
大・社新人1年目ファーム成績
小笠原(3位).408 1 OPS1.088
柳田(2位).291 13 OPS.893
秋山(2位).439 4 OPS1.104
和田(4位).290 7 OPS.871
長野(1位).296 3 OPS1.070
鳥谷(1位).313 3 OPS.947
井上(5位).377 14 OPS1.054
山川(2位).321 21 OPS1.018
稲葉(3位).363 9 OPS1.074
宮崎(6位).343 7 OPS.889
新井(6位).348 5 OPS1.042
小谷野(5位).303 14 OPS.854
糸井(1位).306 8 OPS.824(転向1年目)
塩見(4位).329 9 OPS1.010←new!
小笠原(3位).408 1 OPS1.088
柳田(2位).291 13 OPS.893
秋山(2位).439 4 OPS1.104
和田(4位).290 7 OPS.871
長野(1位).296 3 OPS1.070
鳥谷(1位).313 3 OPS.947
井上(5位).377 14 OPS1.054
山川(2位).321 21 OPS1.018
稲葉(3位).363 9 OPS1.074
宮崎(6位).343 7 OPS.889
新井(6位).348 5 OPS1.042
小谷野(5位).303 14 OPS.854
糸井(1位).306 8 OPS.824(転向1年目)
塩見(4位).329 9 OPS1.010←new!
5: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:50:58.84 ID:k5aAiEFl0
あへあへ脳筋ホームランマン
4: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:50:39.98 ID:0+TVfOWB0
落ちたんで
来期は塩見と村上でポジりたい
来期は塩見と村上でポジりたい
10: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:52:11.81 ID:44uMlvd90
塩見が初ヒット打った時、優勝並みに盛り上がってたの草
12: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:52:21.65 ID:k5aAiEFl0
塩見は飯原思い出す
13: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:52:28.67 ID:fWj8r9ah0
塩見について正直話すことがあんまないw
活躍してくれそうな気はしてるけど
活躍してくれそうな気はしてるけど
14: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:52:31.37 ID:Y5V86xRX0
中山塩見濱田で.280 20本塁打の外野陣作ってほしいわね
16: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:52:53.00 ID:0+TVfOWB0
来期の外野どんな布陣になるんやろね
高齢化の波が来てるけど、レギュラーは特に変わらんのやろか
高齢化の波が来てるけど、レギュラーは特に変わらんのやろか
23: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:53:45.11 ID:6PvNu08D0
>>16
バレンティン、雄平、坂口が誕生日2ヶ月しか違わないからな~。一緒にダメになりそうでこわい
バレンティン、雄平、坂口が誕生日2ヶ月しか違わないからな~。一緒にダメになりそうでこわい
39: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:55:10.84 ID:0+TVfOWB0
>>23
そこなんよね
年取ると怪我も怖いけどガクッと成績落としそうで怖いのよ
でも実績あるから最初はそこら辺の面子やろね
そこなんよね
年取ると怪我も怖いけどガクッと成績落としそうで怖いのよ
でも実績あるから最初はそこら辺の面子やろね
21: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:53:19.04 ID:o8zlLb7T0
なんで上では打てんのやろな
26: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:53:56.69 ID:Y5V86xRX0
>>21
緊張が抜けてない感あったな
場馴れすれば二軍同様に打つよ
緊張が抜けてない感あったな
場馴れすれば二軍同様に打つよ
24: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:53:49.69 ID:DReE0sXHp
そんな打ってたのか
27: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:54:00.73 ID:44uMlvd90
宮本丈はどうなってるんや
去年のルーキー野手で一軍一番乗りやったやろ
去年のルーキー野手で一軍一番乗りやったやろ
32: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:54:28.19 ID:kIYEZGEO0
一時期ほぼ毎試合と言って良いくらいHR打ってたからな
35: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:55:04.55 ID:ZcHOjYBB0
誰も言わんけどワイ外野は渡邉に期待しとるで
足はえーしな
足はえーしな
43: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:55:56.74 ID:4qK+eKil0
>>35
本当に足速いよな走る姿美しい
本当に足速いよな走る姿美しい
41: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:55:43.30 ID:RPoY4AbC0
守備やらかし型外野手でも
今までのノーパワーやらかし型外野手よりは期待できるよな
今までのノーパワーやらかし型外野手よりは期待できるよな
45: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:56:35.25 ID:xU/ohBgf0
あと数年すれば塩見廣岡成輝の外野陣になるという風潮
はよ見せて
はよ見せて
61: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:58:40.61 ID:o8zlLb7T0
