:45:12.63 ID:4NTMFO6UpNIKU
青木
山田
バレンティン
この並びはヤクルトのレジェンド打線だわ
山田
バレンティン
この並びはヤクルトのレジェンド打線だわ
202: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:46:35.28 ID:bZTaBF77dNIKU
1番坂口出塁、2番青木二塁打のお手軽一点ほんとすき
214: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:47:04.40 ID:JA75qGdA0NIKU
>>202
15年比屋根川端もお手軽1点コンビやったな
15年比屋根川端もお手軽1点コンビやったな
205: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:46:44.04 ID:8ZyMDdl/0NIKU
センターでこれならええんやない?
守備もアメリカ時代よりマシ
やはり打球のスピードが違うのか
守備もアメリカ時代よりマシ
やはり打球のスピードが違うのか
219: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:47:17.94 ID:PFNqnjZdaNIKU
チャンスでやたら打つから山田バレより恐れられてるの草
227: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:47:34.71 ID:E6grO8Wr0NIKU
青木坂口がめちゃくちゃ嫌らしいバッターやわ
バレ山田は波があるし打たれたらしゃーない感あるし
バレ山田は波があるし打たれたらしゃーない感あるし
254: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:49:08.88 ID:izpdRUNU0NIKU
今年序盤の山田の気持ち悪い成績好き
打率1割代なのに出塁率と盗塁がやべーことになってた
打率1割代なのに出塁率と盗塁がやべーことになってた
287: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 22:51:51.79 ID:RuQ0FGuW0NIKU
ぐう安定してる
メジャー行く前とそんな変わらんで戻ってきたな
メジャー行く前とそんな変わらんで戻ってきたな
435: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 23:02:57.50 ID:p/LEolmR0NIKU
主な日本人野手のMLB最終年
福留 *24試合 .171 0本 *4打点 *0盗塁 OPS.489
岩村 *64試合 .173 2本 13打点 *3盗塁 OPS.535
松稼 *27試合 .141 0本 *1打点 *1盗塁 OPS.352
井口 *85試合 .232 2本 24打点 *8盗塁 OPS.598
西岡 **3試合 .000 0本 *1打点 *0盗塁 OPS.071
新庄 *62試合 .193 1本 *7打点 *0盗塁 OPS.483
城島 *71試合 .247 9本 22打点 *2盗塁 OPS.702
青木 109試合 .277 5本 35打点 10盗塁 OPS.728
なぜこれで.280がいいとこという風潮だったのか
福留 *24試合 .171 0本 *4打点 *0盗塁 OPS.489
岩村 *64試合 .173 2本 13打点 *3盗塁 OPS.535
松稼 *27試合 .141 0本 *1打点 *1盗塁 OPS.352
井口 *85試合 .232 2本 24打点 *8盗塁 OPS.598
西岡 **3試合 .000 0本 *1打点 *0盗塁 OPS.071
新庄 *62試合 .193 1本 *7打点 *0盗塁 OPS.483
城島 *71試合 .247 9本 22打点 *2盗塁 OPS.702
青木 109試合 .277 5本 35打点 10盗塁 OPS.728
なぜこれで.280がいいとこという風潮だったのか
464: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 23:04:34.48 ID:jrkRyaOb0NIKU
>>435
なぜ青木だけ落ちなかったのかな
年齢的に違いはないと思うが
なぜ青木だけ落ちなかったのかな
年齢的に違いはないと思うが
605: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 23:14:45.32 ID:occi8y9DpNIKU
668: 風吹けば名無し 2018/10/29(月) 23:19:50.64 ID:Sm4jVRsj0NIKU
日本に対応するのに2ヶ月掛かってこれだからな
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540819618/
コメント
コメント一覧
雄平があまり語られなくてワイは悲しい
球際にはいい守備を見せてるけど、やっぱり守備範囲や肩の強さはどうしてもな。
最後の最後で離脱してしまったけど、よくもった方だと思う
来年は、いい意味で脱青木を目指していかないと。
山田がチーム引っ張ってくれるようになってくれたらいいんやが
来季はもう少し上手くピーク制御できるだろうから、首位打者争いつつポストシーズンまでいけると期待
ただ強打者置けばいいじゃなくて、好打率のアヘアヘ二塁打マンが理想の2番って感じ
三振しないからアウト取ってからなんもせずに一番落ち着けるパターンが少ない
当然ながら出塁もするし
打率3割出塁率4割超えで長打もあるし、ファールで粘って球数も投げさせてくれて三振も少ないし状況に応じたバッティングもしてくれる
足が昔より衰えてしまったけどそこを考慮しても最高の2番打者だと思うわ
理想はセンター塩見だが、まあそう上手くいかないのが普通だから坂口に戻ってもらうしかないかな
そしたらファースト誰だって話だが、新外国人打者呼ばないのかな
どうせ助っ人投手獲っても3人も成功しないから外国人枠投手2打者2でいい気がするが
なんや、雄平使う気無いんか?
頭部死球が多くて怖いわ
んでバレンティン、雄平と続くのは12球団で見ても屈指の上位打線やろ
なお下位打線...
内心勝てるとは思ってないやろ
ただ憧れの先輩を目標にしただけ
NPB復帰しとるからなぁ
そらこんくらいなるわな
今季だけじゃなく、来年、再来年以降にとってもチームへの貢献度がべらぼうに高い。
今季に青木が居たからヤクルトの未来が明るい。
来年は塩見、廣岡、村上あたりの若手に出てきてもらいたい
そこから2塁にいる青木を山田・バレ・雄平で帰す展開もっと好き
高井雄平さんはもっと打点稼いで
右ピッチャーの時だけ打たせれば首位打者狙えそう
あんだけチャンス弱いのに3割超えてくる山田も凄いけど。
坂口含めた外野陣の中で一番守備の衰えが顕著だし、出塁率も高くはないからベテラン外野勢の中では一番序列下やろ
センターもファーストもできるわけじゃないし
日本に適応したと思われる6月以降の打率は.360らしいし来年開幕から適応した状態と考えると今年以上に打ちそう
休ませながら使えればもっと打ちそう
青木左ピッチャー相手の方が打率高いよ
しかも直前のバレのホームランの時には飛び跳ねて祝福してたのに次の自分の打席で肉離れ…
フォームのせいやろな
重心の低い打法だとコンタクトしやすい代わりに避けられなくなるんだとさ
坂口青木が出塁しまくってるからそう思ってしまうだけや。
あと2番の青木が得点圏.340だから更にそう見えるんや。
下位打線が強いのは理想やが、変にいい打者をばらけさせるくらいなら固めて連打で1~2点取れる可能性高くするのが現実的に最高の采配だわ。「下位打線ぶ厚くするぞ、6番坂口www」とか今年やってたからなおさらよくわかる。15年の川端・山田・畠の並びもそうやろ。ここをばらけさせてたら絶対に得点力落ちてた。
それだけにCSで居なかったのが痛かった
悲しすぎる
※不適切と判断したコメントは予告なく削除、書き込み制限させていただく場合があります。
※実況記事で一番下へ素早くスクロールしたい場合はキーボードの「END」キーを押すか、右サイドメニューの一番上の「一番下へ移動」という文字をクリックして下さい。
コメントする