濱田が意外と肩強いみたいやから雄平のあとライト入ってくれるとええんやけどなぁ
62: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:58:50.88 ID:ZhwXMgvPa
一軍初ヒット現地で見たけどその日一番の盛り上がりやったわ
65: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:59:07.19 ID:uxh9DJxv0
来年の戸田のスタメンどうなるかな
68: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 01:59:50.40 ID:YlxlKUnQp
1軍で今年は守備含めて焦りすぎた
落ち着いてプレー出来てなかったな
落ち着いてプレー出来てなかったな
70: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:00:02.83 ID:fWj8r9ah0
塩見の打率.329 出塁率.418 長打率.593 ops1.011
試合数は48で少なめやけど十分やね
試合数は48で少なめやけど十分やね
94: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:02:58.62 ID:QA1NM3Ni0
>>70
意外とIsoDあるんやな
この手の打者ってブンブン丸多いから
意外とIsoDあるんやな
この手の打者ってブンブン丸多いから
78: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:00:55.34 ID:Sl8Z/PpIp
これ見ただけでも時間かかる可能性はあるやろ
秋山井上山川宮崎あたりは数年かかってるし
まあ秋山は2年目3割近く打ってるけど
秋山井上山川宮崎あたりは数年かかってるし
まあ秋山は2年目3割近く打ってるけど
89: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:02:09.75 ID:qsOJzflr0
外野陣もファースト、サードもあと一年は持つやろ
その間に村上、塩見、中山が物にしないと
その間に村上、塩見、中山が物にしないと
164: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:11:36.50 ID:44uMlvd90
廣岡は本当に池山そのものや
「100三振あげる」くらいやらないとな
「100三振あげる」くらいやらないとな
177: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:12:49.42 ID:V4BHGuoP0
>>164
廣岡は池山ほど当て勘ないわ
あと池山は最低限の守備できたから一軍で大きくは悩まんかったし使ってもらえた
廣岡は池山ほど当て勘ないわ
あと池山は最低限の守備できたから一軍で大きくは悩まんかったし使ってもらえた
214: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:17:28.83 ID:xU/ohBgf0
塩見を始めとしてパワーとスピード全振りの超攻撃力野球みたい
224: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:18:48.79 ID:RPoY4AbC0
2018年プロスペクトランキング
一位村上
二位坂倉
三位清宮
四位安田
五位廣岡
18位奥村
19位高橋
23位梅野
よくわからんがこれはポジっていいのでは
廣岡と奥村の高評価がよくわからんし高橋が低いが
一位村上
二位坂倉
三位清宮
四位安田
五位廣岡
18位奥村
19位高橋
23位梅野
よくわからんがこれはポジっていいのでは
廣岡と奥村の高評価がよくわからんし高橋が低いが
230: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:19:44.33 ID:ZcHOjYBB0
>>224
奥村去年ランク外だったのに返り咲いてて嬉しいですよ
なんか掴んだ感あるな
奥村去年ランク外だったのに返り咲いてて嬉しいですよ
なんか掴んだ感あるな
232: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:20:05.36 ID:9nFBYNRja
廣岡フェニックスで活躍してるってマジ?
247: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:21:41.03 ID:YlxlKUnQp
>>232
本日元気に2エラーやぞ
打つ方はみんな調子いいが村上塩見含めてエラー祭りや
松山で鬼の餌食になるからいいけど
本日元気に2エラーやぞ
打つ方はみんな調子いいが村上塩見含めてエラー祭りや
松山で鬼の餌食になるからいいけど
257: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:23:07.48 ID:QA1NM3Ni0
>>247
オフェンス全振りで草
オフェンス全振りで草
252: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:22:23.78 ID:xU/ohBgf0
1位 村上宗隆
2位 大下佑馬
3位 蔵本治孝
4位 塩見泰隆
5位 金久保優斗
6位 宮本丈
7位 松本直樹
8位 沼田拓巳
既に何人か上で試合出られてるから現状では大当たりやで
2位 大下佑馬
3位 蔵本治孝
4位 塩見泰隆
5位 金久保優斗
6位 宮本丈
7位 松本直樹
8位 沼田拓巳
既に何人か上で試合出られてるから現状では大当たりやで
265: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:23:57.22 ID:eUdT8jwx0
>>252
来年蔵本が出てきたら最高だな
来年蔵本が出てきたら最高だな
276: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:25:30.52 ID:ZcHOjYBB0
>>252
村上大下 言わずもがな
蔵本 抑えてるけどスペ
塩見宮本 使い方間違えなきゃ使えそう
金久保 体づくりアンドスペ
松本 意外と打撃いけるかも、鉄砲肩
沼田 スペ
って感じか?
村上大下 言わずもがな
蔵本 抑えてるけどスペ
塩見宮本 使い方間違えなきゃ使えそう
金久保 体づくりアンドスペ
松本 意外と打撃いけるかも、鉄砲肩
沼田 スペ
って感じか?
316: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:31:40.87 ID:YlxlKUnQp
内野は競争が激しいな
外野はもうちょっとベテランが踏ん張って貰わないと
外野はもうちょっとベテランが踏ん張って貰わないと
191: 風吹けば名無し 2018/10/28(日) 02:14:29.64 ID:URWRcfrc0
塩見は足はやいから打率上がってから面白そうや
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540658996/
コメント
コメント一覧
打席の内容的には1年目野手としては十分に良い打席だったと思う
1番バッターとして活躍して欲しいな。
廣岡ショートやめたら誰が次世代枠なのかって話だよ
シュッとしてるけど特徴的で好き
この手の選手はなんか見てて楽しくなってくる なんかやってくれそう感がすごいあるんだよ(語彙不足)
今のとこ試合では見たことない
けどコンバートはするべきだよなぁ
フェニックスでは打ってるようだし何か掴んだならいいんだが
来年はもっとチャンスを与えてやって欲しい
貴重な選手、怪我とかで長期離脱をさせてはいけない。
サードかライトにコンバートは想定内だし村上サードなので外野
もし根尾が取れていたらね
ただその廣岡に対して池山2世と言うことによって強制的にタイプをそこに固めすぎてしまってるんじゃないかなって思ってしまう
実際投手として最近どうなのよ
フェニックスリーグでも何個か守備のミスあったみたいだし
塩見がしっかりセンターを守れるようになってもらわないときつい
寺島はU23日本代表に選出。先週も地元コロンビア相手に先発勝利しただろ
まさか知らんのか?
奥村ちゃうの?
外野中山失敗ならファースト
サード村上で空きないで
一軍でも同じ成績出してくれないかなぁ(笑)
参考 600打席換算時 506打数166安打32本塁打83四死球(小数点切り捨て)
山崎は2017の希望やったしオフの時青木帰ってきたら山崎出れんやんけっていう声も結構あったよね
初HRのときとかも混みで印象悪くないんやけどなあ
お前周りのやつから同じこと思われてるで
こいつガイジやのにいい加減現実を認識できないもんかね、って
ようつべに上がってるHRのスイングとかはほんとに惚れ惚れするのよ
中山外野で使うってそれマジで言ってる?
してる訳ないだろ
高校の時やってたけど今年とかは内野守備練習漬け
今活躍してる高橋も1年目そんな感じだったから気にすんな
廣岡>奥村だけどな
意外と今年入った吉田がとってく可能性もあると思う
42ー12 .285
合流当初は3試合無安打とかあったんで後半よく持ち直した印象
えぇ・・・
比屋根よりあかんのか・・・
内容がね
吉田わりと打撃悪くなくないか?
あまり動画とデータがないからよく分からんが広島の田中に似ている気がする
現時点で既に廣岡奥村のドングリ達を抜いてる気がしなくもない
情報としてそれ結構重要だと思うがら
インコース引っ張れればかなり違うんだけどね…あとやらかしが…選球眼と走力はホンマ凄いんだけども
衰えて欲しくはないがその分スタメンで若手を固定起用できない
アマでの成績から選球眼はかなり良さそう
うまくいけば糸原くらい打てるかも
守備が評判どうりなら1軍定着もあり得る
衰えない名手達を実力で抜いてったらこれ以上のことはないけどね
来年には若い塩見に定着してもらいたいところ
外野手指名だし、ま、多少はね?
1 8塩見
2 4奥村
3 7濱田
4 5村上
5 3中山
6 9
7 6廣岡
8 2古賀松本
強肩強打の外野手が1枚足りない。スタメンが右打ちばかりだから左打ちが欲しい。山田と奥村をチェンジなら左打ちは村上だけ。
藤原欲しかったなぁ。いるじゃんそこに寺島が。
ぴったりなんだな。
特に打球判断がヤバいというか現状ギャンブルレベル
まわりの野手に「前!」「後ろ!」と指示され慌てて戻ることもしばしば
バンバン守って経験を積むしか無いだろうからWLでも沢山守って欲しい
塩見にレギュラー取ってもらいたいけど並大抵のことじゃ打線のキーになってるヤクルトの外野3人の牙城は崩せないから
期待されてるうちが華、来年と再来年が一番のチャンスだよ
仮に将来一軍で成功したとしても、新庄クラスの打撃成績で、肩守備は特に見るべきものはなく平凡。
ヤクルトファンの間でも意見が分かれるかもしれないが、このレベルだとして、果たして成功と言って良いのだろうか?
いずれにせよ、塩見(や山崎)が青木バレ雄平アンド坂口に打力で勝つのは現状ほぼ不可能(仮に打力で勝ったとして、それは前述の4人の打力が衰えた時しかなさそう)。だからこそ、今のレギュラー外野手が持ってないものを前面に出してアピールしてほしい。
個人的には、それは機動力(盗塁を稼ぐ力)だと思うのだが…。
名手といかんまでも守備固めに使って問題ないくらいに最低限なればいいけど、センターでレギュラー張るなら上田氏くらいになってくれ
野手の育成起用については二軍と一軍のスタッフにズレを感じたんで、来季も上手くいくか心配だが期待はしてる
序盤の試合に出してもらってた時にことごとくバントができなかったのがすべて
来シーズンどれだけチャンスをもらえるかわからないけど少ないチャンスでもものにしてほしい
せっかく真中さんの背番号受け継いでるんだから!
そこくらいは外人でよくないか?
高校日本代表で4番レフトやってたからやろね
まぁそんだけ野球センスあるってことよ
宮本丈はどこへ?
※コメント通報は(記事名、番号、ID(PC版)記載の上、サイドバーの連絡フォームから連絡下さい
※書き込み禁止措置の解除も受け付けてます(禁止になった端末から連絡ください)